2012年05月13日

イチャコララジオ〜 その3

再び続きですよ・・・。

長くてスマン・・・。 

 

 

 

と言うわけで曲明け。

「あの今日はね、せっかくヒロに久しぶりに会ったんでプレゼントを持ってきたんですけれども。」

「ホントですか?」

「これなんですけども。」

「なんだろう。ウッソー。これ貰っちゃっていいの?」

「いいよいいよいいよ。」

「ほんとにいいの?」

「これはもう、どうしてもねヒロにあげたかった。もう。まず出来たら、最初にヒロに渡さなきゃって。」

最初にヒロに渡さなきゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!

どんだけなんだ、大介!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「これはあれね、ベッドの上で使うんでしょ?だって。」

「そうですよ。」

アハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!

もう完全に違うものしか想像できないわ〜。

何この会話!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかも大ちゃんに肯定された瞬間のヒロ

「(笑)ふつうに・・・普通に・・・。」

「いや、もちろんベッドの上で使う人もいると思いますよ、これ。」

「なるほど、なるほど。ですね。

ありがとう。持ってないから、僕じゃあ、これで見ますよ。」

「何?やらしい。」

「見ますよ、じ・・・っくりと。」

「何見んの。」

「じっくり・・・。」

「(笑)おっきいの見るの?」

「おっきい、まん丸なの見ますよ。」

無駄にいい声出してるんじゃないよ、この男!!!!!!!!!!!!!!

「アハハハハハ。」

大ちゃんもご満悦(笑)

「えぇ。はみ出ちゃった感じを見ますよ。」

そこまで言うか(笑)

「あれ?はみ出ないんだっけ?金環日食って。あ!言っちゃった!!」

「いいよいいよ。言っちゃっていいよ。」

「金環日食の。」

「まさにはみ出た太陽ですよ。月の陰に、月の、」

「月の回りに、太陽がはみ出る。」

「そ。」

「やっぱはみ出してこ!!」

「ね。」

「はみ出してこ!」

「はみ出しいいよ。うん。そのはみ出しを見るためのですね。これなんか、」

「これなんか・・・。」

「ここに写真がついてるんですよね。」

「うっわ!すっごい。はみ出してますね〜この方も。。」

「ね。」

「えぇ。」

「これよしださんですか?」

「アハハハハハ!!やっぱり吉田なんだね、Yは。一応多いだろうって言う。えぇ、なるほど。」

大ちゃん、余程根に持ってるな〜〜(笑)

「今ヒロが開けてますけどね。」

「開かないね、これ。」

「なぁ〜〜んで。」

「開けていいの?」

「うん。」

「開けていい?ホント?」

と言いながらガサガサと開け始めるヒロ。

こんなやり取りなんだね〜誕生日プレゼントの時とかも。

結構ヒロが大ちゃんにプレゼントするのは度々目にする機会があるけど、大ちゃんがヒロにプレゼントするのってなかなか見れないからね〜。

いつも事後報告でさ〜。

こういうのいいね〜なんか。

そんなプレゼントを開けるヒロの手元を見てた大ちゃん

「指輪でかいですね〜〜〜。なんか日に日に指輪でかくなってませんか?」

「なってないよ(笑)」

「デッカイ指輪一個してますけどね〜。」

ダンナの変化に細かい嫁(笑)

こういうところでちくりと浮気確認でもしてんのか?

「えぇ、これは・・・。ね。あの〜目を傷めないようにっていう事ですね〜。」

「そうです。」

「今こうやって見ても、」

「何が見える?」

「あ、真っ暗だ。」

「でもこういうシャンデリアとか、スタジオの屋上に、屋上じゃないや天上にあるシャンデリア。」

「あ、小さく・・・ちっちゃい点が見える。あ、電球の元が見える。」

「あ、見える?どれどれどれ。」

「あの〜・・・なんだっけ?フィラ・・・フィラメント?」

「そそそ。あぁ〜〜〜ホントだ。」

「ね。」

「ほんとに明るい、一番明るい部分がうっすら見える。」

「うっすらね。」

「こういうのを使ってですね。」

「これ、大ちゃん、ゴムは何?それぞれ持参なわけ?」

「何?」

「ここにつけるゴム。あ、ゴムじゃないんだ、ここにつけんの。」

この会話、完全に違うモノで展開してますけど、私の頭の中は!!!!!(アホ)

随分オープンだな、お前ら(ニヤリ)

ま、それぞれ持参で、汚さないようにお願いしますよ(変態)

「あぁ〜〜〜紐、なんかつけても。ここにパンフも一緒に入ってるんでこのパンフレットをよく読んで、で、つける時は、え〜これ作ったのビクセンっていう天体望遠鏡のメーカーが作ってくれたんですけど、あの〜太陽を見ながらつけんじゃなくて、下を向いて、こう後ろを向いてつけて、太陽を見ましょうって。これ大事。」

「あ、かける瞬間に見ちゃうと危ないから。」

「そう見ちゃうと目がわってなっちゃうから。」

「なるほどね。」

「必ず下を向いて、後ろを向いてつけて、太陽の方を見る。」

「だって今、話題はもう金環日食一色ですからね」

「そうですよ〜金環日食一色ですよ。」

「えぇ。」

「韻を踏んでラップみたいに、フリーラップ。日食!一色!みたいな。」

「えぇ・・・。」

会話終了(笑)

「ヤバイ・・・なんでぇ?何で?置いてかないでぇ〜。」

「置いてってないじゃない。」

「置いてかないでくれ。」

「いや、このかっこよさに見蕩れてた。このグラスの。」

「そそそ。」

「太陽の光はとても強く、目に危険です。太陽を見る時は目を守り、おんな・・・あ!大人と一緒にかんさつ、しましょ・・・(笑)」

「おんな!女と一緒に!(笑)そういうとこでポロッと出ちゃうんだよ。」

「ちが・・・。」

「女と一緒に観察してください。(笑)」

「この日食グラスは目を守る・・・」

「ッバカか!!!!」

あぁ〜〜〜あ、もう、ほんとにしょうもない男だな〜〜。

これ、今嫁は収録中だから笑ってくれてるんだぞ〜。

後が怖いからな〜〜DYと同じようにちくりちくりといびられるぞ〜〜〜(笑)

ホント、どうしようもないな〜〜〜(爆笑)

と言うことでビクセン発売の浅倉限定モデルのインフォメも軽くして・・・

「これはこの日に限らず、いろんな日食の時に見れるんですよね?これからも。」

「そ。この後ね、今度太陽の前を金星が通るって言う天体イベントもあって、それももちろんこれで見ると、こう星が横切っていくのが、見える。」

「なるほど。」

「ですよ。」

「う〜〜〜ん。他に日本でも北海道で金環日食、日本列島中央部で皆既日食。」

「(笑)またなんか適当な事・・・。」

「あ!2030年って書いてある!!」

「これからずっと使える。」

「すごいね。」

「うん。もちろんヒロもいろんなグラスが出てるんですけどもこの、」

「僕はもうこれ1本で行きますよ。」

「これ、ね。」

「この一筋、大介・・・」

「Daisuke Asakuraモデル。嬉しいな〜またDY。」

「アハハハハ。今、言おうか迷ったけど。」

「ハッシュタグは#DA795。」

「ハッシュタグね。」

「ハッシュタグ。」

はい〜〜またちくりちくりと虐めてます(笑)

「ありがとね、大ちゃん。」

「使って使って。」

「これでしっかり見ます。」

「うん。使って。」

「当日。」

ってか、これ使うの勇気要りません?

自宅で一人ならいいけど、通勤途中でこれを使うのは・・・。

ってか日食グラス買ってないけど・・・。

と言うか、そもそも電車に乗ってる時間なんですけど・・・(泣)

この日、遅刻するわけには行かないかしら・・・。

だって見たいし。

となると買わなきゃだろうな・・・。

DAモデルは・・・これを駅で使う勇気はないわ・・・。

すまん大ちゃん・・・。

「今、レコーディングをしてるわけなんですけど、結構アレですね、巷ではニューシングルが出るらしいと、噂が。」

「ねぇ。」

いや、噂じゃないから・・・スタッフ情報だから・・・。

「ま、あくまで噂ですけどね。」

「7月11日に出るらしいと。」

そこまで決まってる噂って一体・・・。

「これだって!・・・そういうことですよ。」

「なんか今作ってる感じだと、またテンポ速いですね。」

「やっぱりね、あの〜・・・ワイルドバタフライですっごく、こう何て言うのかな、僕達の、攻めに守る気持ちをね、伝えられたんじゃないかなと言うところで。」

「攻めに守る?って面白い表現ですね。」

「あ、間違えた。守りに入らなくてね、攻めに入る気持ちをね、伝えられたんじゃないかって言うところでね。」

「ぁん。」

「こう夏はパーッと弾けるって言う。」

「また速い、アップテンポなマイナーな熱い感じの曲になりそうな。」

「accessらしい。」

「ね。」

「ただ速いだけじゃないっていう。」

「そうです。あの〜この、美しいお声が活きる。」

「いやいやいや、大介さんのサウンドを汚しちゃいけませんからね、ほんとに。ここはガツッと、行きますよ。はい。」

「(笑)ま、そういうレコーディングなんかも今、しつつですね。あの〜〜5月の27日の日曜日に、このNACK5でですねaccessの20周年記念特番、」

「あれ!」

「あるんですよ。」

「ワァオ!!素晴らしいじゃないですか。」

「ねぇ、楽しみですねぇ。」

「はい。」

「ま、いろんな、ならではの、お話が出来るといいなぁと思ってるんで。5月のね27日日曜日ですからね、チェックしておいてくださいね。」

「楽しみにしてくださいね。」

これが昨日速報で流した話ね。

どうやら時間は14時かららしいぞ。スタッフツイッターで告知があった。

と言うわけでここでメガクラのインフォメ。

またあっと言う間にやってくるんだよね、ライブ・・・。

「これもう・・・ミニマムクラスター来て下さった皆さんも、来れなかったみなさんも、これ、夏、何が起こるか、I don't  know。」

また英語に(笑)

「て言うか、もうすごいライブになるんじゃないですか?ミニマムクラスターを経て、あの盛り上がりの後に、どんなライブをやるのかって言うね。」

「I  don't  knowですね。You  don't  know。」

「We  don't  know。でもそのくらい楽しみにしてて欲しいですよ。」

と言うことでここでDAサウンドリクエスト。

スーパームーンもあったという事でもちろん曲はムンシャイ。

 

 

すまん・・・次でラストだ・・・。

一旦きります・・・。



sakurajun9tion at 16:59│Comments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives