2012年06月24日
ホストなんだぜぇ〜
昨日の疲れなのかこんな時間まで爆睡してしまった・・・。
今日はもう時間がないんだが、だって9時までにいろいろ終らせてそのまま堂本まで拘束されるからな。
と言うわけでいけるところまでイクゼ!!!!!!!!!
始まりましたネオエイジ。
今回はあっと言う間に紹介。
「こんばんわ、浅倉大介です。というわけでですね〜もうaccessのツアースタートまでもう1ヶ月切ってます。そしてですね、来週・・・再来週〜・・・ぐらいかな?ニューシングルのリリースなんかもあるのでですね、今日からですね3週間に渡ってですね、このネオエイジはaccessで盛り上がって行こうと。」
はい、冒頭トークこれだけですよ(笑)
すると後方からパチパチと拍手が!!
存在アピールする男が(笑)
「お!今日、人数多いですね。と言う訳でですね、この3週に渡って、この祭りを盛り上げてくださる、ステキなホストの方が、ね。」
「どうも皆さんこんばんわ。あなたの、貴水博之です。」
「はははは。そう来るか!」
「だって一応、そうやって紹介するからさ。」
「いやいや、はい、そうですよ。貴方の、私の。」
私の?????
「いや、大ちゃん、今日は逢えるの楽しみにしてたよ。」
「いやいやいや、よろしく。」
ってここでヒロが何かボソッと言って、笑ってるんだけど、なんて言ってるのか全く聞き取れず・・・。
なんて言ったんだ、ヒロ・・・。
ってか、既にツアーまで1ヶ月切ってたって知らなかった・・・(アホ)
ここからが早いんだよね〜・・・。
「なんか今日またテンション違うね。」
「いや、もう最初の大ちゃんのその紹介のされ方で決めてるから。」
「そかそかそか。うん。」
「今日、お店休んできました。」
「指名入ってなかった。大丈夫。」
「うん。」
「そんなわけでですね、楽しく進めて行こうと思っているのですが、お手紙なんかもたくさん来てるんですよ。」
と言うわけでメールを読み始める。
「お誕生日プレゼント・・・。」
「!!あぁ!!!!!!!!」
「貰ったと思いますが。」
「ありがと、みんな!」
「さぞかしiPhoneの携帯率が上がっているんじゃないかと期待しています!と。」
「あがってますよ、確かに。」
とプレゼントの話題に。
火星儀の事も話題になり、
「ヒロ、すごい嬉しそうに自慢されました。って、あ、どっかで自慢したの?」
「あ、一応ね、携帯サイトとか、のには写真を載せさせていただいて。」
「おぉ〜。ね〜。そんなお誕生日。ちょっと時間はずれちゃいましたけどね〜。6月のお誕生日の時に今年は何をプレゼントしようかな〜っていろいろ悩んで。」
「いやいやいや、大ちゃんからステキなもの戴いてね。」
「でも楽しいよね、プレゼントこう、選んでる時って。それで、今年はaccess20周年イヤーでもあって、accessデビューした時から何かよく解らないんですけど、火星でaccessをしようって言うキーワードが。」
えぇ??????何でか解らないってどういう事????????
「そうそう、これ、ずっと言い続けてますから。」
「ね、あったので〜、で、僕最近ほら、宇宙もんとか結構はまってて地球儀とか欲しいな〜って思ってたんだけど、火星儀って言うのがあって。」
「ねぇ〜。オレも地球儀って言うのは昔買ったりしてたけどね。」
「あるよね〜パズルとか、ちっちゃい頃1個くらいは持ってたと思うんですけど、火星の儀があったんですよ。」
「儀が、ね〜。その儀をいただいて、大ちゃんからね。」
「邪魔じゃなかった?けっこうでかかったでしょ?」
「いや、今ね、詩を書く、」
「お!!!」
「デスクの上に、」
「お!!!」
「置いてますよ。」
「詩を書くデスク!!そこはじゃあ、」
「ハハハ!!!他に何を書くんだって言うね。」
「プライベートとは別のデスクがあるんだ。」
「そそそ。火星儀をちゃんと置いて。」
「置いて、うん。」
「置かさせていただいて、いろいろイマジネイションを膨らませていただいて、書いてますよ。」
「ね〜。嬉しいですよ、そうやって使ってくれて。」
「ありがとう大ちゃん、他にもiPhoneケースいただいてね。」
「ま、そんな感じでですね、今夜から3週accessでお送りするネオエイジサーキット、早速スタートしましょう。」
という事で本日一発目、Bet来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱりこの曲好きだな〜〜〜。
今日はこの後もかなり曲を流すんだけど、既にヤツラの頭の中は夏らしい。
ってか、このペース配分じゃ、終らない・・・(苦)
と言うわけで曲明け。
「感想がね、先週1回、番組の最後にオンエアしたのよ。」
「初オンエア!!」
「そうです。宇宙初。」
「初夜を、迎えましたね。」
ハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!
なんだこの決め声(笑)
アホやろ・・・。
「ん?」
解ってないし(笑)
「初夜を。」
やっと解った(笑)
ってか、説明するなヒロ・・・。
そして嫌いじゃない大ちゃん(笑)
「そんな初夜の、ステキな感想がですね。」
「感想。」
「来ているんですよ。」
何故か囁き声の二人がそれに耐えられなかったのか笑い出してるし。
「優しくお送りしようかなと。」
「アハハハハハハ。」
と言うわけで感想を。
「どーっすか?このサブタイトル。どんなところから降って来たんですか。」
「いや、これはもう、ま〜ワイルドバタフライ、前回のシングルの時もそうだったんですけど、サビのあそこの部分はもう、そういう言葉が浮かんで・・・というよりも、まぁ、20周年の曲だったので、ま、自分なりに伝えたい想いがあったので、それがその言葉になった。」
「なるほどね〜サブタイトルにね〜。」
なるほど〜〜。やっぱりそういう意味でいいのね〜。
完全に二人の歌じゃないか!!!!!!!!!!!!!(笑)
妄想炸裂するわ!!
差し込まれてるボイスについても質問が。
「あれは〜、元はヒロが、結構普通に英語でサラッと言ったのを、ま、僕の技術で。」
「おぉ!!素晴らしい!!最新技術で。」
「最新技術で。」
「火星に行ける技術で。」
「アハハ、ゴメン、むせちゃった。そんな最新技術でもないんですけど、ピッチをちょっと下げたりして、ちょっと異質感を出して。」
早くCDが欲しくなりましたというメールに
「僕らはもうCDで聞いてますけどね。」
「ヒロは、車の中で?」
「もう車の中でガンガン聞いてますよ。」
「僕はもう自分のiPhoneの中に入ってますけどね〜。」
意外とボーカルの声が低めだというメールにも
「あ、気がつきましたね。」
確かにね。私も聞いた時、そう思ったからね。
と言うわけでここでCMへ
CM明けです〜
さぁ、早速夏ですよ〜。
本日2曲目、ドラマメ〜〜〜。
この時、曲紹介する大ちゃんなんだが、今、完全に空耳してしまった・・・
ドラスティックがドSティックに聞こえてビビッタわ(アホ)
曲明けですよ〜。
と、ここでフォーパビのメールを紹介。
大ちゃんが素で歌うのが珍しかったと。
「おぉ〜〜、あ、大ちゃん、歌ったんですね。」
「結構歌いましたね。」
「あ、すごい!!」
「段々数重ねていくうちに、レパートリーっていうんですか?増えてきて。」
「素晴らしい。」
木根さんプロデュースCDの話も(笑)
「ま、冗談でね、僕が真夜中のギターって言う曲を歌ったんですけど、それを木根さんがすごくいいとか言ってて、プロデュースするからシングルにしよう!なんて言ってて。」
「のぉ〜〜〜すごい!!あ、木根さんが。」
「木根さんがプロデュースしてくれるの。ほんとかよ!?みたいな感じなんですけどね。」
ほんとかよ!?が完全に素だ(笑)
ピアニカについてもメールが。
「これ、良く言われるんですよ。あれ普通のピアニカなんですか〜って。」
「ピアニカね〜。よく学校の授業でね〜やりましたけど。」
「意外と表現出来るんだよね〜あれ一個でね〜。」
「吹く調節もあるもんね。」
「ん?」
「あれ?ピアニカってこれじゃなくて?」
「そそそ。あの管がついたやつ。よく考えてみたらaccessって20周年じゃないですか。TMの時やってたフォークパビリオンって、その1年前からやってるって事。ピアニカ歴21年なんですよ、もう。」
「あ、1年多いんだ。」
「そう。そんな長く吹いてるといろんな表現も出来るようになってね。」
確かにね・・・。
そう考えるとすごいな。
と言うわけでテーマのメールに。
「さ、そんなわけでね、6月のテーマなんですけども、さっきチラッと打ち合わせをしてる時に6月のテーマなんだっけ?なんてお言葉が。」
「アハハハハ。」
「酷いですね〜、ひっどいでっすね〜〜〜〜。」
「そうだ、オレが決めたんだね、6月のテーマ。」
「そうだよ。」
「どうですか?盛り上がりました?」
「え、えぇ、えぇ、えぇ。」
「アハハハハ。そうなんだ。ねぇ、今日もまたいくつか、ご紹介しますもんね。」
「こないだのNACKで特番やったじゃん、accessの。」
「はいはい。」
「あれ、結構ヒロがメインで仕切ってもらった。あれが面白かったですね〜。来週ぐらいまたヒロに仕切ってもらいましょうかね、これね。」
「い〜〜〜いって!!!」
「何で。何で。」
「大丈夫大丈夫。」
「良いじゃん、あれ、僕楽で。」
「アハハハハハ。ノリが違うから。」
「あ、そうですか。そうですか。」
確かに面白かったけどな〜〜〜(笑)
ま、ノリが違うって言うのも頷けるけど。
ヒロのラジオは基本ダラダラだもんね〜(笑)
そこが面白かったりするんだけど。
と、言うわけでテーマのメールに
「ギンギンに、行っちゃうわけですね。」
「そうですよ。」
一人目はガソリンスタンド。
「あ〜解る気がする。」
確かバイトしてたんじゃなかったっけ?ヒロ。
車好きだし、その前はバイクも乗ってたでしょ?
そういう人にはたまらんのかも知れんな。
「なんかよく解んないけどエッチですね。」
「そういう事ですか。」
どうやらこの辺からそういうモードに・・・(笑)
「オレね、タイヤの匂いが結構好きなの。」
「タイヤって匂いすんの?」
「ゴムの匂い。あ、自転車屋さんの匂いとか。」
「エッチですね〜〜。」
そっちのゴムかよっっっっ!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「オレだけなのかな〜あれは。」
「だって僕、ゴムの匂いを、あ、自分でタイヤを変えたりとかするから?」
「なんかね、自転車屋さんとか、新品のタイヤとか、匂いがするんだよね、ゴムの。」
「あ、そうなんだ。でもさ、新品ってあるよね。蓋開けた時の何でもないんだけど。僕はね、あの・・・電子製品?」
「ヤラシイですね〜。」
アホや・・・。
「電子製品でしょ?」
「電子製品だよ。」
「どんな風に動くやつなの?」
「ああいう家電とか機材。」
「あ!家電ね。家電でしょ?あれも家電だな。」
「大人のね。」
なんだこの会話・・・ってか、最近二人でご購入でもしたのか?
そんなものがするっと出てくるって事は・・・そういう事だろ?
確かに家電だな(爆笑)
「えぇ。まぁまぁまぁ。」
いや、今更誤魔化そうとしたって遅いから・・・。
「蓋開けた時に匂う。」
「匂う!!匂い好きなんだ!!!」
アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めちゃめちゃヒロが嬉しそうなんだけど・・・。
すっごい鼻息荒く食い気味で言ってくるなんて、仕事完全に忘れてるよな(笑)
ま、そのほうがこっちとしても楽しめるからもっとやれなんだけどさ。
きっと二人っきりの時ってこんな感じなんだね〜。
あ〜〜〜萌えるわ〜〜♪
「いや〜〜パワーあるね。パワー出てきますね。ああいう匂い好きですね。」
「なるほど。みんな好きだからね。」
何が????????
それはどこにかかる言葉ですか?????
大人の家電か!?
それとも大人の匂いの方か!?
ま、そういう話題は嫌いじゃないけどな(ニヤリ)
と言うわけで次のメールに。
笑う事という事でお笑い芸人の話に。
「最近、誰かいますか?大好きな芸人さん。」
「まぁ、やっぱり一応、ワイルドだゼェ〜が。」
「ね〜。」
「あの人、コメントが面白いよね。」
「なんか面白い。僕もこの前見たけど。」
「うんうん。なんか前、ちょっとTVで言ってたのは、もし1億円当たったらどうしますか言ったら、1億円の家を買って、次の日に全部リフォームするゼィ。ワイルドだろ〜って。」
「アハハハハ。発想が良いんだよね〜スギちゃんね〜。」
ヒロの好きそうなネタだな〜。
でもってメールをどんどんと。
「お花とか、前、お家でやってませんでしたっけ?」
「ま、お花・・・って言うか、どっちかって言うと緑系の。」
「観葉植物。」
「えぇ。お花はなかなかね、短命な方が多いですからね。」
短命・・・(笑)
「お花はね。」
「でも、だからこそ美しい。」
「ね。後はほんと手入れして来年また咲く様にってやる人もいますけど。」
うん・・・ヒロ向きじゃない(笑)
そして次はネオエイジ通信だと。
季節を感じるそうな。
「私はいつもあまり季節と関係なく書いてますけどね。」
「でもなんか、タッチがあるよね、ヒロのね。僕はもうあれで精一杯。あれでも1時間くらいかかるんですよ、アレ書くの。」
「あ、素晴らしいね〜。」
「なんかいろいろ季節の何を書いたら良いのかとか。」
「素晴らしい!!」
次のメール。今度はヘアサロン
「最近『担当さん』って言葉出てきたね〜。昔はなかった言葉だもんね〜。」
ソコ???????????
「みんなでもやっぱり、個性違うからね、切る人も。」
「ん?」
「個性が違うから担当がいた方が良いですよね。」
「ヒロはあれですか?切ったりするのは・・・そういう・・・。」
「まぁやらしいですよ。あぁ、そういう事じゃなくて(笑)担当さん、ちゃんといますよ。」
何の話をしてるんだ・・・。
そして次のメール。ラジオネームがドエムリン
「私のパワースポットは職場のトイレです。」
「お!!そこにもうずっと座ってろっっ!!って言うね。」
大ちゃん大うけ。
「ドMちゃんなんでしょ?」
「そう。ドエムリン。ほんとのドMかどうか解りませんけど。」
ショップ店員の方からのメールで凹んだ時などトイレに行って鏡をみつめながら自分と対話すると。
「(この仕事を)やるの?やらないの?」
「ヤラシイですね。」
大ちゃん苦笑してます。
「でもね、鏡に向かって言うのは解る。」
「そうなんだ。」
「えぇ。」
「やる。よく。」
「あのね、まぁやりますよ。やりますよ。」
「よくドラマとかでは出てくるじゃん。恥ずかしいシーンでさ、そんな泣いてる顔してる君はみたいなさ。自分で鏡に言う。そういう感じですか。」
「オレでもね、あれかな。酒飲んでる時とかでさ、すごい酔っちゃってる時に、そういう洗面所行って顔をこう、パッと洗って、アレ?オレ大丈夫かな?大丈夫?って聞いて、大丈夫みたいな。」
「なるほどね。」
「そういう時ありますよね。」
「客観的になってね。」
見たい・・・。
そんなヒロを見たい!!!!!!!!!!
「ステキなメール多いですね〜。良いじゃないですかパワースポット。」
「いいのをね〜考えちゃったね。」
「さ、そんなわけでですね。」
「さ、そんな訳で(笑)」
「いや、まだまだ続くのよ。つづくのよっ!」
という事でここで曲に行くらしい。リクエストがいっぱい来てるらしいですわ。
で、リクエストはネイキッドです。
これも夏だな〜〜〜〜。
という事で一旦切りますよ・・・。
ってか、タイムアウトだな・・・。
そろそろいろいろしておかないと9時に間に合わん・・・。
やっとこれで約半分だよ(泣)