2012年08月12日

僕達漲っちゃってます!!その1

ただいま〜〜〜♪

ってか、まだまだ夢の中にいるようなさくらです。こんにちわ。

13時を18時と空目したさくらです。こんばんわ。

なにやら皆さんすごくこちらを訪れてくださっていたようで、昨日のカウンターの回り方がハンパない(笑)

ゴメンね〜〜昨日はまだ向こうにいたんだよ・・・。

ってな訳でやっとこさ戻りたくない現実世界に戻ってきたので夢の名残を切々と語っていこうかと(笑)

多分ね、そんな事言ってて、一番最初に記事があがるのは既に夕方なんだろうけれども・・・(苦)

そうなんですよ!!アホみたいに時間がかかってるんですよ!!!

一体何のためオレ、どこへ行くんだっけ???の世界ですよ・・・(苦)

 

そんな訳でエッオーエエオーな感じに行ってみたいと思います。

今回はいらないかも知れないがお馴染みの珍道中つきだよ(笑)

 

と言うわけで朝もはよから移動開始のさくら。

今回の旅のお供も言わずと知れた隣のRさんですよ。

ってかね、思い起こせば1年前、Rさんのルクア事件で冷や汗ダラダラだった神戸ライブ。

中野の2日目に別れる時も、起こしてねと冗談っぽく言ってたので、気になったさくらはメールを入れたんだよね。

起きてる??って。

そしたら返信がなくて、少し心配になってたところにRさんから返信が。

 

今起きた!

 

ナンデスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大丈夫なのか!?

ない脳みそを回転させて新幹線の発車時間とにらめっこ。

Rさん!今すぐ家を飛び出せばギリギリ間に合うよ!!ってな時間だったんだよ。

これがさ、ホントに巧妙だわ・・・って事に後に気付くんだけど・・・。

このメール、今起きた!!のずっと下に真実が隠されていたんだが、さくら全くそれに気付かず。

メールの返信は良いから急いでね!ってメールをしてドキドキしてたのよ。

Rさんとさくらは新幹線の乗る駅が違うのでいつも途中合流なのね。

隣の席にRさん、ちゃんといるかしら・・・って心配しながら自分も新幹線の駅に急いだの。

で、その後もRさんからなんの連絡もないまま私も新幹線に乗る時間が迫ってきて、何の気なしにツイートでもするかなってツイッターを見たのよ。

そしたらさ、Rさんが他の友人と何やら楽しそうに会話してらっしゃる。

どうやらネタは・・・アタシの事か・・・?

え・・・?ええぇっぇぇぇぇぇ!?

慌ててさっき貰ったメールを確認。

すると出てきましたよ・・・

 

て言うのは冗談で、今電車乗った

 

騙された!!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)

 

この事実に気付いたのはRさんと合流するホントに1分くらい前。

今までのドキドキハラハラを返しやがれ!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

この後新幹線で合流したRさん、しれっと、

だって返信しなくていいって言ってたから、いっか!って思ってさ。

とな・・・。

確かにそう言いましたけれども!!!!!!!!!!!!!!(泣)

どうやらさくらはとっても騙されやすいみたいです・・・。

自分ではそんな事ないと思うのになぁ・・・。

そんな感じで始まった今回の神戸遠征!

今回の目的は、肉!!!!!

肉を食べるぞ!!!!!!!!!!!!!

って事と、2日目には姫路城に行くぞ!!!!!!!!!!!!!

の2本立て。

いつもライブに行ってそのまま何となくぶらぶらして帰ってくるってパターンだったので、今回はちゃんと計画してみました。

去年ね〜神戸に来たのに肉を食べれなかった事がものすごく心残りで、今回は絶対食べるぞ!!!!!!って気合を入れて望みました。

ってな訳で神戸について一度チェックインした後、早速お肉へGo!!!!!!!!!!!

しかし暑い!!!!!!!!!!!!!

ここのところ関東は若干涼しかったので、久しぶりの猛暑に体力が・・・。

まぁ、肉を食べてガッツリスタミナつけてライブに臨みますわよ!!!!!!!!!!!

という事で念願のお肉を♪

目の前で焼いてくれたお兄さんが最初は優しい方で、途中でチェンジして職人のような人になった。

その包丁とかへら??のさばき方が!!!!!!!

カッコイイでございますよ!!!!!!!!!!!!!!!!

これには思わず見蕩れてしまうわ〜〜〜

念願のお肉は柔らかめのお肉を頼んだからなのか、ホントに柔らかくて・・・思い出しただけでヨダレがたまります(アホ)

次も絶対食べよう!!!!!!!!!!

1年ぶりの三宮。そうそう!こんな街だった!!って感じ。

山側と海側の雰囲気が違うんだよね。

不思議な街です。

そして駅の作りがいまいち解らん・・・。

これはどこに出るんだ???ってちょっと迷う。

そんな感じでお肉を食べた後は可愛らしいお店をプラプラしながら会場時間を待つことに。

今回は去年会うだけで終ってしまったSちゃんも一緒にライブ参戦。

去年はお腹大きかったのよね〜。

気付けば長い付き合いになっているのに、なかなか一緒にライブ参戦した事がないのよ。

私が今まで遠征しなかったからって言うのもあるんだけど。

なのでホントにすっごい久しぶりに一緒にライブ参戦。

そのSちゃんとも無事合流出来て、いよいよ会場へ乗り込むことに。

神戸の会場はきれいなんだけど、とにかく縦に長いのよね。

高さが・・・登って登って登ってを繰り返す(笑)

去年は3階席だったからホントにどこまで登ればいいの!?ってくらい登った記憶がある。

今年は1階席だったのでそれほどでもなかったけど、それでも登るね〜。

そんな訳で結構開演ギリギリに席に到着し、いろいろ仕度をして・・・なんて思ってたらさくら、周りの方に多大な迷惑を・・・。

足元に置いたペットボトルが倒れ、そのままコロコロと前の席へ転がり落ちていきましたとさ!!(アホ)

結局5,6列前くらいの人が足元に転がってきたペットボトルに気付き、救出してくださいました・・・。

もしここを見てらっしゃる方の中にこの事件を知っている方がいらっしゃいましたしたらこの場を借りて本当にありがとうございますと・・・。

どっかの変態みたいに足元ばっかり覗き見てゴメンね・・・。

そんな感じで何とかライブ準備も終了し、ドキドキのまま開演を待つことに。

と言うかね、今回RさんとSちゃんがさ・・・この2人揃うと、さくらは大抵苛められるのよ(笑)

2人とも生粋の大ちゃんファンで、ヒロの可愛さを語っても大抵二人揃って「あ、見てない。」だの「ふ〜〜〜ん。」だの。

ここが見所だよ!!って言っても「別に興味ないから。」とあっさり・・・。

そのくせライブ始まるとヒロの変な行動はいち早くキャッチし、爆笑するんだもん!!

も〜〜〜〜(笑)

ホントはヒロの事も好きなくせに〜〜〜♪

って、きっとここを見たら全力で「ないわ。」って言われるだろうけど・・・。

まぁ、そんな感じでいじられながらライブはスタートです。

今回さくらの席はなんとドセン!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロがバラードでマイクスタンドを立てるとマジでまん前なのよ!!!!

なんだけど、調度そのヒロと私を繋ぐラブラインの間に、背の高い男の人が!!!!!!!!!!!!

頼む!!座ってくれ!!!!!!!!!!

切に願った・・・。(スマン)

が、ソコは神様が味方してくださったのか、なんと、さくらの右隣の人が来なかったのね。

なのですかさずはみ出し(笑)

という事で、今回このツアー始まってからMAXの勘違い席!いや、勘違いじゃない!席になりましたとサ!!!!!

そんな訳で今ツアーの中で一番踊り狂った。

どんなに手を上げてもぶつからないし、横揺れするだけのスペースあるし、しかもこれもまた神の采配か、大ちゃんファンとヒロファンの比率が良かったためか、私の前にモーゼの十戒が!!!!!!!!!

ヒロまでダイレクトライン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

そんな訳で終始トチ狂っておりました(アホ)

いつものようにスタッフSさまが所定の位置に付き、早速始まりました1000年。

さぁ、ライブ後半戦、スタートです!!!!!!!!!!!

この日のヒロの歌い方はお休みを挟んだからか、若干粘っこい・・・。

ためが多いと言うか、想いが強すぎるのか、一つ間違えるとエロヒロが発動しそうだ(笑)

しかし、この懸念がこの日のライブを最後までとんでもない展開に仕上げていく予兆だったのだ!!!!!!

しかしいい声だぜ・・・コノヤロー!!!!!!!!

久しぶりのライブに胸が熱くなりましたよ。

そして宇宙に引き込まれるかのように熱波が襲ってくるのであります!!!!!

赤い星と共に登場した2人!!!!!!!!!!!!

何度見てもこの瞬間だけはテンションが高ぶるわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

今日もカッコいいぜ、コンチクショー!!!!!!!!!!!!!!

と言うわけでムンシャイ!!!

まぁ、このムンシャイはあっさりと。

が、ヒロの歌に熱がこもってるな〜ってこの時はぼんやりと思っていたのですよ。

やっぱりヒロも久しぶりでライブに対する興奮があるのね〜なんて微笑ましく思ったりして。

しかし熱いヒロ大好きなさくらとしては大変オイシイ展開な訳で。

2コーラス目に入り3段目から階段を下りてきたヒロ。

あ、ちなみに今日も、今日とてヒロしか見ておりません(爆笑)

ってかね、近いよ!!!!!!!!!!!!!!

思ったより近かったよ!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

しかもダイレクトだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(感涙)

そしてムンシャイが終りスウィートの頭、

「みんな、逢いたかったぜぇ!!!!!!!!!」

と叫んだヒロ。

その姿に笑う。

腰に手って・・・

身体を斜めに半身切って、客席側の左手を腰にあて、まるで牛乳を飲んだ後のようだった(笑)

そんなヒロも大好きさっっっっ!!!!!!!!!!!!!!

そしてスウィートもやっぱり熱い!!!!!!!!!!!!!

大丈夫か?こんなに最初から大丈夫か?

でもまぁ、乱れてくれた方が(ニヤリ)

もうね、この辺からヒロの視線を感じまくりの展開にさくらのテンションも振りきれっぱなしですよ。

この日はね、ここ最近では珍しいくらい、最初っから飛びっぱなしだった(笑)

だって、ヒロが視線で・・・あはぁ〜〜〜〜〜〜ん♪♪♪

やっぱりライブはこうでなくっちゃ!!!!!!!!!!!!!

そしてまさに駆け上がる勢いでキャッチへ突入!!!

ってか、この青衣装のヒロの腹チラが(ニヤリ)

もちろん本日もモッコリ様は健在でございます。

やっぱりこの衣装、ソコが強調されて見えるのはさくらだけなのか???

しかし、事件はこのキャッチから始まった。

2コラース目に行く時、私は最初ヒロが間違えたのかと思ったのだ。

演奏が変な状態のままヒロが歌いだしたから。

てっきりヒロが出とちって、早く入っちゃったのかと思ったのだ。

その後すぐに大ちゃんを見ると演奏を放棄してシンセブースの中で「チッ!」ってな感じにウロウロしてたから。

だからゴメンよ、大ちゃん、ウチのヒロがやらかしたんだね。

それで呆れてるんだね!!って思ってた。

どんだけヒロ、信用ねーんだよ・・・(苦)

が、これ、終演後RさんとSちゃんに確認を取ると、実際は大ちゃんが間違えて間奏のところのメロディラインを弾いてしまって、ヒロの方があってたとの事。

この日の夜確認の為にキャッチを聞いてみたら・・・うん、ヒロの入りのタイミングあってるよ。

やっぱり大ちゃんだったのね・・・(苦)

そうなのよ。回りもさ、サポメンとかもそのまま何の迷いもなく弾き続けてたから、うわ〜すごいな〜やっぱりプロだな〜とか思っててさ。

それだけヒロが間違える事はサポメン達にとっても周知の事実なんだ・・・(苦)なんて思って苦笑いしてたのよ。

間違えてたのは大ちゃんだけだったのね(笑)

まぁ、そんな事もあったからなのか、さらにヒロに力が入り、この日の切り裂きはマジで暴れる勢いでの切り裂きだったのよ(笑)

これにはRさんと爆笑したよ。

あれは・・・ヒロ・・・どんだけ切り裂きたいんだよっっっ!!!!!!!!!!!!

もちろんこっちも全力で真似しましたけれども(笑)

あれね、絶対ヒロから見えてるよな・・・。

まぁ、いいけど。ってか、むしろ見ろ!くらいの勢いだけど(笑)

そんな訳で歯車がここから徐々にきしみ出して言った本日のライブ。

ここで一旦ご挨拶MC。

「やっと来ました、神戸!!!!!!!!!!!!!!」

と盛り上げるヒロ。

そしてアルバム曲から・・・という事で待ってましたのフリー!!!!!!!!!!!!!

これね、好きだわ〜〜〜。

ってか、絶対これ、やって欲しかったからここで変わらなかったのが嬉しいわ〜。

もうね、ヒロが歌ってたら一緒に歌えるくらい覚えた(アホ)

そしてこの曲は、前回やったあの大ちゃんの訳解らん振りが出るかどうかが最大の注目だったんだが、あの振り、やっぱり本人も微妙だと思ってたのか、変えてきた!!!!!!!!!!!

しかし、これはカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!

サビ前のあの音のところね、手を交互に上に上げていき、右、左、右、左、とやった後にいったんクロスしてシャキーンと横に払った!!!

キャッチとかでもたまにやるやつね。

うん、これはよい!!!!!!!!!!!!!!!!

隣のRさんはカッコイイ!!って身悶えてた(笑)

ま、確かにカッコイイ。

前回のもちょっと見たかったがな(笑)

ってか、この曲はやっぱり秀逸だ。

うん。早くアルバムで完パケが聞きたい!!!!!!!!!!!!!!

ってかね、このアルバムの存在で長年不動だったNo.1の座が揺らいできた。

そういう意味でも早くアルバムが聞きたい!!!!!!!!!!!!!!

ヒロはBメロのところの振りがほぼ完成したのか?

動きが安定してきた。

三郷初日のようなフラフラが懐かしい・・・。

そしてそのまま1曲目のバラードTRY AGAIN

だが、この辺でヒロの声が若干かすれてた。

やっぱり前半飛ばしすぎたのか?

さっきのフリーもかなり熱入ってたしな。

まぁ、フリーは曲自体がそういう感じの曲だから熱が入るんだろうけど。

で、ラストのサビのところ、微妙にヒロが歌詞を間違えた。

ってか、ホントに最近ヒロ、間違えなくなったよね。

いつもはライブの度に間違える箇所が笑いどころとなってたけど、オペコネ以降かな?ヒロの歌詞間違いが格段に減った。

あのライブは確かに大変だっただろうけど、ヒロの中でもひとつひとつの曲を再確認するのに一役買ったライブだったのかもね。

ボーカリストの底力を見たよ。

そしてPVも流れるヴァージン。

またしても一気に熱い曲に上り詰めるわけです。

この曲を聞くとやっぱり感慨深いね。

日頃聞いてるのはあの当時のまだ走り出したばっかりの歌声で、曲の解釈とかもやっぱり若いんだと思うんだよね。

今の歌を聴くと肩の力が抜けてるって言うか、歌い方が柔らかくなってるような気がするの。

もちろん進んで行くスピードとかそういう曲の持ってるヴァージンな力みたいなものはあるんだけど、肩で風切って進むみたいないかつい感じがないような気がするのね。

それがやっぱり20年の時間を感じで、きっとこれから先、この曲を聞く度に、その時のヴァージンに流れてきた時間を思うんだろうな〜って思う。

決してすごくお気に入りの曲ってわけじゃないんだけど、大切な曲なんだよね。

そして次のシャドウ。

始まった瞬間にあれ?って思ったの。

音数減してない?

柔らかい入り方で、今までより和音の重ねた数が少ない気がした。

気のせいかな?

でもこの入り方、すごくよかった。

だからなのかヒロも割りと静かなところから立ち上がるように歌いだしたのね。

この日のシャドウはやっぱり前半の流れが大きく影響してるのか、割とはっきりしたシャドウだった。

早い段階から歌い上げてて、これでラストの大サビ、どうなるんだろうって思った。

そしたらものすごく力強く歌い上げてくれて、まるで叫ぶような感じの歌い方に胸が熱くなったの。

それなのに・・・。

ラストの聞こえるかいで・・・ヒロの感情が溢れすぎてたんだろうね。

ここはヒロのタイミングに大ちゃんがあわせるって感じなんだけど、そのタイミングはヒロの足が出してるのね。

で、このタイミング、ヒロが足を2回トントンってやったら入るって事に決まってるんだけど、この日ヒロは感情が溢れてたんだろうね、大きく息を吸ってからトントンってやったんだけど、その大きく息を吸った動きを大ちゃんはカウント1に数えていたらしくヒロ的には1回目のトンを見て大ちゃんが弾き始めたのよ。

だけどヒロ的にはまだ1だったからそのまま2回目のトンをやってる最中に大ちゃんの音が先行し・・・。

え!?と思ったのはもちろんヒロもだろうけど、客席も。

が、ここはさすがの底力!!!!!!!!!!!!

1音目を聞いて、すぐに「・・・こえるかい」から歌いだしたヒロに感動した。

その瞬発力と言うか集中力と言うか。

気持ちが出来上がってないのに、すっと入ったヒロのすごさ。

しかもその瞬間にすぐに気持ちを立て直してラストを締めくくる歌い方に強靭な精神力を見たよ。

勢いのある曲ならいざ知らず、こういったバラードのしかもほんとにラストのラストに、言ってみればこの曲の印象を決定付けるラストの一番大切なところでの事だからね。

普通なら気持ちのタイムラグについて行かなくて出だしがもうちょっと遅れるか、歌いだしたはいいけど、気持ちが伴わずにグダグダになるかだと思うんだけど、この日のヒロはちゃんと締めたよ!!!!!!!!!!!

でもね、歌い終わって手を握りながら降ろすヒロの横顔がちょっぴり悔しそうだったのは・・・やっぱりそうだよね。

すごく解るよ、ヒロ。

自分の間じゃない事の気持ち悪さって言うのはやっぱりあるよね。

100%スコンと決まった後の爽快感とは違うもの。

でもね、この日のシャドウは20年の集大成を見たような気がする。

お互いへの絶対的な信頼感と言うか、どっちもが失敗に対して揺るがないと言うか。

だってきっと先に弾き始めちゃった大ちゃんだって、え!?って思ったはずだよね。

動揺してたと思うよ。

ここはヒロ主導なんだし、うわ〜・・・って思ってたに違いないのに、そこはテンポを緩めるでもなくヒロは絶対ついてくるって感じの弾き方だったし、ヒロもそれに対して即座に反応してるって言うのが、やっぱり2人の中にある絶対的な信頼感を感じるのね。

特に音を薄くするわけでもなくいつも通りガツンと弾いた大ちゃんにも感動した。

やっぱりこの2人の絆は無限大ですよっっっ!!!!!!!!!!!!

そんな感動シャドウの後はちょっぴり休憩を挟んでお楽しみVTRの時間ですよ。

夢見にのせて見慣れた打ち合わせ風景からスタート。

この日は打ち合わせの後に新しい映像が!!!!!!

アハハッハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!

流れ作業な手形押し!!!!!!!!!!!!!!!!

お互い向かい合って座って流れてくる色紙を引き寄せるのがヒロ、そしてそのまま手形を押して、そこに大ちゃんも手形を押して、次に送るのが大ちゃん。

まるでベルトコンベア状態(笑)

が、この作業、ヒロが無表情(爆笑)

多分もう押し初めてだいぶ経つんだろうね。

既にヒロは面白いとかなんとか感じる事もなくなって、ただ無心に手形を押している。

引き結んだ唇はムムな形に(笑)

アレは完全にアゴに力が入ってます(笑)

それに比べて大ちゃんは一枚ずつ確認しながら「ん!」って感じに押していく。

その2人が見てて面白い。

そして映ったリハスタ一面に並べられた色紙。

これには思わず会場から拍手が。

いや〜〜すごい光景だったわ。

そして映像はいつもの流れに。

レコーディングのヒロの風景ね。

これは何度見ても萌える♪

そしてジャケ写の撮影。入りの様子から。

やっぱり漏れる大ちゃん登場シーンの笑い。

気、抜きすぎですよ、浅倉さん(笑)

そして衣装を着てるところが映ったりと、後はいつもの流れだね。

ジャケ写の撮影をしてリハスタの映像が入って、初日の入り、初日会場リハ、ラストは2人が並んで歩いている謎の映像(笑)

新しい映像、もっと入れて欲しいよ〜〜。

そんな感じで2人のお着替えタイムは無事終了。

さぁ、次からは網タイツのターンですよ〜〜〜。

 

いったん切ります。

ってか、眠い・・・。昼寝してもいい???



sakurajun9tion at 15:58│Comments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

この記事へのコメント

1. Posted by ミーホ   2012年08月13日 11:20
5 こんにちはさくらさん!
神戸お疲れ様でした!!神戸は楽しかったですかぁ??

シャドウのあのラストのとこ
さくらさんは何て書くんだろうって
私的に注目ポイントだったんですが
さすがさくらさん!愛いっぱい、
しかもお二人の事凄く理解されてでの
解釈ですね。

私は神戸しか見てないので
うわぁ!しくった!って思ったのが
やはり第一印象だったのですが
それでも落ち着いて合わせてくるHIROに
ボーカリストとしての凄みを感じさせてもらいました。
でもやっぱ悔しそうでしたよね(^-^;)

いやでもホント熱のある歌いぷりに
萌えまくったであります。

名古屋も楽しんで下さ〜い!
ではまた!
2. Posted by さくら→ミーホさま   2012年08月13日 11:51
思いましたよ、しくった!!って(笑)
でもその時、まだヒロの足が動いてたのを見て、ヒロ的には最初のは息継ぎだったのね!って思ったし、とっさに大ちゃんを見たらちょっぴり険しい顔はしてたけど、そのまま力強く弾き続けた姿を見てあぁ〜って思ったのです。
信頼感のなせる技ですよね。

神戸は確かにグダグダな部分もたくさんあったけど、今までの公演の中で一番2人らしい公演だったかなって思います。
勢いで突っ走るところとかね(笑)
完成された完璧なものもいいのかもしれないけど、こういうアクシデントがあったほうが2人を近くに感じられて個人的には嬉しいです。
まぁ、初めて見てこれは切ないかもしれないけど・・・(苦)

神戸、楽しかったですね〜♪
早くライブに行きたいです!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives