2012年08月19日

オレの辞書に『躊躇い』などないっ!!

おはようございます・・・。

こんな時間におはようございます・・・。

はいはい現在の時間は3時ですよ。えぇえぇ。

起きたのは2時だけど(笑)

昨日は名古屋から日帰りして、録音しておいたネオを聞いたらバタンキューだった・・・。

そして起きたら腰がすこぶる痛い・・・。

寝てる間にダーリンにやられちゃったかしら〜〜〜♪(アホ)

ってか、そんな事されてたら気付けよ!!!!!!!

・・・こんな妄想をしてしまうくらい脳ミソ蕩けてます(アホ)

ちょっとあまりにも腰が痛すぎて、真っ直ぐ座れないし、寝転がりたいけどそれも辛いし・・・な状況で、とても人様にはお見せ出来ないかっこうでレポ書きますよ。

いや、名古屋に行く前からちょっと痛かったんだけどね。

やっぱりライブで弾けすぎたのがいかんかったか・・・。

毎度毎度考えナシな奴で申し訳ない・・・。

ってな感じで考えなしなレポに行きまっせ〜〜〜〜(笑)

 

 

本日の遠征のお供は毎度の事ですが隣のRさん。

今回は騙される事なく新幹線で合流。

が、ここでもさくらの考えナシが証明される事に・・・。

さくら、新幹線に乗る時の楽しみがさ、駅弁食べたりする事なのね。

なんかそうすると旅行気分を味わえるじゃない。

多分これが遠征を回数こなしていくとそんな気持ちもなくなるのかもしれないんだけど、まだまだ初心者のさくらはそれが楽しくてね〜。

この日も新幹線に乗る前に駅弁を買ったのね。

が、もちろんこの日、名古屋に行ったら食べようと決めてたものもあって、それも楽しみにしてたんだけど、さくら、いろいろ失念しておりました・・・。

名古屋、近いんだよね・・・。

新幹線に乗って1時間半くらいで着くじゃん。

お弁当食べ終わっても1時間くらいで着くじゃん!!

そして今回買ったお弁当が結構しっかりしてて、かなり満腹。

が、名古屋には遅れる事無く到着。

名古屋でご飯を食べる事を想定してたRさんは控え目に朝食を取ってきてたからお腹すいた〜って感じだったのね。

時間は調度お昼過ぎ。

ご飯の時間ですよね、えぇえぇ。

もちろん食べたいじゃありませんか。

で、そのままお昼ご飯に突入!!!!(笑)

結局さくら、またしても1人前を食べました(アホ)

だって美味しかったんだもんっっっ!!!!!!!!

これによりお腹が重くて重くて・・・(アホ)

が、開場までは時間がまだある。

で、名古屋で楽しもう計画はまだまだ。

コメダ珈琲に行きたいねって話をしてたんだけど、これは行ってみたらものすごく混んでて断念・・・。

しかしその時間を見越してきてるから時間だけはたっぷりあるのです。

結局さらに喫茶店に入り、そこで目にしたほうじ茶プリンなるものを食す。

一体どれだけ食ってんだよっっっ!!!!!!!!!!!!!!

ライブ前にかなり満腹状態で、これでライブ中に気持ち悪くなったらどうしよう・・・って感じでしたよ。

ホラね、全く考えなしでしょ???(笑)

そんな訳でエネルギー切れになる心配など微塵もなく本日のライブに参戦。

さすがの威力と言うかなんと言うか・・・金髪、漲っておられる・・・。

雨が・・・。

調度リハとかやってるくらいの時間だったのかな?

かなりジャンジャン雨が降ってて、毎度の事ながら奴の威力を目の当たりにしたよ・・・。

今回のさくらの席は神戸に引き続き、ダイレクトヒロの位置だったんだけど・・・

 

イヤァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

 

目の前にガタイのいい、男の人が!!!!!!!!!!!!!!!!!!(死亡)

完全に終った・・・

この人が立ったら聳え立つ城壁になるに違いない・・・。

この時点でさくら、かなり意気消沈しまして・・・というのも、今回の席もヒロのマイクスタンド真正面の席だったのよ。

だからさ、かなり期待して、これは完全に勘違いできる席だ!!!!!って狂喜乱舞してたんだけど、これじゃあ、勘違いどころか、ご本尊を拝む事もままならない・・・。

既に追加の席が解っているさくらにとって今回の名古屋がある意味見納めになるに違いないと思っていたのに・・・。

終った・・・完全に終った・・・。

やはりさくらのチケ運なんてこの程度・・・。

いい席がきたってこういうオチなんだわ・・・。

泣きそうになりながら開演を待つ。

が、ここでもミラクルが!!!!!!!!!!!!

さくらの隣の人が来ないのね。

これは・・・これはもしかして・・・。

頼む、来ないでくれ!!!!!!!!!!

ってか、前のオッサン、ずっと座ったままでいてくれ!!!!!!!!!!!!!!!

どうやら前の方はご夫婦でいらしてるのか、かなり年輩な方でした。

奥さんの方が熱烈なファンなのかな?

なんとも微笑ましい光景ではあるが、それは自分が真後ろでなかった場合の話。

視界を遮られ、さくら、かなり心の狭い人になっておりました。

そして暗転が訪れ、いよいよライブスタート。

スクッと立ち上がりステージを見ようとするが・・・

 

ノォォォォォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

 

予想以上の城壁ぶりに心を砕かれる。

しかし開始時間になっても現れない隣の席の人。

これはすかさずはみ出しでしょう!!!!!!!!!

そっちの席へ半分だけずれると・・・見えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

なんせ、あの大きなモニターですら視界を阻まれて見えなかったんだから、この時の感動たるや・・・。

この会場、席がさ、テレコになってないんだよね。

全部一直線。

だから前の人とどっ被りなのよ。

最近の会場なんかは前の人の谷間に次の人の列がくるように設計されてる会場の方が多くなってきてるみたいだけど、まだまだこういう並びの会場も多いよね。

これだと逃れようもなく、前の人の背の高さに泣く事になるわけで・・・。

隣の人には申し訳ないが、ずっとこのまま来ないでください!!とお祈りしてしまった(苦)

そしてその願いが通じたのか、この日、ラストまで隣の人は来なかったの!!!!

ありがとう神様!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

しかし、ちょっと申し訳ないなって気持ちもありながら、いろいろ他にも見えるポジションを探そうと思ったんだけど・・・やっぱりそこが一番よく見えるって事で、この日ははみ出しで(笑)

しかし、これが後に軌跡の展開に!!!!!!!!!!!

神様、本当にどうもありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな感じで始まった1000年。

やっぱりヒロがかっこよすぎるんですけれども!!!!!!!!!!!!!!!!

これね、今までと違うところがあって、その光景に激しく萌えたんだが、ラスト、歌い終わってまだ大ちゃんが曲を弾いてるところあるでしょ?

その瞬間いつもだったらヒロは正面を向いたまま、その伴奏を聴いてるんだけど、この日は大ちゃんの手元を見て頷いたの!!!!!!!!!!

何、その見守る目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あぁ〜〜〜んも〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

バカァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

ほんのちょっとの間だったけど、それがものすごく愛に満ちてて、もうね〜〜〜たまらん気持ちになったのですよ!!!!!!!!!!!

いいね〜〜〜今日のライブは愛に満ちちゃうのかしら〜〜♪

そしてこれはRさん情報なんだがこの日、2コーラス目だったのかな?大ちゃんの音が足りなかったと。

あのサビのところ、「someday」とかの後のピアノがポロンって入るところがあるじゃない?

アレが抜けてたらしい。

ゴメン、ヒロにぽ〜〜〜っとしてて聞いてなかったわ(アホ)

そんな訳でいつものSEからあがってまいりました、赤い星、火星!!(笑)

皇子降臨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日もカッコイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ムンシャイもいつも通り。

やっぱりあっさりなムンライプレイなのであります。

が、この日、初めて気付いた。

大ちゃんさ、ムンライプレイの時、すっごい向きになってるみたいにさ〜〜(笑)

ムンライプレイの『む』の部分、唇が!!!(笑)

そんなに突き出さんでもいいですよ(笑)

子供みたいに『む』ってやってるのが可愛らしかった。

是非、追加の中野で確認していただきたい!!

なんせニコ生も入るしな。

アップになる事を希望(笑)

そしてここでいつもならスウィートなんだが、変えてきた!!!!!!!!!!!!

なんとミスティ!!!!!!!!!!!!!!

え?このタイミングで!?

かなりビックリしたんだけど、まぁ、それはそれ。

スウィートも聞きたかったなぁ〜なんて思ったりもするんだけど、結局なんだっていいんですよ(笑)

で、これ、Rさん発言なんだが、大ちゃんがBメロの途中「温かい唇」の後のリズムを横横上上と取っていたらしい。

もちろん全然見ておりません!!!(笑)

その代わり、サビ前ヒロが華麗にターンするのを見たよ♪

この日、ヒロはやたらと美しいターンを決めてくださって、これにはテンションあがったのね。

ヒロのターン好きなさくらとしてはたまらん展開でしたよ。

そしてこの日のミスティ、ラストのヒロがやたらとセクシーだった!!!!!!

歌い終わりを伸ばした後、「んぁっ」てブレスが入ったんだけど、それがすっごい色っぽかったの!!!!!!!!

喉元を仰け反らせて、マイクを上に引き上げながらのその仕草にヤバイ・・・クラクラする・・・。

ヒロの漏れちゃったブレス好きのさくらとしてはこちらもまたたまらなく・・・。

歌いだしのブレストかもかなり大好物なんだよね、実は。

なのでムンシャイは未だにセカンドアルバムの方で聞く。

だって2コーラス目に入る前のところ、ブレスが入ってるんだもん!!!!

そして次の曲はキャッチ。

これね、ヒロが「ドリーム」のところでまさにサタデーナイトフィーバーばりの左手を上にあげて指差すポーズをするんだけど、素晴らしく腰が入ってて、メチャメチャカッコイイの!!!!!!!!!!!!!!!!!

一昨年だっけ?同じようなポーズを取った事があったけど、あの時はおかしくてさ、オイ・・・って思ったんだけど、なんでか今日のはかっこよかったのよ!!!!!!!!!!!!

あはぁ〜〜〜ん!!!!!!!

ってか、自分の病気が増しただけか????

そして、実はこの席、かなりの威力を発揮したのだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロが・・・ヒロが・・・

アタシに歌ってくれてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

何か指を出したりする時、ほとんど私なんですけれども!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうしよう、どうしよう!!

やばいくらいヒロと目が合ってる!!!!!!!!!!!!!!!

神戸の時も結構来たけど、それ以上に来てる!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてもちろんキャッチの時の切り裂きもやりましたよ、ヒロの目の前で(笑)

あぁ〜〜〜〜もう、今日は腰が痛かろうが、膝が痛かろうが、そんなものはほんとにどうでもいいですよ。

ただヒロの笑顔の為に!!!!!!!!!!!!!!!!!

はい・・・大いなる勘違いですよ〜〜〜解ってますよ〜〜〜

でも絶対ヒロと目があってるもんっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロが私に向かって微笑んでくれてるもんっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ、冷静な判断を言えば、その城壁だった男の人が背が高くて目立っていた事、そしてどうもまだライブに慣れていないようで、みんなの手振りに1拍遅れている事、その人の持ってる棒のルミカが七色だった事など、あの空間で目立つ存在であった事は確かだと思うのよね。

だからヒロとしてはそんな男の人を盛り上げよう的な気分もあったんだろうな〜なんて。

それに私の後ろも男の人だったし、斜め後ろにも男の人いたし。

割と男性率が高かったっていうのもあったのかな?

で、本来は縦ラインが並んでいるところなのに、さくらひとりが横にはみ出してりゃ、そりゃあの区画が目立っても仕方ない。

しかもセンターだし、一応ね、目標物としては調度よかったのではと・・・・。

まぁ、こんな事、どうでもいいんです。

ヒロはさくらに向かってやってくれたの!!

それが真実!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そんな感じでキャッチまで怒涛のように駆け抜けました。

この日、結構男性が多かったみたいで、男性の声が会場内に響いてて、それも楽しかった。

やっぱり同性に好かれるっていいよね。

というわけで、ご挨拶MC

「access 20th アニバーサリー・・・・・・・ツアー2012へ」

えぇ〜〜〜〜〜〜〜(笑)

ヒロ、詰まった(笑)

もちろん会場からは笑いとブーイング。

ヒロもちょっぴり「いけね。」みたいな顔してた。

けれどシンセブースでそれを聞いてた大ちゃん、上からヒロをゲンコで殴るマネを(笑)

もちろんヒロ、それに気付いてないよ。

これを見て会場は笑ってた。

「メガクラスターへようこそ、accessですっっっ!!!!!!!!!」

結局力技で振り切ってのご挨拶(笑)

「え〜〜何回か、来たような気がするんですけれども、初めて来たよ。日本特殊陶業市民会館フォレストホール!!!!」

アハハハハハハハハ!!!!!!!!!

お茶目な奴よ。

そんな感じでいつものように大ちゃんしゃべんなよの視線を受けて大ちゃんが。

「こんばんわ〜〜〜。」

こんばんわ〜〜〜。

こんな和やかなやり取りからアルバム出ますの話になって・・・ヒロ・・・オイ・・・。

またしても客そっちのけで大ちゃんをチラチラ。

この前みたいに完全に向きっぱなしって事はないけど、チラチラと大ちゃんを何度も確認。

が、そのポーズがさ(爆笑)

何でそんなポーズよ。

お前は一体何に警戒してるんだ!!(笑)

あの片手だけ何故か身体から離して浮いてるみたいなやつ。

手の平は下ね。

振り向いて・・・みたいなさ。

足とかも前後になってて膝が落ちててみたいな。

それを振り向くたびにするもんだから、会場からはクスクス笑いが。

あの男ってほんとにカッコいいんだけどマヌケなんだよね〜〜〜(笑)

完全なる2枚目にはなりきれないところがたまらなく魅力的なんだよ。

いいのいいの。2枚目なんてすぐに飽きるから。

あのくらい愛嬌があったほうがさ♪

人生に笑いは必要よ(笑)

ま、そんな感じでアルバムの中から1曲聴いてくださいと始まったのが待ってましたのフリー!!!!!

この曲はやっぱりあがるのです。

そして注目の、サビ前「これ以上」?だったかな?なんかそんなところの大ちゃんの手振り。

本日は横横横横上上でした。

上の1回目はフェイントっぽくね。

神戸の方がかっこいいよ・・・。

あのシャキーンにしてくれたらいいのに。

ここ、大ちゃんが気になってヒロを最近見てないんだよね。

追加では絶対ヒロをみよう!!!!!!!!

ヒロも内股内股してるからね(笑)

内股のまま前後するんだよ。

そしてこのフリーではヒロがやたらめったらターンしてくれて、もうね、さくら的にはやられまくったよ。

あと、NONONONOのところもしっかり目が合ったよ〜〜〜♪

もうフリーの振りも完璧ですから(笑)

ってか、これ、発売前ですよね?(爆笑)

で、続くはTRY AGAIN

なんかこの日はすごく素直にこの曲を聞けた気がする。

ヒロが真っ直ぐにこっちを見ててくれて、だからなのかな?曲がすっと入っていく感じ。

まぁ、こういう感じだとこの曲も良いよね〜。

って、なんで上から目線?(笑)

そして続くはヴァージン。

もう後ろのLEDを全然見てない事にこの日、気付く。

だってリアルな2人を見たいって言うか、厳密に言ったらヒロの動向をずっと見てたいみたいな(笑)

暗転中のヒロとかを見るのが結構好き。

その瞬間はちょっと緊張感が変るから。

なんと言うか、やっぱり神戸の反省をしたんだろうね(笑)

この日は結構自分のペースみたいなものをきちっと測りながらやってる気がした。

確かにアレは私みたいなファンには嬉しい出来事だけど、ステージを作るって観点から言ったら反省すべき点はたくさんあっただろうからさ。

そこは見過ごす事は出来ないよね。

ちゃんとしたステージを見せる責任があるわけだからね。

そしてこれもまた今回のツアーの中で個人的に注目しているシャドウ。

もちろん大枠としては曲の解釈を変えたりって事はないんだけど、その日のいる場所が毎回違う曲。

さて、本日は一体どこに?

そしてこの日の入りも音数が少ないバージョン。

やっぱり最初っからこうだったっけ・・・?

私の勘違いかな・・・?

う〜〜ん、好きだ!!!

このテンション好きだ!!

今日のはボロボロのヒロが見えたわ。

荒廃した町の丘の上っぽいところで何もなくなってしまった眼下をキッと見据えているボロボロのヒロ。

何故かね、シャドウを聞くとちょっと砂漠っぽいイメージなの。

中東あたりの砂地のイメージなのね。

で、朝なの。

戦いが終った後みたいな。

始めてそのボロボロになった町を朝日に晒されて・・・みたいなね。

なんでなんだろうね。

この日のヒロは慟哭って感じの歌い方で、でもその先に希望を見つけようとする姿が胸を打ったよ。

この曲、大ちゃんがさ、2コーラス目終った後の間奏に入る時、ジャン!って音と共にしーちゃんを指差すのがカッコイイ!!

で、この日の「聞こえるかい」がかなり慎重だった(笑)

前回の神戸のことがあるからなのか、勘違いしそうなブレスはなかったよ。

でね、歌い終わった後のヒロの指がさ!!!

左手が静かに下ろされていくんだけど、それがすっごい美しかったの!!!!!!

バレエの手みたいになってて、あぁ〜ヒロ、美しいなぁ〜と。

そんな訳で歌い終わって暗転の中はけていくんだけど、ここで深々とお辞儀をするヒロが結構好きなのね。

はぁ〜〜〜ステキだわ〜〜〜。

 

 

と、ここで一旦切ります。

文字数引っかかった・・・(アホ)

 



sakurajun9tion at 18:45│Comments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives