2013年03月31日
バカじゃないのぉ!?その2
と言うわけで続きです・・・。
やっぱりどうしても1個に収まらない・・・。
次回からはもっと短縮の方向で・・・。
そんな訳で曲明け。
ツアーのチケット発売のお知らせもしつつ、今月のテーマに。
1通目。ピカピカなものは愛車だと。
「私の車はホンダなので、駐車する時はダイハツの車の隣に駐車するよう心がけています。」
「何で???」
「想像してみて。ホンダ、で、ダイハツ、で、『D』と『H』のエンブレムが並ぶ・・・って。」
「・・・なるほどねぇ。は・・・はぁ・・・素晴らしいね。
ステッカーを差し上げましょう!!
って、オレが勝手に決めんなって?(笑)」
「いいよいいよいいよ(笑)」
と言うこの方、この日はなかなかちょうどいい場所が見つからなくて、その時友人があの『S』さんの隣でもいいんじゃないって事からそこに駐車したらしいんだけど、そのピカピカに磨かれた『S』車と自分の車との差に・・・。
帰ってきて愛車をぴかぴかにしたと。
「発想が豊かな方ですね。」
とヒロもこのメールに関心。
そして次のメール。
「ピカピカなものは新品の・・・けん・・・(笑)」
「何?何?いやらしいですねぇ〜。」
「違うよ。」
そんな軽いイチャこらの後発表されたのは剣道の胴。
買ったばかりは覗き込むと顔が映り込むぐらいピカピカなんだそうな。
稽古していくうちに傷がついて段々くすんでいくんだとか。
新入生などのピカピカの胴を見ると、アレに一番に傷をつけるのは自分だと経験者同士で競い合ったりしたそうな。
「これ、新品の胴に貼ってほしいですね。ステッカーね。」
「貼るならあげようか。」
「新品の胴に。で、そこに絶対傷つけちゃダメ。」
「あ、だめなのね。じゃあ、負けないね。」
「負けない。♪負けない事、負けない事、負けない事。」
突然歌い出した大ちゃんに・・・さすがのヒロも拾いきれません・・・。
「続いて。」
「Oh!!Yes!!カモン!!」
英語で誤魔化す(爆笑)
ヒロってさ、結構困ると英語じゃない?
ムリにテンション上げようとしてる時とか、場を取り繕う時とか。
多分本人無意識なんだろうけど、割とそういうタイミングで英語が出てるような気が・・・。
そんな訳で次のメール。
お鍋に浮かぶしいたけと・・・。
「先日天然のふぐ鍋を食べに行ったところ、最初に出されたお鍋のだし汁に、大きなシイタケがピカピカと、(笑)ピカピカじゃねーや、プカプカと・・・浮いて・・・。」
「プカプカと。うん。
なんかそのピカピカって言うのに大ちゃんちょっと反応してしまうんだねぇ?」
「そのシイタケも、とても大きく、立派だったのですが、」
「大きく立派!!」
「(笑)ちょっと待って。先生がまじめに読んでる時に何、そういう事いうのよ。」
「違うよ、大ちゃんが笑ってるからさ。」
「違うよ。腕組んで、そんな。」
「あ、そっか。」
もうさ・・・どうせ違う事想像してたんでしょ・・・。
大きく立派なものがテラテラと光ってたんでしょ。
腕くみしながら「味わいなさい」とか言われてたんでしょ。
も〜〜・・・ホント、どうしようもねーねぁ・・・。
って、どうしようもないのはアタシの脳みそか(アホ)
結局、一気に読み切って勝手に話を終了した大ちゃん。
あっという間に次のメールです(笑)
この次のメールが(笑)
「僕のピカピカなものは携帯電話です。買い替えたわけではありません。今から半年前、真っ二つにしてしまって修理しました。それからは絶対壊さないように、最近はほとんど使っていないので、まだピカピカです(爆笑)」
「なんだろ。よっぽど真っ二つにしてしまう事柄が起きるんだね。」
ここでも笑い転げる大ちゃん。
「もう、絶対ヒロのせいだよ。」
なんて言いながらヒイヒイ言ってます。
その間にもヒロは冷静にこの携帯真っ二つ事件について語ってたりして。
まぁ、ヒロの日常でもありそうな事ですからね〜〜(笑)
「その話を聞かせてほしいね、是非ね。彼。」
「そうだね。」
「何故、真っ二つにね。」
「待ってる待ってる。そしたらステッカープレゼントするわ。」
「そうだね。」
そして次のメールです。
職場が調理場でいつもコック帽を被っているので気づかなかったが、実は仲良くしてる方の頭頂部分がピカピカだったと。
「まぶしいって言っちゃったの?」
「言っちゃったの。」
さすがに頭頂ネタはヒロもあまり突っ込めず・・・。
だってねぇ・・・隣にねぇ・・・。
言えませんよねぇ・・・。
そんな訳で次のメール。
カーアイテムでおすすめのものはありますかとの質問に、
「カーアイテム・・・。オレは一切何もつけないからね。なんかつける?」
「僕は中に一個つけてるわ。あの〜・・・プラズマイオンクラスターの車用のやつ。」
「あぁ!それはオレもつけてる。」
「アレいいよね?車用のやつ。」
と言う感じで2人ともあんまり置かない様子。
「あとさ、後ろのダッシュボードのとこにUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみが並ぶとかさ。」
「あぁ〜〜〜!!」
「あるよね?」
「一時やったことある。オレ。」
「あとさ、郊外に行くと多いのがさ、お父さんが運転してる車って、レースがこう、後ろに・・・。」
「あるね〜。」
と、いろいろ例を挙げて話す大ちゃん。
「ヒロ、やってたんだ、ぬいぐるみ。」
「一瞬あったかも。」
「ヤンキーですねぇ〜。」
んん???
ヤンキーって、どういう発想???
という事で4月のテーマを決めましょうな展開に。
「ヒロが決めてくれると盛り上がるもん。」
って・・・お前がな。
お前のテンションが上がるだけの話だ。
まぁ、ぶっちゃけヒロが決めたというか、投稿してもらった中で気に入ったのを選んだといった方がいいんだろうが・・・。
と言うわけでいくつか候補を。
そんな中でヒロが気に入ったのは
「オレね、結構これがいいんじゃないかな〜って思ったんだけど。
大ちゃんがソロのライブなんかで良く言うと思うんですが、ちょっと照れて『バカじゃないのぉ!?』って言うのがすごく可愛いです。」
「全然テーマじゃないじゃん。」
「これ、確かに大ちゃん、言う。」
「言う?」
「言う言う言う。なので4月は是非、微笑ましいエピソードやちょっと恥ずかしい話、ホントにおバカな話など、大ちゃんが『バカじゃないのぉ!?』と思わず言いたくなるお話を募集してください。」
「なるほどね。」
「これ、いいと思う。」
つか、ヒロ、『バカじゃないのぉ!?』の言い方が上手すぎる(爆笑)
さすが隣に居続けた人だわ。
マジで似てるから!!!!!!!!!
「思わず言っちゃったら、ステッカーがもらえるんだ。」
「そうそうそう。大ちゃんがその文章を読んだ後に、『バカじゃないのぉ!?』って言ったらステッカー貰えるみたいな。」
「でもさ、僕言ってる?そんな事。」
「結構言う。言う言う言う。」
「それすごい失礼じゃん。すいません。申し訳ないね。」
「いやいやいや、それはホラ。」
「だから。」
「いい意味での、」
「あなたはバカでしょって言ってるんじゃないもんね?」
「じゃないじゃないじゃないじゃない。」
「あなたはバカじゃないの、でしょ?って。」
「違う。あの、面白いって言う意味で大ちゃん言う時ある。」
「そうだよね?」
「思わず笑っちゃって、笑っちゃって『バカじゃないのぉ!?』って。
そんな大ちゃん、深く考えなくて大丈夫だよ。」
「・・・うん。解った。解った。」
「悪い意味じゃないから。」
「いや、失礼な事言ってたら悪いな〜って思って。」
「全然全然全然ないないないない。あまりにも面白すぎて、『バカじゃないの』って。」
「なるほど。
バカじゃないのぉ!?」
も〜〜〜恥かしがり屋さん♪
つか・・・意味合いもすべて熟知して説明できるヒロって・・・(感涙)
どんだけ大ちゃんの事見てんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!!!!!!
ホントに『バカじゃないのぉ!?』
と言うわけでエンディングで発表するとの事ですわ。
そしてDAサウンドリクエスト。
ライドアップです。
そしてそのままCMへ
そしてCM明け。
今度はメタバリクエスト。
今日のリクエストはヤタなんだけど、ここで、え?て思った話題。
「そうなんですよ。この曲実はね、3つの足を持つ、ヤタガラスという、ま、道先案内人を昔やってたって、そんなところをテーマに書いた曲があるんですけど。」
「これ大ちゃん、自分でもお気に入りのね、曲。」
「そうなんですよ。」
お気に入りの曲????
ヒロ、知ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、メタバ、何??みたいな顔してお気に入りの曲知ってるのか!!!!!!!!!!
なんだよ、その実はチェックしてますな会話!!!!!!!!!!!!!!!!
今まで、全然そういう事スルーだったくせして!!
しかも先週の放送で、BOXくれて強請ってたくせして!!!!!!!
絶対ダウンロードなんてしてないだろうに、何故知ってる、貴水!!!!!!!!!!!!!!!!
もしかして・・・別ルートから???
本人ルート???
それとも定期的に浅倉メンテナンスに出してたりするのか???
そこで勝手に曲が入ってたりするのか???
だってさ、車に乗る時は自分の曲から解放されたい大ちゃんだから車の中で聴いたなんてことはないだろうし・・・。
スタジオだってヒロが来る時はaccessのでしょ?
そんな時にメタバが流れてるとか考えられないし・・・。
って事は何か?それだけ頻繁に顔出してるって事か?
大ちゃんがメタバ作ってるとこにも平気で入り浸れるくらいの・・・。
萌える・・・。
どんな状況であろうと萌えることに変わりはない!!!!!!!!
万歳、イチャこらバカップル!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
そんな感じで、曲終わりはいつものインフォメ。
何故か「accessをお待ちしてます。」を2人して歌ったりして・・・。
何だかなぁ・・・。
そしてCMです。
CM明け〜エンディングです。
「さっきのさ〜たくさんのaccessをお待ちしてますの後にバカじゃないのってつければよかった。」
「ね。だからそういうのにしましょうよ。4月は。」
「あ、テーマ。」
「テーマ。」
「じゃあここで発表する?」
という事でもう半ば解ってますけど一応発表です。
「大ちゃんがね、思わずもう、笑いすぎちゃって『バカじゃないの?』って思わず言いたくなるお話を募集します。」
「意外と、難しい?例え、例えば?」
「いや、だから例えば、自分の破天荒話とか、失敗話とか、何でもいいんですよ。大ちゃんが読んだ後に思わず笑っちゃって、『バカじゃないのぉ!?』って言わしたら勝ち。」
「もし、もし、もし困ったらまた呼ぶからね?」
呼べ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全力で呼べ!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、ヒロならいっぱいネタ持ってるだろ。
それこそ大ちゃんがいつでもバカじゃないのって言うネタにあふれてるだろ・・・。
素で結構言ってるんだからさ〜〜♪
それをそのまま垂れ流せばいいんじゃないのかしら〜〜〜♪
「いっぱい送ってね、ヒロもね。」
「待ってますよ。え!?あ、僕も?送りますよ、じゃあ。ニックネームで。」
「ニックネームじゃ解んないじゃん。
ま、いいや。」
あっさり(笑)
つか、ニックネームって「ヒロ」じゃないのか???
もろバレだろ・・・。
その後もいくつかメールを紹介し、本日のステッカープレゼントへ。
銀英伝のインフォメもきちっとして、あっという間の締めでした。
あぁ〜〜〜バイバイです〜〜〜〜〜。
2週間ってあっという間・・・。
そんな感じで駆け足ですが、ネオレポでした〜〜〜。
とにかくバッカじゃないのぉ!?の言い方が秀逸すぎて、そこに愛を感じまくりましたよ。
やっぱりこの2人っていいなぁ〜・・・。