2013年07月21日
TRAIN発車しま〜す♪
そんな訳で行ってまいりました、松戸。
つか、まだ脳みそが寝不足なのか脳内酸素が足りないのか、ぼ〜〜っとしております。
昨日逢ったばかりだというのに、すでにこの胸の空洞・・・。
あぁ〜〜ヒロが足りない!!!!!!!!!!!!!!!
それもこれもここ最近握手だのハイタッチだのが連発で、久しぶりに触らないライブだったからなのか?
あの終演後の魂抜けたヒロを愛おしく思っている自分としては何とも切ない・・・。
そしてやっぱりヒロが足りない・・・。
これってやっぱり切ない恋心?????
・・・単に暑さにやられてるだけとも言いますが・・・(苦)
こんな事言ってるとまたRさんに「さくらちゃんがおかしいのはいつもの事だから」って言われそうだ。
まぁ、まぁ、そんな事はさておいて、行ってまいりました。
ってか、遠いよ・・・。
家から2時間かかったよ・・・。
まぁ、初日はだいたいこのくらいの距離が多いんだけどね。
グッズもあるしって事で早目に向かったんだけど、それでも既にかなりの列。
でもね、今回のグッズスタッフは優秀だった!!!!!
確かに販売開始が遅れたんだけど、速かったわ〜〜。
スタッフもね、だんだん学習してるのか、グッズ列とCD列をちゃんと分けてくれててね。
しかも今回限定100枚のサイン入りがあるでしょ?
だからちゃんと並ぶ時から一人1枚しか買えませんよってアナウンスしてくれててね。
2枚買う時は並びなおしてくださいってかなり言ってた。
そうだよね〜〜。
1人目で10枚とか買われたら終わるもんね。
そこはちゃんと公平だなって思ったわ。
会場はまだ新しいのかとってもきれいな場所でした。
しかもホール前のロビーがかなり広いので快適に開場待ちも可能。
まぁ、グッズとか入場の時はさすがに外に並ばなきゃならなかったけど・・・。
でもとにかくどんな列もあっという間にさばいてくれちゃうから言うほどストレスもなくって感じでした。
さくら達は取りあえず限定100枚には別に固執してなかったから、まずはグッズの列に並んで、空いて来たらCD買えばいいよねくらいの緩い感じ。
やっぱりさ、CDは終演後でもいいけど、ティンクルは今すぐ欲しいじゃないのさ!!!
って事で、グッズの列に並んでたんだけど、どうやらCDの方が準備が遅れてたらしく、さすがに10分くらい過ぎた頃かな?グッズだけ先に販売開始になりました。
さくら達、そんなに前の方じゃなかったけど、30分もかからずに買えたよ。
こんな事って珍しい。
と言うのもホール入口の前に机を出してて、階段を上った上が販売スペースだったの。
で、グッズとUSBの売り場は別になってて、さらにCDはCDの売り場って感じだったからなのかもしれないけど。
CDの列に並んだ人はまだ準備が出来てなかったからまたされてたけど、グッズは本当にすっごいスムーズに買えました。
誘導の人が結構うまいのか、一気に10人ぐらいを並ばせるスペース自体がないからなのか、2人ずつぐらいしか販売スペースに上げないんだよね。
だから空いたところ空いたところでどんどん購入が可能。
しかもそのお兄さんがこっちも空いてますからこちらへどうぞってかなり迅速に誘導。
グッズ販売自体も5人くらいいたのかな?
で、他にUSB担当が2人。
なので多分1時間しないうちにグッズの列はさばけてた。
行ったらほとんど並ばないでも買えてたみたいだもん。
さくら達は取りあえず腹ごしらえって事で、最初駅の方まで戻らなきゃダメかもね〜なんて言ってたんだけど、思いのほか早くグッズが買えたもんだから、ホールの中のレストランに入れました。
ここもあっという間に人が押し寄せて、満席に。
そういう意味ではホントにタイミングが良かったというか。
しかもそこからグッズの列が見えるから、もしCDの列が空いてたらちらっと行って買ってくればいいよね〜なんて。
結局、待ってる人もたくさんいるし・・・って事で3時半くらいかな?お店を後にしたんだけど。
そこでロビーの方に戻ってくると、なんと誰もCDの列に並んでないじゃないの!!!
という事で1秒も待たずにCD買えました(笑)
やっとシングルゲットしました〜〜。
って、まだ開けてもいないんだけど(苦)
この日はどうもコスプレイベントを行ってる方々もいらっしゃって、たまにロビーとかをいろんなキャラクターが通り過ぎていくのね。
こっちもきっとなんだ?ってびっくりしたかもしれないけど、あの人達もこの人だかりにビックリした事だろう(笑)
なかなかカオスな展開でした。
後は子供のピアノの発表会があったらしく、おめかしした子がレストランに居たりね。
そんなこんなでグッズもCDも難なくゲット出来たわけなんですけど、グッズがね〜〜。
まぁパンフとティンクルしか買ってませんけど。
パンフが!!!パンフが!!!!!!!!!!!!
キャァァァァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このヒロ、ヤバいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もうね、もうね、絶対ヒロファンなら見た瞬間にどのページの事か解るはず!!!!!!!!!!!!!!!!
悶え死ぬかと思ったよ。
既にレストランの中がファンで満杯になっててさ、結構グッズだのなんだの広げてる人が多くて、ここでなら見てもいいよね?って事で開封したんだけど、一気にテンション上がりました!!!!!!!!
やっぱりヒロ、カッコいい!!
そして可愛い!!!!!!!!!!!!
そして美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
いつも決め角度ばっかりなんだけど、たまに違う角度があったりすると激しく萌えたりするものなのよね〜〜〜。
つかね、一番身もだえたページは手が犯罪者だと思うわ!!!!!!!!!!!!
あの手!!あの手がいけないわ!!!!!!!!!!!!!
Rさんとパンフを見ながら1人で身もだえた。
Rさんはヒロの衣装を忍者って言ってるし・・・。
確かに鎖帷子なんだけどさ!!!!!!!!!!!!!
そんなものを超越するくらい美しいのでいいのです!!!!!!!!!!!!!!
取りあえずそんな感じでひとしきりはぁはぁした後は開場まで大人しく待ちます。
とは言え、ここでまたトイレ行きたい病が発症(笑)
行っても行ってもトイレに行きたくて仕方がない・・・。
何でこんなに緊張するんだろうか。
てかね、自分の舞台に立つ方が100倍楽だよ。
もちろん緊張もするけど、こんなどうしようもない状況にはならないもん。
神経が研ぎ澄まされるというか、瞑想とか座禅とか組みたい気持ちになったりはするけど、こんなに落ち着かなくてどうしようもないって感じじゃないんだよね。
自分だとやる事は解ってるし、頭が仕事モードと言うか、舞台モードに切り替わるから、割と直前まで普通だったりするんだよね。
ダンスの時は特に。
芝居の時はその役柄にもよるけど、比較的一人になりたい方なんだよね。
だからコントロール出来るというか、外界からすべてシャットアウトする感覚?
上手く言えないけど、自分からスイッチを切り替える間が欲しいのかも。
そんな訳でライブの時は直前までトイレ行きたいってなっちゃう(アホ)
いよいよ開場してホールの中に入るとツイッターとかでお知らせのあった永遠diveロケットが奥の方にあった!!!!
写メ撮ったから後で載せるね〜。
開演時間ぎりぎりだって言うのに撮りましたから(笑)
で、ホールの中に入ると、これは結構見やすいかも!!!!!!!!!!!!
比較的段差もあるし、なんて言っても開放感があるな〜って感じだった。
さくら達は今回端っこの方だったけど、席まで行ってビックリ。
結構見えるよ、これ!!!!!!!!!!!!(感涙)
思いのほかステージが近くてビックリした。
もっと隅っこの方なのかな〜って思ってたからね。
そんな訳でティンクルやらなにやら準備して、いざ開演を待つことに・・・。
はぁ〜〜緊張するよ〜〜〜〜。
今回のステージは上下2段セットですよ。
上に大ちゃんのシンセブースがあって、下はヒロの徘徊スペース(笑)
大ちゃんのシンセブースの後ろにはもう1段、段があるんだけど今回は1段の高さがそんなに高くないんだよね。
多分1メートルくらい?
で、大ちゃんのシンセブースと同じ並びにドラムとギターのスペースがあると。
ドラムとギターの前には柵みたいなものがあって、これがのちに映像を映したりするって事が判明。
で、シンセ両脇に階段が。
これもやっぱりなだらかな階段でした。
ステージ後ろには銀のすだれがまた登場(笑)
今回は前回のロケットみたいなものは一切なかったです。
オペコネの時のようにすだれの間から映像が・・・って事もなかったです(笑)
ヒロのお水・タオルスタンドは舞台上手、シーちゃんサイドに設けられておりました。
はてさて一体どんな感じになるのやら。
ヒロ、動き回れるよ〜〜〜(笑)
Rさんとお話してるとふと会場の照明が!!!!!!
キタ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
今年もよろしく!!っていつものようにRさんとツアー道連れ挨拶をし(笑)暗転の舞台に目を凝らす。
暗転の中、シーちゃんとしばちゃんが所定のポジションにつくのが見える。
会場は客席に向けてライトが交差したりして、否が応でもドキドキが高まります!!!!!!!!
キャァァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
OPのラスト、階段一番上に2人が登場!!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!かっこいい!!!!!!
上手、シーちゃん側にヒロ、下手、しばちゃん側に大ちゃん。
今回の衣装いい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何となく対のように見える衣装にめちゃめちゃときめくわ!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロは白ベース、オフホワイトかな?って感じのロングコート。
学ランみたいなハイカラーのものなんだけど、ここを一生懸命開襟してた。
前立てと後ろのセンターが紫色に縁どられてて、パンツも白。
サイドに同じく紫のラインが入ってた。
インナーは紫。
インナー上部は紐みたいになって見えたんだけど、アレはアクセだったのか?
で、大ちゃんはインナーが白のフリフリブラウス。
ジャケットは黒のラメっぽい、こっちはショート丈だったような気が・・・。
パンツも黒のラメっぽかったような気が・・・。
スマン・・・大ちゃん全く覚えてないんだよ(アホ)
だってヒロしか見てないから!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
また随分暑苦しそうな衣装だな、オイ・・・と思ってたけど、実はこれにはいろいろ細工があったのよ!!!!!
後に判明。
で、いきなりJOY TRAIN〜と始まった。
まさか!!!!!!!!!
いきなり1曲目から乗せてっちゃうつもりですか!!!!!!!!!!!!!!!!
これは予想を裏切られたわ。
後半かアンコール1曲目とかにもったいぶってやるのかと思ってたのに。
確か大ちゃんはそのままシンセブースに、ヒロは歌いながら降りてきてくれました。
って事でここで一旦セトリを・・・。
JOY TRAIN
CATCH THE RAINBOW
DRASTIC MERMAID
NAKED DESIRE
SUMMER NIGHT BREEZER
Grand Muse
Stand By(DAver.)
Let me go
MOONSHINE DANCE
Star Tribal
アオイナミ
DAソロ
ドラム・ギターソロ
Keep It
EDGE
f☆R☆E☆e
Doubt & Trust 〜ダウト&トラスト〜
Share The Love
永遠dive
We'll
<アンコール>
Lovin' you
NIGHT WAVE(DANCE MIX)
LYIN' EYES(DANCE MIX)
AGAINST THE RULES(DANCE MIX)
LOOK-A-HEAD
でした。
今回ね〜、結構好きな曲が多くて嬉しかったのよ!!!!!!!
マイナー好きとしては嬉しい事なんです!!!!!!!!!(感涙)
とは言え、それを言ったらRさんに「マイナーって言ってもメジャーな方のでしょ?」って言われた・・・。
そうです・・・確かにメジャーな方のマイナーです。
本当にマイナーで好きなのなんて・・・やってくれないわよね(泣)
って、ここからいざ本編・・・って感じなんだけど、一旦切ります。
ここでかよ!!って言われそうだけど、スマン・・・。
この続きはいずれ・・・。
やっぱり脳内がまともに働いてない・・・。
一旦シングルをちゃんと聴かせてください。
「そうだろ?」を脳内再生します(アホ)
この記事へのコメント
いつかライブにも行きたいな。今回は、さくらさんのレポで楽しみたいと思います。続き待ってます。
グッズ、買えますよ!!
開演後は中での販売になってしまうので無理ですが、開演前のグッズ販売の時間は入場口の前に物販ブーズが出来るので誰でも買えます。
もちろんチケットがなくても。
是非是非ライブの空気を少しでも味わってください!!
ライブもいつか一緒に楽しめたらいいですね!!
って、私が明日をも知れない状況になりそうですが・・・(苦)
がんばって仕事探します(泣)
レポは・・・気長にお待ちください(苦)