2013年07月28日

TRAIN発車しま〜す♪その4

と言うわけでとうとうラストのアンコールだわよ!!!!

ブレイク中に次の曲の構成を考える(笑)

取りあえずダンスナンバー曲とルクアは決まりだけど、あと1曲は何だろうってRさんと。

そんな楽しい相談をしているとゆる〜〜い感じに登場しました2人(笑)

ツアーTシャツですよ。

もう、色も忘れた(アホ)

確かヒロが赤?

大ちゃんが白???

違うかも・・・。

大ちゃんは帽子もかぶってた。

で、登場したまままったりトーク開始です。

「いや〜〜初日ですよ。」

「初日ならではでしょ!!」

今回もこうしてみんな集まってくれてありがとな挨拶がありましたよ。

「やっぱ初日来てくれるみんなって、すごい熱いファンのみんななんだね。

ファンの中でも、もう、これ以上ないでしょっっ!!っていうね。」

とヒロも笑ってた。

「今日来たみんなは、ほら、ライブ終わって、家に帰ったらツイッターとかで、すっごいaccessのライブ良かった!!って言ってくんないとね。」

あはははははは!!!!!!!

すると会場からヒロは書かないの〜〜って声が上がり、それにヒロが弱り顔で

「僕ね、ツイッター、書き方、解んないんだ。」

って答えてたのがめちゃめちゃ可愛かった!!!!!!!!

「結構やってる人いるんだ。ツイッター。」

と大ちゃんが会場に伺うとみんなやってる〜〜って声が。

「松戸初日なう、みたいな。」

「なるほど。大ちゃんは良くやってるんでしょ?」

「僕は結構やってるね。あの〜文字数が少ないのが良いんだよね。」

「あれでもさ、大ちゃん、何とかナウって書くんでしょ?オレ、随分前に歌詞で書いたよね?」

アハハハハハ!!!!!!

「アレ?なんだっけ?」

「ホラ、、まだまだこんなもんじゃないナウってね。こっちが先じゃん。」

「あの時商標登録しとけばよかったね。」

「ほんとだね。」

「ナウ®タカミヒロユキって。そしたら今、大金持ちだよ。」

「そぉ〜か〜。ね〜〜。」

と、そんな会話から始まった今回のアンコールMC。

2人が話してる間にスタッフがシンセとイスを運び込んでました。

途中でヒロの方にイスを置くときに、どうもバミリのところにヒロが立ってたらしくて、スタッフからスイマセンどいてくださいみたいにつつかれてた(笑)

で、ジョイトレの話をして、デイリーで8位、iTunesでは3位だったらしいです。

ここでも恒例の持ってますか確認があり、持ってない人〜と大ちゃんが挙手させると数名が。

「大丈夫、帰りに買ったら仲間になれるから。後はiTunseでもね。」

と必死に販促かける大ちゃんの隣から

「今日買おうと思って待ってたんじゃないんですか?もしかしたらね。

ね!!そういう事でしょ!!」

と(笑)

この人達の販促面白すぎるわ。

そしてジョイトレの話も。

春にはアッパーな曲を作ったから今回はクールなんだけど熱くて清涼感のある曲を作りたいと思って作ったと。

「僕、書いた時はまだTRAINって発想はなかったんだよ。夏のクール感を・・・こうね。で、ヒロが歌詞をつけたらTRAINになってたんだよね。」

「まぁ、まぁ、大ちゃんの曲を聞いたらすぐに浮かんだんだよね。それが。」

「何で?」

「何でって、大ちゃんがいつも鉄郎の真似してるからかな?」

どんな発想力よ!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「でもでも、大ちゃんの曲を聞いたら、こう、おっきな世界で、みんなと一緒に進んでいくような、サウンド感を感じたんで、そこに僕の気持ちを置き換えて乗せていけたらいいかなって。」

という事で生まれたらしいです、ジョイトレ。

「これももう、列車ですよ。」

は???

「なんか急にザワザワ言い出したけど。この会場も列車ですよ。」

「列車ですよ。こっからみなさん一緒に乗っていきますよ。」

「車掌さんがいてね。」

とヒロを見ると

「車掌は大ちゃんでしょ?」

「メーテルさん。」

物まねのつもりらしいですが・・・。

もちろん慣れてますけど会場失笑。

「おっと、また始まるのか?」

「みんな目、つぶって。ちゃんと想像して、ホームに電車が止まってて、もう出ちゃうってとこでね。

メーテルさ〜ん。」

「似てない!!」

バッサリ!!!!!!!!!(爆笑)

このところのヒロ、容赦がなくていいよね(笑)

しかし落ち込む大ちゃんを必死で宥めるヒロ。

「だって大ちゃん鉄郎の方が似てるもんね。」

という事でこっちもやる事に。

「何で夏のツアーでこんな物まねしなくちゃいけないのよ。」

と言いつつヒロに持ち上げられるままに

「メーテル!!!!!」

「ホラ!こっちの方が似てる!!ね!!」

完全なる消去法です(爆笑)

客も心得たもので盛大な拍手が(笑)

すると大ちゃん気を良くしたのか、

「こっちの道目指そうかな。声優とか、今人気あるんでしょ?

いや、でもお声とか、お芝居とか、ほら、やってらっしゃるから。」

「いえいえいえいえ。」

「なんだっけ?オーベルシュタイン様。」

「いえいえいえいえいえいえ。えぇ。オーベルシュタインは、とても冷たい気持ちにならなきゃいけないので、とてもじゃないですけど、今なれないです。」

アハハハハハハ。

「カッコいいよね〜。ちらっと見たんだけど。」

ちらっとってどこでさ。

もしかしてツベとかニコとかですか?

さすがオタクですね〜〜〜。

ダンナに対するリサーチは欠かしません(笑)

もしかしてDVDとか持ってるんじゃないのか?実は。

なんて話してる間にセッティングが終わったらしく

「まぁまぁまぁ、折角だから座ろう。座って話そう。」

という事で座る事に。

「みんなも座っていいよ。

って、座っていいよって上から目線だね。どうぞお座りください。」

「あ、なんかすっごい変わるね。みんなも座るとね。」

と言う感じで会場みんなが着席してまったりトーク再開です。

いいよね、こういうの。

何ならトークショーとかでもいいもん。

「じゃあ、このツアー何について語ろうか、それを決めよう。何がいい?」

すると会場から衣装って声が。

「あ、衣装ね。今日初めてみんなに見てもらいましたからね。」

「つーか、ぶっちゃけ、初日は何が起こるか解らないんですよ、ホントに。」

「ですよね。」

「まぁ、日々改良が・・・。」

しなくていい改良もあるんだけどな〜〜。

むしろこの布取っちゃえくらいの改良なら喜んでなんだが・・・。

「大ちゃん、丈が短くなりましたからね。」

「あ?これ?もうさ、網タイツとか履いたら素足で良いやって。」

「あ、なるほどね。」

と言いつつ大ちゃんの生足を眺めるヒロの目がとても遠い目でした(笑)

ヒロ的にはホントにどう思ってるんだろうか・・・。

衣装だと感覚がおかしくなるからな、まぁ、これもありと思ってるんだろうけど・・・。

でもヒロのセンスから考えたら絶対ないわな・・・。

さすが神だわ。

そんな神はあっという間に話題をチェンジ。

この夏に極めたいものはと。

「なんかタイカレーが流行ってるんでしょ?今年の夏ね。」

「タイカレーは昔から美味しいもんね。グリーンカレーとかイエローカレーとかレッドカレーとかね。スパイスがね。」

「カレーは好き?食べる?」

「最近はあんま食べないね。なんでだろ?」

「カレーって急に食べたくなるよね。そうすると食べちゃう。」

「ん???」

「あ、当たり前か・・・。」

早くも意味不明です、浅倉さん。

「たまにさ、スタジオとかで、たまにココイチとか頼むよね?」

頼むんだ!!!!!!!

ヒロ、何食べてるんだろう。

「僕が好きなのはココナッツカレーとかちょっと香りが違うものが好きかな。あと子供の頃はね、やっぱり甘いやつ。ねぇ、卵、入れた?リンゴとか擦ってもらって。」

って、この流れでは当然ですね、もちろんヒロがやりましたよ、秀樹感激の物まね(笑)

やっぱりヒロの方がどんなでもクオリティが高い(笑)

「多分、全員解んないんでしょ、また〜〜〜。」

いや、解りますって。

前回のアレを引きずっているらしいヒロ。

今回は結構有名ですから大丈夫じゃないですかね。

ちなみに全然解りましたけども!!!!!!!

「バーモンドカレーね。あと、星の王子様ってあったよね?」

ん???

星の王子様???

それってさ・・・。

もちろん会場からすかさず突っ込み。

「アレ?カレー???僕今なんて言った?

あ!!星の王子様って言ったね、あれはお話じゃん。」

マジ照れする大ちゃんが可愛かったわ〜。

「あと、パクチーが結構ダメな人いるよね。ヒロは平気?トムヤムクンとか。」

「ま、全然大丈夫だけど、辛いから、ちょっとやっぱり、喉にあんまりよくないんだよね?頻繁には食べないようにしてるかな。」

ってか、昔にも同じ質問してるよね、大ちゃん。

その時もヒロに「パクチーもだいじょうび〜〜」って答えてもらってるけど。

「大ちゃんも辛いのは?」

「辛い物?辛い物は食べないね。僕は・・・肉だね。」

「全然話が繋がらないんだけど。大ちゃんがタイカレーの話したんだけど。辛いの食べないんだ。」

「肉ですよ、やっぱり。」

「そぉ〜〜か!!肉か!!肉の話にしよう!!」

アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!

この繋がらなさ!!!

つか、ヒロ、頑張れ!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「やっぱ牛肉だよね!!」

「牛肉の話だったらね、もう、1分は持つかな。」

「アハハハハハハ。

じゃあ、肉はステーキと焼肉としゃぶしゃぶと、どれがいい?一番。」

「僕はね、今一番食べたいのはステーキかな。」

「肉厚がね。」

「まぁ、いろいろあるんだけど、僕が好きなのは焼きたてのが出てきて、そこに、にんにくを隅っこにパッとして、お醤油をジュッてやると、鉄板が熱いからニンニクとお醤油がじゅわ〜〜って音を立てながら、肉の下に、こう・・・滑り込むわけですよ。上にかけるんじゃなくて、下からすると調度いい。」

「その時はこう、紙をパッとやって。飛ばないように。」

「おしゃれだね。僕そういうのあんま気にしない。」

気にしようよ少しは・・・飛んだら結構熱くてやけどすると思うけど・・・。

って言う自分も結構気にしないタイプ(笑)

つか仕事してた時しょっちゅうやけどなんてしてたから慣れたわ。

そういうわけで大ちゃんは何とかソースとかおしゃれな名前の付いたソースをかけるよりもニンニクとお醤油らしい。

「ヒロは?」

「まぁ、オレもステーキは好きだよ。凄く。」

「でもヒロは最近話を聞くと、結構健康に気を使ってるじゃない?」

「まぁでも、気を使ってるってだけで、別に全然肉も食べるし、何でも食べるよ。」

「肉は何でもいいの?」

「肉はステーキでもしゃぶしゃぶでも焼肉でも。」

「すき焼きは?」

「すき焼きはね〜あの〜〜甘いね。そう思わない?」

そういうと会場から「解る!!」って声が飛んできて、それを拾ったヒロが女の子声で

「わかるぅ!オレも。」

可愛いよ、ヒロ。

そんなすき焼き談義。

大ちゃんはすき焼きは量をあんまり食べられないと。

「料亭とかさ、すごいの出て来ない?」

「あ、肉厚とかね。だいたいさ、一番最初にお姉さんがやってくれるじゃん。割したとかね。で最初の一枚だけ入れますねって入れてくれるのが一番美味しいよね。」

「味が濃いんだよね。」

「すき焼きって自分で割ろうと思ってもなかなか上手く出来ないよね。」

「なんか豆腐が食べたくなるんだよね。」

「あの〜〜そういう検定があればいいんだよね。どうしたら最後まで美味しく食べれるか。」

「あるかも知んないよね、どっかには。」

「あるかな?今回のツアーでマニピュレートしてくれてる守尾先生っているんですけど、あの〜こないだバーベキュー検定を取ったんだって。解る?バーベキュー検定って。」

って色々話している間に、どうやらちょっと下ネタ的な事をヒロが言ったらしい。

何のきっかけでそうなったのか不明だが、メモに書いてった。

「だからやらしいことはいつも考えてるって言ってるじゃん。ねぇ?

だって人間なんだもんっっっ!!!」

で、検定の話。

炭の置き方とかが出るらしい。

炭を山形に置いて、中央が温度の高いところ、端は温度の低いところにして焦げ目をつけたりじっくり焼いたりって事が出来るようにするらしい。

なるほど〜〜。

私も昔芝居の打ち上げでバーベキューをした時にプロの人が来てくれて全部やってくれたんだよね。

その時はこれがバーベキューで???って思うようなものまで食べさせてくれてめちゃめちゃ感動したよ。

確かに手際も良かったし、到底バーベキューの味じゃなかったよ。

守尾さん、頑張ってaccessの打ち上げでふるまってあげてください(笑)

「作ろうよ、僕達も、ステーキ検定とか。」

「作ります?ホントに作ります?」

「ね〜いいじゃんね〜。」

「って、口だけなんでしょ?」

アハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!

も〜〜〜この人達、面白すぎる。

ヒロも良く大ちゃんの性格解ってるよね〜〜。

「大ちゃん、食べてるだけなんでしょ?」

「試験だから。ミディアムレアに焼いて見ろとか言って。」

こんな試験監督いやすぎる・・・。

「でもバーベキューしたい。」

「したい。じゃあいいじゃん。ライブの後みんなでバーベキュー、ねぇ。」

「いい!やろうよ。」

「どこで?」

「・・・松戸の森21。」

この後か!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「でもどうやってみんなでシェアしたらいいの?肉を。」

「それは・・・。」

「ま、いっか。」

「いいの?あぁあぁめんどくさくなったんだよ、この人。」

アハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!

「めんどくさくはないけど、オチが見えなくなったから。」

と弁解をしていた大ちゃんだったけど、絶対めんどくさくなってたに違いない(笑)

この後も熱中症には気をつけてとか水分ちゃんととってねとか言ってました。

で、涼しいお家の中でジョイトレ聞いてねと(笑)

一巡して戻って来てシングルの話。

ダンスメドレーはどうだった?と。

ループしてエンドレスで聴けると大ちゃんも絶賛。

ヒロも車に乗って聞いてるらしい。

「僕がね、何気に一番お気に入りなのはね。」

と語り出してくれたのはなんとただのノロケだった(笑)

「20年経ってるわけですよ。で、ヒロが歌いなおしてくれてね、20年経っても変わらぬ声と変わったグルーブ、大人の・・・なんて言うの?色気とか。」

「いやいやいや、それはもう・・・。

なんだよ、よせよ。」

ギャァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

エロゆき発動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何なのこのエロいやり取り!!!!!!!!!!!!!

完全に鼻血吹きました!!!!!!!!!!!!!(死)

この後ヒロが

「それは大ちゃんのサウンドもやっぱり。」

とかなんとか言ってたけど全く耳に入ってこなかった(アホ)

「じゃあ、これからはセクシー。セクシーユニット!!」

大ちゃん・・・あなたセクシーの定義を間違っています・・・。

と言うわけで

「こうしてシンセも出てきてるんでね。」

「ライブでしかやらない曲を。

聞いてください、Loving you。」

という事でしっとりと始まったラビンユー。

そうか!!!!!

これがあったか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何で忘れてた自分・・・。

ライブバラードといったらこれじゃないか!!!!!!!!!

完全なる失念状態に敗北感。

そして本日のラビンユーも力強く歌い上げてくれました。

やっぱりヒロの中でバラードの持つ意味合いが変わってきたのかも知れないね。

今回のツアー割とバラードの割合が多くて、でもバラードだからって言う沈むようなものはないんだよね。

多分それはヒロの気持ちの持ち方が変わったからなんだろうけど、より多くを伝えようとしてくれるというか、自分の中にある思いを前は丁寧に丁寧にって言う思いの方が強かったのかな?

今はもちろん丁寧なんだけど、強くって思ってるのかも知れない。

今回のツアーでヒロのバラードを聞いてもらえれば何となくその違いが分かるかも。

優しいだけの優男を卒業しましたよ、貴水さん!!!!

も〜〜〜ますます男らしくなっちゃって!!!!!

「ホントにね、ライブに来ないと聞けないという。」

「これは、CDになる事はない、で、す、ね・・・?」

「絶対にないんですけど、前にね、」

「そう。」

「1回されそうになった事がね、あったんですけど。これだけは絶対、約束したんでって言ってね。」

そうだよね〜。

これはそういう特別な曲だもんね。

一番最初にこれが聴けた時はホントにうれしかったもん。

「で、みなさんここで、クールダウンをした感じですが、」

「ですが?そんなクールダウンしたまま帰すわけないでしょ?みんなを。ねぇ!!それは!!!」

そう言われてみんな一斉に立ち上がりますよ。

「もうひと盛り上がりしたいよね!!」

と大ちゃんが煽り出すとヒロが大ちゃんの袖を引っ張って何やらごしょごしょ。

何???何話てんの???

どうやらまだメンバー呼び込んでないよって事を必死に言ってたらしく・・・。

「じゃあ、みんなその前に今日熱いプレイをしてくれた2人を呼び込んでもいいかな?」

も〜〜〜〜(笑)

可愛いな〜〜〜ヒロ。

そんな訳で無事メンバーも呼び込んでいよいよ怒涛のダンスメドレーに突入だぜ!!!!!!!!!!

もちろんヒロのもっともっとコールも!!!!!!!!!!!!

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうここで燃え尽きないでいつ燃え尽きるのよ!!!って事でアンコール前に靴も脱いだので飛びまくりますよ〜〜〜(笑)

解ってても上がるこのメドレー。

ヒロも最初っから魅惑の腰つき全開です!!!!!!!!!!!!!!

そして、待ってました!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

「そうだろ?」

 

 

キャアァァァァァァアッァアァァァァッァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱりこれでしょ!!!!

これがなきゃダメでしょ!!!!!!!!!

どんだけこの「そうだろ?」に飢えていた事か!!!!!!!!!!!

もうニヤニヤしまくりですよ!!!!!!!!!!

そして踊り狂ってるからなのか結構ヒロがこっちを見てくれて、これでもかってくらい弾けましたよ。

もうね、いいの!!!!

この後足がおかしくなっても別に良いですから!!!!!!!!!!!!!!!

3回目のそうだろ?はウィスパー気味でかなり腰に来ましたよ!!!!!!!!!!

も〜〜〜この子宮直撃ボイスめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてナイウェイで盛り上がったら、今度はクールなラインアイズに。

この時ヒロは前奏中にヒロテーブルのところに戻って靴ひもを結びなおしてた。

これ、結構時間かかってて、大丈夫かな?って思ったんだけどね。

そしてお水を飲んでから、シルバーグローブを装着して歌い出しに滑り込み。

この前奏も大ちゃんの神アレンジが炸裂!!!!!

ヒロもかなり踊ってくれたし、悩ましい腰のラインも惜しげもなく披露。

そしてこの曲の見どころと言ったらここでしょ!!!!!

エロラップ!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに大ちゃんの惚気たとおり、色気が増してます!!!!!!!!!!!(感涙)

ステージを右へ左へと移動しながらクネクネと踊るヒロのエロい事エロい事。

そしてあのいつものラストのウ〜〜ンの前、前回の永遠diveツアーのジュエリーで見せたあのイヤンイヤンな振りが!!!!!!!!!!!

そこからのウ〜〜ンにもう持って行かれたわ〜〜〜。

腰のグラインドも回して突き上げてですからね。

あの腰のエロさは生まれつきなんですか???

あそこには別の生き物が宿ってるんですか???

どうしてあんなにもエロいんですか!!

教えてエロい人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなラインアイズの後はもちろん燃え尽きようぜのアゲルー。

まさにHit me!!Hit me!!な訳ですよ!!!!!!!!!!!!

アゲルーの時ってさ、ヒロの目つきが雄だよね〜〜〜。

これ、めちゃめちゃ好き!!!!!!!!!!!!!!!

とにかく踊り狂って、何も考えられないくらいになるよね。

そしてサビ前のあの喘ぎ。

今回ね、ラストに笑った。

何それ・・・。

最後までイキ切ったって事ですか??

何かね、残りを全部放出してるかのような喘ぎだったのよ!!!

前にピョンピョンピョンとずれながら、

「・・・っ!・・・っ!!・・・ッウ!!!!」

エロい〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロってこうやって果てるのね・・・って思わず容易く想像してしまえるくらいのエロい声でした。

ごちそー様です!!!!!!!!!!!!!(感涙)

しかし、このヒロの声が出た時、隣のRさんは絶対さくらちゃんが喜んでる・・・って思ったそうです。

間違いじゃない・・・悔しいくらいに喜んでました、ハイ・・・(苦)

そしてこの後のラストのサビはヒロがメロディラインを変えてくれて、それにもテンション上がるんだよね〜〜。

こっちが本来の???って思うくらい既にしっくりきてる。

つかね、ライブの後とか普通にアルバムバージョンとか聞くとさ、足りない音とかが多すぎて・・・(苦)

どんだけライブ音に洗脳されてるんだよ・・・。

そしてアゲルー終わりもヒロにあっという間に煽られて、もっともっとコール。

もちろん後半、何言ってるのか段々解らなくなる(笑)

その辺はニュアンスで解るんだけど。

そんなヒロを大ちゃんがショルキーを下げながら横で爆笑。

こいつ何言ってんだかわかんね〜よって顔だった(笑)

そしてあっという間にラストのルクアに。

あぁ〜〜〜終わっていく〜〜〜〜〜(泣)

2人そろってのギンギンに微笑ましい空気が漂って、会場のライトが客席を明るくして2人との境界線が消えていく。

この瞬間はホントに一体になって楽しんでるというか、あったかくて優しい空気が流れるよね。

ルクアはそういう意味でも2人を表してる曲なんじゃないかなって思う。

2人がみんなともっと繋がりたいって気持ちがすごく溢れてる曲だよね。

いろいろラストの曲はあるけど、やっぱりルクアに戻ってしまうのはそういう意味もあるのかも知れないね。

全部出しきって、一緒に飛び跳ねて最後の最後まで余すところなく楽しんで、あぁ〜〜終わるよ〜〜〜。

ヒロのヘイヘイが来ると終わりが近い事に切なくなる。

とうとう大ちゃんの指がバンドにラストを告げるために挙げられて、Hey!!の応酬を繰り返し、ヒロのロングシャウトが響いて終焉になりました。

「サンキュー!!!!!!!!!!!」

バンドメンバーを呼んでのご挨拶。

「初日のみんな、サイコーでした!!!

どうもありがとう!!!!」

「今日、ここに来てくれたみんなのおかげで最高の初日をスタートする事が出来ました。どうもありがと。

この後も大阪・・・東京・・・と続きますが、どこの会場にも遊びに来てください。

てか、お前ら絶対来いよ〜〜〜。」

「accessツアー始まったばっかりだぜ!!!

またすぐ逢おうぜ!!!!!!!!!」

そんな言葉を残して2人は最後まで手を振ってはけて行きました。

「またすぐ逢おうぜ!!

愛してるぜ!!」

去り際にヒロが振り返って嬉しい言葉をくれました。

やっぱり良いね、ライブ!!!!!!!!!!

 

 

そんなこんなで初日は終了しました〜〜〜。

ここからまた長い道のりを帰ります。

家に帰るまでがライブですから!!!!

 

って、お腹が空いて駅前でご飯食べましたけど(笑)

まさに至福の時間でした〜〜。

 

 

 



sakurajun9tion at 21:22│Comments(6) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

この記事へのコメント

1. Posted by runn   2013年07月29日 17:22
さくらさんこんにちわ♪
またaccessさん2人にパワーもらって元気にお過ごしですね♪

初日のレポ、読ませていただきました〜♪

セトリ他、さくらさんレポ読んで、テンションUPで8月3日の大阪公演を迎えられます♪

(私は、20・21日はM兄様の方に参戦してて不参加だったので、さくらさんのレポ読ませていただきながら、ライブ風景を想像しちゃいました♪


ああ、あと数日後に大阪に来るんだぁって思うと、楽しみです〜

セクシーユニットに早く会いたいです(笑)

この暑い夏、また振り返れば、あっという間に終わってしまいそうですね〜

2. Posted by ハンナ   2013年07月29日 21:19
さくらさん、こんばんは(^^)
レポありがとうございます\(^o^)/

セトリ、ヒロさんの歌い方、ダンス、大介さんのkeyソロ・・・。
もう楽しみ過ぎてヤバイです(*^^*)
あ、あと衣装も(笑)
想像して行っても、それを超えているんでしょうけど(笑)

今まで初日に参加したことがないのですが、
楽しそうだし、色々狙い目ですね(笑)

とにかく今は中野が楽しみですp(^^)q
それまでたくさんモヤモヤゴロゴロして、当日弾けたいと思います\(^o^)/

3. Posted by マユミ   2013年07月30日 10:13
今回もさくらさんのレポにやられました〜!!
もうニヤニヤ&妄想全開ですよ(^−^)
できれば前の方でヒロのピタパン見たい!!でも釘付けになるからそれはそれでマズかったりもする(笑)

今回初めて?!やっと?!ラビンユー聞けそうです(^O^)/沈黙前から聞きたかったけど聞けなかったんですよ。
見事にラビンユーない時のライブばっか行ってたっていう・・・(T_T)

はぁ、さくらさん全部読んだら満腹になっちゃいました(笑)
今回は初日から2日目まで日にちあったから衣装とか改良されてるんですかね〜?!
そんなところもまたさくらさんのレポ楽しみにしてます!!
4. Posted by さくら→runnさま   2013年07月31日 23:17
あとちょっとで大阪ですね〜〜。
全然実感ないんですけど・・・。
そちらは暑いのかしら?

ここから怒涛の毎週ライブに突入ですね(笑)
あっという間に終わりますよ・・・(苦)

やっぱりあの2人に会うと元気になれるようです(アホ)
元気になりすぎておかしなテンションですけど・・・(苦)
日常生活から完全に浮いてると思いますよ。
まぁ、毎年夏恒例の出来事です(笑)

大阪、楽しみましょうね!!!
5. Posted by さくら→ハンナさま   2013年07月31日 23:22
改造されないことを願いますよ、衣装!!
アレはあのままでいいんです!!!!
破廉恥なままで!!!!!
夏はすべてをオープンで♪

もちろん衣装だけじゃなくていろいろ見どころはあるので、楽しみにしててください。
って、スタッフみたいだ・・・(笑)

でもやっぱり楽しいですよね〜ライブ。
2人に会えるだけでテンションMAXですよ!!!
6. Posted by さくら→マユミさま   2013年07月31日 23:28
ラビンユー!!
良かったですね!!
私もなかなか聞けなくて、初めて聞いた時はホントに嬉しかったです。
じっくり堪能してください!!
ホントにいい曲だから!!!

ヒロのピタパン、じっくりガン見してください(ニヤリ)
もしかしてこれが最大の楽しみだったりして(アホ)
でもこれも大事なライブの一部ですから!!

・・・こんな事言ってるからいけないんですね(苦)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives