2013年08月14日

先生、おっきなワンコがいます(笑)

頑張って書きますよ〜〜〜。

名古屋に行く前に何とか終わらせたいですよ〜〜〜。

記憶が混ざる前に何とか形にしたいですよ〜〜〜。

心の叫び(笑)

そんな訳でレポ行きますよ。

 

 

 

あっという間に訪れた中野初日。

早いよ、一週間が!!!!!!(泣)

ライブが始まるとこれだから困ります・・・。

本日の席は大ちゃん側、またも端っこ(笑)

今回ホントに端っこばっかりだよっっっ!!!!!!!!!

もしかして見切れるんじゃないかって心配してたけど、ここは大丈夫そう。

大阪だったら確実に見切れてた・・・。

とは言え、斜めのラインから今日もガン見しますよ!!!

斜めは子ヒロがね〜〜〜(アホ)

本日もRさんとくだらない話をしてたらあっという間に暗転。

OPSEがなってる間、後ろの銀色のすだれにライトがピカピカ当たっててきれいだな〜〜ってこの日思った。

そしていよいよ2人の登場シーンなんだが・・・

あぁ・・・そうだったんだ。

何となくそうなのかな?

それともサイドがから歩いて来てるのかな?って思ってたんだけど、やっぱりだった。

暗転中、2人ともすだれから登場(笑)

まるで蕎麦屋でも入るかのようにすだれを掻き分けてババーンと登場していた。

本日もカッコいい!!!!!!!!!!!!

例えその前が蕎麦屋の暖簾をくぐったようだったとしてもやっぱりかっこいい!!!!!!

そして何故か、大変申し訳ない話だが、取りあえず出てきた時にヒロの顔を見てきゃ〜〜〜ってなった後、視線は子ヒロを確認し、そこにいる事に安心する(アホ)

あぁ〜今日も元気なんですね〜。

何だろう、この変な親心(アホ)

最初アレを見た時は、ヒロ!!!って思ったけど、さすがに慣れてきたのか、あぁ、今日もくっきりはっきりだわ、そしていつものポジションだわって確認するようになってしまった・・・。

あぁ、ごめんなさい・・・ジョイトレみたいな爽やかな曲でそんな事してる自分・・・。

取りあえずジョイトレの時はまだ長いジャケット着てるからね、そこまでじゃないんだけど、やっぱり確認するよね。

で、また上着脱いだ時に再度確認する(変態)

これ、お約束ですよね???え?違うの???

そんな事してる間にジョイトレはあっという間に終了ですよ(アホ)

キャッチに移る前にヒロが袖に向かって何かアイコンタクトしてた。

リハの時に返りになんか不備でもあったのかな?

大丈夫だよみたいな感じだったから。

キャッチはやっぱり照明がきれいでテンション上がるよね〜。

この日はヒロがしょっぱなからテンション高かったの。

あ、気合入ってるなって感じだった。

ヒロの気合が入ってると嬉しいよね。

絶対盛り上がっていいライブになるから。

大ちゃんはあんまりそういう事ないんだけどね。

テンションが高くても演奏自体はそれにあんまり左右されない。

まぁ左右されてリズムが速くなっても困りますけど(笑)

と、ここで軽くご挨拶MC。

「ホントにオレ達・・・会いたかったんだよ。」

なんてホスト声で言うヒロと、

「やっと会えたね。」

なんて抑え気味の珍しく男らしい声で言う大ちゃんに会場は盛り上がったよ。

確かこの日からかな?

accessですってご挨拶した後、ヒロがひざを折って貴族風に挨拶をするようになったのよ。

その前までは普通にお辞儀してたり、逆に客席見て微笑んでたりしてたのにね。

貴族風にお辞儀が良く似合うわ〜〜〜さすがヒロです。

そんな訳でここから夏メドレー。

ドラマメ、ネイキッド、サマブリと続くんだけどさ、ヒロが〜〜〜〜。

ネイキッドが今回はワンコ曲なんだな、きっと。

とにかくトテトテ大ちゃんについて歩いて、後ろからぎゅって抱き着くんだよね。

誘惑色づくのとこからは大ちゃんをガン見してちょっかい出したり抱きしめたりと、この歌詞でそれやっちゃうのか!!って思うようなイチャこらぶり。

サビのところは左右に移動する大ちゃんの後を追ってイチャこらし、とにかくワンコっぷりをいかんなく発揮。

戸惑わないで〜のとこでめちゃめちゃ抱きしめてたしね。

何なの?このなつきよう・・・。

つか、これ、今回のツアーでの見どころの一つではあるんだけど。

とにかくついて行き方が可愛らしいんだよね。

客席にも一応歌いかけるんだけど、その間に大ちゃんが計ったように移動するんだよね。

で、はっ!と隣を見るともう大ちゃんはいない訳。

慌ててパパっと周りを見るとどっちかの端に居たりするのよ。

それを見つけた途端トテトテって駆けて行くの。

で、大ちゃんをハグみたいな。

とにかくこの曲はヒロのワンコっぷりを堪能してくださいませ。

そして一変してサマブリ。

大ちゃんがヒロが歌うところになったらビシッと指さしてみたりと、かっこよかったよ。

あとね、じゃじゃ馬のところでやたらバタバタするヒロが可愛かった。

それ、じゃじゃ馬って言うか・・・(苦)

まぁ、ヒロが可愛いからいいけどね。

やっぱりテンション高い時のヒロは面白い(笑)

そんな夏メドレー終了の後はしっとりとバラード。Grand Muse

この曲では間奏の時に大ちゃんがシーちゃんをビシッと指さすんだよね。

それがかっこいい。

そしてこの日はそのパートが終わった時に、うんうん、って頷いてたの。

思わずこの曲終わった時にRさんと無言で、うんうん、ってして笑った。

2人とも同じ事考えたわ〜。

そして続くはスタンバイ。

この曲もヒロが切々と歌い上げるのがいいよね〜〜。

ホントにヒロは歌に気持ちを乗せるのが上手くなったな〜って言うか。

こんな事言うとホント偉そうなんだけど、伝わってくるものが変わってきたというか、一瞬にして空気を変える力が増したというか・・・。

上手く言えないんだけど、ダイレクトに来るようになったな〜って。

ここ数年そういうものを感じてたけど、今年はホントにそう思う。

まだまだ進化し続けてるんだよね、ヒロ。

なんたってバラード歌手ですから!!!

やっぱりお芝居とかたくさんしてきて、言葉のブロックと言うか、切る場所と言うかそういうものを強く意識するようになったんだろうか。

同じ言葉でも乗せたい思いによっては強調すべきセンテンスが変わっていくように、ヒロの歌い方もよりそういうものが明確になってるような気がするんですよ。

やっぱり言葉を使う人だなって言うかね。

多分ヒロの感じ方と違う感じ方をする人はなんか違うって思うのかも知れないけどね。

でも今のヒロはそういう人にもこの世界を魅せるだけの力がある気がする。

そういうのがバラードとかでは特に出るよね。

あぁ〜〜やっぱりヒロが好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

って、結局そこかよ(笑)

この中野からは最後すだれが上がって行った時に旗が現れたよ!!!!!

映像のね。

それに思わずおぉ!!ってなった。

そしてここで一旦ヒロは袖に引っこみ、上着のチェンジ。

その間もレミゴが!!!

来たぞ〜〜〜〜レミゴ!!!!!!

ってテンション上がってたんだけど・・・

 

 

えぇぇぇぇぇ???????????????????????????????

 

アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!

 

ヒロ、駆け込みエッオー(爆笑)

 

ヒロが袖で着替えてる間に曲は始まってて、最初のエオーが来る時に、ヒロ、飛び込むようにして振りをしながら出てきた。

その慌てっぷりにRさんと思わず爆笑。

解る、解るけどさ(笑)

もう、そういうところがタカミのタカミたる所以ですよ!!!(笑)

可愛らしいったらない!!!!!!!!!!!!!!!

この日も欽ちゃん歩きのような振りは健在。

ただ、この前は横向きだったから欽ちゃんぽく見えたけど、今日は真っ直ぐだったからただの行進みたいだった。

とは言え可笑しいとRさんは笑ってたが。

え〜〜アレは可愛いっていうんだよぉ〜〜〜(アホ)

そんなレミゴの後はムンシャイ。

この日のムンライプレイはいたって普通だった・・・。

2回目の時だけ大ちゃんがヒロをバッキュン!!って打ち抜いてたけど。

それよりも2コーラス目のBメロに見つめ愛してた事の方が気になるわ。

しかし、こんなあっさりしたムンシャイとは・・・。

そしてここで軽くMC

「まだ僕達と、みんなの手があってないよね。今年はこう。」

とリズムを刻むふりをして見せるヒロ。

「この後もよろしく。」

って笑いながら言って次なるスタートライバルがスタート。

このMC、大ちゃんのショルキーを取ったりするのに時間が必要だからみたい。

初日は話してなかったからね。

大ちゃんが慌ててシンセブースに入っていく感じだったけど、きっと時間がちょっと欲しいって事になったんだろうね。

で、一言二言のヒロのMC。

プチブレイクも嬉しいものです。

そしてスタートライバルですよ。

この曲、今回のライブの中でかなりさくら的にはテンション上がる曲なんですよ。

初日の時にも書いたけど、やっぱりロックなのね。

バラードじゃなくて、ロックなの。

その歌い方とか、ヒロの感じ方とか、そういうものを感じるのが心地いいのね。

この日初参加だった友人のGちゃんがこのスタートライバルについてさくらちゃんの言ってた事が解ったって言ってくれて、だよね!!って盛り上がった。

スタートライバルはホントに聴きごたえのある曲ですよ。

苗場の時の即興も良かったしね〜〜〜。

そしてこのスタートライバルのラスト、大ちゃんがシュッって手を横に締めるのがかっこよかったわ〜〜。

それで音がしまるのね。

こういう音を操ってるって姿を見れるとやっぱり大ちゃんってカッコいいな〜って思うよ。

普段乙女なだけにね(笑)

そして次のバラードは大阪と同じくI SING

アオイナミ・・・って思ってたからちょっと残念だったわ。

まぁRさんは喜んでましたけど。

しかしこのI SINGで事件が。

1コーラス目のサビのところで、大ちゃんが力強くシンセを弾いたら頭のコスモちゃんがズルリと。

落ちてきてるよ〜〜〜〜〜。

微妙なところで止まったまま弾き続ける大ちゃん。

だって、戻そうにも弾かないとって感じだし・・・。

片手で大丈夫な時に何とか頑張って直すんだけど、またズルって落ちてきちゃったりして、そんな事を何度も繰り返しながら弾き続けてたのね。

そんな事は全く知らずに歌い続けるヒロ。

が、この日のヒロのI SINGは良かったよ〜〜〜。

すっごい良かったの!!!

ラストに向かってどんどん気持ちが大きくなっていくって言うか、グワッとこっちに迫ってくるものがあってね。

ヒロの歌がめちゃめちゃいいだけに大ちゃんのコスモちゃんの行方も気になったりして。

でもヒロの気合を受け止めるかのように素晴らしい演奏をする大ちゃんの気迫もすごかったよ。

そしてきっとそんな大ちゃんの気迫がヒロの背中を押してたのかも知れないけど、感情の波が大きくなったヒロがね、ラストのサビの時にスタンドマイクからマイクをガッて取り上げたの。

 

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

めちゃめちゃ男らしくて、かつ、気持ちとシンクロしててかっこいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

これにはやられたわ。

その感情の高まりがそのままマイクを取らせたみたいな感じになっててね、マイクを握りしめて歌うヒロの表情と言ったら!!!!!!!!!!

 

も〜〜〜〜いい男過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

 

そしていい曲過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

アオイナミじゃなくてがっかりしたりしてごめんなさい!!!!!!!

とにかく2人の気迫が普通じゃなかったこの日のI SING

聴けて良かった〜〜〜〜〜。

ラストもね、大ちゃんがラストのメロディを弾いてる時にヒロの方の照明は落ちてるんだけど、その中で顔を逸らして斜め下を見ているヒロがかっこよくってね〜〜。

もうなんて絵になる男なんでしょうか!!!!!!!!!!!!!!!

そして終わると同時に軽く一礼してはけて行くヒロ。

はうぅぅぅ〜〜〜〜カッコいい。

って、ここで我に返った。

あ、はけて行くのにマイク取らなきゃダメだったって事???

さすがパフォーマー。

まんまと騙された・・・。

が、ここは騙されたままでいよう。

ヒロの感情がマイクを取らせたって事で(笑)

そして気になる大ちゃんのコスモちゃんは何とかラストまで微妙な場所で頑張ってくれました。

ここで大ちゃんもコスモちゃんを直して、と言うか髪の毛が・・・。

ガッと直したせいか前髪が一緒に上がっている!!!!!!!!!!!

ヒィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜

危険、別の意味で危険な状況です、浅倉さん!!!!!!!!!!!!

隣のRさんがしきりに前髪が・・・前髪が・・・って呟いていた(笑)

そんな感じで始まったDAソロ。

今回のツアーでかなり好きな部分なんだよね〜〜。

盛り上がるしね〜〜大ちゃん神だよね〜〜〜〜。

が、大阪でスカッたからなのか、今回はおとなしく普通にリズムをスタートさせてた(笑)

さすがにトラウマですか(笑)

ここは割と毎回ちょこちょこ重ねる音が変わってたりするんだよね。

大まかなラインは同じなんだけど、ボイスサンプル重ねてみたり、ひずんだ音重ねてみたりとちょっとしたところが違ったりする。

って、気のせいかも知れないけど(苦)

と言うわけで前に出てきた台を戻してドラム・ギターソロですよ。

さぁ、ここから本編後半に突入。

次はヒロのダンスだ〜〜〜♪♪♪

あぁぁっぁぁぁ〜〜〜〜〜〜ヒロ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

かっこよすぎる、かっこよすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とにかくここは踊りもしないでヒロをガン見。

この振り、マジで覚えたい!!!!!!!!!!!!!!

多分この瞬間のさくら、相当キモイです。

ヒロと同じように微妙にステップ踏んでたりするから(爆笑)

とは言え、全くついていけないんだけど(泣)

細かいんだよ、ここのステップ。

何カ所かは解るんだけど、細かいところは全然ダメだわ・・・。

つか、その後ライブが続くからその間に忘れる(爆笑)

だって、いろんな情報が・・・(泣)

やっぱりここはヒロに個人レッスンだわね。

マジでやってくれたらいいのに。

そんなキーペが終わると大ちゃんが悠々と登場。

そしてここから衣装が変わってるのよね。

例のお腹がっつり衣装ですよ。

今日も見るわよ〜〜〜〜って事でかなりガン見したんですけど・・・

アレ???なんかお腹の面積が狭くない???

大阪の時にはなかったあの際どい部分を遮る布が!!!!!!!!!!!!!

思わず隣のRさんにヒロのお腹のとこ、布がない?って聞いた。

Rさんも野鳥で確認してくれたんだけどよく解らないよって。

でも確かにヒロのお腹部分に大阪の時にはなかったパンツのベルト部分が。

何で?そんなところにベルトなんかきてなかったけど!!!!!!!!!

そのせいでヒロのV字に開いていたお腹はVの先端がちぎれてしまった・・・(号泣)

どういう事よ!!!!!!!!!!!

そういうところばっかり改変してんじゃないわよ!!!!!!!!!!!!!!!

そうそう、最初の大ちゃんの衣装もね、あのフリフリレースの開きが狭まってたのよ。

全然見えない・・・ってRさんが言ってた。

そして今回のこの衣装も大ちゃんのパンツの丈が長い気がする・・・。

あのミラクルの短さは?????

何で?

中野は関係者が見に来るから???

だから御開帳はなしなわけ?????

とにかくそんな事が気になって気になって気になって仕方がないEDGEだった(アホ)

そう言えば大ちゃん、ショルキーが取れずに仰け反ってた。

この衣装、襟が引っかかるんだよね。

結局スタッフに助けてもらって何とかしてたけど。

そして続くフリーと思ってたら・・・

 

えぇぇぇぇぇぇぇ?????

 

ライドアップだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

ヒロ、ティンクル、ひも付き装着!!!!!!!!!!!!!

大ちゃんはショルキーを再び装着し、センターフロアへ。

もうね、とにかくヒロがかっこいいのよ!!!!!!!!!

あのティンクルさばき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

サビの時はティンクル自体を手に持って振るんだけど、それ以外は紐をもってグルグル回すのね。

で、サビ前の一瞬に紐をクルクルクルって巻き取るんだけど、それがめちゃめちゃカッコいいの!!!!!!!!!!!!!!!!!

ホントに一瞬なのよ!!!!!!!!!

クルクルクルクル、パシッ!!って感じにキャッチしてさ!!!!!!!!

も〜〜〜〜〜ホントヒロってカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

終わった後にGちゃんとめちゃめちゃ盛り上がって、これは大ちゃんには出来ないよね〜〜って言ってたらRさんが大ちゃんはおぼつかないのがいいんだよって(笑)

確かに、それが大ちゃんの魅力ですよね(笑)

そんな大ちゃん、2コーラス目にセンターフロアでスカート?マント?あの上着をヒラヒラと揺らして中のパンツと生足を見せつけてた。

まるでフレンチカンカンみたいだったよ・・・。

この人、どこに向かってるんだろうか・・・。

多分ここで味をしめたらしく、この後何度となくやるから、これ。

そしてライドアップの後は通常運転のダウトラ。

ここでも爆笑事件が。

かっこよく歌ってたのに・・・。

もちろんツインボーカルもね。

何だけど、ラストのサビのところ、いつも通りに大ちゃんもマイクを引き寄せて歌ったわけですよ。

そして歌い終わった大ちゃんがマイクを前方に押し出してシンセに向かったんだけど・・・

 

 

アハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

マイクが、マイクが〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)

 

 

くる〜〜〜〜んくる〜〜〜〜〜〜んと回り続けてます(爆笑)

 

しかもかっこよく決めた後なのに・・・。

どうやら押し出した時に勢いがありすぎたのか、止まらずにマイクが宇宙遊泳のようにクルクルと回っていたのよ。

これには思わずRさんと爆笑してしまった。

まぁ、周りの人達も笑ってたがな。

こんなところまで宇宙の演出はいらんがな。

そんな爆笑ダウトラの後はシャザラー。

ここでは大ちゃんがヒロをやたらチラチラ見てた。

何?それ。誘ってんの????って感じだったんだよね。

そしたらとうとうヒロ、大ちゃんの足元にいつものように跪いたのよ。

なんだけど、多分大ちゃんの上着が邪魔だったのかね、なかなか足が掴めず、強引にまさぐってた(爆笑)

そうまでして足を掴みたいか、貴水・・・。

まぁ、そんな必死さも嫌いじゃないがな(笑)

サビ前にはジャンプもしてくれて、アレね。

テンション上がってますね〜〜って感じで嬉しかったわ。

そして終わりも近い永遠。

タオルグルグルですが、やっぱりこれ、かなり注意が必要ですわ。

やってる方は全く意識がないんだろうけど、当たってますからね、結構。

後ね、やっぱりどこか一カ所はお団子にした方がいいよ。

投げた時に重しになるからね。

結構タオル流されてる人がいるよね。

そういう人は大抵結んでなくてヒラヒラの状態だったりする。

それだとやっぱり流されるよね。

タオル持たないからめちゃめちゃ冷静ですまん・・・。

で、この曲でも大ちゃんはまたスカートをヒラヒラして見せたよ。

そしてこの曲はヒロのシャウトもカッコいいよね〜〜〜♪

きっとその思いは大ちゃんも同じだったようで、ラスト大ちゃんがヒロにめちゃめちゃシャウトをねだってた(笑)

そしてもちろんそれを無視するヒロじゃありませんよ。

カッコいいシャウトを披露してくださいました♪

そんな感じでとうとう本編ラストの曲、We’llへ。

大ちゃんが客席に歌ってくれるのが可愛いよね〜この曲。

そしてこの曲でもやっぱりおねだりする大ちゃんなのです。

しかも今回はドラムもギターも巻き込んで(笑)

まず最初にヒロにシャウトして〜って感じに煽って、ヒロがちょっとしかしなかったら、今度はドラム来い!!みたいに煽って、ギター来い!!って煽って、またヒロに貴水来い!!!って煽ってた(笑)

ヒロも大ちゃんの顔色伺いながら、これでいい???みたいにシャウトしてた(笑)

そしてラスト恒例のジャンプして締めるところでいつも通りジャンプしたヒロ、なんとドレープが。

 

 

 

 

アハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

ドレープが顔に(爆笑)

着地した時にヒロの顔が消えてました(笑)

これにはヒロも笑いながらドレープをどかしてた。

ドレープ、後ろに行っちゃいましたけど。

そんなおちゃめなヒロも見れて大笑いの本編は終了。

2人ともさっとはけて行きました。

 

 

 

という事でこっちも一旦休憩。

 

 

 

 

 



sakurajun9tion at 15:02│Comments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives