2014年12月14日
お姫様扱いは今更ですが・・・
何かちょっとブログの書き込みフォームの調子が悪いのか、それともパソコン更新したからいけないのか、いつもとちょっと違うフォームから書き込んでるので、ちょっとアップしたらどうなるのか不安なんですが・・・。
そんな訳でギリギリ滑り込みでまたしても見ておりますよ。
例のイチャこら動画(笑)
クイズの後半はこっちでって事で、正規の枠に移って始まりましたモバイル動画〜〜。
なにやらちょっとトラブルもあったようですが、始まりましたよ。
この2人の安定感ってすげえな。
そしてしょっぱなからまさかのノロケ公式誕プレ発表ですよ!!!!!!!!!!
「これでも大ちゃん、可愛いの着てますね〜。」
と言いつつ、さりげなく触れまくるその手つきに激しく萌えますよ(アホ)
「え?そう??」
と言いつつこっちも笑み崩れた表情ですよ、もう!!!!!!!
「誰が・・・趣味の良い、プレゼントですね。」
「貰ったんですよ。誕プレ♪」
見てるこっちが砂を吐きそうなくらいのノロケ加減。
ホント、嬉しそうですね〜〜〜。
「ま、一応僕、これ、大ちゃんに。そろそろまた、前あげたダウンが、交換した方がイイかなって。ワンちゃんの散歩用にね。」
「すっごいあったかい!可愛くない?コレ、ね。チェック柄でね。」
「いいでしょ〜?」
「ヒロが選んでくれた。」
ハイハイ、も〜〜ごちそうさまです!!!!!!!!!
交換時期まで、ちゃんと考えてるなんて。
前に送ったアレも可愛かったしな〜〜。
つか、ヒロが選ぶものに間違いはないからな〜。
ホント、ヒロの大ちゃんに対するセンスの良さと言うか、ホント良く知り尽くしていらっしゃるよ。
だからお願いだから、ツアー衣装も全部ヒロセレクトでお願いしますよ。
そしたらきっと可愛くて、カッコいい大ちゃんが見れるに違いないのに・・・。
と、赤いチェック柄のダウンを自慢する大ちゃんにコメントで半纏とか入れてるし(笑)
ちゃんちゃんことかね(笑)
もうお祝いですか(笑)
「チェック好きだもん。」
と可愛らしく言う大ちゃんに横の彼氏も満足そうでございますよ。
つか、今、一時停止して2人が見つめあってる場面になったんだけど、この身長差!!!!!!!
見つめあう視線の具合が限りなく理想的と言いましょうか、何ですか、この黄金比率、黄金角度!!!!!!!!!!(感涙)
若干の上目遣いと、愛おしむような視線。
これだけでご飯何杯でもいけますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
やはりこの2人は出会うべくして出会った、最高の伴侶なんですな〜〜〜〜(ウットリ)
皆さんも是非、9:35で止めてみてくださいませ(笑)
と言う訳で存分にノロケまくった後はクイズに戻ります。
最後には大根ケツバットがあるって話になり、
「やだな。痛いの、ヤダな。」
っていつもよりも舌ったらずに話す金髪様。
もちろんそれを放っておくダンナじゃございませんよ。
「でもこれ、庇いようがないよね。タライの時と違ってね。」
「タライの時はわってしてくれたもんね。」
「タライの時はね。」
「スッて入れ替わればいいんだよ。」
「なるほど。ギュン!!って、ギュン!!ってお尻出せばいいんだ。」
「庇ってもらうなのかみたいなね〜。」
いや、完全にそのつもりでしょ(笑)
つか、ヒロもそのつもりでしょ(笑)
完全に姫扱いだもんね。
大ちゃんに痛い思いはさせられないっっ!!!!!ってノーテンキなくせにちゃんとナイトな男です。
まぁ、そんなところが大ちゃんにはたまらないんだろうけれども。
いや、我々にとってもな(ニヤリ)
そんな訳でラストにどんなナイトっぷりを見せてくださることやら、楽しみにしておきたいと思います。
と言う訳で気を取り直して、クイズですよ。
ここからはスタッフからのチクリ問題らしいですよ。
まずは、この1年ぐらいでレコーディングの時、毎回大ちゃんがヒロに言う事は何?ってもの。
「気持ち的なもの?」
と、答えを考えるヒロに、歌に関する事でもないとヒントが出ると、2人とも首を傾げておりますよ。
「歌にも関係なくて、レコーディングの時に毎回僕が言うの?」
歌に関係ないってさ、もうそんなのイチャこらワード以外のなにものでもないでしょう。
いや〜〜〜ナチュラルにそうなってるんだね〜やっぱり(笑)
そして本人達には全く自覚がないって言うのもまた・・・。
そうですよね〜〜日常ですものね〜〜〜(笑)
という事で、何となく2人して思いついた事を書いてみるとこれまたシンクビートだし。
「いい感じ!」
「イイネ☆」
毎度おなじみの褒め愛です(笑)
つか今ナチュラルに「ほめあい」って入れたら「褒め愛」って出た・・・。
うちのパソコン、どうなってんだよ(笑)
そんな訳で正解です。
これもまた、そんなに言ってるんだ・・・(笑)
「ヒロとジョンは似てるよね!」
「え?何それ・・・。オレと、ジョンは・・・あ、良く言ってるよね。」
「なるほどね〜。そういう事ね。
あの〜良くヒロが来ると、うちのジョン君と並んで写メ、撮ったりするんだけど、その時に撮った写真を見て、ヒロとジョンって、よく似てるな〜って。」
「そうだね。で、そう言うのを聞いて、ジョンってすっごいハンサムだよね〜〜って言うんですよね、オレ。
オレも褒めろ、オレも褒めろみたいなね。」
アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!
どんだけ褒められたいんだよ(笑)
つか、そんなヒロが可愛いんだけど。
若干ヤキモチなのか?それは。
カッコいいのはジョンだけじゃないでしょ?オレもいるでしょ?って事なのか???
全くなんだよ、この甘え上手が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「あ、それは言った覚えある。ヒロもカッコいいし、ジョンもカッコいいから。」
「それは飼ってる人もカッコいいからね。」
そんな風に言われてはにかむ大ちゃんが・・・。
この2人、正真正銘のバカップルだな。
しかしこのバカップル、世のバカップルと違って本当に微笑ましいというか、何でこんなにも幸せな気分にしてくれるのだろうか。
バカップル万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
と、そんな事をやっていると、どうやらここで無料チラ見は終了との事。
「無料チラ見までは僕ら、抑えてますからね、抑えてますから。」
これで????????
イヤイヤ存分に垂れ流し感もあったけれども???
という事は有料ではもっとディープなお2人を見せていただけるんですね(ニヤリ)
そんな訳でカウントダウンしたんですが、どうやら上手く切り替えが出来ず、まだまだ続きます無料チラ見(笑)
サービスでもう1問、無料チラ見でお届けする事に。
で、問題。
この1年ぐらいでヒロのスタッフが、ヒロに対してイラッとしてる事は何?
「え!?怖い!なにこれ!!!!オレ、イラッとさせてんの?」
させてるんですよ(笑)
ここからは苦労人林さんのぶっちゃけ問題でお楽しみください(笑)
「でもヒロ、そんなにわがまま言ってるの見た事ないけどね。」
「僕は基本的にわがままじゃないですよ。」
「そうだよね。」
「ないんですけど、まぁ、僕が唯一直さなきゃいけないかなって思うとしたら、ここですね。」
と言いながら答えを書き始めるヒロ。
「これかな?違うかな?」
って事で、ヒロが出した答えは車の運転にうるさい。
これは不正解。
そして大ちゃんは完全に問題の趣旨から離れてます。
ヒロをフォローするためと言いながら、林さんの暴露を(笑)
まぁこれは有名な話ですけれども、ヒロのおにぎりを食べた話(笑)
「これはね、これはね、最近はもう、おにぎりに限らずですから。何でも食べちゃう。」
「貴水君の食べちゃったの〜っていうね。」
「貴水さん、お弁当ありますって言って、自分が食べちゃってる。貴水さん、お菓子あります。何?って自分が食べちゃってる。」
「でもさ、いつもおせんべいとか買って来てくれるもんね。」
「アレ、自分が食べたいから。」
スパッと言い切ったヒロ(笑)
ホント、ヒロのマネージャーでいるにはこのくらいの人じゃないとね。
という事で正解に行く前にチラ見が終了。
狙った感じですね〜〜〜(笑)
正解が知りたい人は会員登録しなさいって事ですね。
はいはい、みなさん、お布施のお時間ですよ〜〜〜(笑)
と言う訳で再びカウントダウン。
EDGEの音楽と共に有料スタートです。
有料が確定した瞬間に迷わず肩を抱きしめにかかるヒロ・・・。
さすが有料です(笑)
ひとしきり騒いだ後に、騒ぎ方が昭和と言われまたしても昭和コンビ〜〜と盛り上がる。
だからそれが昭和なんだってば(笑)
まぁ、こちとら昭和ですから全然いいんですけれども。
と言う訳で正解発表に。
取り敢えずさっきまでの流れを確認して・・・ってしてると、どう車の運転にうるさいのかって聞かれ、
「もうね・・・・・・・もたもたしてると、左!!右!!とか言っちゃうの。」
「でも大事だよね、コース取りって人それぞれあるからね〜。」
「そ。それは行けるとか、すごい言っちゃう。」
「言っちゃうんだ。なるほど。」
そんなイラッとする正解ですが・・・
いつでもどこでも口笛を吹く!だって(笑)
「あぁ!!これは何?僕は、やっぱりスタッフにも思われてるんだ。」
このヒロの発言に隣で手を叩いて笑い出す大ちゃん。
「違うの、これね、違う違う。
これね、ちっちゃい時から口笛が大好きで、オレ。家で吹いてたらいっつも兄貴に、『うるせーんだ、お前、このヤロウ!!』とかいっつも言われてたんだよね〜。ダメなんだ。」
「これはね、もう僕・・・気にはなってないけど、全部楽屋とかでもさ、聞こえてくるわけよ。」
アハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロ、項垂れてるし(爆笑)
もう気にはなってないって事は昔は気になってたって事ですね、浅倉さん!!!!!!!!!(爆笑)
「だからヒロが楽屋入りすると、口笛が聞こえてきて、」
「無意識で出ちゃってるんだよね。」
「だから全然。口笛上手いんだよ、ヒロって。」
と結局ノロケになりましたとさ。
ここで1曲とか言われていつものように吹きましたが、
「いや〜〜緊張しちゃうな。」
「ビブラートとかさ、すごくない?」
「ていうかさ、今ちょっとショックなんだよね。あ、うるさいんだって思って。」
何気に凹み気味のヒロが可愛いわ〜〜〜(笑)
そんな凹んでるヒロに、スタッフさんから、特に車を運転している時に吹かれるとイラッとするという情報が。
「あ〜〜なるほどね。
その前に、運転上手くなれ、お前、もっと!!」
「それでヒロのおにぎり食うな〜。」
「お菓子も食うな〜みたいなね。」
と言いつつ、ちょっぴり反省しているヒロ。
「あんまり高い音過ぎるのはちょっとアレなのかもしれないね。」
「でもヒロはね、ご機嫌なのは、それでバロメーターだから。」
キタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫁の嫁発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何も言わなくてもそれでダンナのテンションを計っております!!!!!!!!
その図を想像するだけで・・・(ニヤリ)
はぁ〜〜〜萌えるわ〜〜〜〜〜〜〜(ウットリ)
「ヒロの口笛が聞こえてくると、あぁ〜ヒロ、今テンション上がってきてるな〜〜って。」
「でも幼少の頃とかスゴイ淋しい時も、淋しくなんかないやい!って気持ちで吹いてたりもしたけどね。」
ないやいっ!!!!!!!!!!!!!
可愛すぎるだろ、この男!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何故か脳内には半ズボンの幼少ヒロが(変態)
そのヒロ、ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな感じで次の問題へ。
この1年ぐらいでヒロのスタッフが、ヒロに対して、もうひとつイラッとしてる事は何?
アハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうひとつってさ〜〜〜〜〜(笑)
「なぁ〜〜んだよ!!まだあんの〜〜〜?ホントぉ?」
「結構、ストレス溜まってるね、ヒロのスタッフね。」
「溜まってるね。」
「ストレス、良くない。」
「やっぱり1年の終わりにこういうのは聞いとかなきゃいけないね。」
「これ、変にこじれると事務所間の問題とかなったら嫌ですけどね。」
「なるほど。」
「アレ?ヒロ、事務所どうなったの?みたいなね。」
「良かったら大ちゃんのところにみたいなね。」
「そうそう。気を付けないと。」
いや、それはマジで勘弁ですよ。
ヒロは今の環境の方がいいと思うわ。
お芝居もこうやっていろんなところからオファーが来るようになってきたし、ソロに関してはちょっと思うところもあるけれど、ヒロにはヒロの音楽を作って欲しいからさ〜。
って言ってる間に、いきなり動画が切れました・・・(チーン)
コレ、マジで時間になると見れなくなるのね。強制的に・・・(泣)
まだ途中なのに!?
そんな訳でここからは己の記憶との勝負でございます・・・(苦)
駆け足で行きますよ。
と言う訳で、このもうひとつイラッとする事に相当悩んだヒロ。
食の事?と弱気な答えを出すが不正解。
今度は大ちゃん、ヒロのスタッフさんを持ち上げるためにか、
「ヒロのスタッフさんの持ってくるおやつが嬉しいの。」
と。
つか、あざといですよ・・・。
「自分が食べたいだけだから。」
ってまたしても言い放つヒロに
「でも僕がブルボン好きなの知ってて、ブルボンにしてくれたり、新しい商品が出てるとわざわざ探してきてくれるよ。」
とおやつの事にあると途端に意識を働かせる浅倉さんなのであります。
まぁ、こんな事言ってますが、正解は
タオルの事。
これには嫁姑問題のようだと金髪から指摘を受けてたけれど、ようは舞台後、相当塗りたくったメイクを落とすのにシャワーを浴びた時に起こる事件らしい。
ヒロ的には大きなバスタオルでグワッと拭きたいらしいんだが、林さんが用意するのはヒロの思うサイズではないらしい。
「こんなちっちゃいの渡してくるんだよね。お前わざとだろって。」
もしくは真新しいタオルを渡すため、全然ふき取ってくれないのだとか。
「お前さぁ!!」
って普段は使わないような言葉を使うヒロに激しく萌えたりして(ニヤリ)
結局、次からは自分で持参するという事で落ち着いたが、果たして…本当に持ってくるのかな?この男。
とは言え、あの夏のビッグタオルを使ってもいいかと大ちゃんに了承を取ったりして・・・。
つか、アレをよその舞台で使う気か!?
正気か、お前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対共演者にドン引きされる事間違いない・・・。
つか、取りあえず次はスパマロットでしょ。
取り敢えずユースケさんには笑ってもらえると信じたい。
「自分大好きだね〜〜〜貴水くん。」
とか、軽く流していただきたい・・・。
そんな訳で次の問題。
今度は大ちゃんの方になったよ。
スタッフがこの1年で困った事。
「基本、わがまま言わないよ〜。」
と言っている大ちゃんに対して、
「大ちゃんは行動がわがままだからね。」
と爆弾発言をするヒロ(爆笑)
確かに、言いはしないけどアナタのそれは相当わがままですよね〜〜〜。
一番身近な人は解っていらっしゃいます(笑)
しかし、行動がわがままとは、良く言ったもんだ(笑)
そんな二人がまずこれでしょうとお揃いの答えを出したのが、「遅刻」
しかしこれは不正解。
「え?違うの?」
と首を傾げる大ちゃんに
「これはもうそういう事なだけど、これとは別に。」
とかなんとか、何ともあっさりと酷い事を(笑)
大ちゃんの遅刻は既に公式です(笑)
そんな中、若干イラッともするとのヒントを貰って、大ちゃんが導き出した答えは
「荷物が多すぎる。」
しかし方向性はあってるが・・・と言われると次々と答えを足していく。
ヒロは「わかりましぇん。」と書いて早々に飽きております(笑)
カメラとか充電器とかといろいろ足していったけれど一向に答えは出ず。
結局正解は
外ロケの時に500mlの水4本が入ったカバンを持たされたこと。
「なんだ、たったそれだけじゃんね。」
としれっと言い放つ大ちゃんに
「2kg。トレーニングかって。」
とそれなりに重いだろう事をにおわせるヒロ。
が、そんな事、この姫には通用しないのです。
「米袋持たせたりしたわけじゃない。」
いや・・・だから・・・。
「今度から増やそう。トレーニング。」
とさらにドSな発言もされておりました。
そして次の問題。
この1年でヒロのスタッフがやらかした!!って思った事は。
「割と隠すタイプだからな〜。」
とヒロが記憶を遡っております。
「何?決まりそうな仕事がおじゃんになったとか?
それは許さないよ!!」
と、かなり本気モードで恐らくカメラの後ろにいるだろう林さんに(笑)
いろいろ悩む2人ですが、大ちゃんが
「車こすったとか?ちゃんと見てみた方がいいよ」
と言い出すと、
「オレ、自分の車には絶対触らせないもん。」
「信用してないんだ。」
「してない、してない。」
結構酷いです(笑)
「ご本人の顔を見たら解るかな〜。」
と大ちゃんまでもが林さんに(笑)
「衣装じゃないの?忘れたとかなかったっけ?」
「あったかも・・・。良く忘れるんだよね。お前コレ忘れる?ってものを。」
と、どうやらやはりヒロのマネージャーさんはヒロのマネージャーさんでした(笑)
神経質な人じゃ、きっと持たないよね、この男の世話をするのに(笑)
結局答えはSツアーの衣装を手洗いしたら色落ちしたっていうもの。
「あぁ!あったね、そんな事。」
と忘れていた記憶を呼び起こしてしまったこの問題。
「お前、コレ、薄くなってるじゃん!!って。
まぁ、まぁまぁ、ムカついたけどね。」
と人様に手洗いしていただいて、それは・・・。
だってそれはもう不可抗力でしょう。
林さんのせいではなく、布のせいですから。
確かに色落ちするかどうかを確認しなかったって言うのはあるのかも知れないけど、でもねぇ。
あれだけ汗だくになってたら、洗うでしょう。
不憫だなぁ、林さん。
そして最後の問題は逆パターン。
大ちゃんのスタッフがやらかした!!って思った事。
最早答えを書く気もなく、口頭になっております。
これに対してヒロが
「大ちゃんのとこのスタッフは結構隠すタイプ?」
とスタッフリサーチを(笑)
が、
「うちはね、結構ずばずば言われて僕が傷付く感じ。」
と、目に浮かぶようなお言葉を(笑)
スタッフSさんに押しまくられてそうですよね、大ちゃん。
何にしても穏やかな二人だわ。
これはヒントが良かったのか割と早くに大ちゃんが
「なんか僕だけ集合時間が違う時があるんだよね。」
と(笑)
「もうさ、言っちゃうけど、この時間に大ちゃんに来てほしいから、大ちゃんには集合時間、何時って伝えるからね。OK〜みたいなね。
でもなんかそういう時、大ちゃん気付くんだよね。」
「何かね、解っちゃうんだよ。で、そういう時に限って早く目が覚めたりして、早く着いちゃったりしてさ。誰もまだ来てない。」
すると正解音が。
答えは集合時間を早めて伝えたら大ちゃんが早く来てスタッフも誰も来てなかったって事らしい。
「たま〜にあるんだよね、そういう事。」
いや、アナタのオオハバナチコクのせいでしょ(笑)
「そう、だからあんまり使えないんだよね。」
「じゃあまた新しい手を考えてもらって。」
いや、アナタが心を入れ替えてください。
そんな訳で全部が終了し、途中からポイントすら数えていなかったスタッフ(笑)
結局2人がスタッフとちゃんと意思疎通が取れていないんじゃないかという事で、2人とも大根ケツバットの餌食に。
こういう事は必ず先頭を切って、我が身を盾にするヒロから。
テーブルに手をついて、覚悟を決めてこい!!ってなるんだけど、わざと出した踏み込みの足音にビビったりしてた。
確かに怖いけどね〜〜。
そんな中、必死にヒロを気遣う大ちゃんの姿。
「大丈夫なの?
大事な相方なんだよ。
ヒロが歌えなくなったら。
ヒロの腰は大事なの。」
いや、こんな事で歌えなくなる事はございません。
そしてそんな柔な腰ではございません。
それはあなた自身が一番身をもって知っているでしょうに。
だからか?
だからなのか???
そんな大事な腰だから、少しでも損なわれるのが恐ろしいのか???
なんたって、ヒロ・ザ・グラインドですから。
悩ましい腰のラインから〜〜って事なんですね(アホ)
本当にヒロの事を案じているのか、それとも案じているのは腰なのか・・・。
浅倉さん、欲望が透けて見えそうですよ(アホ)
が、覚悟を決めたヒロなのに、どうやら何かに当たったのか、神の奇跡か、大根が途中で折れた!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「折れたよ。すごくない?オレのケツ力。」
と無傷のヒロは嬉しそうです。
転がった大根を拾い上げると、確かに途中でバックリ割れておりました。
そんな訳で次は大ちゃんの番。
「え?どうするの?え?え?やだよ。」
と言いながらいつにもまして内股で、お尻を突き出す大ちゃんの卑猥さよ(変態)
「やだ〜〜!」
って言いながら逃げ出してみたり、やる事完全に乙女です、この人。
「大丈夫、折れるかもしれないじゃん。」
と一応宥めてるのか、何なのかよく解らないけど、フォローも入り・・・が。
「イッタァ〜イ!!」
完全にクリーンヒットした大根ケツバットに、そのまま壁に崩れ落ちる大ちゃん。
それを見て
「綺麗に入ったね〜。」
と笑うヒロ。
アンタが庇ってケツをギュン!!って出すんじゃなかったのか???
しゃがみ込んだ大ちゃんに手を差し伸べて立たせようとするヒロを見つめる大ちゃんの目が!!!!!
ヤバい・・・もう違う妄想にしか見えなくて困ります(アホ)
涙目の大ちゃんが余計にそう見えるから困ります!!!!!!!!!
思わず鼻息荒くなりますよ(変態)
大ちゃん曰く、竹刀とかだとピシって感じだけど、大根は鈍痛らしいです。
鈍痛ね・・・。
今夜は大根ではなくてアナタの大好きな鈍痛をお楽しみください(変態)
あ、それは痛みではないのか♪(死)
そんな感じで春ツアーの告知もして、初回のモバイル動画は爆笑のまま終わりを迎えたのでした。
いや、コレ、お金払う意味あるわ(笑)
これからもスタッフさんのチクリ、たくさん出て来ると楽しいんだけどな〜〜。
だってさ、2人だけの見解だともうそこは愛しか見当たらないじゃないですか。
褒め愛の連鎖でさ。
そう言うのとは別にスタッフさんが2人をどう見てるのかとかさ、そう言うのやっぱり面白いよね。
何にしてもヒロの大ちゃんと、大ちゃん以外の人に対する態度がこんなにも違う事が面白いわ。
お前なんて決して言わないもんね〜。
もうそれだけでごちそうさまです!!!!!!!!!
つか、コレ、DVDにして欲しいです・・・。
いきなり時間になったら消えるとか、ビックリしましたよ。
次からは気を付けよう・・・。
そんな訳でギリギリ滑り込みでまたしても見ておりますよ。
例のイチャこら動画(笑)
クイズの後半はこっちでって事で、正規の枠に移って始まりましたモバイル動画〜〜。
なにやらちょっとトラブルもあったようですが、始まりましたよ。
この2人の安定感ってすげえな。
そしてしょっぱなからまさかのノロケ公式誕プレ発表ですよ!!!!!!!!!!
「これでも大ちゃん、可愛いの着てますね〜。」
と言いつつ、さりげなく触れまくるその手つきに激しく萌えますよ(アホ)
「え?そう??」
と言いつつこっちも笑み崩れた表情ですよ、もう!!!!!!!
「誰が・・・趣味の良い、プレゼントですね。」
「貰ったんですよ。誕プレ♪」
見てるこっちが砂を吐きそうなくらいのノロケ加減。
ホント、嬉しそうですね〜〜〜。
「ま、一応僕、これ、大ちゃんに。そろそろまた、前あげたダウンが、交換した方がイイかなって。ワンちゃんの散歩用にね。」
「すっごいあったかい!可愛くない?コレ、ね。チェック柄でね。」
「いいでしょ〜?」
「ヒロが選んでくれた。」
ハイハイ、も〜〜ごちそうさまです!!!!!!!!!
交換時期まで、ちゃんと考えてるなんて。
前に送ったアレも可愛かったしな〜〜。
つか、ヒロが選ぶものに間違いはないからな〜。
ホント、ヒロの大ちゃんに対するセンスの良さと言うか、ホント良く知り尽くしていらっしゃるよ。
だからお願いだから、ツアー衣装も全部ヒロセレクトでお願いしますよ。
そしたらきっと可愛くて、カッコいい大ちゃんが見れるに違いないのに・・・。
と、赤いチェック柄のダウンを自慢する大ちゃんにコメントで半纏とか入れてるし(笑)
ちゃんちゃんことかね(笑)
もうお祝いですか(笑)
「チェック好きだもん。」
と可愛らしく言う大ちゃんに横の彼氏も満足そうでございますよ。
つか、今、一時停止して2人が見つめあってる場面になったんだけど、この身長差!!!!!!!
見つめあう視線の具合が限りなく理想的と言いましょうか、何ですか、この黄金比率、黄金角度!!!!!!!!!!(感涙)
若干の上目遣いと、愛おしむような視線。
これだけでご飯何杯でもいけますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
やはりこの2人は出会うべくして出会った、最高の伴侶なんですな〜〜〜〜(ウットリ)
皆さんも是非、9:35で止めてみてくださいませ(笑)
と言う訳で存分にノロケまくった後はクイズに戻ります。
最後には大根ケツバットがあるって話になり、
「やだな。痛いの、ヤダな。」
っていつもよりも舌ったらずに話す金髪様。
もちろんそれを放っておくダンナじゃございませんよ。
「でもこれ、庇いようがないよね。タライの時と違ってね。」
「タライの時はわってしてくれたもんね。」
「タライの時はね。」
「スッて入れ替わればいいんだよ。」
「なるほど。ギュン!!って、ギュン!!ってお尻出せばいいんだ。」
「庇ってもらうなのかみたいなね〜。」
いや、完全にそのつもりでしょ(笑)
つか、ヒロもそのつもりでしょ(笑)
完全に姫扱いだもんね。
大ちゃんに痛い思いはさせられないっっ!!!!!ってノーテンキなくせにちゃんとナイトな男です。
まぁ、そんなところが大ちゃんにはたまらないんだろうけれども。
いや、我々にとってもな(ニヤリ)
そんな訳でラストにどんなナイトっぷりを見せてくださることやら、楽しみにしておきたいと思います。
と言う訳で気を取り直して、クイズですよ。
ここからはスタッフからのチクリ問題らしいですよ。
まずは、この1年ぐらいでレコーディングの時、毎回大ちゃんがヒロに言う事は何?ってもの。
「気持ち的なもの?」
と、答えを考えるヒロに、歌に関する事でもないとヒントが出ると、2人とも首を傾げておりますよ。
「歌にも関係なくて、レコーディングの時に毎回僕が言うの?」
歌に関係ないってさ、もうそんなのイチャこらワード以外のなにものでもないでしょう。
いや〜〜〜ナチュラルにそうなってるんだね〜やっぱり(笑)
そして本人達には全く自覚がないって言うのもまた・・・。
そうですよね〜〜日常ですものね〜〜〜(笑)
という事で、何となく2人して思いついた事を書いてみるとこれまたシンクビートだし。
「いい感じ!」
「イイネ☆」
毎度おなじみの褒め愛です(笑)
つか今ナチュラルに「ほめあい」って入れたら「褒め愛」って出た・・・。
うちのパソコン、どうなってんだよ(笑)
そんな訳で正解です。
これもまた、そんなに言ってるんだ・・・(笑)
「ヒロとジョンは似てるよね!」
「え?何それ・・・。オレと、ジョンは・・・あ、良く言ってるよね。」
「なるほどね〜。そういう事ね。
あの〜良くヒロが来ると、うちのジョン君と並んで写メ、撮ったりするんだけど、その時に撮った写真を見て、ヒロとジョンって、よく似てるな〜って。」
「そうだね。で、そう言うのを聞いて、ジョンってすっごいハンサムだよね〜〜って言うんですよね、オレ。
オレも褒めろ、オレも褒めろみたいなね。」
アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!
どんだけ褒められたいんだよ(笑)
つか、そんなヒロが可愛いんだけど。
若干ヤキモチなのか?それは。
カッコいいのはジョンだけじゃないでしょ?オレもいるでしょ?って事なのか???
全くなんだよ、この甘え上手が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「あ、それは言った覚えある。ヒロもカッコいいし、ジョンもカッコいいから。」
「それは飼ってる人もカッコいいからね。」
そんな風に言われてはにかむ大ちゃんが・・・。
この2人、正真正銘のバカップルだな。
しかしこのバカップル、世のバカップルと違って本当に微笑ましいというか、何でこんなにも幸せな気分にしてくれるのだろうか。
バカップル万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
と、そんな事をやっていると、どうやらここで無料チラ見は終了との事。
「無料チラ見までは僕ら、抑えてますからね、抑えてますから。」
これで????????
イヤイヤ存分に垂れ流し感もあったけれども???
という事は有料ではもっとディープなお2人を見せていただけるんですね(ニヤリ)
そんな訳でカウントダウンしたんですが、どうやら上手く切り替えが出来ず、まだまだ続きます無料チラ見(笑)
サービスでもう1問、無料チラ見でお届けする事に。
で、問題。
この1年ぐらいでヒロのスタッフが、ヒロに対してイラッとしてる事は何?
「え!?怖い!なにこれ!!!!オレ、イラッとさせてんの?」
させてるんですよ(笑)
ここからは苦労人林さんのぶっちゃけ問題でお楽しみください(笑)
「でもヒロ、そんなにわがまま言ってるの見た事ないけどね。」
「僕は基本的にわがままじゃないですよ。」
「そうだよね。」
「ないんですけど、まぁ、僕が唯一直さなきゃいけないかなって思うとしたら、ここですね。」
と言いながら答えを書き始めるヒロ。
「これかな?違うかな?」
って事で、ヒロが出した答えは車の運転にうるさい。
これは不正解。
そして大ちゃんは完全に問題の趣旨から離れてます。
ヒロをフォローするためと言いながら、林さんの暴露を(笑)
まぁこれは有名な話ですけれども、ヒロのおにぎりを食べた話(笑)
「これはね、これはね、最近はもう、おにぎりに限らずですから。何でも食べちゃう。」
「貴水君の食べちゃったの〜っていうね。」
「貴水さん、お弁当ありますって言って、自分が食べちゃってる。貴水さん、お菓子あります。何?って自分が食べちゃってる。」
「でもさ、いつもおせんべいとか買って来てくれるもんね。」
「アレ、自分が食べたいから。」
スパッと言い切ったヒロ(笑)
ホント、ヒロのマネージャーでいるにはこのくらいの人じゃないとね。
という事で正解に行く前にチラ見が終了。
狙った感じですね〜〜〜(笑)
正解が知りたい人は会員登録しなさいって事ですね。
はいはい、みなさん、お布施のお時間ですよ〜〜〜(笑)
と言う訳で再びカウントダウン。
EDGEの音楽と共に有料スタートです。
有料が確定した瞬間に迷わず肩を抱きしめにかかるヒロ・・・。
さすが有料です(笑)
ひとしきり騒いだ後に、騒ぎ方が昭和と言われまたしても昭和コンビ〜〜と盛り上がる。
だからそれが昭和なんだってば(笑)
まぁ、こちとら昭和ですから全然いいんですけれども。
と言う訳で正解発表に。
取り敢えずさっきまでの流れを確認して・・・ってしてると、どう車の運転にうるさいのかって聞かれ、
「もうね・・・・・・・もたもたしてると、左!!右!!とか言っちゃうの。」
「でも大事だよね、コース取りって人それぞれあるからね〜。」
「そ。それは行けるとか、すごい言っちゃう。」
「言っちゃうんだ。なるほど。」
そんなイラッとする正解ですが・・・
いつでもどこでも口笛を吹く!だって(笑)
「あぁ!!これは何?僕は、やっぱりスタッフにも思われてるんだ。」
このヒロの発言に隣で手を叩いて笑い出す大ちゃん。
「違うの、これね、違う違う。
これね、ちっちゃい時から口笛が大好きで、オレ。家で吹いてたらいっつも兄貴に、『うるせーんだ、お前、このヤロウ!!』とかいっつも言われてたんだよね〜。ダメなんだ。」
「これはね、もう僕・・・気にはなってないけど、全部楽屋とかでもさ、聞こえてくるわけよ。」
アハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロ、項垂れてるし(爆笑)
もう気にはなってないって事は昔は気になってたって事ですね、浅倉さん!!!!!!!!!(爆笑)
「だからヒロが楽屋入りすると、口笛が聞こえてきて、」
「無意識で出ちゃってるんだよね。」
「だから全然。口笛上手いんだよ、ヒロって。」
と結局ノロケになりましたとさ。
ここで1曲とか言われていつものように吹きましたが、
「いや〜〜緊張しちゃうな。」
「ビブラートとかさ、すごくない?」
「ていうかさ、今ちょっとショックなんだよね。あ、うるさいんだって思って。」
何気に凹み気味のヒロが可愛いわ〜〜〜(笑)
そんな凹んでるヒロに、スタッフさんから、特に車を運転している時に吹かれるとイラッとするという情報が。
「あ〜〜なるほどね。
その前に、運転上手くなれ、お前、もっと!!」
「それでヒロのおにぎり食うな〜。」
「お菓子も食うな〜みたいなね。」
と言いつつ、ちょっぴり反省しているヒロ。
「あんまり高い音過ぎるのはちょっとアレなのかもしれないね。」
「でもヒロはね、ご機嫌なのは、それでバロメーターだから。」
キタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫁の嫁発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何も言わなくてもそれでダンナのテンションを計っております!!!!!!!!
その図を想像するだけで・・・(ニヤリ)
はぁ〜〜〜萌えるわ〜〜〜〜〜〜〜(ウットリ)
「ヒロの口笛が聞こえてくると、あぁ〜ヒロ、今テンション上がってきてるな〜〜って。」
「でも幼少の頃とかスゴイ淋しい時も、淋しくなんかないやい!って気持ちで吹いてたりもしたけどね。」
ないやいっ!!!!!!!!!!!!!
可愛すぎるだろ、この男!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何故か脳内には半ズボンの幼少ヒロが(変態)
そのヒロ、ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな感じで次の問題へ。
この1年ぐらいでヒロのスタッフが、ヒロに対して、もうひとつイラッとしてる事は何?
アハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうひとつってさ〜〜〜〜〜(笑)
「なぁ〜〜んだよ!!まだあんの〜〜〜?ホントぉ?」
「結構、ストレス溜まってるね、ヒロのスタッフね。」
「溜まってるね。」
「ストレス、良くない。」
「やっぱり1年の終わりにこういうのは聞いとかなきゃいけないね。」
「これ、変にこじれると事務所間の問題とかなったら嫌ですけどね。」
「なるほど。」
「アレ?ヒロ、事務所どうなったの?みたいなね。」
「良かったら大ちゃんのところにみたいなね。」
「そうそう。気を付けないと。」
いや、それはマジで勘弁ですよ。
ヒロは今の環境の方がいいと思うわ。
お芝居もこうやっていろんなところからオファーが来るようになってきたし、ソロに関してはちょっと思うところもあるけれど、ヒロにはヒロの音楽を作って欲しいからさ〜。
って言ってる間に、いきなり動画が切れました・・・(チーン)
コレ、マジで時間になると見れなくなるのね。強制的に・・・(泣)
まだ途中なのに!?
そんな訳でここからは己の記憶との勝負でございます・・・(苦)
駆け足で行きますよ。
と言う訳で、このもうひとつイラッとする事に相当悩んだヒロ。
食の事?と弱気な答えを出すが不正解。
今度は大ちゃん、ヒロのスタッフさんを持ち上げるためにか、
「ヒロのスタッフさんの持ってくるおやつが嬉しいの。」
と。
つか、あざといですよ・・・。
「自分が食べたいだけだから。」
ってまたしても言い放つヒロに
「でも僕がブルボン好きなの知ってて、ブルボンにしてくれたり、新しい商品が出てるとわざわざ探してきてくれるよ。」
とおやつの事にあると途端に意識を働かせる浅倉さんなのであります。
まぁ、こんな事言ってますが、正解は
タオルの事。
これには嫁姑問題のようだと金髪から指摘を受けてたけれど、ようは舞台後、相当塗りたくったメイクを落とすのにシャワーを浴びた時に起こる事件らしい。
ヒロ的には大きなバスタオルでグワッと拭きたいらしいんだが、林さんが用意するのはヒロの思うサイズではないらしい。
「こんなちっちゃいの渡してくるんだよね。お前わざとだろって。」
もしくは真新しいタオルを渡すため、全然ふき取ってくれないのだとか。
「お前さぁ!!」
って普段は使わないような言葉を使うヒロに激しく萌えたりして(ニヤリ)
結局、次からは自分で持参するという事で落ち着いたが、果たして…本当に持ってくるのかな?この男。
とは言え、あの夏のビッグタオルを使ってもいいかと大ちゃんに了承を取ったりして・・・。
つか、アレをよその舞台で使う気か!?
正気か、お前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対共演者にドン引きされる事間違いない・・・。
つか、取りあえず次はスパマロットでしょ。
取り敢えずユースケさんには笑ってもらえると信じたい。
「自分大好きだね〜〜〜貴水くん。」
とか、軽く流していただきたい・・・。
そんな訳で次の問題。
今度は大ちゃんの方になったよ。
スタッフがこの1年で困った事。
「基本、わがまま言わないよ〜。」
と言っている大ちゃんに対して、
「大ちゃんは行動がわがままだからね。」
と爆弾発言をするヒロ(爆笑)
確かに、言いはしないけどアナタのそれは相当わがままですよね〜〜〜。
一番身近な人は解っていらっしゃいます(笑)
しかし、行動がわがままとは、良く言ったもんだ(笑)
そんな二人がまずこれでしょうとお揃いの答えを出したのが、「遅刻」
しかしこれは不正解。
「え?違うの?」
と首を傾げる大ちゃんに
「これはもうそういう事なだけど、これとは別に。」
とかなんとか、何ともあっさりと酷い事を(笑)
大ちゃんの遅刻は既に公式です(笑)
そんな中、若干イラッともするとのヒントを貰って、大ちゃんが導き出した答えは
「荷物が多すぎる。」
しかし方向性はあってるが・・・と言われると次々と答えを足していく。
ヒロは「わかりましぇん。」と書いて早々に飽きております(笑)
カメラとか充電器とかといろいろ足していったけれど一向に答えは出ず。
結局正解は
外ロケの時に500mlの水4本が入ったカバンを持たされたこと。
「なんだ、たったそれだけじゃんね。」
としれっと言い放つ大ちゃんに
「2kg。トレーニングかって。」
とそれなりに重いだろう事をにおわせるヒロ。
が、そんな事、この姫には通用しないのです。
「米袋持たせたりしたわけじゃない。」
いや・・・だから・・・。
「今度から増やそう。トレーニング。」
とさらにドSな発言もされておりました。
そして次の問題。
この1年でヒロのスタッフがやらかした!!って思った事は。
「割と隠すタイプだからな〜。」
とヒロが記憶を遡っております。
「何?決まりそうな仕事がおじゃんになったとか?
それは許さないよ!!」
と、かなり本気モードで恐らくカメラの後ろにいるだろう林さんに(笑)
いろいろ悩む2人ですが、大ちゃんが
「車こすったとか?ちゃんと見てみた方がいいよ」
と言い出すと、
「オレ、自分の車には絶対触らせないもん。」
「信用してないんだ。」
「してない、してない。」
結構酷いです(笑)
「ご本人の顔を見たら解るかな〜。」
と大ちゃんまでもが林さんに(笑)
「衣装じゃないの?忘れたとかなかったっけ?」
「あったかも・・・。良く忘れるんだよね。お前コレ忘れる?ってものを。」
と、どうやらやはりヒロのマネージャーさんはヒロのマネージャーさんでした(笑)
神経質な人じゃ、きっと持たないよね、この男の世話をするのに(笑)
結局答えはSツアーの衣装を手洗いしたら色落ちしたっていうもの。
「あぁ!あったね、そんな事。」
と忘れていた記憶を呼び起こしてしまったこの問題。
「お前、コレ、薄くなってるじゃん!!って。
まぁ、まぁまぁ、ムカついたけどね。」
と人様に手洗いしていただいて、それは・・・。
だってそれはもう不可抗力でしょう。
林さんのせいではなく、布のせいですから。
確かに色落ちするかどうかを確認しなかったって言うのはあるのかも知れないけど、でもねぇ。
あれだけ汗だくになってたら、洗うでしょう。
不憫だなぁ、林さん。
そして最後の問題は逆パターン。
大ちゃんのスタッフがやらかした!!って思った事。
最早答えを書く気もなく、口頭になっております。
これに対してヒロが
「大ちゃんのとこのスタッフは結構隠すタイプ?」
とスタッフリサーチを(笑)
が、
「うちはね、結構ずばずば言われて僕が傷付く感じ。」
と、目に浮かぶようなお言葉を(笑)
スタッフSさんに押しまくられてそうですよね、大ちゃん。
何にしても穏やかな二人だわ。
これはヒントが良かったのか割と早くに大ちゃんが
「なんか僕だけ集合時間が違う時があるんだよね。」
と(笑)
「もうさ、言っちゃうけど、この時間に大ちゃんに来てほしいから、大ちゃんには集合時間、何時って伝えるからね。OK〜みたいなね。
でもなんかそういう時、大ちゃん気付くんだよね。」
「何かね、解っちゃうんだよ。で、そういう時に限って早く目が覚めたりして、早く着いちゃったりしてさ。誰もまだ来てない。」
すると正解音が。
答えは集合時間を早めて伝えたら大ちゃんが早く来てスタッフも誰も来てなかったって事らしい。
「たま〜にあるんだよね、そういう事。」
いや、アナタのオオハバナチコクのせいでしょ(笑)
「そう、だからあんまり使えないんだよね。」
「じゃあまた新しい手を考えてもらって。」
いや、アナタが心を入れ替えてください。
そんな訳で全部が終了し、途中からポイントすら数えていなかったスタッフ(笑)
結局2人がスタッフとちゃんと意思疎通が取れていないんじゃないかという事で、2人とも大根ケツバットの餌食に。
こういう事は必ず先頭を切って、我が身を盾にするヒロから。
テーブルに手をついて、覚悟を決めてこい!!ってなるんだけど、わざと出した踏み込みの足音にビビったりしてた。
確かに怖いけどね〜〜。
そんな中、必死にヒロを気遣う大ちゃんの姿。
「大丈夫なの?
大事な相方なんだよ。
ヒロが歌えなくなったら。
ヒロの腰は大事なの。」
いや、こんな事で歌えなくなる事はございません。
そしてそんな柔な腰ではございません。
それはあなた自身が一番身をもって知っているでしょうに。
だからか?
だからなのか???
そんな大事な腰だから、少しでも損なわれるのが恐ろしいのか???
なんたって、ヒロ・ザ・グラインドですから。
悩ましい腰のラインから〜〜って事なんですね(アホ)
本当にヒロの事を案じているのか、それとも案じているのは腰なのか・・・。
浅倉さん、欲望が透けて見えそうですよ(アホ)
が、覚悟を決めたヒロなのに、どうやら何かに当たったのか、神の奇跡か、大根が途中で折れた!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「折れたよ。すごくない?オレのケツ力。」
と無傷のヒロは嬉しそうです。
転がった大根を拾い上げると、確かに途中でバックリ割れておりました。
そんな訳で次は大ちゃんの番。
「え?どうするの?え?え?やだよ。」
と言いながらいつにもまして内股で、お尻を突き出す大ちゃんの卑猥さよ(変態)
「やだ〜〜!」
って言いながら逃げ出してみたり、やる事完全に乙女です、この人。
「大丈夫、折れるかもしれないじゃん。」
と一応宥めてるのか、何なのかよく解らないけど、フォローも入り・・・が。
「イッタァ〜イ!!」
完全にクリーンヒットした大根ケツバットに、そのまま壁に崩れ落ちる大ちゃん。
それを見て
「綺麗に入ったね〜。」
と笑うヒロ。
アンタが庇ってケツをギュン!!って出すんじゃなかったのか???
しゃがみ込んだ大ちゃんに手を差し伸べて立たせようとするヒロを見つめる大ちゃんの目が!!!!!
ヤバい・・・もう違う妄想にしか見えなくて困ります(アホ)
涙目の大ちゃんが余計にそう見えるから困ります!!!!!!!!!
思わず鼻息荒くなりますよ(変態)
大ちゃん曰く、竹刀とかだとピシって感じだけど、大根は鈍痛らしいです。
鈍痛ね・・・。
今夜は大根ではなくてアナタの大好きな鈍痛をお楽しみください(変態)
あ、それは痛みではないのか♪(死)
そんな感じで春ツアーの告知もして、初回のモバイル動画は爆笑のまま終わりを迎えたのでした。
いや、コレ、お金払う意味あるわ(笑)
これからもスタッフさんのチクリ、たくさん出て来ると楽しいんだけどな〜〜。
だってさ、2人だけの見解だともうそこは愛しか見当たらないじゃないですか。
褒め愛の連鎖でさ。
そう言うのとは別にスタッフさんが2人をどう見てるのかとかさ、そう言うのやっぱり面白いよね。
何にしてもヒロの大ちゃんと、大ちゃん以外の人に対する態度がこんなにも違う事が面白いわ。
お前なんて決して言わないもんね〜。
もうそれだけでごちそうさまです!!!!!!!!!
つか、コレ、DVDにして欲しいです・・・。
いきなり時間になったら消えるとか、ビックリしましたよ。
次からは気を付けよう・・・。
この記事へのコメント
1. Posted by めぐみ 2014年12月15日 06:23
こんにちは。モバイル動画、私見られないのでレポはすっごく嬉しいです。スマホもクレカも持ってないし、主人の持ってる携帯はauのガラケーだし、見たくても支払い方法がないんです。
初回の無料部分が終わったあと、諦めてすぐ見るのやめたので、トラブルで見ることが出来た誕プレの件を見逃してしまいました。
今、主人はスマホに切り替える事を検討し始めているので、我が家で見られるようになるまで、さくらさんのレポがあったら嬉しいなって思います。
というわけで、お忙しいでしょうが、ちょっとでもいいのでよろしくお願いします。
余談ですが、主人は散髪して髪が短くなったとたん、風邪気味になりました。頭が寒いと言ってます。さくらさんも、髪が短くなったようなので、風邪を引かないように気をつけてくださいね。
長々とすみませんでした。
初回の無料部分が終わったあと、諦めてすぐ見るのやめたので、トラブルで見ることが出来た誕プレの件を見逃してしまいました。
今、主人はスマホに切り替える事を検討し始めているので、我が家で見られるようになるまで、さくらさんのレポがあったら嬉しいなって思います。
というわけで、お忙しいでしょうが、ちょっとでもいいのでよろしくお願いします。
余談ですが、主人は散髪して髪が短くなったとたん、風邪気味になりました。頭が寒いと言ってます。さくらさんも、髪が短くなったようなので、風邪を引かないように気をつけてくださいね。
長々とすみませんでした。
2. Posted by さくら→めぐみさま 2014年12月20日 16:46
お返事遅くなってしまいまして、スミマセン・・・。
私もガラケーですよ(笑)
だってスマホにする利点が解らない。
結局今だって、メールと電話しか使ってないし、特に何かする事もないので、スマホのようにたくさん機能があってもどうせ使わないなら、シンプルなガラケーで全然いいのです。
スマホからガラケーにする人も中にはいると言いますし、スマホだけが携帯じゃないやい!!って言いたい気持ちです。
まぁ、電脳小僧(笑)の大ちゃんがいる限り、新しいものにどんどん進んで行ってしまうんでしょうけれども(苦)
そんな訳で、誕プレは赤のチェックのダウンでしたよ。
誰だっか、これですねってリンクを貼ってたのを見ましたけど。
髪の毛はバッサリ?いったんですが、あんまり気付かれません(笑)
多分髪の毛が長いと後ろを相当切ったぐらいじゃ正面からの印象が変わらないのかも知れないですね(苦)
冬なので首の出るのは止めようと思って、その手前で踏みとどまったからかもしれないですけど(笑)
でも軽くて、楽ちんです♫
風邪は今のところひいてないですよ〜(笑)
私もガラケーですよ(笑)
だってスマホにする利点が解らない。
結局今だって、メールと電話しか使ってないし、特に何かする事もないので、スマホのようにたくさん機能があってもどうせ使わないなら、シンプルなガラケーで全然いいのです。
スマホからガラケーにする人も中にはいると言いますし、スマホだけが携帯じゃないやい!!って言いたい気持ちです。
まぁ、電脳小僧(笑)の大ちゃんがいる限り、新しいものにどんどん進んで行ってしまうんでしょうけれども(苦)
そんな訳で、誕プレは赤のチェックのダウンでしたよ。
誰だっか、これですねってリンクを貼ってたのを見ましたけど。
髪の毛はバッサリ?いったんですが、あんまり気付かれません(笑)
多分髪の毛が長いと後ろを相当切ったぐらいじゃ正面からの印象が変わらないのかも知れないですね(苦)
冬なので首の出るのは止めようと思って、その手前で踏みとどまったからかもしれないですけど(笑)
でも軽くて、楽ちんです♫
風邪は今のところひいてないですよ〜(笑)