2017年10月15日
パパ!!!!!!!!!!!(感涙)
終わっちまったよ〜〜〜
終わっちまったよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃ楽しかった!!!!!!!
軽い気持ちで考えていて申し訳ありません!!!!!!!!!!!!
エグゼイドファイナルステージ!!!!!!
行ってよかった!!!!!!!
見れて良かった!!!!!!!!!!!!!!
最後のスペシャルは会場ではなく自宅で見ましたけど、1回目の回だけ会場で参加してきました。
ホント、舐めてた・・・。
めっちゃカッコいいし、楽しかった!!!!!!!!!!
もちろん仮面ライダーのイベントだからそりゃあ激戦だよね〜〜〜子供見たいもんね〜〜〜って思ってたけど、アレは大人でも充分に楽しめる!!!!!!!!!
今回2階席からの参加だったんだけど、とにかく1部のショーがものすごい!!!!!!!!!!!
映像と照明を駆使してちゃんと変身したり、違和感ない作りになってて、とにかくめちゃめちゃカッコいいのよ!!!!!!
思わず声が上がる。
しかも映画館とかとまた違った体感型って言うのかな?子供がたくさんいるから会場内も声援送ったり歓声があがったりそういうのが普通で、今ある応援上映だっけ?なんだっけ?アレってこんな感じなのかな〜って思った。
ペンライトの物販があるって聞いてたから、それってどんなタイミングで使うの?みたいに思ってたけど一応この前のライブのティンクル持ってて正解だったわ。
キャラクターごとに色が変わって面白い!!!!!
メッチャ参加した(笑)
最初はだれが何色なのか全然解らなくてヒロは緑でいいんだよね??って感じだったんだけど。
そして沸き起こるクロト神への賛美の拍手!!!!!!
もうね、宝塚並みですよ(笑)
出て来ただけで拍手、シーンが終わった段階で拍手って。
ていうか、話の展開がもう既に神が来るフリでさ、みんなが来る・・・来る・・・って固唾をのんでるわけですよ。
その次の瞬間、
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アレはもう拍手しちゃうよね。
とにかくいろいろ見どころたくさんあって、変身後のライダーもいろんなレベルのが出てきてくれて、アレは子供も大興奮だよね。
ラストは大我がクロノスになっててさ、ヒロのクロノスとは全く動きが違うのが新鮮だったり。
それを見て改めてアクターさんってすごいな〜〜って思ったり。
しかし、クロノスあるならヒロも話に絡めてよ・・・と思ったり。
まぁ、ツアー中でしたからね、回れませんけどね。
でもゲムデウスもガワだけの出演だったからさ、クロノスもねぇ・・・とか思ったり。
今回は舐めてたからさ、チケットが取れなかった段階で1回目だけにしちゃってたけど、アレは何度か見たいわ。
DVD予約しないとね。
冒頭からゲムデウスが出て来るんだけど、子供が泣き始めたり、話の途中でもゲムデウスが悪い事してると子供が怖がって必死にお母さんにしがみついてたり、そういうのを見るとやっぱり子供はその世界を現実世界と同じようにとらえてるんだな〜〜って改めて。
そりゃあ、ヒロちゃん見て怯えるわけだわ(笑)
そんなヒロちゃんは2部のトークショーからの出演で、もう出て来るなりヒロちゃんだったわ(笑)
正宗パパ、そんなに陽気でいいんですか???(笑)
だって席に着くまでにツーステップしてみたりして、子供逆に怖がるだろ(笑)
劇中では絶対に見せなかった邪気のない笑顔を振りまいて、大口あけて笑うパパなんて、ホントに良いパパでしかない(笑)
すぐに握手を求めに行ったり、クロトの事庇ったり、肩組んだりと、子供はそれを見てホントは良いパパだったんだって思ってくれただろうかね。
司会の方もとにかく今日が初参加のヒロに話をたくさん振ってくれたりして、また子供の夢を壊すようなポロリをしそうになって、慌てて口を押えてみたり、もう可愛いんだよ、この人!!!!!!!!!!
神の芝居中とトークの時の激変ぶりも結構なものだけど、パパも負けてないよね(笑)
ホント、あそこの親子、アク強すぎ(爆笑)
ファイナルのスペシャルステージはどうやら後日にまた見れるようになるらしいから、東映特撮FCに登録しておくといいかも?
詳細は良く解らないけど、終わった後そんなコメントが出てた。
ファイナルのステージではパパと息子が隣同士に座ってて、ホントに親子なんだよね〜〜。
気持ち悪いって言われまくってる息子の事本気で心配するパパとか、チラチラとヒロの人の良さが。
そして息子もホントにお父さんって思ってくれてる感じでさ、慕ってくれてるっていうか、割と他のキャストもヒロに懐いてくれてる感じでヒイロ君とかね。
でもなんて言うかやっぱり怖いクロノスって言うイメージがどっかにあったりするんだけど、クロトに限ってはなんか同じフィールドにいるっていうかさ。
怖いっていう概念はないんだよね。
それは役柄としての関係性がそうさせるのか、ものすごい甘えてるように見えてね。
やっぱり壮大な親子喧嘩なんだよ(笑)
あの2人の間にはあんまり壁がないっていうかさ。
でもそれは今日のトークを見てて、お互いイキきっちゃったところで勝負してるからなのかも知れないなって思ったり。
似てるのかな〜〜やっぱり。
役へのアプローチと言うか、ね。
だから言うほど絡みがあったわけじゃないけど、ものすごいしっくりきてるんだよね、あの2人。
そういう意味ではポッピーのママはちょっと世界が違うんだよね。
まぁ、生身じゃないってところの差なのかもしれないけど。
ファイナルではヒイロのところと2組の親子が見れたんだけど、全然タイプが違ってそれもまた面白いよね。
ホント親バカなんだもん(爆笑)
溺愛してるもんね〜〜〜〜〜(笑)
そういうのも見れたりして、面白いトークショーでした。
変身シーンとか見れたしね!!
あとは毎回シーンの抜粋みたいなのをやってくれるんだけど、2回目の時はどうやらクロトのところがフューチャーされたのかな?
土管から出て来るシーンのところで親子共演があったらしく、みたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神とパパが一緒に土管からコンティニューしてきたらしいんだけど。
DVDに入るかな???
是非見たいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!
グッズは・・・もうほんと大変だった・・・。
結局パンフと今まで買ってなかったキャラクターブックを買ってしまった・・・(アホ)
別にいいかな〜〜って思ってたのに、やっぱり現物見るとダメだね・・・。
まとめてお買い上げしてしまいましたとさ・・・。
これからちょっとずつ読みたいです。
エグゼイド、きっかけはヒロだったけど、こんなに面白い作品だとは思わなかった、嬉しい誤算です。
最初の方とか見てないからこれから見返そうかな〜〜とか。
その時間は何処にあるんだって感じもしないでもないけど(苦)
せっかく東映特撮FC入れたし、見れるんだよね〜〜。
実は友達がキリヤが最初に死ぬシーンあたりに関わってたりするので、見た時はビックリしたんだけど。
その人も昔から特撮愛が凄い人だったから、携われて良かったね〜〜ってクレジットを見ながら思ってたんだけど。
元気で頑張ってる事がそんなところで知れて、それもまた嬉しかったり。
エグゼイドはいろんな意味でビックリする事の多かった作品だったわ。
まさかラスボスとはね〜〜〜(笑)
アダルトライダーに名を連ねて、さらにラスボスになって・・・みんなから絶版オジサンなんて言われて(笑)
ヒロ自身も憧れのライダーになれてガッツポーズだったみたいだし、愛方は自慢しまくってるし(笑)
ホントにいい作品に出逢えて、良かったね、ヒロ!!!
可愛い息子も出来て良かったね!!!!(笑)
とにかく楽しいイベントでした。
これは特撮ファンがアツいのも解るわ〜〜〜〜。
終わっちまったよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃ楽しかった!!!!!!!
軽い気持ちで考えていて申し訳ありません!!!!!!!!!!!!
エグゼイドファイナルステージ!!!!!!
行ってよかった!!!!!!!
見れて良かった!!!!!!!!!!!!!!
最後のスペシャルは会場ではなく自宅で見ましたけど、1回目の回だけ会場で参加してきました。
ホント、舐めてた・・・。
めっちゃカッコいいし、楽しかった!!!!!!!!!!
もちろん仮面ライダーのイベントだからそりゃあ激戦だよね〜〜〜子供見たいもんね〜〜〜って思ってたけど、アレは大人でも充分に楽しめる!!!!!!!!!
今回2階席からの参加だったんだけど、とにかく1部のショーがものすごい!!!!!!!!!!!
映像と照明を駆使してちゃんと変身したり、違和感ない作りになってて、とにかくめちゃめちゃカッコいいのよ!!!!!!
思わず声が上がる。
しかも映画館とかとまた違った体感型って言うのかな?子供がたくさんいるから会場内も声援送ったり歓声があがったりそういうのが普通で、今ある応援上映だっけ?なんだっけ?アレってこんな感じなのかな〜って思った。
ペンライトの物販があるって聞いてたから、それってどんなタイミングで使うの?みたいに思ってたけど一応この前のライブのティンクル持ってて正解だったわ。
キャラクターごとに色が変わって面白い!!!!!
メッチャ参加した(笑)
最初はだれが何色なのか全然解らなくてヒロは緑でいいんだよね??って感じだったんだけど。
そして沸き起こるクロト神への賛美の拍手!!!!!!
もうね、宝塚並みですよ(笑)
出て来ただけで拍手、シーンが終わった段階で拍手って。
ていうか、話の展開がもう既に神が来るフリでさ、みんなが来る・・・来る・・・って固唾をのんでるわけですよ。
その次の瞬間、
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アレはもう拍手しちゃうよね。
とにかくいろいろ見どころたくさんあって、変身後のライダーもいろんなレベルのが出てきてくれて、アレは子供も大興奮だよね。
ラストは大我がクロノスになっててさ、ヒロのクロノスとは全く動きが違うのが新鮮だったり。
それを見て改めてアクターさんってすごいな〜〜って思ったり。
しかし、クロノスあるならヒロも話に絡めてよ・・・と思ったり。
まぁ、ツアー中でしたからね、回れませんけどね。
でもゲムデウスもガワだけの出演だったからさ、クロノスもねぇ・・・とか思ったり。
今回は舐めてたからさ、チケットが取れなかった段階で1回目だけにしちゃってたけど、アレは何度か見たいわ。
DVD予約しないとね。
冒頭からゲムデウスが出て来るんだけど、子供が泣き始めたり、話の途中でもゲムデウスが悪い事してると子供が怖がって必死にお母さんにしがみついてたり、そういうのを見るとやっぱり子供はその世界を現実世界と同じようにとらえてるんだな〜〜って改めて。
そりゃあ、ヒロちゃん見て怯えるわけだわ(笑)
そんなヒロちゃんは2部のトークショーからの出演で、もう出て来るなりヒロちゃんだったわ(笑)
正宗パパ、そんなに陽気でいいんですか???(笑)
だって席に着くまでにツーステップしてみたりして、子供逆に怖がるだろ(笑)
劇中では絶対に見せなかった邪気のない笑顔を振りまいて、大口あけて笑うパパなんて、ホントに良いパパでしかない(笑)
すぐに握手を求めに行ったり、クロトの事庇ったり、肩組んだりと、子供はそれを見てホントは良いパパだったんだって思ってくれただろうかね。
司会の方もとにかく今日が初参加のヒロに話をたくさん振ってくれたりして、また子供の夢を壊すようなポロリをしそうになって、慌てて口を押えてみたり、もう可愛いんだよ、この人!!!!!!!!!!
神の芝居中とトークの時の激変ぶりも結構なものだけど、パパも負けてないよね(笑)
ホント、あそこの親子、アク強すぎ(爆笑)
ファイナルのスペシャルステージはどうやら後日にまた見れるようになるらしいから、東映特撮FCに登録しておくといいかも?
詳細は良く解らないけど、終わった後そんなコメントが出てた。
ファイナルのステージではパパと息子が隣同士に座ってて、ホントに親子なんだよね〜〜。
気持ち悪いって言われまくってる息子の事本気で心配するパパとか、チラチラとヒロの人の良さが。
そして息子もホントにお父さんって思ってくれてる感じでさ、慕ってくれてるっていうか、割と他のキャストもヒロに懐いてくれてる感じでヒイロ君とかね。
でもなんて言うかやっぱり怖いクロノスって言うイメージがどっかにあったりするんだけど、クロトに限ってはなんか同じフィールドにいるっていうかさ。
怖いっていう概念はないんだよね。
それは役柄としての関係性がそうさせるのか、ものすごい甘えてるように見えてね。
やっぱり壮大な親子喧嘩なんだよ(笑)
あの2人の間にはあんまり壁がないっていうかさ。
でもそれは今日のトークを見てて、お互いイキきっちゃったところで勝負してるからなのかも知れないなって思ったり。
似てるのかな〜〜やっぱり。
役へのアプローチと言うか、ね。
だから言うほど絡みがあったわけじゃないけど、ものすごいしっくりきてるんだよね、あの2人。
そういう意味ではポッピーのママはちょっと世界が違うんだよね。
まぁ、生身じゃないってところの差なのかもしれないけど。
ファイナルではヒイロのところと2組の親子が見れたんだけど、全然タイプが違ってそれもまた面白いよね。
ホント親バカなんだもん(爆笑)
溺愛してるもんね〜〜〜〜〜(笑)
そういうのも見れたりして、面白いトークショーでした。
変身シーンとか見れたしね!!
あとは毎回シーンの抜粋みたいなのをやってくれるんだけど、2回目の時はどうやらクロトのところがフューチャーされたのかな?
土管から出て来るシーンのところで親子共演があったらしく、みたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神とパパが一緒に土管からコンティニューしてきたらしいんだけど。
DVDに入るかな???
是非見たいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!
グッズは・・・もうほんと大変だった・・・。
結局パンフと今まで買ってなかったキャラクターブックを買ってしまった・・・(アホ)
別にいいかな〜〜って思ってたのに、やっぱり現物見るとダメだね・・・。
まとめてお買い上げしてしまいましたとさ・・・。
これからちょっとずつ読みたいです。
エグゼイド、きっかけはヒロだったけど、こんなに面白い作品だとは思わなかった、嬉しい誤算です。
最初の方とか見てないからこれから見返そうかな〜〜とか。
その時間は何処にあるんだって感じもしないでもないけど(苦)
せっかく東映特撮FC入れたし、見れるんだよね〜〜。
実は友達がキリヤが最初に死ぬシーンあたりに関わってたりするので、見た時はビックリしたんだけど。
その人も昔から特撮愛が凄い人だったから、携われて良かったね〜〜ってクレジットを見ながら思ってたんだけど。
元気で頑張ってる事がそんなところで知れて、それもまた嬉しかったり。
エグゼイドはいろんな意味でビックリする事の多かった作品だったわ。
まさかラスボスとはね〜〜〜(笑)
アダルトライダーに名を連ねて、さらにラスボスになって・・・みんなから絶版オジサンなんて言われて(笑)
ヒロ自身も憧れのライダーになれてガッツポーズだったみたいだし、愛方は自慢しまくってるし(笑)
ホントにいい作品に出逢えて、良かったね、ヒロ!!!
可愛い息子も出来て良かったね!!!!(笑)
とにかく楽しいイベントでした。
これは特撮ファンがアツいのも解るわ〜〜〜〜。