2019年10月22日
燃え尽きて夏 その3
間がだいぶ空いてしまいましたが、こちらも頑張りますよ〜〜〜。
時間が戻ってヒロソロ!!
だってコレ書かないと!!!!!!!!!!!!!!!!
てな感じで、かなり記憶もメモも風化してきておりますが、行けるところまで行きますよ〜〜〜
という事で後半。
ヒロちゃんがこういうの作ってよ!のインストからスタート。
目の前で響さんが!!
なんですけど、あとで解った事実。
この時、響さん、足捻挫してたんだよね。
だけど全然そんな事解らない素晴らしいパフォーマンスで、いつもに比べたら飛ばないな〜〜くらいな感じだったけど、でも明らかに足をかばってるって感じは全くしなかったんだよね。
だけど痛み止めをかなりドーピングして、あとは本番アドレナリンでやってた事が・・・。
響さん、マジで怪我には気をつけて・・・。
なんか毎年怪我してるよね。
ステージから落ちて病院に駆け込んだこともあったし・・・。
何となくそういうところがヒロと同じ香りがするというか・・・。
楽しい事をやってしまって結果負傷・・・みたいな。
ホント、くれぐれもご自愛くださいませ・・・。
そんなバンドインストが終わった後、まさかの!!!!!!!
え??????
ヒロの頭が揺れてない・・・。
いつもだったら駆け込んでくるヒロの頭が平行移動してスーって出て来たの。
でもスピードは速くて・・・
えぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ローラースケート履いてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかのWish〜でローラースケート!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも上手い!!!!!!!!!!!!!!!
スーッと出てきて、ステージ中央でピタッと止まったヒロ、そのまま歌い始めた!!!!!
その後も上手に行ったり、下手に行ったり、クルッと回ってくれたり、調度目の間で後ろ向きにひょうたん型に下がって行くのをやって見せてくれて、すっごい滑らかなの!!!!!!
間奏のところでクルクルクルって3回転くらい回ってくれて!
マジですごい上手い!!!!!!!!!!!!!!
もちろんスケート履いているから、飛んだりって事は出来ないんだけど、いつものテンションそのままにステージをいっぱい走ってくれて、めっちゃカッコいい!!!!!!!!!!!!
そして1曲そのまま歌ってはけていきました。
さすがにこのままって訳にはいかないよね〜〜〜。
って思ってたら、しばらくあいたのちに流れ始めるミステイク。
ヒロ間に合う???って思ったら、あの♪ミステイク!!には駆け戻って来て叫んでくれた。
「皆さま、男と、女について、語り合おうじゃありませんか。」
とマラカスを手にコミカルなヒロちゃん。
とにかく楽しいこの曲!!!!!
この日も後ろ向きのあの振りもやってくれて、ラストのサビの♪カモンのところの後のミステイクに合わせて響さんがジャンプしてたのも大好き!!!
そしてそのままセレブレイトリースカイ。
今日のセレブレイトリーはさっきのオーシャンで見られなかった翼が〜〜〜〜〜。
こっちでやってくれた!!!!!
右手にマイクを持って歌いながら右足をお立ち台に引っ掛けて、左手を背中から翼のように生やしてくれました!!
目の前〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
美しい〜〜〜〜〜〜〜〜(感涙)
どうしてヒロちゃんの手はあんなにも美しいんですかね〜〜。
指の使い方が本当に美しいんだよね〜〜〜。
指先まで意識が行き届いているというかさ。
表現したい思いがあるとやっぱりそうなるのかな〜〜。
踊ってる時も指先って結構死んでしまいがちで、それよりももっと大きな部分に意識が行きがちなんだけど、実はそういうところに気を使える人の方が見ていて伝わるものがあったりするのよね〜〜。
あの人めちゃめちゃ回れるし、身体はきくけど、あんまりステキじゃないんだよな〜〜〜って事、たくさんある。
まぁ、好みの問題もあるけどね。
そういう意味でもヒロちゃんのステージングって本当に勉強になるんですよ。
結局はセンスって事になっちゃうんだろうけど(苦)
そんな美しいセレブレイトリーの後はMC
「ね、前半ちょっと僕が、若干固めだったのが解るでしょ?ローラースケート、やりましたよ!!」
とニコニコ顔のヒロ。
「これがね、なかなか神様が素晴らしい計らいで、滑りやすいの!!床が、すごく!!
ただね、ここは仮設なんで、ここはやっぱり。」
と前に出来た花道の部分を指すヒロ。
「こっから出たら、もう僕、二度と出れませんから、ココ。」
といろいろ規制のある中でやってくれましたヒロちゃん!!!!
「ね!Wish in the darkでやると思わなかったでしょ?もうコレ、今日ここ、大阪に来た人だけですからね、見れるの。もう絶対ないからね。Wish〜をローラースケートで歌うって。もうこの先二度とないから。」
まぁ、そうですよね。
誰もが多分アンコールの時にガラスの十代をちょっと歌いながら見せてくれるんだろうな〜〜って思ってたと思うんだよね。
それがまさかのWish〜とか!!!!!!!!!!!
しかも本編に挟んできたとかビックリしたわ。
「これで私もNo絶版か!!」
とかって自分に向かって言ってましたが、有言実行のヒロちゃんはこういうところがホントに凄いと思うのよね。
そんなところからUTAGEの話も
「僕もね、呼んでいただける限りは頑張らさせてもらいたいなと思っているわけなんですけれども。解るよ、解りますよ。面白い貴水博之もいいけど、ちょっと気取る貴水博之も、見たいでしょ?」
その通りですよ!!!!!!!!!!!
「だから、そういう風になれる日も、来たらいいな♪アハハハハ。」
ってこの時は笑っておりましたが、この時点でこの前のUTAGEで何をやるかはもう解ってた訳ですよね?
そんなヒロちゃんなんだけど、
「み〜〜〜んなに楽しんでもらうためって言うのが一番の理由にありますんで、みなさん是非是非、楽しんで応援よろしくお願いいたします。」
と言っておりました。
ホントサービス精神の塊ですよね〜〜〜。
「いや〜〜でもホントに、Wish〜をローラースケートで歌う日が来るとは、あの刑務所シーン撮ってる時には全然思わなかったんですけれども(笑)人生ってね、ホントにいろんな事がありますけれども。やっぱり人生って、こうやってみんなと会えることも、人生で一番嬉しい事で、まぁ、こういうふうにまた、新しいって言うかね、変わらないって言うか、絆が結べているのも、やっぱりいろんな活動を頑張ってこれた結果なのかなって気もしてて、やっぱり変わらない活動をするって言うのもひとつ大事なのかも知れないんですけれども、何でもかんでもやっぱり思った事はやってみたいなぁみたいな、やってみないと人生その先待ってるか解んないし、そういう気持ちもあってですね、僕自身はまぁ、無事に人生の階段を・・・まぁ、50歳という節目を迎えたわけなんですけれども・・・。」
と語ってくれました。
そしてこの後信長さまの話も。
「まぁ、これからの時代は、人間50から〜〜。」
とまだまだやりたい事もやってみたい事もたくさんあるヒロちゃんなのでした。
こういう人だから大好きなんだよ!!!
そんなヒロちゃん、
「解りますよ、みんなは僕よりず〜〜〜〜っと下ですからね。ね!」
って会場を。
ず〜〜〜〜っとって言うほどじゃないとは思うんだけどねぇ・・・。
ヒロちゃんのず〜〜っとの基準ってどこなのかしらね。
20歳くらいの子ならず〜〜っとでいいとは思うけど、会場の平均年齢、そんなに若くないと思われ・・・(苦)
「だけどホラ、これからはいろんな化学も進歩しててさ、もう100くらいは平気で生きるんじゃないかなって気が・・・しません?」
って会場に振ったんだけど・・・
「すっごい反応が薄い。このツアーで一番反応が薄かったよ、今。」
って(笑)
もちろんヒロちゃんには長生きしてもらって、いつまでもやりたい事やってキラキラしてて欲しいけど、100歳のヒロちゃん・・・愛せる自信は全然あるけどさ、腰・・・大丈夫かな???(アホ)
そういうところも含めて頑張って維持して行けたらと・・・。
「何が言いたかったかというと、これから先、僕自身もそうなんだけど、始まる事もいっぱいこれからあると思うんですけれども、こうして応援してくれるみんながいる限り、どんな壁も突き破って行ける気がするんで、是非これkらもみなさん応援お願いします。」
という事だったらしい。
そしてここからは販促のお時間。
「今日が最後という事でまたしばらくみなさんとも会えなくなるのは本当に淋しいんですけれども、そんな時に目に入るのがこのバングルですね。」
と手に付けてたバングルを颯爽と掲げたんだけど、
「アレ??コレ、点いてる??」
って照明に当たって点いてるかどうか解らなかったヒロちゃん。
スイッチを切り替えて点灯具合を確認。
点いてるよ〜〜〜って下から教えてあげる声も。
「あ、点いてますね。」
とバングルを見せてくれました。
そしてヒロちゃんが毎回言ってくれる事、
「僕はね、折角みんなたくさん買ってくれるんで、普段も絶対着れるようなもの、一番こだわるのはTシャツで、結構形とか拘ったりして作らせてもらってるんですけれども、みなさんいかがですか?Tシャツ。
よくあるじゃないですか、グッズとか行くと、記念に買うんだけど、もうほら、買った後は部屋で着るくらいみたいになったりすると思うんです。でも僕は外でも着れるように、僕も結構毎日着て歩ってるんですけれども、まぁ、それしかないわけじゃないんですけれども。アハハハハ。」
って言いながら笑ってました。
でもヒロのグッズは確かに可愛いの多いよね。
使い勝手も良さそうだし、たまに買おうかな〜〜って思う事もあるんだけど、基本Tシャツ着ない人なんで、申し訳ない・・・。
めちゃめちゃ可愛いのが出て来てツボを突かれたら考えが変わるかも。
そしてタオルについても。
ヒロちゃんのお水台に置かれたタオルを取り出してきて話し始めたんだけど、タオルは投げやすいように固結びしてあって・・・
「昨日もちょっと話したんですけれども、いっつもスタッフの人と話し合いになるんですけれども、
今日も固いですね、コレ。」
ってなかなか解けない結び目に袖をチラリと見ながら笑うヒロちゃん。
一生懸命にほどこうとするんだけどなかなか解けなくて、
「コレ、林、わざとだろ。」
憮然とした顔で袖を見るヒロちゃんに笑ったわ。
林さんのささやかな復習なのかと思うと、それはそれで面白い。
いっつもお世話かけてますもんね〜〜〜。
そんなヒロちゃんが話題にしたかったのは解けないぐらい固く結ばれた事じゃなくて、タオルの大きさ。
「ちょっと男子います?男子!」
って会場に聞くと男子の声が結構上がり、
「ね!男子、最近増えてきた!!嬉しい!ありがとうございます!!もう、今までは1人もいませんでしたから。」
って言いながら今後も増えてくれることを願っているようで、こっからも元気に行こうぜ!!と男子を盛り上げてました。
「僕ら男子はね、このタオル、おっきい方がいいと、思っちゃうのね。でも女子のスタッフ多くて、コレ、やっぱり今、こういう大きさ、流行ってるんですって。」
って言われて大きさを改めて見たけど・・・う〜〜〜ん・・・。
「ハイ、今日、2回目の反応の薄さ。
コレ、でも女子は好きなんでしょ?」
って会場に聞くといろんな声が上がり、両方って声が上がったところで、
「両方がいいんだ、両方がいいんだね。両方ね。
み〜〜〜んな欲張りだっ!」
ってキュートなヒロちゃんに悩殺されました。
そんな今回のタオルについて、
「回しやすいしね、顔を拭くとか、キッチンにね。」
って言い出して、キッチンにヒロちゃんは置くのか・・・といろいろ妄想。
こういう何気ない発言から日常生活を大いに妄想するわけです(変態)
そしてアクスタを取り出して、
「よろしくおねがいしま〜〜す。」
とアピール。
「これ、すっごい可愛いですよね?今日、売り切れちゃってました?
売り切れちゃったの?
じゃあいっぱい見て帰ってください。」
なんて事もいいながら、
「これですよ!コレ。僕もバンドのみんなもずっと待ち望んでた。」
とアルバムを取り出してきてくれました。
「しばちゃんに関しては曲を作ってから3年待った!」
そんなヒロの言葉にしばちゃん笑ってました。
「しばちゃんはさ、美しい系の旋律、上手ですよね。」
って言われてびっくりしているしばちゃん。
「ちょっと中世的な部分もあるような。」
「そうですか?」
「そうですね。」
「いくらでも。」
「あ!いくらでも!」
「いくらでも。」
「ワイルドなのも?」
「はい。」
「じゃあみんなで1曲も良いですか?」
「いいですよ。」
「あ、いいんですね!おぉ!!」
ってしばちゃんから確約を取り付けたヒロちゃんなのでした♪
もうこれだけしつこく言われたら絶対ヒロが引かないって事は解ってますよね〜〜〜。
メンバーももうそこは理解してるから、だったらやりましょうって感じなのかな。
純粋にそういうのも楽しそうだなって気持ちももちろんあるだろうし、この前しばちゃんが言ったように、みんなそれぞれの技術とか才能を評価し合ってるメンバーだから、ヒロがこう言う事を持ち出してくれたおかげでまた新しい事が出来るって言うワクワク感もあるかも知れないね。
こうやってヒロはどんどん新しい扉を開けていくんだね。
そんな感じでターニングポイントの話をして、次の曲へ。ride〜。
しっとりと歌った後はエブリディ!
明るい雰囲気で盛り上がった後は大カラオケ大会です!!
本日はバーニングマイソウルです。
やっぱり上がるね〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
ここでは花道に出て来て、ガンガン暴れて煽って歌ってくれました。
こっちも悔いが残らないくらいにガンガン歌いましたよ。
そしてクリティカルコーリング。
これは響さんがカッコイイのよ!!!!!!!!!!!
あのドゥーンのとこ、調度私のところからだとヒロと響さんと目が〜〜〜。
両方見たい!!!!!!!!!!!!!!!!
弦を持ったままベースを下に落としていくんだけど、アレがめっちゃカッコいいのよね〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
そして盛り上がりは最高潮にギミックゾーン!!!!!
ヒロが壊れます!!!!!!(笑)
花道もステージもとにかく走りまくって、煽りまくって、足あげて踊りまくって、客席を煽って、拳突き上げてとにかくめっちゃ激しい。
この日はお立ち台からセンターの花道にジャンプして移動したり、かなり自由。
ヒロの本領発揮な感じしました。
飛ぶたびに、結構目の前を通り過ぎるので、こっちのテンションも上がりますよ!!!!!
半ば叫ぶように歌うヒロに会場もテンションマックスです!!!!!!!!!!!
これがヒロソロの楽しい所よ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
一回燃え尽きて本編終了です。
一旦切ります〜〜〜。
時間が戻ってヒロソロ!!
だってコレ書かないと!!!!!!!!!!!!!!!!
てな感じで、かなり記憶もメモも風化してきておりますが、行けるところまで行きますよ〜〜〜
という事で後半。
ヒロちゃんがこういうの作ってよ!のインストからスタート。
目の前で響さんが!!
なんですけど、あとで解った事実。
この時、響さん、足捻挫してたんだよね。
だけど全然そんな事解らない素晴らしいパフォーマンスで、いつもに比べたら飛ばないな〜〜くらいな感じだったけど、でも明らかに足をかばってるって感じは全くしなかったんだよね。
だけど痛み止めをかなりドーピングして、あとは本番アドレナリンでやってた事が・・・。
響さん、マジで怪我には気をつけて・・・。
なんか毎年怪我してるよね。
ステージから落ちて病院に駆け込んだこともあったし・・・。
何となくそういうところがヒロと同じ香りがするというか・・・。
楽しい事をやってしまって結果負傷・・・みたいな。
ホント、くれぐれもご自愛くださいませ・・・。
そんなバンドインストが終わった後、まさかの!!!!!!!
え??????
ヒロの頭が揺れてない・・・。
いつもだったら駆け込んでくるヒロの頭が平行移動してスーって出て来たの。
でもスピードは速くて・・・
えぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ローラースケート履いてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかのWish〜でローラースケート!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも上手い!!!!!!!!!!!!!!!
スーッと出てきて、ステージ中央でピタッと止まったヒロ、そのまま歌い始めた!!!!!
その後も上手に行ったり、下手に行ったり、クルッと回ってくれたり、調度目の間で後ろ向きにひょうたん型に下がって行くのをやって見せてくれて、すっごい滑らかなの!!!!!!
間奏のところでクルクルクルって3回転くらい回ってくれて!
マジですごい上手い!!!!!!!!!!!!!!
もちろんスケート履いているから、飛んだりって事は出来ないんだけど、いつものテンションそのままにステージをいっぱい走ってくれて、めっちゃカッコいい!!!!!!!!!!!!
そして1曲そのまま歌ってはけていきました。
さすがにこのままって訳にはいかないよね〜〜〜。
って思ってたら、しばらくあいたのちに流れ始めるミステイク。
ヒロ間に合う???って思ったら、あの♪ミステイク!!には駆け戻って来て叫んでくれた。
「皆さま、男と、女について、語り合おうじゃありませんか。」
とマラカスを手にコミカルなヒロちゃん。
とにかく楽しいこの曲!!!!!
この日も後ろ向きのあの振りもやってくれて、ラストのサビの♪カモンのところの後のミステイクに合わせて響さんがジャンプしてたのも大好き!!!
そしてそのままセレブレイトリースカイ。
今日のセレブレイトリーはさっきのオーシャンで見られなかった翼が〜〜〜〜〜。
こっちでやってくれた!!!!!
右手にマイクを持って歌いながら右足をお立ち台に引っ掛けて、左手を背中から翼のように生やしてくれました!!
目の前〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
美しい〜〜〜〜〜〜〜〜(感涙)
どうしてヒロちゃんの手はあんなにも美しいんですかね〜〜。
指の使い方が本当に美しいんだよね〜〜〜。
指先まで意識が行き届いているというかさ。
表現したい思いがあるとやっぱりそうなるのかな〜〜。
踊ってる時も指先って結構死んでしまいがちで、それよりももっと大きな部分に意識が行きがちなんだけど、実はそういうところに気を使える人の方が見ていて伝わるものがあったりするのよね〜〜。
あの人めちゃめちゃ回れるし、身体はきくけど、あんまりステキじゃないんだよな〜〜〜って事、たくさんある。
まぁ、好みの問題もあるけどね。
そういう意味でもヒロちゃんのステージングって本当に勉強になるんですよ。
結局はセンスって事になっちゃうんだろうけど(苦)
そんな美しいセレブレイトリーの後はMC
「ね、前半ちょっと僕が、若干固めだったのが解るでしょ?ローラースケート、やりましたよ!!」
とニコニコ顔のヒロ。
「これがね、なかなか神様が素晴らしい計らいで、滑りやすいの!!床が、すごく!!
ただね、ここは仮設なんで、ここはやっぱり。」
と前に出来た花道の部分を指すヒロ。
「こっから出たら、もう僕、二度と出れませんから、ココ。」
といろいろ規制のある中でやってくれましたヒロちゃん!!!!
「ね!Wish in the darkでやると思わなかったでしょ?もうコレ、今日ここ、大阪に来た人だけですからね、見れるの。もう絶対ないからね。Wish〜をローラースケートで歌うって。もうこの先二度とないから。」
まぁ、そうですよね。
誰もが多分アンコールの時にガラスの十代をちょっと歌いながら見せてくれるんだろうな〜〜って思ってたと思うんだよね。
それがまさかのWish〜とか!!!!!!!!!!!
しかも本編に挟んできたとかビックリしたわ。
「これで私もNo絶版か!!」
とかって自分に向かって言ってましたが、有言実行のヒロちゃんはこういうところがホントに凄いと思うのよね。
そんなところからUTAGEの話も
「僕もね、呼んでいただける限りは頑張らさせてもらいたいなと思っているわけなんですけれども。解るよ、解りますよ。面白い貴水博之もいいけど、ちょっと気取る貴水博之も、見たいでしょ?」
その通りですよ!!!!!!!!!!!
「だから、そういう風になれる日も、来たらいいな♪アハハハハ。」
ってこの時は笑っておりましたが、この時点でこの前のUTAGEで何をやるかはもう解ってた訳ですよね?
そんなヒロちゃんなんだけど、
「み〜〜〜んなに楽しんでもらうためって言うのが一番の理由にありますんで、みなさん是非是非、楽しんで応援よろしくお願いいたします。」
と言っておりました。
ホントサービス精神の塊ですよね〜〜〜。
「いや〜〜でもホントに、Wish〜をローラースケートで歌う日が来るとは、あの刑務所シーン撮ってる時には全然思わなかったんですけれども(笑)人生ってね、ホントにいろんな事がありますけれども。やっぱり人生って、こうやってみんなと会えることも、人生で一番嬉しい事で、まぁ、こういうふうにまた、新しいって言うかね、変わらないって言うか、絆が結べているのも、やっぱりいろんな活動を頑張ってこれた結果なのかなって気もしてて、やっぱり変わらない活動をするって言うのもひとつ大事なのかも知れないんですけれども、何でもかんでもやっぱり思った事はやってみたいなぁみたいな、やってみないと人生その先待ってるか解んないし、そういう気持ちもあってですね、僕自身はまぁ、無事に人生の階段を・・・まぁ、50歳という節目を迎えたわけなんですけれども・・・。」
と語ってくれました。
そしてこの後信長さまの話も。
「まぁ、これからの時代は、人間50から〜〜。」
とまだまだやりたい事もやってみたい事もたくさんあるヒロちゃんなのでした。
こういう人だから大好きなんだよ!!!
そんなヒロちゃん、
「解りますよ、みんなは僕よりず〜〜〜〜っと下ですからね。ね!」
って会場を。
ず〜〜〜〜っとって言うほどじゃないとは思うんだけどねぇ・・・。
ヒロちゃんのず〜〜っとの基準ってどこなのかしらね。
20歳くらいの子ならず〜〜っとでいいとは思うけど、会場の平均年齢、そんなに若くないと思われ・・・(苦)
「だけどホラ、これからはいろんな化学も進歩しててさ、もう100くらいは平気で生きるんじゃないかなって気が・・・しません?」
って会場に振ったんだけど・・・
「すっごい反応が薄い。このツアーで一番反応が薄かったよ、今。」
って(笑)
もちろんヒロちゃんには長生きしてもらって、いつまでもやりたい事やってキラキラしてて欲しいけど、100歳のヒロちゃん・・・愛せる自信は全然あるけどさ、腰・・・大丈夫かな???(アホ)
そういうところも含めて頑張って維持して行けたらと・・・。
「何が言いたかったかというと、これから先、僕自身もそうなんだけど、始まる事もいっぱいこれからあると思うんですけれども、こうして応援してくれるみんながいる限り、どんな壁も突き破って行ける気がするんで、是非これkらもみなさん応援お願いします。」
という事だったらしい。
そしてここからは販促のお時間。
「今日が最後という事でまたしばらくみなさんとも会えなくなるのは本当に淋しいんですけれども、そんな時に目に入るのがこのバングルですね。」
と手に付けてたバングルを颯爽と掲げたんだけど、
「アレ??コレ、点いてる??」
って照明に当たって点いてるかどうか解らなかったヒロちゃん。
スイッチを切り替えて点灯具合を確認。
点いてるよ〜〜〜って下から教えてあげる声も。
「あ、点いてますね。」
とバングルを見せてくれました。
そしてヒロちゃんが毎回言ってくれる事、
「僕はね、折角みんなたくさん買ってくれるんで、普段も絶対着れるようなもの、一番こだわるのはTシャツで、結構形とか拘ったりして作らせてもらってるんですけれども、みなさんいかがですか?Tシャツ。
よくあるじゃないですか、グッズとか行くと、記念に買うんだけど、もうほら、買った後は部屋で着るくらいみたいになったりすると思うんです。でも僕は外でも着れるように、僕も結構毎日着て歩ってるんですけれども、まぁ、それしかないわけじゃないんですけれども。アハハハハ。」
って言いながら笑ってました。
でもヒロのグッズは確かに可愛いの多いよね。
使い勝手も良さそうだし、たまに買おうかな〜〜って思う事もあるんだけど、基本Tシャツ着ない人なんで、申し訳ない・・・。
めちゃめちゃ可愛いのが出て来てツボを突かれたら考えが変わるかも。
そしてタオルについても。
ヒロちゃんのお水台に置かれたタオルを取り出してきて話し始めたんだけど、タオルは投げやすいように固結びしてあって・・・
「昨日もちょっと話したんですけれども、いっつもスタッフの人と話し合いになるんですけれども、
今日も固いですね、コレ。」
ってなかなか解けない結び目に袖をチラリと見ながら笑うヒロちゃん。
一生懸命にほどこうとするんだけどなかなか解けなくて、
「コレ、林、わざとだろ。」
憮然とした顔で袖を見るヒロちゃんに笑ったわ。
林さんのささやかな復習なのかと思うと、それはそれで面白い。
いっつもお世話かけてますもんね〜〜〜。
そんなヒロちゃんが話題にしたかったのは解けないぐらい固く結ばれた事じゃなくて、タオルの大きさ。
「ちょっと男子います?男子!」
って会場に聞くと男子の声が結構上がり、
「ね!男子、最近増えてきた!!嬉しい!ありがとうございます!!もう、今までは1人もいませんでしたから。」
って言いながら今後も増えてくれることを願っているようで、こっからも元気に行こうぜ!!と男子を盛り上げてました。
「僕ら男子はね、このタオル、おっきい方がいいと、思っちゃうのね。でも女子のスタッフ多くて、コレ、やっぱり今、こういう大きさ、流行ってるんですって。」
って言われて大きさを改めて見たけど・・・う〜〜〜ん・・・。
「ハイ、今日、2回目の反応の薄さ。
コレ、でも女子は好きなんでしょ?」
って会場に聞くといろんな声が上がり、両方って声が上がったところで、
「両方がいいんだ、両方がいいんだね。両方ね。
み〜〜〜んな欲張りだっ!」
ってキュートなヒロちゃんに悩殺されました。
そんな今回のタオルについて、
「回しやすいしね、顔を拭くとか、キッチンにね。」
って言い出して、キッチンにヒロちゃんは置くのか・・・といろいろ妄想。
こういう何気ない発言から日常生活を大いに妄想するわけです(変態)
そしてアクスタを取り出して、
「よろしくおねがいしま〜〜す。」
とアピール。
「これ、すっごい可愛いですよね?今日、売り切れちゃってました?
売り切れちゃったの?
じゃあいっぱい見て帰ってください。」
なんて事もいいながら、
「これですよ!コレ。僕もバンドのみんなもずっと待ち望んでた。」
とアルバムを取り出してきてくれました。
「しばちゃんに関しては曲を作ってから3年待った!」
そんなヒロの言葉にしばちゃん笑ってました。
「しばちゃんはさ、美しい系の旋律、上手ですよね。」
って言われてびっくりしているしばちゃん。
「ちょっと中世的な部分もあるような。」
「そうですか?」
「そうですね。」
「いくらでも。」
「あ!いくらでも!」
「いくらでも。」
「ワイルドなのも?」
「はい。」
「じゃあみんなで1曲も良いですか?」
「いいですよ。」
「あ、いいんですね!おぉ!!」
ってしばちゃんから確約を取り付けたヒロちゃんなのでした♪
もうこれだけしつこく言われたら絶対ヒロが引かないって事は解ってますよね〜〜〜。
メンバーももうそこは理解してるから、だったらやりましょうって感じなのかな。
純粋にそういうのも楽しそうだなって気持ちももちろんあるだろうし、この前しばちゃんが言ったように、みんなそれぞれの技術とか才能を評価し合ってるメンバーだから、ヒロがこう言う事を持ち出してくれたおかげでまた新しい事が出来るって言うワクワク感もあるかも知れないね。
こうやってヒロはどんどん新しい扉を開けていくんだね。
そんな感じでターニングポイントの話をして、次の曲へ。ride〜。
しっとりと歌った後はエブリディ!
明るい雰囲気で盛り上がった後は大カラオケ大会です!!
本日はバーニングマイソウルです。
やっぱり上がるね〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
ここでは花道に出て来て、ガンガン暴れて煽って歌ってくれました。
こっちも悔いが残らないくらいにガンガン歌いましたよ。
そしてクリティカルコーリング。
これは響さんがカッコイイのよ!!!!!!!!!!!
あのドゥーンのとこ、調度私のところからだとヒロと響さんと目が〜〜〜。
両方見たい!!!!!!!!!!!!!!!!
弦を持ったままベースを下に落としていくんだけど、アレがめっちゃカッコいいのよね〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
そして盛り上がりは最高潮にギミックゾーン!!!!!
ヒロが壊れます!!!!!!(笑)
花道もステージもとにかく走りまくって、煽りまくって、足あげて踊りまくって、客席を煽って、拳突き上げてとにかくめっちゃ激しい。
この日はお立ち台からセンターの花道にジャンプして移動したり、かなり自由。
ヒロの本領発揮な感じしました。
飛ぶたびに、結構目の前を通り過ぎるので、こっちのテンションも上がりますよ!!!!!
半ば叫ぶように歌うヒロに会場もテンションマックスです!!!!!!!!!!!
これがヒロソロの楽しい所よ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
一回燃え尽きて本編終了です。
一旦切ります〜〜〜。