2020年11月03日
脳ミソ使った〜〜〜〜
今日は中野の日ですね〜〜〜。
こんにちは、さくらです。
全然これからライブに行くって言うような実感のない本日・・・。
何分、めっちゃドタバタしております。
というのも・・・
入稿終わった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
長い戦いだった・・・。
実は全然余裕ぶっこいてて、まだ時間あるしって思ってたら、印刷所の定休日を勘違いしておりました(アホ)
それに気付いたのが10日くらい前で、そろそろスケジュールでも確認しておくか〜くらいのつもりで印刷所のHPを覗いたら・・・
アレ???
こんなところが休みになってるぞ???
思わぬところでこっちの目算が崩れ、そこから逆算して真っ青になりました(アホ)
なんたって、普段本なんか作らないので、取りあえず作り方が解らない。
そして印刷所の言ってる事が解らない(爆笑)
10年前に1度作った時は印刷所まで持ち込みして、その場で確認してもらって・・・って感じだったのです。
今回は初めてWeb入稿とやらにチャレンジしたんですけど、取りあえず紙の種類からして解らない。
そんな訳でホントにド素人の本作りは知らない事のオンパレード。
メールで問い合わせをし、電話で確認し・・・。
さっきも電話に出た方に、初めてなんです・・・って言ったら、あぁ〜〜〜・・・って言われた。
ホントに申し訳ないです。
めっちゃ丁寧に教えてくれた。
そしてやっぱりデッドラインギリギリだったことが判明し、今日明日中に入れてもらったら大丈夫ですと。
ホントはもうちょっと余裕があったはずなんだけど、急遽、私の方が配送物を受け取れない状況であることが判明し、納品日を繰り上げざるをえなかったんだよね・・・。
それがなければもうちょっと余裕があったはずなのに・・・。
何事もギリギリにならなきゃやらないこの性格が・・・。
そんな訳でじっくり問合せして何かをするなら今日しか出来ないと思って朝からいろいろバタバタしておりました。
ホントは厚木のレポも書こうと思ってたのに、こういう状況で全く書けなかったんだよ〜〜〜。
ここのところ締め切り続きで、お友達から受注を受けたマスクケースとマスクの納品と、別のお友達からとんでもない依頼を受けてそれのリハと本番があり・・・って感じでじっくり時間の取れる土日がほぼ埋まってしまった・・・。
こんなはずじゃ・・・。
しかしこれですべて完了!!
後は先方から送ってもらう表紙サンプルの確認をしたら完パケを待つのみです。
ホント、毎回本を作ってる方って、こんなに大変な事してるんですね・・・。
ありがたや〜〜〜
とは言え、今回は2007-2008なので、今何年よ???って事なんですが・・・(苦)
もうちょっと頑張って再録本は発行できたらいいかな〜〜なんて思ってます。
自分用にでいいので。
今回再録本を作るにあたって過去の原稿フォルダとか見たら、書きかけの物とかもいっぱいあって、中にはコレ、書き上がってるんじゃないの???って言うものもあったりして。
なので再録本には載せられたらいいなと思っていたり・・・。
今回もホントにひよって大量注文とか出来なかったので、いつか大量注文できるくらいになれたらいいな〜〜なんて。
まぁ私の思う大量注文なんてたかが知れてますけど・・・(苦)
何にしても取りあえずは終わった。
今はめっちゃ不安な気持ちでいっぱいですけど。
何度も見返してちゃんとしたはずだけど、抜け漏れがあるんじゃないかとか、私のPCでは問題なく見えてるけど、もしかしてずれてるんじゃないかとか、解像度とか変更できないッぽいんですけど!みたいなのとか・・・。
ちゃんと刷り上がって自分の手元に届くまでは不安です。
でもこうして今年チャレンジしようと思ってた事がちょっとずつ形になって行くのは嬉しいね。
これで入稿も終わったし、あとは心置きなくマスク作りに・・・(笑)
布を切ったまま放置してるのがたくさんあるのよ。
そしてこの前もまた可愛い布を見つけてしまって、それも水通ししなきゃって感じなんですけど。
絶対使い切れないって思ってた9Mのさらしを使い切ってしまいそうで最近怖いです・・・。
もう既に2/3は使ったかな???
ほぼほぼお友達などからの依頼や貢物として使っているけど、マスクは何枚あっても今は困らないので、差し上げた方が少しでもこんなマスク生活の中でも気分転換できるといいなと思ってます。
洋服みたいに着替える感覚でつけてもらえたら嬉しい!
私もそんな感じで今日はこれにしよう♪って感じにいろいろつけてます。
とは言え、お気に入りのものは出てきちゃうけどね。
秋冬になって綿素材も使えるようになって来たので柄物がたくさん作れます!
が、柄物は上下が解りづらいので裏のさらしにお花の刺繍を入れてるんだけど、それが地味に大変(笑)
刺繍糸でステキなものを見つけたのでそれを使ってチクチク刺繍してます。
布を切る時は一気にマチ針が足りなくなるまで切っちゃうので、12,3枚くらいは切っちゃうんだよね。
なので今とんでもない事になってます(笑)
この子達も早く形にしてどこかに嫁がせてあげたいわ。
こんな事話してたらもうこんな時間だわ〜〜
行く支度しないと。
そんな訳で数時間後に中野で・・・
みんなで楽しい時間が過ごせますように♪
こんにちは、さくらです。
全然これからライブに行くって言うような実感のない本日・・・。
何分、めっちゃドタバタしております。
というのも・・・
入稿終わった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
長い戦いだった・・・。
実は全然余裕ぶっこいてて、まだ時間あるしって思ってたら、印刷所の定休日を勘違いしておりました(アホ)
それに気付いたのが10日くらい前で、そろそろスケジュールでも確認しておくか〜くらいのつもりで印刷所のHPを覗いたら・・・
アレ???
こんなところが休みになってるぞ???
思わぬところでこっちの目算が崩れ、そこから逆算して真っ青になりました(アホ)
なんたって、普段本なんか作らないので、取りあえず作り方が解らない。
そして印刷所の言ってる事が解らない(爆笑)
10年前に1度作った時は印刷所まで持ち込みして、その場で確認してもらって・・・って感じだったのです。
今回は初めてWeb入稿とやらにチャレンジしたんですけど、取りあえず紙の種類からして解らない。
そんな訳でホントにド素人の本作りは知らない事のオンパレード。
メールで問い合わせをし、電話で確認し・・・。
さっきも電話に出た方に、初めてなんです・・・って言ったら、あぁ〜〜〜・・・って言われた。
ホントに申し訳ないです。
めっちゃ丁寧に教えてくれた。
そしてやっぱりデッドラインギリギリだったことが判明し、今日明日中に入れてもらったら大丈夫ですと。
ホントはもうちょっと余裕があったはずなんだけど、急遽、私の方が配送物を受け取れない状況であることが判明し、納品日を繰り上げざるをえなかったんだよね・・・。
それがなければもうちょっと余裕があったはずなのに・・・。
何事もギリギリにならなきゃやらないこの性格が・・・。
そんな訳でじっくり問合せして何かをするなら今日しか出来ないと思って朝からいろいろバタバタしておりました。
ホントは厚木のレポも書こうと思ってたのに、こういう状況で全く書けなかったんだよ〜〜〜。
ここのところ締め切り続きで、お友達から受注を受けたマスクケースとマスクの納品と、別のお友達からとんでもない依頼を受けてそれのリハと本番があり・・・って感じでじっくり時間の取れる土日がほぼ埋まってしまった・・・。
こんなはずじゃ・・・。
しかしこれですべて完了!!
後は先方から送ってもらう表紙サンプルの確認をしたら完パケを待つのみです。
ホント、毎回本を作ってる方って、こんなに大変な事してるんですね・・・。
ありがたや〜〜〜
とは言え、今回は2007-2008なので、今何年よ???って事なんですが・・・(苦)
もうちょっと頑張って再録本は発行できたらいいかな〜〜なんて思ってます。
自分用にでいいので。
今回再録本を作るにあたって過去の原稿フォルダとか見たら、書きかけの物とかもいっぱいあって、中にはコレ、書き上がってるんじゃないの???って言うものもあったりして。
なので再録本には載せられたらいいなと思っていたり・・・。
今回もホントにひよって大量注文とか出来なかったので、いつか大量注文できるくらいになれたらいいな〜〜なんて。
まぁ私の思う大量注文なんてたかが知れてますけど・・・(苦)
何にしても取りあえずは終わった。
今はめっちゃ不安な気持ちでいっぱいですけど。
何度も見返してちゃんとしたはずだけど、抜け漏れがあるんじゃないかとか、私のPCでは問題なく見えてるけど、もしかしてずれてるんじゃないかとか、解像度とか変更できないッぽいんですけど!みたいなのとか・・・。
ちゃんと刷り上がって自分の手元に届くまでは不安です。
でもこうして今年チャレンジしようと思ってた事がちょっとずつ形になって行くのは嬉しいね。
これで入稿も終わったし、あとは心置きなくマスク作りに・・・(笑)
布を切ったまま放置してるのがたくさんあるのよ。
そしてこの前もまた可愛い布を見つけてしまって、それも水通ししなきゃって感じなんですけど。
絶対使い切れないって思ってた9Mのさらしを使い切ってしまいそうで最近怖いです・・・。
もう既に2/3は使ったかな???
ほぼほぼお友達などからの依頼や貢物として使っているけど、マスクは何枚あっても今は困らないので、差し上げた方が少しでもこんなマスク生活の中でも気分転換できるといいなと思ってます。
洋服みたいに着替える感覚でつけてもらえたら嬉しい!
私もそんな感じで今日はこれにしよう♪って感じにいろいろつけてます。
とは言え、お気に入りのものは出てきちゃうけどね。
秋冬になって綿素材も使えるようになって来たので柄物がたくさん作れます!
が、柄物は上下が解りづらいので裏のさらしにお花の刺繍を入れてるんだけど、それが地味に大変(笑)
刺繍糸でステキなものを見つけたのでそれを使ってチクチク刺繍してます。
布を切る時は一気にマチ針が足りなくなるまで切っちゃうので、12,3枚くらいは切っちゃうんだよね。
なので今とんでもない事になってます(笑)
この子達も早く形にしてどこかに嫁がせてあげたいわ。
こんな事話してたらもうこんな時間だわ〜〜
行く支度しないと。
そんな訳で数時間後に中野で・・・
みんなで楽しい時間が過ごせますように♪
sakurajun9tion at 13:04│Comments(0)│
│ブログ・HP