2023年11月23日
やっぱりこの2人が最強なんです!! その2
という訳で続きです〜〜〜。
アンコールから。
舞台が明転して2人が現れたと思ったらいきなり曲が!!
ムンシャイだ!!!!!!!
アンコールいきなり歌から始まるのって、ちょっとビックリするね。
慌ててティンクルの色をチェンジ。
ムンシャイはノーマルバージョンです。
ブレイクもはさんだ後のアンコール1曲目ということもあって2人のテンションが一度リセットされてしまっているという・・・(苦)
なので今回はあんまりイチャコラは期待できないかもしれん・・・(アホ)
まぁお約束のようなムンライプレイはいたってノーマル。
指差しあてニコニコするだけ。
1度背中合わせで大ちゃんが首を傾げるみたいな振り返りをして見せたけど、これはまぁ通常運転ですよね・・・って感じ。
とは言え一時期のあのソーシャルディスタンス死守のぎこちなさはなくなり、くっつくこともためらわない雰囲気が戻ってきたのは良いよね〜って感じ。
という訳で1曲披露してからのMCタイムへ突入です。
アンコールはツアーTだったんですが、大ちゃんはさらにグッズのあの帽子を被っており、早速
「アレ?帽子被んないの?」
とヒロに。
するとヒロ、
「いや僕は、この黒髪。」
と髪色をアピール。帽子を被らない方がカッコいいんでみたいなことも言ってたような。
すると大ちゃんは客席にも
「結構皆さん帽子を・・・、あ、アレだ、皆さん被って来て、今は気を使って外してくれてる。持ってるんだよね?」
と。
まぁ会場にはチラホラと被っている方もいましたが、うん・・・これはそうですよね。
帽子に関わらずですが、この日結構大きめなライト付きなのかな?のリボンのようなものをしてた方もいて、アレはなぁ・・・と思った次第。
大ちゃんが客席と帽子トークをしてる間に、ヒロが袖に向かってとっても挙動不審になっていて、
「改めましてどうもありがとう〜。」
と大ちゃんが客席に言い出した時、ヒロが袖に向かって顎で「出して!!」ってそれはもう隠す気ないよねぐらいのアクションで指示だししてて(笑)
大ちゃんは客席に視線を向けていたのと、ヒロが若干後ろに下がり気味だったっていうのもあって気付いていなかったんだけど、大ちゃんのお礼の後、冷静を装ったヒロがいつものように
「イェ〜〜〜〜イ!!!♪Happybirthday〜。」
と歌い出し、顎で指示されたスタッフさんが袖からガラガラと台車を押して出てきて初めて大ちゃんが
「え?」
みたいな顔してました。
ヒロのサプライズっていつまで経っても必ず挙動不審だよね〜〜〜〜(爆笑)
だって明らかにMCが始まった瞬間からそわそわキョロキョロしてるんだもん。
大ちゃんが正面を向いてる時に袖に合図を送ろうとしてるのとか、客席からは丸見えなんだよね〜〜〜(笑)
まぁそこが可愛いんだけどさ(笑)
そんなわけでヒロの歌声と共に運ばれてきたケーキ。
「いいの!?」
って大ちゃんはもうケーキにくぎ付け(笑)
歌終わりで
「おめでとう!!大ちゃん!!!」
ってろうそく消してよって促して、大ちゃんがろうそくを吹き消して・・・と一連のセレモニーが。
「この後僕は、これをいただいているので、ハイ、」
とヒロに勝手に進めろ的な笑顔(笑)
それに笑って答えたヒロはすかさず、
「ほら大ちゃん!隣に袋があるよ。」
とケーキと一緒に運ばれてきた袋を。
「これは何でしょう?」
「これは、まぁまぁ私がね、プレゼントを。」
と開けてみてって促して大ちゃんが袋を手にすると慌ててヒロが、
「ただね!ちょっと待って!!ただ、ただ、僕は今回、ちょびーっとだけ攻めたんだよね。それは多分開ければわかると思うんだけど、もしかしたら、大ちゃん、前にも何か持ってたから、」
「全然ヒントが解んない。」
「持ってる可能性も、0%じゃないかも。
でも!お願いだから、もし、仮に、今まで持ってたとしても、2個使ってください!ね?いいじゃない。もし持ってたとしても、」
「え〜〜何だろ〜〜〜。」
「2つ使ったって良いんだから。」
とめちゃめちゃ必死に言い訳するヒロ。
「じゃあ見ますよ〜見ますよ〜〜。」
って大ちゃんが台の横に膝立ちでしゃがんで巾着の袋に手をかけて袋を開けようとゴソゴソ。
「袋in袋。袋小路。」
とまた動揺のためか訳の解らないことを口走るヒロ(笑)
開けることに必死になっていた大ちゃん、ふと気づいて、
「別に跪いてなくていいじゃんね。」
と立ち上がりましたが、その正座スタイルの格好が可愛かったんだがな。
そして立ってからゴソゴソしてその袋の口を開いて覗き込んで、
「あぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!」
めちゃめちゃ大きな声出ました(笑)
取り出すと、そこにはcoachのロゴが。
「袋に書いてある名前が良いですね〜〜。パヤパヤしてますね〜〜〜。」
と言われたのに笑いつつ、さらに言い訳を重ねるヒロ。
「これがね〜〜どうなのか解んないんだよ。でももし、まだ持ってなかったらね、ちゃんと説明しますから。なんでそれを選んだのかを。ハイ。」
といつになく饒舌。
無言のまま袋の中を覗き込んだ大ちゃん。顔をあげてにんまり。
「見たい?」
ヒロからのプレゼント独り占めしたいのか?
「見たい?じゃあお願い〜って。」
とおねだりを強要(笑)
ということで『おねが〜い』とおねだりし、ようやっとニヤニヤを堪能した大ちゃんが
「テッテレー!」
と中身を取り出して、
「可愛い!!!!!!!!」
そこには真っ白なCOACHのミッキーマウスのボディバッグが。
「持ってないでしょ?」
とすかさず心配顔のヒロが。
でももう大ちゃんプレゼントに夢中で
「ちょっと見て!!コレ!!ここ!ここ!!」
とミッキーのプリント部分を指さして満面の笑み。
会場からも可愛い!!とかおぉ〜〜って声が上がったのをひとしきり聞いて、はたからのぞき込んできてたヒロが、
「どう?どう?」
と持ってるかチェックしてきてたのにようやく、
「持って、・・・ないです!!」
「良かった!!!」
「めちゃくちゃ可愛い!!」
とやっとホッとしたヒロ。安心してなんでこれを選んだのかを。
「何でこれを僕がね、白を選んだかって言うと、大ちゃんほら、ワンちゃんの散歩行く時に、夜とか、背中に背負ったら、危なくないでしょ?」
って説明してたのに、大ちゃんはもうプレゼントの虜になっていて、
「聞いてねーよ。」
ヒロも思わず苦笑い。
包装の為についていた白い薄い紙を剥がして早速付けて見ようとしてる大ちゃんに
「可愛いでしょ?」
と聞いてたんだけど、それにも答えずベルト部分を必死に見てる大ちゃん。
「つけ方解る?」
ってめっちゃナチュラルに手を貸そうとしてて、あぁ〜〜も〜〜〜ごちそうさま!!!ってなったよね。
ようやくショルダーっぽく肩にかけられた大ちゃん、
「良くない?」
ってみんなに自慢して見せると、
「たすき掛けにしても良いからね。夜危なくないでしょ?だから。」
って完全に可愛い子扱いのヒロに、安定の・・・と思いながらも相手の方、おいくつでしたっけ?と思わずにはいられない(笑)
ヒロにとって大ちゃんはいつまで経っても庇護欲を掻き立てられる可愛い、いといけな子なんだろうね。
何度も何度もミッキーが可愛いって客席に見せびらかした大ちゃん。ようやく満足したのか、
「わ〜〜〜〜!ヒロ、ありがと!」
って自らヒロの方へトトトと近づいて行ってハグ!!!!!!!!!!!!!
あぁ!!!戻ってきましたよ!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
しかも大ちゃんから、っていうこのレア感!!!!!!!!!!!
余程嬉しかったのかもだけど、本当にこれまたナチュラルに、今までも当たり前のようにそうしてきたのがありありと解る流れるような自然さで、当然のように抱き着いて行く大ちゃんと、これまた当然のように受け止めるヒロのこのフィット感!!!!!!!!!
これですよ!!!!!!!!!!!!!!!!
「わーい、嬉しい!
今日、これ付けて新大阪の駅行って、得意げに、こう。」
ってスンって立ってるふりして見せる大ちゃん。
「良かった!使ってください。おめでとう大ちゃん!!!」
ということで抱負をと振られた大ちゃん、
「まぁ健康ですよね、大事なのはね。楽しく、何でもチャレンジしていきたいなと。」
と言ってました。
最後にヒロの合図でみんなでおめでとうを言おうってことになり、
「せーの!」
おめでとう〜〜〜〜〜
ってみんなでお祝いしました。
セレモニーを終えようとしていると、ステージ下からスタッフさんが写真写真!!と(笑)
という訳で2人とケーキ、そして大ちゃんがプレゼントのバッグを入れての写真撮影。
撮り終わってスタッフさんが写真をチェックしている時に
「いや、持ってなくて良かった。オレ、コレ、大ちゃん持ってるような気がしてたんだよね。
だからオレがあげることが決まってたのかもしれないな。」
「運命だね。」
「うん。」
「おんりーざらぶさばいぶ。」
とたどたどしく言うのに笑ってました。
ケーキの台を下げて〜って袖に目をやってると、
「あ、お客さんと一緒に?撮ろう撮ろう!!」
と今度はステージ後方から客席に向けての記念撮影に。
「じゃあ、解ってるね?写りたくない人は、こう(顔を腕で隠す)で。」
とヒロのいつもの説明もあり、記念撮影。
そして今度こそ台を下げてMC再開。
ケーキを下げる前に大ちゃんが人差し指でケーキの生クリームをペロリってしてました。
そこから話は大ちゃんの取ったポーズについて。
お礼の言葉と一緒に『ひき肉です』のポーズをとる大ちゃんを見て、
「あ!!オレ、見た見た!!それ見た!」
「解った?」
「えっとなんだっけ・・・唐揚げ?」
「ひき肉です。」
「ひき肉です!!」
って2人してポーズ取ったりして
「僕さぁ、結構accessの動画のコメントとかで、『浅倉大介です』(ポーズ取る)ってしてたんだけど、意外と知らない・・・?」
「あ、大ちゃん、やってたの?」
「そう。知らない?」
といろいろやってたんだよ〜の話があり、
「でも、アレを真似してる動画が面白いよね!」
とどうやらヒロも大ちゃんに言われてそれとなく見たらしく、
「結構K-POPのアイドルが真剣にやってたりとか、」
「見た見た!面白い。」
と、ここで大ちゃんがもともとの由来を説明してくれて、最後には
「ちょっとみんなもやってみ?せーの、ひき肉です!」
と会場全体でやる事に。安定のグズグズ感です(笑)
ノープランのMC
「そう言えば!阪神、おめでとうございます。」
とプロ野球の話にも。
「コレ初日がもし先週だったら、全員これから心斎橋の橋に行って、順番に・・・いけないいけない。」
なんて笑ってました。
「なんかもっと近くに、優勝してたような気が・・・。いつも良いところまでは行ってらっしゃったんですよね?」
「そこまでは、詳しくないですね。」
とあっさり(笑)
客席にいるオレンジのツアーTが阪神ぽいって言って隣を見るとヒロがそのツアーTを着てて、大ちゃんは赤青のやつ。
「違うじゃん。」
とお揃いじゃないことにプチオコな大ちゃんに、
「う〜〜〜ん。」
と強引に話をまとめるヒロ(笑)
という感じで今回のツアーについての話に。
「なんかaccessらしいキーワードを付けてやろうかなとも思ったんですけれども、ゲームの世界なんかでも最強の必殺技をって出すいうのがULTっていうのでそういうキーワードから始まって、僕らの中で最強のaccessって、」
「うん。
伝わってくれました?感じてくれました?ULT。」
ということでした。
なんかの時にいきなり空白の間が出来てしまい、・・・ってなってるところに
「ひき肉です!」
っていきなりヒロが言い出して、
「いいね、いいね。ヒロ君が最新の話題を覚えた。」
って大ちゃんに言われてました(笑)
そして最近の話も
大ちゃんはスイカゲームというものにハマっているそうで、
「ゲーム、やんないなぁ、オレ。」
「ゲーム、上手いよね?やんないのに。」
「オレ、何でも上手いよ。何でも。」
とサラッと言い切ってしまうヒロ。まぁ確かに・・・としか言いようがないんですが。
「そういう才能、凄いよね。」
ということでスイカゲームの説明。
どうやら果物と果物をくっつけると大きな別の果物になるらしく、
「イチゴとイチゴをくっつけると、みかん、みたいな。」
って大ちゃんが例を挙げると会場からブドウ、ブドウ!!と声が上がり、
「ん?ブドウ?
イチゴとイチゴをくっつけるとブドウ。申し訳ありません。」
と訂正しているとヒロがほぼマイクオフで客席に、
「良いんだよ!!そこは!」
といつも通り大ちゃんは正義な発言をしておりました(笑)
どうやらいろんな果物をくっつけて行って、最後にスイカになればいいようです。
「それがなかなかスイカにならないんだね。」
「後で教えてあげます。ヒロにはね。」
とひき肉に続き、大ちゃんからのレクチャーを受けるようです(笑)
「ヒロはアレですか?サイドカーは。」
「サイドカーはね、アレですよ。今、カスタムに出してる、バイク。」
そう言えばシートもタンデムしないからシングルのに変えようかな〜とか言ってましたよね。
後ろに大ちゃん乗せてあげればいいのに・・・と思ったんだがなぁ・・・。
どうやらホイールとかブレーキディスクとかその他もろもろを変えているらしいです。
「バイクね、カスタムしまして、みんなに反対されつつも、すくすくとGoing My Wayでやっております。
バイクのカスタムって、すっげー金かかんだよ。気が付くとすぐにウン百万って言われて、うん・・・まぁ、うん、うん・・・って言いながら。」
「だってあれでしょ?アメリカ?イギリス?取り寄せなんでしょ?」
とこだわりの趣味の話もしたところで、やっぱり戻ってきた果物の話。
「果物はね、オレね、最近鍛えた後に、冷凍マンゴーって知ってる?」
って客席に振るともちろんみんなから知ってるーって声が上がり
「知ってるわな。」
と吐き捨てておりました(笑)
そんなヒロ、冷凍ブルーベリーとか冷凍マンゴーはスーパーで買えるので、冷凍マンゴー500gを買っているらしい。
「冷凍マンゴー、すっごい美味しくてね、すっごい毎日ハマっちゃってるの。冷凍マンゴー500gをね、1回でいっちゃう。ホントに美味しすぎちゃって。
大ちゃん、冷凍マンゴー美味しいから食べてみて。」
と大ちゃんにもおすすめ。
そんな大ちゃんは
「僕はね、毎日朝ご飯を食べた後、必ずキウイを1個食べるっていうのを必ず。」
「それも良いんだよね。キウイも良いよね。」
「マンゴー栄養ありそうだよね。」
「あるよ!マンゴー。良いんだよ〜。」
と果物談義をしていたところで、また思い出したかのようにひき肉ですのポーズを使って冷凍マンゴーと言い出すヒロ
「アレ?言葉変えちゃダメなの?」
「いいよ、別になんでも。」
と大ちゃんが言ったもんだから、そこからしばしカオスな時間が(笑)
そんなカオスに危機感を覚えたのか、
「今回のツアーはね、そんな喋らないでサササとやって、待って、待って!ってなるようにって思ったのに、気付いたら・・・こうなっちゃいけないね。」
といつものグダグダ感を反省(笑)
ということで、
「曲やろっか。」
ということで大ちゃんは要塞の方へ移動したんだけど、そこでツアーグッズのタオルを手に取り、
「コレ、ピアノに調度いいね。」
と鍵盤の上のホコリ除けカバーのように引いてみたりして、ヒロも
「手触り良いんだよね。」
とタオルを。鍵盤の上のタオルをふかふかしてた大ちゃんは
「これから弾くから今は。」
とタオルをどけておりました。
ということでライブでしかやらない曲を・・・と始まったLovin' You
この日のは割とノーマル。
ラスサビの前2人で愛コンタクトして入るのやっぱりいいよね〜〜〜〜。
久し振りに聞いた気がする。
そして曲終わりにそのまま始まるルクア!!!
ラストはやっぱりこの曲ですね。
割と通常運転だったけど、パワーの前にはヒロが大ちゃんをフォーカスしたり、もろもろのアクションもいっぱいやってくれて、2人共ステージを走り回ってくれました。
そして今回のルクア、1コーラス終わった後に、ヒロの紹介でバンドメンバーのソロが入ります。
バンドメンバーはさっきのLovin' youの後半に照明が2人にしか当たってない間にスタンバっています。
そしてこの日、どうやら大ちゃんが段取りを間違えたらしく、しーちゃんを紹介しようとしたタイミングで、しーちゃんに被るように上手側の前で客席にいろいろしてて、一瞬ヒロがアレ???みたいな戸惑いがあり、しーちゃんも出ていいのかな???ソロで良いのかな???みたいな躊躇があった。
でも大ちゃん、全然気づいてなくて、ヒロがとりあえずしーちゃんをコールしたところで気付いたのかな?
あ・・・ってなって、そこからどくわけにもいかず、そのまま上手の端っこで小さくなってました(笑)
という訳でしーちゃんのソロをやり、しばちゃんのソロをやり、2コーラス目に突入(笑)
サビの所ではまず大ちゃんが下手花道に走り、それを見ていたヒロも花道行っていいのね〜〜〜って感じに。
よくしつけられたワンコです(笑)
最初は2人が反対の花道に行くって感じだったんだけど、ラスト辺りになると大ちゃんが居る花道にヒロがかけてきて、ハグしてそのまま歌うっていうあのいつものスタイルが!!!
そしてしばらくすると2人で愛コンタクト取って、反対側行く?行こうか?みたいな感じになり、ヒロが先導して走り、大ちゃんがついて行くみたいなやり取りが。
これですよね〜〜〜〜。
あぁ〜〜〜戻ってきたわ〜〜〜〜。
ラストはセンターでヒロのHeyHeyもあり、充分堪能したルクアも終了。
みんなで揃ってご挨拶でしーちゃんとしばちゃんが前に出て来ると、
「しーちゃんごめん!!」
って真っ先に大ちゃんが謝罪(笑)
「まぁまぁそう言うこともあるからね。」
と大ちゃんを慰めた後、しーちゃんに向かって
「怒った方がいいよ。」
良いね〜〜〜。こういうの楽しいよね。
まずはバンドメンバーを見送り、ラストのご挨拶。
「なんかコロナ禍とかがあったりしてさ、ソーシャルディスタンスとか、人との付き合い方を感が会えなきゃいけなくなったりとか、今、いろいろ緩和されたりして、みんなとワイワイ出来て、今回のツアーはバンドもそうでしたね。みんなのパワーが繋がって、こうやってみんなで繋がりあえることが、最強のパワーなんじゃないかと思いました。」
「今日、ここに来てくれたみんなが最強のULTだ!!!」
と言ってくれました。
「いつもだったら、みんな最高ですっていうところなんですが、今日は・・・
みんな最強です!!」
と言って大ちゃんははけていきました。
いつも通りヒロがラストの言葉をかけて、
「愛してるぜ!!」
と大きく手を振って、ヒロもはけていきました。
はぁ〜〜〜〜〜最強のステージだったよ〜〜〜〜。
という訳でここから帰りの猛ダッシュでした(笑)
初日、こんな感じでしたよ〜〜〜〜。
何とか座間前に滑り込み・・・(苦)
アンコールから。
舞台が明転して2人が現れたと思ったらいきなり曲が!!
ムンシャイだ!!!!!!!
アンコールいきなり歌から始まるのって、ちょっとビックリするね。
慌ててティンクルの色をチェンジ。
ムンシャイはノーマルバージョンです。
ブレイクもはさんだ後のアンコール1曲目ということもあって2人のテンションが一度リセットされてしまっているという・・・(苦)
なので今回はあんまりイチャコラは期待できないかもしれん・・・(アホ)
まぁお約束のようなムンライプレイはいたってノーマル。
指差しあてニコニコするだけ。
1度背中合わせで大ちゃんが首を傾げるみたいな振り返りをして見せたけど、これはまぁ通常運転ですよね・・・って感じ。
とは言え一時期のあのソーシャルディスタンス死守のぎこちなさはなくなり、くっつくこともためらわない雰囲気が戻ってきたのは良いよね〜って感じ。
という訳で1曲披露してからのMCタイムへ突入です。
アンコールはツアーTだったんですが、大ちゃんはさらにグッズのあの帽子を被っており、早速
「アレ?帽子被んないの?」
とヒロに。
するとヒロ、
「いや僕は、この黒髪。」
と髪色をアピール。帽子を被らない方がカッコいいんでみたいなことも言ってたような。
すると大ちゃんは客席にも
「結構皆さん帽子を・・・、あ、アレだ、皆さん被って来て、今は気を使って外してくれてる。持ってるんだよね?」
と。
まぁ会場にはチラホラと被っている方もいましたが、うん・・・これはそうですよね。
帽子に関わらずですが、この日結構大きめなライト付きなのかな?のリボンのようなものをしてた方もいて、アレはなぁ・・・と思った次第。
大ちゃんが客席と帽子トークをしてる間に、ヒロが袖に向かってとっても挙動不審になっていて、
「改めましてどうもありがとう〜。」
と大ちゃんが客席に言い出した時、ヒロが袖に向かって顎で「出して!!」ってそれはもう隠す気ないよねぐらいのアクションで指示だししてて(笑)
大ちゃんは客席に視線を向けていたのと、ヒロが若干後ろに下がり気味だったっていうのもあって気付いていなかったんだけど、大ちゃんのお礼の後、冷静を装ったヒロがいつものように
「イェ〜〜〜〜イ!!!♪Happybirthday〜。」
と歌い出し、顎で指示されたスタッフさんが袖からガラガラと台車を押して出てきて初めて大ちゃんが
「え?」
みたいな顔してました。
ヒロのサプライズっていつまで経っても必ず挙動不審だよね〜〜〜〜(爆笑)
だって明らかにMCが始まった瞬間からそわそわキョロキョロしてるんだもん。
大ちゃんが正面を向いてる時に袖に合図を送ろうとしてるのとか、客席からは丸見えなんだよね〜〜〜(笑)
まぁそこが可愛いんだけどさ(笑)
そんなわけでヒロの歌声と共に運ばれてきたケーキ。
「いいの!?」
って大ちゃんはもうケーキにくぎ付け(笑)
歌終わりで
「おめでとう!!大ちゃん!!!」
ってろうそく消してよって促して、大ちゃんがろうそくを吹き消して・・・と一連のセレモニーが。
「この後僕は、これをいただいているので、ハイ、」
とヒロに勝手に進めろ的な笑顔(笑)
それに笑って答えたヒロはすかさず、
「ほら大ちゃん!隣に袋があるよ。」
とケーキと一緒に運ばれてきた袋を。
「これは何でしょう?」
「これは、まぁまぁ私がね、プレゼントを。」
と開けてみてって促して大ちゃんが袋を手にすると慌ててヒロが、
「ただね!ちょっと待って!!ただ、ただ、僕は今回、ちょびーっとだけ攻めたんだよね。それは多分開ければわかると思うんだけど、もしかしたら、大ちゃん、前にも何か持ってたから、」
「全然ヒントが解んない。」
「持ってる可能性も、0%じゃないかも。
でも!お願いだから、もし、仮に、今まで持ってたとしても、2個使ってください!ね?いいじゃない。もし持ってたとしても、」
「え〜〜何だろ〜〜〜。」
「2つ使ったって良いんだから。」
とめちゃめちゃ必死に言い訳するヒロ。
「じゃあ見ますよ〜見ますよ〜〜。」
って大ちゃんが台の横に膝立ちでしゃがんで巾着の袋に手をかけて袋を開けようとゴソゴソ。
「袋in袋。袋小路。」
とまた動揺のためか訳の解らないことを口走るヒロ(笑)
開けることに必死になっていた大ちゃん、ふと気づいて、
「別に跪いてなくていいじゃんね。」
と立ち上がりましたが、その正座スタイルの格好が可愛かったんだがな。
そして立ってからゴソゴソしてその袋の口を開いて覗き込んで、
「あぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!」
めちゃめちゃ大きな声出ました(笑)
取り出すと、そこにはcoachのロゴが。
「袋に書いてある名前が良いですね〜〜。パヤパヤしてますね〜〜〜。」
と言われたのに笑いつつ、さらに言い訳を重ねるヒロ。
「これがね〜〜どうなのか解んないんだよ。でももし、まだ持ってなかったらね、ちゃんと説明しますから。なんでそれを選んだのかを。ハイ。」
といつになく饒舌。
無言のまま袋の中を覗き込んだ大ちゃん。顔をあげてにんまり。
「見たい?」
ヒロからのプレゼント独り占めしたいのか?
「見たい?じゃあお願い〜って。」
とおねだりを強要(笑)
ということで『おねが〜い』とおねだりし、ようやっとニヤニヤを堪能した大ちゃんが
「テッテレー!」
と中身を取り出して、
「可愛い!!!!!!!!」
そこには真っ白なCOACHのミッキーマウスのボディバッグが。
「持ってないでしょ?」
とすかさず心配顔のヒロが。
でももう大ちゃんプレゼントに夢中で
「ちょっと見て!!コレ!!ここ!ここ!!」
とミッキーのプリント部分を指さして満面の笑み。
会場からも可愛い!!とかおぉ〜〜って声が上がったのをひとしきり聞いて、はたからのぞき込んできてたヒロが、
「どう?どう?」
と持ってるかチェックしてきてたのにようやく、
「持って、・・・ないです!!」
「良かった!!!」
「めちゃくちゃ可愛い!!」
とやっとホッとしたヒロ。安心してなんでこれを選んだのかを。
「何でこれを僕がね、白を選んだかって言うと、大ちゃんほら、ワンちゃんの散歩行く時に、夜とか、背中に背負ったら、危なくないでしょ?」
って説明してたのに、大ちゃんはもうプレゼントの虜になっていて、
「聞いてねーよ。」
ヒロも思わず苦笑い。
包装の為についていた白い薄い紙を剥がして早速付けて見ようとしてる大ちゃんに
「可愛いでしょ?」
と聞いてたんだけど、それにも答えずベルト部分を必死に見てる大ちゃん。
「つけ方解る?」
ってめっちゃナチュラルに手を貸そうとしてて、あぁ〜〜も〜〜〜ごちそうさま!!!ってなったよね。
ようやくショルダーっぽく肩にかけられた大ちゃん、
「良くない?」
ってみんなに自慢して見せると、
「たすき掛けにしても良いからね。夜危なくないでしょ?だから。」
って完全に可愛い子扱いのヒロに、安定の・・・と思いながらも相手の方、おいくつでしたっけ?と思わずにはいられない(笑)
ヒロにとって大ちゃんはいつまで経っても庇護欲を掻き立てられる可愛い、いといけな子なんだろうね。
何度も何度もミッキーが可愛いって客席に見せびらかした大ちゃん。ようやく満足したのか、
「わ〜〜〜〜!ヒロ、ありがと!」
って自らヒロの方へトトトと近づいて行ってハグ!!!!!!!!!!!!!
あぁ!!!戻ってきましたよ!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
しかも大ちゃんから、っていうこのレア感!!!!!!!!!!!
余程嬉しかったのかもだけど、本当にこれまたナチュラルに、今までも当たり前のようにそうしてきたのがありありと解る流れるような自然さで、当然のように抱き着いて行く大ちゃんと、これまた当然のように受け止めるヒロのこのフィット感!!!!!!!!!
これですよ!!!!!!!!!!!!!!!!
「わーい、嬉しい!
今日、これ付けて新大阪の駅行って、得意げに、こう。」
ってスンって立ってるふりして見せる大ちゃん。
「良かった!使ってください。おめでとう大ちゃん!!!」
ということで抱負をと振られた大ちゃん、
「まぁ健康ですよね、大事なのはね。楽しく、何でもチャレンジしていきたいなと。」
と言ってました。
最後にヒロの合図でみんなでおめでとうを言おうってことになり、
「せーの!」
おめでとう〜〜〜〜〜
ってみんなでお祝いしました。
セレモニーを終えようとしていると、ステージ下からスタッフさんが写真写真!!と(笑)
という訳で2人とケーキ、そして大ちゃんがプレゼントのバッグを入れての写真撮影。
撮り終わってスタッフさんが写真をチェックしている時に
「いや、持ってなくて良かった。オレ、コレ、大ちゃん持ってるような気がしてたんだよね。
だからオレがあげることが決まってたのかもしれないな。」
「運命だね。」
「うん。」
「おんりーざらぶさばいぶ。」
とたどたどしく言うのに笑ってました。
ケーキの台を下げて〜って袖に目をやってると、
「あ、お客さんと一緒に?撮ろう撮ろう!!」
と今度はステージ後方から客席に向けての記念撮影に。
「じゃあ、解ってるね?写りたくない人は、こう(顔を腕で隠す)で。」
とヒロのいつもの説明もあり、記念撮影。
そして今度こそ台を下げてMC再開。
ケーキを下げる前に大ちゃんが人差し指でケーキの生クリームをペロリってしてました。
そこから話は大ちゃんの取ったポーズについて。
お礼の言葉と一緒に『ひき肉です』のポーズをとる大ちゃんを見て、
「あ!!オレ、見た見た!!それ見た!」
「解った?」
「えっとなんだっけ・・・唐揚げ?」
「ひき肉です。」
「ひき肉です!!」
って2人してポーズ取ったりして
「僕さぁ、結構accessの動画のコメントとかで、『浅倉大介です』(ポーズ取る)ってしてたんだけど、意外と知らない・・・?」
「あ、大ちゃん、やってたの?」
「そう。知らない?」
といろいろやってたんだよ〜の話があり、
「でも、アレを真似してる動画が面白いよね!」
とどうやらヒロも大ちゃんに言われてそれとなく見たらしく、
「結構K-POPのアイドルが真剣にやってたりとか、」
「見た見た!面白い。」
と、ここで大ちゃんがもともとの由来を説明してくれて、最後には
「ちょっとみんなもやってみ?せーの、ひき肉です!」
と会場全体でやる事に。安定のグズグズ感です(笑)
ノープランのMC
「そう言えば!阪神、おめでとうございます。」
とプロ野球の話にも。
「コレ初日がもし先週だったら、全員これから心斎橋の橋に行って、順番に・・・いけないいけない。」
なんて笑ってました。
「なんかもっと近くに、優勝してたような気が・・・。いつも良いところまでは行ってらっしゃったんですよね?」
「そこまでは、詳しくないですね。」
とあっさり(笑)
客席にいるオレンジのツアーTが阪神ぽいって言って隣を見るとヒロがそのツアーTを着てて、大ちゃんは赤青のやつ。
「違うじゃん。」
とお揃いじゃないことにプチオコな大ちゃんに、
「う〜〜〜ん。」
と強引に話をまとめるヒロ(笑)
という感じで今回のツアーについての話に。
「なんかaccessらしいキーワードを付けてやろうかなとも思ったんですけれども、ゲームの世界なんかでも最強の必殺技をって出すいうのがULTっていうのでそういうキーワードから始まって、僕らの中で最強のaccessって、」
「うん。
伝わってくれました?感じてくれました?ULT。」
ということでした。
なんかの時にいきなり空白の間が出来てしまい、・・・ってなってるところに
「ひき肉です!」
っていきなりヒロが言い出して、
「いいね、いいね。ヒロ君が最新の話題を覚えた。」
って大ちゃんに言われてました(笑)
そして最近の話も
大ちゃんはスイカゲームというものにハマっているそうで、
「ゲーム、やんないなぁ、オレ。」
「ゲーム、上手いよね?やんないのに。」
「オレ、何でも上手いよ。何でも。」
とサラッと言い切ってしまうヒロ。まぁ確かに・・・としか言いようがないんですが。
「そういう才能、凄いよね。」
ということでスイカゲームの説明。
どうやら果物と果物をくっつけると大きな別の果物になるらしく、
「イチゴとイチゴをくっつけると、みかん、みたいな。」
って大ちゃんが例を挙げると会場からブドウ、ブドウ!!と声が上がり、
「ん?ブドウ?
イチゴとイチゴをくっつけるとブドウ。申し訳ありません。」
と訂正しているとヒロがほぼマイクオフで客席に、
「良いんだよ!!そこは!」
といつも通り大ちゃんは正義な発言をしておりました(笑)
どうやらいろんな果物をくっつけて行って、最後にスイカになればいいようです。
「それがなかなかスイカにならないんだね。」
「後で教えてあげます。ヒロにはね。」
とひき肉に続き、大ちゃんからのレクチャーを受けるようです(笑)
「ヒロはアレですか?サイドカーは。」
「サイドカーはね、アレですよ。今、カスタムに出してる、バイク。」
そう言えばシートもタンデムしないからシングルのに変えようかな〜とか言ってましたよね。
後ろに大ちゃん乗せてあげればいいのに・・・と思ったんだがなぁ・・・。
どうやらホイールとかブレーキディスクとかその他もろもろを変えているらしいです。
「バイクね、カスタムしまして、みんなに反対されつつも、すくすくとGoing My Wayでやっております。
バイクのカスタムって、すっげー金かかんだよ。気が付くとすぐにウン百万って言われて、うん・・・まぁ、うん、うん・・・って言いながら。」
「だってあれでしょ?アメリカ?イギリス?取り寄せなんでしょ?」
とこだわりの趣味の話もしたところで、やっぱり戻ってきた果物の話。
「果物はね、オレね、最近鍛えた後に、冷凍マンゴーって知ってる?」
って客席に振るともちろんみんなから知ってるーって声が上がり
「知ってるわな。」
と吐き捨てておりました(笑)
そんなヒロ、冷凍ブルーベリーとか冷凍マンゴーはスーパーで買えるので、冷凍マンゴー500gを買っているらしい。
「冷凍マンゴー、すっごい美味しくてね、すっごい毎日ハマっちゃってるの。冷凍マンゴー500gをね、1回でいっちゃう。ホントに美味しすぎちゃって。
大ちゃん、冷凍マンゴー美味しいから食べてみて。」
と大ちゃんにもおすすめ。
そんな大ちゃんは
「僕はね、毎日朝ご飯を食べた後、必ずキウイを1個食べるっていうのを必ず。」
「それも良いんだよね。キウイも良いよね。」
「マンゴー栄養ありそうだよね。」
「あるよ!マンゴー。良いんだよ〜。」
と果物談義をしていたところで、また思い出したかのようにひき肉ですのポーズを使って冷凍マンゴーと言い出すヒロ
「アレ?言葉変えちゃダメなの?」
「いいよ、別になんでも。」
と大ちゃんが言ったもんだから、そこからしばしカオスな時間が(笑)
そんなカオスに危機感を覚えたのか、
「今回のツアーはね、そんな喋らないでサササとやって、待って、待って!ってなるようにって思ったのに、気付いたら・・・こうなっちゃいけないね。」
といつものグダグダ感を反省(笑)
ということで、
「曲やろっか。」
ということで大ちゃんは要塞の方へ移動したんだけど、そこでツアーグッズのタオルを手に取り、
「コレ、ピアノに調度いいね。」
と鍵盤の上のホコリ除けカバーのように引いてみたりして、ヒロも
「手触り良いんだよね。」
とタオルを。鍵盤の上のタオルをふかふかしてた大ちゃんは
「これから弾くから今は。」
とタオルをどけておりました。
ということでライブでしかやらない曲を・・・と始まったLovin' You
この日のは割とノーマル。
ラスサビの前2人で愛コンタクトして入るのやっぱりいいよね〜〜〜〜。
久し振りに聞いた気がする。
そして曲終わりにそのまま始まるルクア!!!
ラストはやっぱりこの曲ですね。
割と通常運転だったけど、パワーの前にはヒロが大ちゃんをフォーカスしたり、もろもろのアクションもいっぱいやってくれて、2人共ステージを走り回ってくれました。
そして今回のルクア、1コーラス終わった後に、ヒロの紹介でバンドメンバーのソロが入ります。
バンドメンバーはさっきのLovin' youの後半に照明が2人にしか当たってない間にスタンバっています。
そしてこの日、どうやら大ちゃんが段取りを間違えたらしく、しーちゃんを紹介しようとしたタイミングで、しーちゃんに被るように上手側の前で客席にいろいろしてて、一瞬ヒロがアレ???みたいな戸惑いがあり、しーちゃんも出ていいのかな???ソロで良いのかな???みたいな躊躇があった。
でも大ちゃん、全然気づいてなくて、ヒロがとりあえずしーちゃんをコールしたところで気付いたのかな?
あ・・・ってなって、そこからどくわけにもいかず、そのまま上手の端っこで小さくなってました(笑)
という訳でしーちゃんのソロをやり、しばちゃんのソロをやり、2コーラス目に突入(笑)
サビの所ではまず大ちゃんが下手花道に走り、それを見ていたヒロも花道行っていいのね〜〜〜って感じに。
よくしつけられたワンコです(笑)
最初は2人が反対の花道に行くって感じだったんだけど、ラスト辺りになると大ちゃんが居る花道にヒロがかけてきて、ハグしてそのまま歌うっていうあのいつものスタイルが!!!
そしてしばらくすると2人で愛コンタクト取って、反対側行く?行こうか?みたいな感じになり、ヒロが先導して走り、大ちゃんがついて行くみたいなやり取りが。
これですよね〜〜〜〜。
あぁ〜〜〜戻ってきたわ〜〜〜〜。
ラストはセンターでヒロのHeyHeyもあり、充分堪能したルクアも終了。
みんなで揃ってご挨拶でしーちゃんとしばちゃんが前に出て来ると、
「しーちゃんごめん!!」
って真っ先に大ちゃんが謝罪(笑)
「まぁまぁそう言うこともあるからね。」
と大ちゃんを慰めた後、しーちゃんに向かって
「怒った方がいいよ。」
良いね〜〜〜。こういうの楽しいよね。
まずはバンドメンバーを見送り、ラストのご挨拶。
「なんかコロナ禍とかがあったりしてさ、ソーシャルディスタンスとか、人との付き合い方を感が会えなきゃいけなくなったりとか、今、いろいろ緩和されたりして、みんなとワイワイ出来て、今回のツアーはバンドもそうでしたね。みんなのパワーが繋がって、こうやってみんなで繋がりあえることが、最強のパワーなんじゃないかと思いました。」
「今日、ここに来てくれたみんなが最強のULTだ!!!」
と言ってくれました。
「いつもだったら、みんな最高ですっていうところなんですが、今日は・・・
みんな最強です!!」
と言って大ちゃんははけていきました。
いつも通りヒロがラストの言葉をかけて、
「愛してるぜ!!」
と大きく手を振って、ヒロもはけていきました。
はぁ〜〜〜〜〜最強のステージだったよ〜〜〜〜。
という訳でここから帰りの猛ダッシュでした(笑)
初日、こんな感じでしたよ〜〜〜〜。
何とか座間前に滑り込み・・・(苦)