2024年11月10日

イマーシブへようこそ

気付いたら11月になっておりました・・・。

秋冬ツアーが始まってるんだから当然と言えば当然なんですが・・・。

ヒロソロすら終わってないのに、どんどんツアーは進んでいくよ、と言うことで、駆け足レポ行きます。

今回の秋冬ツアー、おおよそ2時間半です。

ここからはがっつりネタバレで行きますので、ご注意くださいませ。




そんなわけで行ってまいりました、初日越谷。

最近は初日がここって言うのは多いよね。

今回イマーシブと言うことで、事前にオフィから1曲目はペンラ点けないでねのお達しが。

どういうものなんだろうか?まぁ照明で何かすることは明白なんだけど。

今回のペンラは久し振りに棒タイプのペンラ。

やっぱりこれが一番持ち運びやすいよね。

色はいつもに比べたら少ないけど、2色遣いのものがあったりと可愛らしい。

黄色がないのには一瞬あの曲は何色を点けたらいいんだ???って思わなくもなかったけど(笑)

そんな感じでいざ会場へ。

例に漏れず後方席からの参戦です。

会場に入るといつもとはちょっと違った雰囲気。

と言うのも開演前のBGMがクラシック。

かかっていたのはワーグナーのニーベルングの指輪から神々の黄昏。

既にイマーシブの世界になっている!!!!!!!!!!

客席内ではスタッフの方がペンラは2曲目からお願いしますとアナウンスとプラカードを持って歩いておりました。

ステージセットはいつも通り舞台上手側にドラムセットとギターの場所、下手側に大ちゃんの要塞。

後ろに少しだけ高みがあって、多分階段5段分くらい。

その高みのところ、空間の調度中央部分に丸のオブジェが。

これ、照明がついてます。

後に上下することが判明。

その〇を中心にXを描くようにプレートが3枚ずつ配置されてました。

これが斜めのラインを強調するように外側のが大きいサイズになってます。

なので目の錯覚もあり、〇が一番引っ込んでるように見える。

実際はそこまで前後してないと思うんだけどなぁ・・・。多少の傾斜はついてるかもだけど。

その証拠に高みからはける時に〇は後ろに回らなきゃだけど、プレートはそのまま後ろが通れるようになってた。

プレートの一番下が大ちゃんの要塞にかからないようになっているということはそんなに出っ張ってないと思うんだけどなぁ・・・。

ちょっと横から見たわけじゃないので解らないけど。

そのXのさらに外側に半円がありました。

袖の方が円の中心ね。

ステージはこんな感じ。

この日はほぼ定刻だったかな?5分くらい押したんだっけな???って感じでスタート。

久し振りに完全暗転になった場内に音と照明が。

思えばこうして照明をきちんと見るってなかったかも・・・って思ったり。

ペンラの光がないので照明が本当にきれいに見えます。

音と光でイマーシブの世界へ取り込まれていく感じ。

そんな中、途中でステージにはメンバーと2人が登場。

そのタイミングで明転。

いきなりアークを歌い出しました。

が、ここでは1コーラスで終了。

どうやらイマーシブの世界の幕開けを告げてくれたようです。

お2人の衣装はもちろんあのジャケ写の衣装。

が、赤はお2人共使っておらず、その部分を黒とかグレーに変えておりました。

なのでジャケ写よりも落ち着いた印象。

シルバーと黒系って感じ。

これはこれでかっこいい!!!!!!!!!!!

そしてすぐに始まったのがコズミック!!!!!!!

この曲!!!!!!!!!!

まさに『君をさらって』ってことですね!!!!!!!




一旦ここでセトリを・・・

OPSE〜arc jump’n to the sky

COSMIC RUNAWAY

Beat Planet / Juliet

GLAMLOID 〜ghost night〜

Vertical Innocence

Star Tribal

アオイナミ

grand muse

 SE(Night Wave)

Blaze of liberation

JOY TRAIN

Tragedy

夢を見たいから

Stand By

DAソロ(balearic GHOST)

IZASUSUME!

JEWELRY ANGEL

MOONSHINE DANCE

arc jump’n to the sky

<アンコール>

Loving You

LOOK-A-HEAD


こんな感じ。

グライムロイドはそのうち変わりそうな気がするんだけど・・・。

なかなか聴けない曲なんでずっとやって欲しい・・・。

コズミックが終わると軽くご挨拶。

「めちゃめちゃイマーシブできそうだね!」

なんて大ちゃんも言っておりました。

そして初日なんで・・・ってことで大ちゃんからイマーシブのご説明。

「イマーシブって言うキーワード、結構エンタメ業界でも、没入する、没入感って言うキーワードでよく使われるんですけど、なんか今、ネット見ててもさ、動物とかもさ、本物なのか、AIが作ったのかとかもさ、」

「確かに!」

「リアルの先にファンタジーがあるのか、ファンタジーの先にリアルがあるのか、なんかそういう事をすごく感じていて、僕たちaccessの曲とかも実はもうデビューくらいの時からね結構SFの世界観とかも曲に入ったりもしてるので、」

「うん、そうだね。」

「今回そういう今の時代ならではのaccessのイマーシブ空間に皆さん没入してもらって、今回ウルトラマンの主題歌もやらせていただいたりなんてこともあったので、『immersive arc』っていうツアータイトルにしました。」

と言う事でした。

最後までよろしくって言う言葉で流れてきたのが、

原曲!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ビープラだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

嬉しい!!!!!!!!!!!!


最近はビープラはアレンジ盤の方が多かったから久し振りに原曲で聞いた!!!

そしてヒロが歌い始めた時に、大ちゃんが・・・

アレ???コレ・・・。

でもこの時はまだ久し振りのビープラ原曲に心とらわれてて、大ちゃんが差し込んできてたアレンジもそんな意味があるとは思ってなかったのよ。

1コーラス歌い終わった後の間奏の所で明らかに挟み込んできたのがジュリエットのメロディ。

このアレンジカッコいい!!!って思ってたら、いきなりビープラのメロディラインがジュリエットに変わった!!!!!!!

そしてヒロがジュリエットを歌い出す!!!!!!!

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めっちゃカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして今度はヒロがジュリエットを歌い、大枠のメロディラインはジュリエットなんだけど、大ちゃんが手弾きでビープラのメロディを差し込んで来る!!!!!!!!!

カッコよすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ジュリエットも1コーラス歌ったところで今度はお互いのサビをかわるがわる歌い出すヒロ。

そしてヒロが歌ってるのとは反対側のメロディを大ちゃんが弾いて、コーラスも反対側のものになってる!!!!!!!!!!!!

コレ、ずっとリズムが同じだから出来ることなんだね。

凄いカッコいいからこれは盤で欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!

もう初っ端からテンションぶり上がりですよ!!!!!!!!!!!!!

そして息つく暇もなく、流れてきたのがドアの音から始まるグラムロイド!!!!!!!

聴けた!!!!!!!!!!!!!!!!

コレ、毎年聴きたいね〜〜って言っててなかなか聴けてなかったから嬉しい!!!!!!!!


しかし、

ん????コレ・・・なんか混じってるよね???

歌に入る前の一瞬のところ、グラムロイドと一緒に流れてきてるの、何だろ・・・。

スイサイに聴こえたけど、ちょっと記憶が定かじゃない・・・。

スイサイのイントロっぽかったんだよなぁ・・・。

ホントに何小節かの間だったからあんまり自信がないんだよなぁ。

グライムロイドだ!!ってテンションも上がってたし。

ただ明らかに別のメロディがあったような気がするんだよ・・・。

一瞬その前のジュリエットか??って思ったんだけど、ちょっと違ったんだよね。

これはまだまだこの先検証が必要かな。

そして久しぶりのグラムロイドはヒロがあんまり振りを覚えてなかった(笑)

なので初日はあんまり振りやってくれてなかった。

次の大野ではちょっと思いだした様子だったけど。

でもグライムロイドはやっぱり好きだわ〜〜〜〜。

そんなグラムロイドの後はこれまた大好きなバーチカ!!!!!!!!!

今回のバーチカは音数が少なかったような感じだった。

ヒロのコーラスがクリアに聴こえたんだよね。

多分ここでも大ちゃんが別の曲を混ぜてたんだろうけど、ちょっと解らなかったなぁ・・・。

大ちゃんの場合、それがミックスでやってるのかその日のテンションで足してるのかが解りづらい・・・。

でも前の2曲に比べるとバーチカの純度は高かったような気がする。

ここまで一気に駆け抜けて、ここで一旦ちょっと休憩。

ヒロちゃんがお水飲んで汗拭いて、ってしてる間に大ちゃんが一度袖に引っ込みました。

ステージ上にはヒロちゃんだけになって、MCがスタート。

しばらくヒロが歓声をせがんで見せて、その間に上着を脱いだ大ちゃんが登場。

「なかなかイマーシブしてますね。」

一番上のジャケット・・・って今改めてジャケ写見直したら、大ちゃん全然衣装、違ってた(笑)

ヒロもジャケ写よりも衣装の方がジャケットロング丈だ!!!

ヒロはロングのジャケット捌きが美しいんだよね〜〜〜〜。

似たようなデザインだけど、違うものですね、申し訳ないです・・・。

ヒロの方はシルエットはほぼ同じ。ジャケットの丈が変わった感じかな。

ジャケットに関して言えばコートっぽくなってた。

中のものはほとんど同じようなデザインだったと思われます。

なんせ後ろの席なんで細かいところはよく見えず・・・(苦)

大ちゃんはシルバーのゴワっとしたハーフ丈くらいのジャケット??

ちょっとスカートっぽく見えるいつもの大ちゃんスタイルのシルエットだったと思うんだけど・・・。

ウエストマークするようなやつね。

ハーフパンツで、ブーツ。膝辺りが見えてた気がする。

中のシャツが黒で・・・みたいな?

ごめん、あんまり覚えてないや。

で、このタイミングでそのゴワっとしたジャケットを脱いで、もうちょっと軽めの素材のシルバーのシャツっぽいものを羽織って来てたと思う。

すみません、ちゃんと次回確認します・・・(苦)

そんな大ちゃんの口から

「普段聞きなれてる曲も没入すると違う曲が聞こえてきたりとか・・・。」

「ねぇ。どうでした?皆さん。」

と言うことでやっぱり違う曲が混ざってるんだね、いろいろと。

「じゃあ、ここからはまた違った角度からaccessに没入してほしいと思います。」

と始まったスタトラ。

ここからはバラードセクションです。

この曲も久し振りだよね〜〜〜。

好きなのよ〜〜〜。

コレ、アルバムに入る前にツアーで先行してやってて、歌詞を解読したりして思い出深いよね。

このアウトロがめちゃめちゃ素敵だった〜〜〜。

こういう曲って大ちゃんの手弾きが冴えわたるよね〜〜〜。

この曲は普通に歌ってたんだけど、この曲が終わると波の音が聴こえてきて、照明が青に。

もうこの時点ですぐにアオイナミだ!って解ったよね。

で、ヒロが上手の方へ歩いて行くと、知らない間に上手にスツールが出てた!!

歌いながらそのスツールに腰かけるんだけど、その所作が美しくてね〜〜〜。

座る前に椅子をスッと指でなぞってみせたりするんだけど、それがまた絵になるのよ〜〜〜。

このスタトラからアオイナミの流れは個人的にいいわ〜〜って思った。

どっちも相手への愛であふれた曲じゃないですか。

確かこの日のアオイナミは割とアルペジオで進んでたような記憶が・・・。

それが泡みたいだな〜って思ったんだよね。

アオイナミはそのままスツールで歌って、終わるとそのスツールから立ち上がって、一旦お水を飲んでました。

そして今度は光あふれるgrand museへ。

この時、確かコズミックの時だったかな?で上に上がっていたセンターの〇が下りてきて、2コーラス目からはヒロが高みで歌ってました。

そして歌い終わるとヒロは一足先にその高みからはけていき、大ちゃんはそのままアウトロを弾いて・・・って感じでした。

この時調度大ちゃんの後ろから煽るような照明が入っていて、大ちゃんに後光がさしてるようでしたよ。

神だ・・・。

そしてお辞儀をすると大ちゃんもはけていき、舞台にはメンバーだけが残りました。

そのままSEがスタート。

2人はお着替えタイムね、と思い、去年と同様、ここはメンバーのターンですね、と安心してじっくり観察。

2人がいる時はなかなか見れないのよ・・・。

目が足りないから〜〜〜。

最初はスローな感じでドラムも割とシンバルの音とかって感じだったんだけど、途中からリズムが入って来て、お馴染みのメロディが!!!!!!

ナイウェイだ!!!!!!!!!!!!

嬉しかったんだけど、ここで来たということは歌わないってことね・・・(苦)

そしてここから後半戦!!!!

低音で響いたのはBlaze of liberation!!!!!!!!!

そして2人の衣装が!!!!!!!!!

ヒロカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!


ベース布は白で、そこに赤と青と黒を筆で書きなぐったようなデザインの布を使った3ピース!!!

そしてジャケットの裏は赤!!!

これがカッコいいのよ!!!

インナーは黒のV字に見えたけど、襟ありのシャツだったと思うけど・・・この辺の詳細が遠すぎて見えず。

一方の大ちゃん、こちらは茶色ベースなのかな?多分小花柄なのでは?と思うような感じだった。

全体的にアースカラーで茶色と山吹色みたいな感じ。

腰からビラビラとすだれのような、スカートを蛇腹に切ったみたいな布がついていて、パンツは足首までの長いやつだった。

2人共柄で全身を覆っていいるみたいな感じ。

初聴きのBlaze of liberationはめちゃめちゃカッコいい!!!!!!!!

こういう曲、好き〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!

そして次はジョイトレ。

ここで大ちゃんが上着を脱いだんだよね。

曲中、要塞の中で気付いたら脱いでて、脱いだ服を振り回したりしてた。

中は黒地のシャツだった。

前立ての部分前身ごろの中央半分くらいがグレー?シルバー?のストライプか何かが入ってたのかな?

布感が違って見えた。

あ、大ちゃんは前半も後半も帽子被ってた。

どっちがどっちだったかな?丸いつば付きのハットと、黒のシルクハットっぽいやつだった記憶。

衣装のイメージからして最初がシルクハットだったかな?

この辺になるとヒロの腰もちょっとだけ・・・。

初日はどうしても控えめですからね。

そしてこの曲も嬉しかった!!!!!!!Tragedy

しかし、今回は2人共振りはなく・・・。

大ちゃんの磔みたいなやつ見たかったな・・・。

この曲、ラスト、カットアウトに合わせて照明も暗転したの、かっこよかった!!

そして一転して夢見。

今回は原曲。

これもずっとアレンジの方だったもんね、最近。

しばらくぶりに聞くと新鮮だね。

そしてここでは大ちゃんがショルキーを。

ラストのところで2人がステージセンターに並んで立ってたんだけど、大ちゃんが上手側の客席に向かってショルキーを弾いてたら、ヒロがその背中にピタッと背中をくっつけたのね。

そしたら大ちゃんが心得たように背中合わせのAXSポーズになって。

するといたずらっ子の大ちゃんが、合わせてた背中をしゃがんでずらして見せたの。

そしたらヒロもそれに気付いてその高さに合わせて、そしたらまた大ちゃんがさらに下にずれてヒロもそれに合わせて・・・みたいなことして2人して笑ってた。

微笑ましすぎる・・・。

ホワホワの夢見の後はスタンバイ。

これも原曲。

今回はアレンジ版はひとつもやらなかったと思う。

スタンバイを歌う時はヒロが空に向かって手を伸ばすのがいいよね。

スタンバイの後、ヒロはそっとはけていき、ここからDAソロのお時間です。

この日は冒頭、ホーンテッドマンションのメロディを弾いていたらしいんだけど、ディズニーフリークじゃないので解らんかった・・・。

調度ハロウィンの前だし、そういう気分だったのかもね。

そして途中からこれも嬉しいリッピンに!!!!!

この時に、またセンターの〇が降りてきてた。

メンバーの演奏の時にまた上に上がってたんだよね。

DAソロが終わると大ちゃんが帽子の縁をなぞって紳士的ご挨拶をしてくださいました。

そして再びヒロが登場で始まったのがIZA!

この曲はライブで聴くとアガるよね〜〜〜〜。

ここでヒロはジャケットを脱いできてて、中のシャツとベストって感じになってた。

この曲の時、ヒロはスタンドマイクを高々と上げてパフォーマンスしてくれるのがカッコいい!!!!

IZAの後はジュエリー。

この曲の時、ヒロがどうもイヤモニに調子が悪かったみたいで、上手の袖に向かって歌いながら指示を出してたんだけど、なかなか気付いてもらえなかったのか、調整が上手くいかなかったのか、Aメロの時に若干イラついてるみたいな感じだったんだよね。

で、結構がっつり袖とのやり取りしてたんだけど、Bメロのあの例の指差しのところに来たら、その直前まで袖への指示だししてたはずなのに、そこは外さないんだ!ってくらい素早い動きでいつものパフォーマンスしてた(笑)

やらないと大ちゃんに後で御仕置でも食らうのか???ってくらいの素早さだった(笑)

これにはちょっと笑ってしまった。

そしてやっぱりこの曲は外せなかった、ムンシャイ!!

しかし今回ペンラには黄色がない・・・。

みんな思うことは一緒だよね。オレンジになりました。

そしてここでヒロが!!!!!!!!!!!!!!

1コーラス目、
♪裸の君をみせてよ、のところでシャツのボタンを2つくらいかな?外して胸を!!!!!!!!!!!!!!!!!

艶めかしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そして間奏の部分、後ろを向いてる時にシャツの袖をめくってました。

この日のムンライプレイは特にイチャコラではなくノーマルタイプ。

まぁまぁ初日ですからね、まだ。

「盛り上がってますか!!

ラストはこの曲で一緒に盛り上がりましょう!!!」


と言うことで晴れてアークのフルバージョン!!!!!!!!

会場が一気に赤と青のミックスのペンラになっていく。

大ちゃんはショルキーのままで、アークの体操の振りを。

フォトの部分であのフォトポーズ、2コーラス目ではビームのポーズをしてくれました。

体操、ちゃんと見てるのね、大ちゃん。

そして2人共が「アーク」のところで虹を描いてくれて、シンクしてました。

歌い終わると2人が一番楽しそうにお互いにビームしあってました。

仲良し〜〜〜〜。

「サンキュー!!」

ここはあっさり終了。

あっという間にはけていきました。


本編終了〜〜〜〜〜。

一旦切ります〜〜〜〜。






sakurajun9tion at 18:50│Comments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

この記事へのコメント

1. Posted by キティ   2024年12月04日 22:29
5 大変ご無沙汰しております。今年は、3月末から体調を著しく崩し、6月に人生初のオペ•入院をしました。9月のヒロのソロに間に合うように、なんとか頑張ってました。
気がつけば、12月です。なんとかライブにも行けるようになり、名古屋のaccess参加しました。2人に癒してもらいました😊
やはり、老いには勝てず、身体のあちこちが悪くなりつつあります。
これからも、ヒロや大ちゃんに会いたいので、色々気を付けていきたいと思います!
さくらさんも体を大切にお過ごし下さいね!!
久しぶりなのに、こんな内容ですみません。
2. Posted by さくら→キティさま   2024年12月08日 17:02
お久しぶりです!!!
大丈夫ですか?そんなことになっていたなんて・・・。
かく言う私もこのところ体調を崩してまして・・・レポも書きたいと思いつつ、全く出来てないんです(苦)

何とかライブに行けるようになったとのことなので、少しずつではあるものの日常生活に戻ってきているのかなと思っています。
本当に老いには勝てないですよね・・・。
ムリしないでくださいね。

もう完全に調子のいい日は訪れないんだろうな〜と諦めていますが、少しでも快適に過ごせるように最低限の体調は整えておきたいですよね。
予防も健康診断もきちっとして早期発見ですね!!
きっと推しの2人もそうやって体調に気を使っているんだから自分も頑張るぞ!と思ってます。
キティさんも早くストレスのない生活に戻れますように!
近況報告嬉しかったです!!
お互い身体には気をつけましょうね!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives