ブログ・HP
2022年12月31日
今年もお世話になりました!!そして・・・
いや〜〜〜〜〜!!!!もうこんな時間じゃないの!!!!!
今年も大変お世話になりました。
駆け込みでバタバタしております。さくらです。
ホントに年末差し迫ってこんな時間までバタバタするとは思っておらず・・・。
今年は30周年でいろいろ楽しいこともたくさんありましたが、皆さんにとっても素敵な年であったらいいなと思います。
今年も本を出すことも出来ましたし、なんだかんだ30周年のお祭りにも乗って行けたかなと。
引きこもりな自分としてはなかなか新しい世界に踏み出した1年となりました。
仕事とかもね、調度1年経ったよ〜〜って感じだし。
ここにきてまた新たな展開を見せ始めてたりするわけです。
が・・・本当に仕事納めの後からのこの数日が怒涛過ぎた・・・。
もはや吐き気をもよおすくらいの濃度でした(苦)
というのも・・・・
お話アップしました!!!!!!!!!!!
ふえぇ〜〜〜〜ん終わったよ〜〜〜〜〜(号泣)
本当は記念日にあげたかったんだよ!!
だけどアホたりなさくらは全然脳のキャパが追い付いていなかったんだよ〜〜〜〜〜。
いろんな構想だけが脳内でわちゃわちゃしてて、それをまとめるのに時間がものすごー――――くかかってしまったわけです。
でもこれを30周年に書かずにどうする!!って思って本当にこの数日仕事以上に本気を出して頑張りました
とは言え、いつもの通り駄作でしかないんですが(苦)
30周年ワーイな内容ではないので申し訳ないんですが、そこはもうさくらのさくらたるゆえんだと思って・・・(苦)
ここからちゃんと年明けまでにご飯食べてお風呂入って禊してちゃんとした新年を迎えたいと思います。
バタバタでごめんよ〜〜〜〜。
そんなわけで、今年も大変お世話になりました!!!
来年もこんな調子ですが、どうぞよろしくお願いします!!!
レポ・・・書くよ!!!!!!!!(笑)
気長に待ってて!!!!!!!!!!
今年も大変お世話になりました。
駆け込みでバタバタしております。さくらです。
ホントに年末差し迫ってこんな時間までバタバタするとは思っておらず・・・。
今年は30周年でいろいろ楽しいこともたくさんありましたが、皆さんにとっても素敵な年であったらいいなと思います。
今年も本を出すことも出来ましたし、なんだかんだ30周年のお祭りにも乗って行けたかなと。
引きこもりな自分としてはなかなか新しい世界に踏み出した1年となりました。
仕事とかもね、調度1年経ったよ〜〜って感じだし。
ここにきてまた新たな展開を見せ始めてたりするわけです。
が・・・本当に仕事納めの後からのこの数日が怒涛過ぎた・・・。
もはや吐き気をもよおすくらいの濃度でした(苦)
というのも・・・・
お話アップしました!!!!!!!!!!!
ふえぇ〜〜〜〜ん終わったよ〜〜〜〜〜(号泣)
本当は記念日にあげたかったんだよ!!
だけどアホたりなさくらは全然脳のキャパが追い付いていなかったんだよ〜〜〜〜〜。
いろんな構想だけが脳内でわちゃわちゃしてて、それをまとめるのに時間がものすごー――――くかかってしまったわけです。
でもこれを30周年に書かずにどうする!!って思って本当にこの数日仕事以上に本気を出して頑張りました
とは言え、いつもの通り駄作でしかないんですが(苦)
30周年ワーイな内容ではないので申し訳ないんですが、そこはもうさくらのさくらたるゆえんだと思って・・・(苦)
ここからちゃんと年明けまでにご飯食べてお風呂入って禊してちゃんとした新年を迎えたいと思います。
バタバタでごめんよ〜〜〜〜。
そんなわけで、今年も大変お世話になりました!!!
来年もこんな調子ですが、どうぞよろしくお願いします!!!
レポ・・・書くよ!!!!!!!!(笑)
気長に待ってて!!!!!!!!!!
sakurajun9tion at 21:34|Permalink│Comments(0)│
2022年12月13日
通販期間 終了しました
只今を持ちまして、今回の通販期間は終了とさせていただきます。
たくさんの方からコメントなどもいただき、本当に励みになります!
ありがとうござます!!!!!!
この場を借りてお礼を・・・。
細々とですが続けてきたことで30thのお祭りに参加できたのも嬉しかったです。
collageもあと1冊になります。
次回は来年、春???夏???かな・・・?
お祭りにもうちょっとだけお付き合いいただけたら嬉しいです。
というか、ペース配分(苦)
後半に行くほどページ数が増えて行くってさぁ〜〜〜(笑)
さくらの計画性の無さが・・・。
そんなところも含めて楽しんでいただけていたら嬉しいです。
今回も本当にありがとうございました!!!!!!!!
たくさんの方からコメントなどもいただき、本当に励みになります!
ありがとうござます!!!!!!
この場を借りてお礼を・・・。
細々とですが続けてきたことで30thのお祭りに参加できたのも嬉しかったです。
collageもあと1冊になります。
次回は来年、春???夏???かな・・・?
お祭りにもうちょっとだけお付き合いいただけたら嬉しいです。
というか、ペース配分(苦)
後半に行くほどページ数が増えて行くってさぁ〜〜〜(笑)
さくらの計画性の無さが・・・。
そんなところも含めて楽しんでいただけていたら嬉しいです。
今回も本当にありがとうございました!!!!!!!!
sakurajun9tion at 00:09|Permalink│Comments(0)│
2022年12月12日
本日までです
ライブの余韻に浸っておりますが
今回の通販期間も早いもので、本日いっぱいです。
ご興味のある方 よろしければ覗いてみてくださいませ…。
http://lo2reath.yu-nagi.com/order%20site/tuuhann2.html
今回の通販期間も早いもので、本日いっぱいです。
ご興味のある方 よろしければ覗いてみてくださいませ…。
http://lo2reath.yu-nagi.com/order%20site/tuuhann2.html
sakurajun9tion at 08:49|Permalink│Comments(0)│
2022年10月30日
お知らせ
いよいよ今週末に迫ってまいりました、access2年ぶりの秋冬ツアー!!!!!
30thのお祝いだもんね〜〜♪
セトリどんなかな〜〜〜衣装どんなかな〜〜〜お揃いかな〜〜〜♪
胸膨らむ昨今ですが、グッズ、まだ届いてないよ〜〜〜。
届くって解ってるけど何故か焦りますな。
そんな中、30thのお祭りに乗っかって行こうじゃないかと、今年も作りました!!
再録本!!!!
今回は2冊!!!!!!!!
発行日はもちろん記念日11/26です〜〜。
今回、さくら的には非常に悩みまして、これを出していいものか・・・みたいなものも入っています。
恥ずかしすぎて死にそうですが(泣)
今回の2冊はさかのぼって1995〜1996年のものとメルマガで配信していたものの2冊です。
順当に年月を辿ってきましたが、今回はちょっとイレギュラー。
こちらの再録本もいよいよ来年で区切りがつくかなと思っています。
終わりが見えてきた感じ。
これでいつでもHPを閉められるわ(笑)
今回の通販期間は大ちゃんのお誕生日から
11/4〜12/12までです。
まだオープン前だけど、気になる方はこちらから・・・。
そんなこともやったりしていたので、8月以降結構バタバタしておりました。
本当は1冊の予定だったのに、いろいろ諸事情がありまして急遽2冊にすることになりました。
楽しんでいただければ嬉しいです。
また開始日になったら改めてお伝えしますね〜。
30thのお祝いだもんね〜〜♪
セトリどんなかな〜〜〜衣装どんなかな〜〜〜お揃いかな〜〜〜♪
胸膨らむ昨今ですが、グッズ、まだ届いてないよ〜〜〜。
届くって解ってるけど何故か焦りますな。
そんな中、30thのお祭りに乗っかって行こうじゃないかと、今年も作りました!!
再録本!!!!
今回は2冊!!!!!!!!
発行日はもちろん記念日11/26です〜〜。
今回、さくら的には非常に悩みまして、これを出していいものか・・・みたいなものも入っています。
恥ずかしすぎて死にそうですが(泣)
今回の2冊はさかのぼって1995〜1996年のものとメルマガで配信していたものの2冊です。
順当に年月を辿ってきましたが、今回はちょっとイレギュラー。
こちらの再録本もいよいよ来年で区切りがつくかなと思っています。
終わりが見えてきた感じ。
これでいつでもHPを閉められるわ(笑)
今回の通販期間は大ちゃんのお誕生日から
11/4〜12/12までです。
まだオープン前だけど、気になる方はこちらから・・・。
そんなこともやったりしていたので、8月以降結構バタバタしておりました。
本当は1冊の予定だったのに、いろいろ諸事情がありまして急遽2冊にすることになりました。
楽しんでいただければ嬉しいです。
また開始日になったら改めてお伝えしますね〜。
sakurajun9tion at 20:57|Permalink│Comments(0)│
2022年10月16日
気合が足りぬ・・・
あ〜〜〜今日もまた一日が終わっていく・・・。
こんばんわ、さくらです。
レポ書けよ〜〜〜〜〜まじで〜〜〜〜〜。
いや、自分でもわかってますよ、えぇえぇ。
なんだけど、今日、いろいろやらなきゃならないことがあったのと、気分が乗らず、別の事してしまった・・・。
早くレポも書かなければ夫婦のツアーもやってくるというのに・・・。
というのもですね、いよいよ締め切りが迫ってまいりまして・・・。
今日はそっちの仕事をしなくてわ!!って感じでちょっとバタバタしておりました。
だけど目途が立ったぞ!!!!!!!!!!!
今年の記念日には2冊出すぞ!!!!!!!!!!!!!
アタシ、頑張った!!!!!!!
実は先日仕事中にいきなり印刷所から電話がかかってきてビビったりしておりました。
というのも解らないことが多すぎて質問をしていたんですが、どうやらHPには記載していない内容らしく、説明が難しかったようで・・・。
先方はとっても親切心でお電話をくださったんですが、いきなりかかってきた電話に、自分が何かやらかしたんじゃないかと小心者のさくらはビビったわけですよ。
基本、メールでのやり取りで今までも回答いただけていたので、まさか電話が直でかかってくるとは・・・。
そんなこともあっていろいろ印刷所の方に迷惑をかけながら、何とか入稿する形の目途が立ったわけです。
実際本になったら自分の思っているもの通りになるかどうかは不安なんですが、一番の山場は越えたと思われ・・・。
今回はちょっと自分でも出すかどうか悩んだ作品などもあり・・・。
というのもすでに元の原稿がないものとかがあったりするわけですよ。
それとさくら的にはかなり恥を忍んで・・・という感じで、本当に本当にギリギリまで悩んでおりました。
そんなこともあって、結構ギリギリになってしまったんですよ。
9月はヒロソロでほとんど手を付けられなかったし。
そして思っても見ないページ数になっており、コレ、こんなに書いてたんだ・・・と思ったり。
印刷所の事情もあったり、今回は30thのお祭りってこともあるので、急遽予定とは違うスケジュールになりましたが結果として2冊!!
まぁ、結果オーライです。
あといくつか設定して・・・みたいなところまで来ているのでおそらく大丈夫。
通販は11/4〜12/12までを予定しています。
また近くなったらちゃんとお知らせします。
そんなことをやっていたら結構時間が経ってしまっていて、これはレポに手を付けたらまた夜中まで飲まず食わずのぶっ通しになりそうだったので、ちょっと気になっていたHPの更新をしておりました。
レポートページのスケジュールを更新しましたよ〜。
並べってみると結構大ちゃんが仕事してる!!!
最近ちまちまといろんなところでお喋りしてたんだなぁ・・・と改めて。
年内の予定は大体出揃った感じかな?
まぁまだ小さいのはいくつか出そうですけれども。
最近本当に生活時間がかなり夜型にずれてきてしまっていて、明け方まで起きてたりすることがあるんですよ。
多分そのせいでやる気が出ないのかもしれないが(苦)
というのも、いきなり仕事が忙しくなってきて、9月の頭に先任の方がお辞めになって、その方のやっていたことがまるっと振りかぶってきたわけですよ。
もうここではご存じだとは思いますが、機械オンチのさくらが何故か会社のシステムがらみの仕事をすることになって・・・(泣)
まぁ実際システム組むのは専任の方にやっていただくんですが、システム内の構築がどうなっているのかとか、どういうふうにメンテしてもらうのかとか方向性を決めるようなメンバーの1人になってしまい・・・。
解んないよ〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
そもそも喋ってる言葉が解りませんよ!!!
何ですか?その英語なんだかカタカナなんだか解らない言葉は!!
というかそもそもいわゆるオフィスで使う略称みたいなもの、全然解らないんですよ!!
いつからそんなカタカナになったのさ!!
ちゃんと日本語で言ってくれよ!!
システム以前の問題で言語が解らん・・・。
それなのにいきなり不具合がめちゃめちゃ出てきてて、もう脳みそがパーン!って感じです。
誰か〜〜〜・・・。
そんなこともあって頭がショートしてるわけです。
いきなりミーティングの数が激増したし・・・。
穏やかな時間は何処へ・・・。
その上、出社がもう1日増えそうで・・・。
リモートだからここにしたのに〜〜〜今の通勤距離なのに〜〜〜〜。
これがコロナの収束ってことなんですかね・・・。
まぁこんな状態なんで、もう脳みそを酷使できなかったわけです(泣)
レポ、書きますからね、えぇえぇ・・・。
もうちょっと気長にお待ちください。
だって大阪が書きたいんだよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
だけど名古屋が残ってるんだよ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
・・・自分が書かねば終わらないのだが(苦)
しかしここ最近ちゃんと日曜にはPCに向かってるなぁと。
PC立ち上げるといろいろやらなきゃな気持ちになるんだけど、結果いつもくだらないことして終わっている・・・(アホ)
もっと時間が欲しいでござるよ・・・。
そうそう、気付いたらHPも15周年を迎えておりました。
こんなに長く続くとは・・・(アホ)
これもひとえに皆様のおかげでございます。
こんなアホなところを覗いてくださってありがとうございます。
こんな調子でこの先も細々とやっていけたらいいなと思っておりますので、気が向いたら覗いてやってください。
思えばいろんな方から温かいお言葉をいただいて、その度にもう少し続けるか・・・と思いなおしてきた15年でした。
今の時代、ブログはもう・・・って感じですが、機械オンチのさくらはなかなか新しいものに移行できず(苦)
それにこんなアホなもの、やっぱりワンクッションあるところじゃないとねって気持ちもあり、能動的に検索しないとダメなところの方がいいのかもしれないなと思っております。
いろいろやらかしてきている人生ですが、面白可笑しく眺めていただければと思います。
どうぞこれからも生温〜くよろしくお願いいたします。
こんばんわ、さくらです。
レポ書けよ〜〜〜〜〜まじで〜〜〜〜〜。
いや、自分でもわかってますよ、えぇえぇ。
なんだけど、今日、いろいろやらなきゃならないことがあったのと、気分が乗らず、別の事してしまった・・・。
早くレポも書かなければ夫婦のツアーもやってくるというのに・・・。
というのもですね、いよいよ締め切りが迫ってまいりまして・・・。
今日はそっちの仕事をしなくてわ!!って感じでちょっとバタバタしておりました。
だけど目途が立ったぞ!!!!!!!!!!!
今年の記念日には2冊出すぞ!!!!!!!!!!!!!
アタシ、頑張った!!!!!!!
実は先日仕事中にいきなり印刷所から電話がかかってきてビビったりしておりました。
というのも解らないことが多すぎて質問をしていたんですが、どうやらHPには記載していない内容らしく、説明が難しかったようで・・・。
先方はとっても親切心でお電話をくださったんですが、いきなりかかってきた電話に、自分が何かやらかしたんじゃないかと小心者のさくらはビビったわけですよ。
基本、メールでのやり取りで今までも回答いただけていたので、まさか電話が直でかかってくるとは・・・。
そんなこともあっていろいろ印刷所の方に迷惑をかけながら、何とか入稿する形の目途が立ったわけです。
実際本になったら自分の思っているもの通りになるかどうかは不安なんですが、一番の山場は越えたと思われ・・・。
今回はちょっと自分でも出すかどうか悩んだ作品などもあり・・・。
というのもすでに元の原稿がないものとかがあったりするわけですよ。
それとさくら的にはかなり恥を忍んで・・・という感じで、本当に本当にギリギリまで悩んでおりました。
そんなこともあって、結構ギリギリになってしまったんですよ。
9月はヒロソロでほとんど手を付けられなかったし。
そして思っても見ないページ数になっており、コレ、こんなに書いてたんだ・・・と思ったり。
印刷所の事情もあったり、今回は30thのお祭りってこともあるので、急遽予定とは違うスケジュールになりましたが結果として2冊!!
まぁ、結果オーライです。
あといくつか設定して・・・みたいなところまで来ているのでおそらく大丈夫。
通販は11/4〜12/12までを予定しています。
また近くなったらちゃんとお知らせします。
そんなことをやっていたら結構時間が経ってしまっていて、これはレポに手を付けたらまた夜中まで飲まず食わずのぶっ通しになりそうだったので、ちょっと気になっていたHPの更新をしておりました。
レポートページのスケジュールを更新しましたよ〜。
並べってみると結構大ちゃんが仕事してる!!!
最近ちまちまといろんなところでお喋りしてたんだなぁ・・・と改めて。
年内の予定は大体出揃った感じかな?
まぁまだ小さいのはいくつか出そうですけれども。
最近本当に生活時間がかなり夜型にずれてきてしまっていて、明け方まで起きてたりすることがあるんですよ。
多分そのせいでやる気が出ないのかもしれないが(苦)
というのも、いきなり仕事が忙しくなってきて、9月の頭に先任の方がお辞めになって、その方のやっていたことがまるっと振りかぶってきたわけですよ。
もうここではご存じだとは思いますが、機械オンチのさくらが何故か会社のシステムがらみの仕事をすることになって・・・(泣)
まぁ実際システム組むのは専任の方にやっていただくんですが、システム内の構築がどうなっているのかとか、どういうふうにメンテしてもらうのかとか方向性を決めるようなメンバーの1人になってしまい・・・。
解んないよ〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
そもそも喋ってる言葉が解りませんよ!!!
何ですか?その英語なんだかカタカナなんだか解らない言葉は!!
というかそもそもいわゆるオフィスで使う略称みたいなもの、全然解らないんですよ!!
いつからそんなカタカナになったのさ!!
ちゃんと日本語で言ってくれよ!!
システム以前の問題で言語が解らん・・・。
それなのにいきなり不具合がめちゃめちゃ出てきてて、もう脳みそがパーン!って感じです。
誰か〜〜〜・・・。
そんなこともあって頭がショートしてるわけです。
いきなりミーティングの数が激増したし・・・。
穏やかな時間は何処へ・・・。
その上、出社がもう1日増えそうで・・・。
リモートだからここにしたのに〜〜〜今の通勤距離なのに〜〜〜〜。
これがコロナの収束ってことなんですかね・・・。
まぁこんな状態なんで、もう脳みそを酷使できなかったわけです(泣)
レポ、書きますからね、えぇえぇ・・・。
もうちょっと気長にお待ちください。
だって大阪が書きたいんだよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
だけど名古屋が残ってるんだよ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
・・・自分が書かねば終わらないのだが(苦)
しかしここ最近ちゃんと日曜にはPCに向かってるなぁと。
PC立ち上げるといろいろやらなきゃな気持ちになるんだけど、結果いつもくだらないことして終わっている・・・(アホ)
もっと時間が欲しいでござるよ・・・。
そうそう、気付いたらHPも15周年を迎えておりました。
こんなに長く続くとは・・・(アホ)
これもひとえに皆様のおかげでございます。
こんなアホなところを覗いてくださってありがとうございます。
こんな調子でこの先も細々とやっていけたらいいなと思っておりますので、気が向いたら覗いてやってください。
思えばいろんな方から温かいお言葉をいただいて、その度にもう少し続けるか・・・と思いなおしてきた15年でした。
今の時代、ブログはもう・・・って感じですが、機械オンチのさくらはなかなか新しいものに移行できず(苦)
それにこんなアホなもの、やっぱりワンクッションあるところじゃないとねって気持ちもあり、能動的に検索しないとダメなところの方がいいのかもしれないなと思っております。
いろいろやらかしてきている人生ですが、面白可笑しく眺めていただければと思います。
どうぞこれからも生温〜くよろしくお願いいたします。
sakurajun9tion at 19:57|Permalink│Comments(0)│
2022年10月10日
ちょっとお知らせ
ちょっとここでお知らせ。
まだどうするか解らないけど、もしかするとHTTPS対応に変更するかもしれん・・・。
よく解らなくてずっと放置してたけどやっぱり通信を保護したものにした方がいいよねって・・・。
なのでブログURLが変わるかも知れなくて、ちょっともし繋がらなくなった!と思ったら切り替えたと思ってください。
直近、レポに時間を取りたいので設定は後回しにすると思うけど、どうやらURLをHTTPS対応できるものに変えなきゃいけないようで、そうなるとどの辺に影響が出るのか解らんのです・・・。
多分HPの方のリンクURLとかも変更しなきゃいけなくなるだろうし、そうなるとちょっと時間を使いそうなのでよくよく調べてからにしたいと思いますが・・・。
というか、詳しい方がいたら教えて欲しい(泣)
も〜〜〜ネットの世界、さっぱりだよ〜〜〜〜〜。
なのになんでこんな事やってるんだよ〜〜〜(笑)
ここも考えれば長いもんね。
まぁいろいろありますよ。
というわけでちょっと落ち着いたら・・・。
その時にはまたお知らせしますね〜。
まだどうするか解らないけど、もしかするとHTTPS対応に変更するかもしれん・・・。
よく解らなくてずっと放置してたけどやっぱり通信を保護したものにした方がいいよねって・・・。
なのでブログURLが変わるかも知れなくて、ちょっともし繋がらなくなった!と思ったら切り替えたと思ってください。
直近、レポに時間を取りたいので設定は後回しにすると思うけど、どうやらURLをHTTPS対応できるものに変えなきゃいけないようで、そうなるとどの辺に影響が出るのか解らんのです・・・。
多分HPの方のリンクURLとかも変更しなきゃいけなくなるだろうし、そうなるとちょっと時間を使いそうなのでよくよく調べてからにしたいと思いますが・・・。
というか、詳しい方がいたら教えて欲しい(泣)
も〜〜〜ネットの世界、さっぱりだよ〜〜〜〜〜。
なのになんでこんな事やってるんだよ〜〜〜(笑)
ここも考えれば長いもんね。
まぁいろいろありますよ。
というわけでちょっと落ち着いたら・・・。
その時にはまたお知らせしますね〜。
sakurajun9tion at 15:43|Permalink│Comments(0)│
2022年09月20日
久し振りに・・・
あぁ〜〜〜3連休が終わってしまうよ〜〜〜。
なんで終わっちゃうんだよ〜〜〜〜〜(号泣)
虚しい叫びだけあげ続けているさくらです。こんばんわ・・・。
ね〜〜〜なんで休みってあっという間なんですかね。
やりたいこと、いっぱいあるはずなのに、なんでかダラダラして時間を溶かしてしまう(アホ)
まぁこの3連休、1日はヒロソロだったので、ウハウハだったんですが。
3年ぶりに仙台行ったよ〜〜〜〜。
喜久福〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
ずっと食べたかった。
もうね、遠征が続くと食べ過ぎで胃がおかしくなるんですよ(アホ)
それでも食べたい!ご当地の美味しいもの!!!!!!!
一体何をしに行ってるんだか・・・と半ば食べるためなのかライブのためなのか解らなくなっておりますが(苦)
残すは名古屋大阪のみになってしまった・・・。
ホント始まるとあっという間でヒロちゃん月間は終わってしまうのね・・・。
そんなことは置いておいて・・・。
つか、早くレポ書けよって思ってますよね、すみません。
が・・・頑張ります。
だってまたあと2本増えるもんね〜〜〜(死)
記憶がごちゃごちゃになる前に、殴り書きの意味が判別できる間に何とかしたいと思っております、ハイ・・・。
そんな最近なんですが、深夜に楽しい時間を過ごしております。
人見知りで引きこもりのさくらが珍しく、人との交流を持っておる!!!!!
やっぱりね、世の中には本当にいろんな方がいらっしゃるわけです。
知らないことがいっぱいですよ!!!!!!
皆さん、いろんな楽しみ方をされていて、目から鱗と言いますか、ほえぇ〜〜〜〜と思っております。
すごいな〜すごいな〜〜〜って感心することも多々あり、今まで知らなかった新しい世界の扉が出現しております。
うん・・・理解できるのはいつなんだろう・・・という感も否めないんですが(アホ)
でもほんとに興味深くて、そういう事だったんだ!!!ってこともたくさんあって、すっごく楽しいです。
やっぱり人間、一生勉強だね。
まぁそこまで大層なものじゃないとしても好奇心を失ってはいけないのだなと改めて思いました。
物事って、どうしたって自分の生きてきた過程で触れたものしか知らないわけじゃないですか。
自分から新しい何かを貪欲に求めて行けるタイプの人ならこんなことは思わないのかもしれないですけど、石橋を叩きまくって渡る前に壊してしまうタイプのさくらとしては、いきなりそういう環境に放り込まれるって言うのも良いのかもしれないなと思っています。
でもまぁ、ビビってますよ、ハイ・・・。
ネットの世界って相手が見えない分だけ、やっぱり怖いこともありますし、言葉の裏側とかってどうしたって対面よりも解りづらいものだったりすると思うんです。
特に字面だとね。
なので知らず知らずのうちに相手を不快な思いにさせたり、傷つけたりしてることもあるかも知れないなってことは忘れないようにしないといけないなと改めて肝に銘じたわけです。
ここだって、本当に自分の欲望垂れ流しなので、不快に思われる方もいらっしゃると思うんです。
そういう方はそっと、あぁ頭のおかしいやつがいるんだなって閉じていただければ・・・と思います。
お互い良い意味でソーシャルディスタンスを取っていければね。
何も自分の苛立ちに火をつけてまで見る必要はないんですよ。
まぁ相当ドMでそういうのがたまらなく好きって言うのなら話は別ですが(笑)
うん・・・久々にちょっと真面目な話をしてしまった。
ようはこういう変態を面白がっていただける方は生温くお付き合いしていきましょうってことです。
興味があるうちはね。
そう!台風、どうですか?
どうですかって言うのもなんですが・・・(苦)
大丈夫ですかね?皆さん。
さくらのところは突然豪雨みたいな感じで、それ以外は晴れてたりするんですけど。
でも風はすごいですね。
風があるから雨が降り出すと真横に降ってます。
もう傘とか全く意味ないやつです。
今日はちょっとお出かけする用事があったんでかなりひやひやしてたんですけど、空と睨めっこして雨の降ってない間に移動して・・・みたいな感じで事なきを得ました。
降り出しに遭遇したことは何回かあったけど、あとちょっとで建物!みたいな感じで本降りになる前に避難できたので傘も出さずに済みました。
どうなんだろ?今、どの辺なんだろ???
今週も中日に出社なので嫌だなぁ・・・って感じです。
PC持ち歩く時にあの豪雨は結構厳しいですよね。
自分より守らなきゃ!みたいな気になる。
気温はだいぶ下がってきましたが、湿度がね・・・。
エアコン入れると寒くなるし、入れなきゃむしむしするし・・・みたいな、早く落ち着いてもらいたいものです。
皆さんのところも大きな被害がなくおさまりますように・・・。
そんな本日、実は久しぶりに〜〜〜〜
お話アップしました〜〜〜〜。
レポも書かずに何やってんだよって感じですが、なんかね、久し振りにちょっと・・・と思い。
というのも、昨日調度そんな話をしていて、まぁ、BLについてと言いますか、妄想活動についてと言いますが・・・。
それで意外と書いてらっしゃる方、いらっしゃるんだな〜〜嬉しいな〜〜って思ったのです。
私が出戻った時はまだまだブログとかHPとか盛んな感じだったので、本当にいろんな神な方々がいらっしゃったんですけれども、SNSの台頭だとか、もっと手軽な発表の場だとかが増えて行ったのと比例してそういう方々が消えて行ったのです。
もしかしたらまだどこかで書いてらっしゃるのかもしれないんですが、HPなどはすでに無くなっていたりして・・・。
あのステキ作品をもう二度と読めないのかと思うと切なくて切なくて・・・。
きっともうあまり書いてらっしゃる方がいなくなってしまったのかもしれないなってしょんぼりしていたのです。
事実、私もペース落ちてますしね(苦)
だってさ〜〜〜公式がさ〜〜〜妄想以上の事、平気でしてくれちゃうからさ〜〜〜〜(笑)
最近のあの安定感、一体何なのよ!!
危うさの欠片もないじゃない!!!
いや、危ういのなんて嫌なんだけどさ、嫌なんだけどもっっっっ!!!!
そこはさ〜〜〜なんて言うか・・・書く側の性とでも言いましょうか・・・(苦)
話がずれました・・・。
そうなんです、書いてますよの方がたくさんいらっしゃって、嬉しくなってしまったのです。
なので久しぶりにちゃんと向き合ってみようかな〜みたいな気持ちになり・・・。
ここ最近、ちょっと過去作ばかりを弄ってたので、書いた気になってましたが、書いてなかったんですね〜〜〜(笑)
なのでホントに久しぶりに書きました。
そうか!書いた気になってたのはコラムのせいか!!!
あっちの方がよっぽど時間かかるのですよ(泣)
伝えるテーマを明確に解りやすくしないとなので、テーマをどこに据えるかみたいなのとか書き順とか、あーでもないこーでもないってかなりひねくり倒すんですよ・・・。
なのでものすごく書いた気になってた(アホ)
お話はね、ノッてくると勝手に動いてくれるから。
困るのはA地点からB地点に着地する間のエピソードが足りない時。
着地にこれをこうしたいけど、そうするためには前段階でこれをしておかないとだめだよね?みたいなのがあったりするんだけど、その前段階のエピソードが具体的じゃなかったり、いまいち冴えなかったり・・・。
何て言うのかな?こういうのがありました!のこういうのがないんです(笑)
それで止まったりボツになる話なんて、ホント数えたら・・・って感じです。
あとは、こっちが言って欲しいセリフとか行動とかを取ってくれない時(笑)
こうするためにはこれを言ってよ〜〜って思うんだけど、この人、絶対そんな事言わないよね〜〜〜みたいな時はせめぎあいです(笑)
お互い妥協点を見つけるのか、このエピソードはなし!!ってお蔵入りするのか、その時々によりますが・・・。
他の方はどんな風に書かれているのか、ちょっと興味があります。
完全に神視点で書かれる方もいらっしゃるようですが、さくらは割と役者のアドリブを許すタイプなのかなって思います。
まぁ書き視点の違いにもよると思うんですが・・・。
一人称と三人称ではやっぱり視点の置く場所が違うので。
何をこんな訳わからん話してるんだって感じですけど。
なのでさくらのお話はメインの役者さんたちがやる気になってくれないと全く書けません(笑)
最近お2人共完全オフを貫いていらっしゃる・・・。
今日はしぶしぶお出ましいただいた感じです(笑)
スイマセン、こんなのどーでもいいことですよね・・・。
まぁ暇つぶしに覗いていただければと思います。
はぁ〜〜明日から仕事か〜〜〜やだな〜〜〜〜〜
こういう時間、もっと続かないかな〜〜〜〜〜。
ホントお金のなる木か湧く泉が欲しいものです・・・。
なんで終わっちゃうんだよ〜〜〜〜〜(号泣)
虚しい叫びだけあげ続けているさくらです。こんばんわ・・・。
ね〜〜〜なんで休みってあっという間なんですかね。
やりたいこと、いっぱいあるはずなのに、なんでかダラダラして時間を溶かしてしまう(アホ)
まぁこの3連休、1日はヒロソロだったので、ウハウハだったんですが。
3年ぶりに仙台行ったよ〜〜〜〜。
喜久福〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
ずっと食べたかった。
もうね、遠征が続くと食べ過ぎで胃がおかしくなるんですよ(アホ)
それでも食べたい!ご当地の美味しいもの!!!!!!!
一体何をしに行ってるんだか・・・と半ば食べるためなのかライブのためなのか解らなくなっておりますが(苦)
残すは名古屋大阪のみになってしまった・・・。
ホント始まるとあっという間でヒロちゃん月間は終わってしまうのね・・・。
そんなことは置いておいて・・・。
つか、早くレポ書けよって思ってますよね、すみません。
が・・・頑張ります。
だってまたあと2本増えるもんね〜〜〜(死)
記憶がごちゃごちゃになる前に、殴り書きの意味が判別できる間に何とかしたいと思っております、ハイ・・・。
そんな最近なんですが、深夜に楽しい時間を過ごしております。
人見知りで引きこもりのさくらが珍しく、人との交流を持っておる!!!!!
やっぱりね、世の中には本当にいろんな方がいらっしゃるわけです。
知らないことがいっぱいですよ!!!!!!
皆さん、いろんな楽しみ方をされていて、目から鱗と言いますか、ほえぇ〜〜〜〜と思っております。
すごいな〜すごいな〜〜〜って感心することも多々あり、今まで知らなかった新しい世界の扉が出現しております。
うん・・・理解できるのはいつなんだろう・・・という感も否めないんですが(アホ)
でもほんとに興味深くて、そういう事だったんだ!!!ってこともたくさんあって、すっごく楽しいです。
やっぱり人間、一生勉強だね。
まぁそこまで大層なものじゃないとしても好奇心を失ってはいけないのだなと改めて思いました。
物事って、どうしたって自分の生きてきた過程で触れたものしか知らないわけじゃないですか。
自分から新しい何かを貪欲に求めて行けるタイプの人ならこんなことは思わないのかもしれないですけど、石橋を叩きまくって渡る前に壊してしまうタイプのさくらとしては、いきなりそういう環境に放り込まれるって言うのも良いのかもしれないなと思っています。
でもまぁ、ビビってますよ、ハイ・・・。
ネットの世界って相手が見えない分だけ、やっぱり怖いこともありますし、言葉の裏側とかってどうしたって対面よりも解りづらいものだったりすると思うんです。
特に字面だとね。
なので知らず知らずのうちに相手を不快な思いにさせたり、傷つけたりしてることもあるかも知れないなってことは忘れないようにしないといけないなと改めて肝に銘じたわけです。
ここだって、本当に自分の欲望垂れ流しなので、不快に思われる方もいらっしゃると思うんです。
そういう方はそっと、あぁ頭のおかしいやつがいるんだなって閉じていただければ・・・と思います。
お互い良い意味でソーシャルディスタンスを取っていければね。
何も自分の苛立ちに火をつけてまで見る必要はないんですよ。
まぁ相当ドMでそういうのがたまらなく好きって言うのなら話は別ですが(笑)
うん・・・久々にちょっと真面目な話をしてしまった。
ようはこういう変態を面白がっていただける方は生温くお付き合いしていきましょうってことです。
興味があるうちはね。
そう!台風、どうですか?
どうですかって言うのもなんですが・・・(苦)
大丈夫ですかね?皆さん。
さくらのところは突然豪雨みたいな感じで、それ以外は晴れてたりするんですけど。
でも風はすごいですね。
風があるから雨が降り出すと真横に降ってます。
もう傘とか全く意味ないやつです。
今日はちょっとお出かけする用事があったんでかなりひやひやしてたんですけど、空と睨めっこして雨の降ってない間に移動して・・・みたいな感じで事なきを得ました。
降り出しに遭遇したことは何回かあったけど、あとちょっとで建物!みたいな感じで本降りになる前に避難できたので傘も出さずに済みました。
どうなんだろ?今、どの辺なんだろ???
今週も中日に出社なので嫌だなぁ・・・って感じです。
PC持ち歩く時にあの豪雨は結構厳しいですよね。
自分より守らなきゃ!みたいな気になる。
気温はだいぶ下がってきましたが、湿度がね・・・。
エアコン入れると寒くなるし、入れなきゃむしむしするし・・・みたいな、早く落ち着いてもらいたいものです。
皆さんのところも大きな被害がなくおさまりますように・・・。
そんな本日、実は久しぶりに〜〜〜〜
お話アップしました〜〜〜〜。
レポも書かずに何やってんだよって感じですが、なんかね、久し振りにちょっと・・・と思い。
というのも、昨日調度そんな話をしていて、まぁ、BLについてと言いますか、妄想活動についてと言いますが・・・。
それで意外と書いてらっしゃる方、いらっしゃるんだな〜〜嬉しいな〜〜って思ったのです。
私が出戻った時はまだまだブログとかHPとか盛んな感じだったので、本当にいろんな神な方々がいらっしゃったんですけれども、SNSの台頭だとか、もっと手軽な発表の場だとかが増えて行ったのと比例してそういう方々が消えて行ったのです。
もしかしたらまだどこかで書いてらっしゃるのかもしれないんですが、HPなどはすでに無くなっていたりして・・・。
あのステキ作品をもう二度と読めないのかと思うと切なくて切なくて・・・。
きっともうあまり書いてらっしゃる方がいなくなってしまったのかもしれないなってしょんぼりしていたのです。
事実、私もペース落ちてますしね(苦)
だってさ〜〜〜公式がさ〜〜〜妄想以上の事、平気でしてくれちゃうからさ〜〜〜〜(笑)
最近のあの安定感、一体何なのよ!!
危うさの欠片もないじゃない!!!
いや、危ういのなんて嫌なんだけどさ、嫌なんだけどもっっっっ!!!!
そこはさ〜〜〜なんて言うか・・・書く側の性とでも言いましょうか・・・(苦)
話がずれました・・・。
そうなんです、書いてますよの方がたくさんいらっしゃって、嬉しくなってしまったのです。
なので久しぶりにちゃんと向き合ってみようかな〜みたいな気持ちになり・・・。
ここ最近、ちょっと過去作ばかりを弄ってたので、書いた気になってましたが、書いてなかったんですね〜〜〜(笑)
なのでホントに久しぶりに書きました。
そうか!書いた気になってたのはコラムのせいか!!!
あっちの方がよっぽど時間かかるのですよ(泣)
伝えるテーマを明確に解りやすくしないとなので、テーマをどこに据えるかみたいなのとか書き順とか、あーでもないこーでもないってかなりひねくり倒すんですよ・・・。
なのでものすごく書いた気になってた(アホ)
お話はね、ノッてくると勝手に動いてくれるから。
困るのはA地点からB地点に着地する間のエピソードが足りない時。
着地にこれをこうしたいけど、そうするためには前段階でこれをしておかないとだめだよね?みたいなのがあったりするんだけど、その前段階のエピソードが具体的じゃなかったり、いまいち冴えなかったり・・・。
何て言うのかな?こういうのがありました!のこういうのがないんです(笑)
それで止まったりボツになる話なんて、ホント数えたら・・・って感じです。
あとは、こっちが言って欲しいセリフとか行動とかを取ってくれない時(笑)
こうするためにはこれを言ってよ〜〜って思うんだけど、この人、絶対そんな事言わないよね〜〜〜みたいな時はせめぎあいです(笑)
お互い妥協点を見つけるのか、このエピソードはなし!!ってお蔵入りするのか、その時々によりますが・・・。
他の方はどんな風に書かれているのか、ちょっと興味があります。
完全に神視点で書かれる方もいらっしゃるようですが、さくらは割と役者のアドリブを許すタイプなのかなって思います。
まぁ書き視点の違いにもよると思うんですが・・・。
一人称と三人称ではやっぱり視点の置く場所が違うので。
何をこんな訳わからん話してるんだって感じですけど。
なのでさくらのお話はメインの役者さんたちがやる気になってくれないと全く書けません(笑)
最近お2人共完全オフを貫いていらっしゃる・・・。
今日はしぶしぶお出ましいただいた感じです(笑)
スイマセン、こんなのどーでもいいことですよね・・・。
まぁ暇つぶしに覗いていただければと思います。
はぁ〜〜明日から仕事か〜〜〜やだな〜〜〜〜〜
こういう時間、もっと続かないかな〜〜〜〜〜。
ホントお金のなる木か湧く泉が欲しいものです・・・。
sakurajun9tion at 01:12|Permalink│Comments(0)│
2022年06月12日
エレナイ完走おめでとう!!
オーラスまで終わったよ〜〜〜。
仙台行きたかったよ〜〜〜〜。
こんな時間にこんばんわ???さくらです。
今年もエレナイが終わってしまった。
まぁ今日のファニコンの様子を見ると、配信ありますね( ̄ー ̄)ニヤリ って感じですけど。
いつだろうね〜〜〜。
いろいろ予定があったりするので被らないといいな〜〜〜。
そんな仙台に行けない淋しさを埋めるために本日いろいろ予定を入れたのですが・・・。
初めてドライヘッドスパなるものに行ってきましたよ。
普通のヘッドスパは髪の毛切る時にやってもらったことあるけど、ドライってどうなの???って思ったんだけど、最近眼精疲労が酷くて、ちょっとでもよくなれば・・・みたいな気持ちで行ってまいりました。
うん、普通にマッサージみたいなもんだね。
でもすっきりしました!!
多分ね、パソコンなんですよね〜〜〜。
そろそろ本格的に眼鏡を作るべきなのか・・・。
微妙なんだよな〜〜〜と思いつつ今に至る。
ブルーライトカットだっけ?あれを付けたらいいのでは?と今日、整体の先生にも言われ・・・う〜〜〜ん・・・どうしようかな〜〜〜。
それなら合わせて度付きにした方がいいのかな〜〜でもな〜〜〜みたいな。
眼鏡すると目の悪さが進行するって聞いたことがあって、それで悩んでいる。
あれってホントなのかな???
そして眼鏡を作ったことがないので、どんなフレームがいいのか全く分からず・・・。
だれか〜〜〜見立てて〜〜〜〜〜。
そんな感じで多分まだしばらくうだうだしてそうですけれども・・・。
そんな話は置いておいて、エレナイ完走記念と言ってはなんですが、
お話アップしました〜〜〜!!!!!!!!!!!!
久し振りに書いたぜ!!!!!
というのもね、大阪がさ、なんか達観してたのよ。イチャコラ。
それを見て、う〜〜〜ん・・・って思って、それで書いたっていうのもあって。
まぁ楽しんでいただければ。
ホントに今、書きあがりほやほやで、アップ作業が終わったところなんですよ。
こんな時間まで何やってんだよ・・・って話なんだけど。
ホントは先週書きあげたかったんだけど、上がらず・・・。
でもエレナイオーラスにあげられたからいいか!
そしてお知らせしていた通販も本日いっぱいでございます。
今年は記念日にも頑張って出したいな〜と思っています。
まだ何も手を付けてないけど(苦)
HPを見ていただければもうお解りかと思いますが、再録本もあとちょっとですね。
奇しくも30thにこうしてお祭りっぽく出来てるのも何かの縁でしょうかねぇ〜〜〜。
我ながらよくこんなに書いてるな(笑)
なんだか界隈がちょっとゴタついていた模様ですが、そういうものともさくらはずいぶん遠くなったなぁ〜と。
今はTwitterが主流でこうしてブログを書く人もほとんどいなくなったので、ある意味自由になったかなぁと思っています。
SNSは便利だと思うし、楽しいツールだとは思うけど、人それぞれ温度感も使い方も考え方も違うものだからね。
自分の常識は相手の常識じゃないんだなぁと改めて。
便利だからこそ、みんなが気軽に使えるようになってしまった弊害もあるのかなと思ったりもします。
本当にスルースキルが問われる時代になったなぁ。
メンタルよわよわなので、危うきには近寄らずですわ。
そんなことは置いておいて・・・。
今年もシャクヤク月間が終わりを迎えました。
去年からお花を飾る生活を始めて、出会って好きになった花の一つがシャクヤクなんですよ。
シャクヤクは結構手間がかかって、咲かなかったりもするし、咲き始めると本当にあっという間に大輪のお花を咲かせてくれるのでお家にいられるからこそ楽しめるお花だなぁと思います。
去年はね、まだよく解らなくて、咲かせてあげられないお花もたくさんあって、負け越してたんだけど、今年はかなり咲いてくれました!!!!
ホント、どれだけ買ったかなぁ・・・。
1か月中に11,2本買ったかも。
咲かなかったのは3本。
最初に買ってきたサラベルとバンカヒルが途中まで咲いて終わっちゃって、悔しいからリベンジしたのよ。
そしたらバンカヒルは咲いたんだけど、サラベルは結局同じくらいまで膨らんで終わってしまった・・・。
なんでじゃ〜〜〜〜!!!!!!!!!!
シャクヤクはいろんな種類があって、それぞれ花びらも違うし、味わいがあっていいです。
今年買った中で好きになったのは白妙と富士。
白妙は真っ白なお花で、富士はピンクなんだけど、咲き方がこんもりしてるの。


これだとちょっと解らないね。
こっちはルーズベルトと富士。
ルーズベルトも可愛かったよ。

ルーズベルトは写真だとちょっと白っぽく見えるけど薄ピンクなの。

これはリベンジしたバンカヒル。
きれいに開いてくれました。
ホントはちょっと濃いめのピンク。


これもふたつとも品種が違うの。
夕映と吉水。
シャクヤクはホントにちょっとの間しか出回らないから、この時期、すごい買ってしまうのよね(笑)
手間のかかるところも含めて愛しいお花です。
毎日、明日は咲くかな〜まだかな〜〜ってワクワクさせてくれる。
まだいろいろな品種があるので来年もまた楽しみたいと思います。
ヤバイ、夜が明ける・・・。
そんなわけでダラダラとお喋りしちゃいましたが、取り合えずは無事に春ツアーが終えられてよかったですね!
今年は秋冬、あるよね?
それもファニコンで発表かな〜〜〜。
それとも配信の時まで引っ張るのかな〜〜〜。
30th、この2年間、2人もいろいろ我慢してきたと思うし、お祝いもしたいし、とにかく2人が楽しんでくれる1年になったらいいなぁ〜。
私達は、2人が幸せならそれでいい!!!!!!
ファンのためと思ってくれるなら、お2人が楽しく幸せでいてください!!!!!!!
そしてたま〜〜に仲良しのおこぼれをいただけたら、それだけで生きていけます(アホ)
仙台行きたかったよ〜〜〜〜。
こんな時間にこんばんわ???さくらです。
今年もエレナイが終わってしまった。
まぁ今日のファニコンの様子を見ると、配信ありますね( ̄ー ̄)ニヤリ って感じですけど。
いつだろうね〜〜〜。
いろいろ予定があったりするので被らないといいな〜〜〜。
そんな仙台に行けない淋しさを埋めるために本日いろいろ予定を入れたのですが・・・。
初めてドライヘッドスパなるものに行ってきましたよ。
普通のヘッドスパは髪の毛切る時にやってもらったことあるけど、ドライってどうなの???って思ったんだけど、最近眼精疲労が酷くて、ちょっとでもよくなれば・・・みたいな気持ちで行ってまいりました。
うん、普通にマッサージみたいなもんだね。
でもすっきりしました!!
多分ね、パソコンなんですよね〜〜〜。
そろそろ本格的に眼鏡を作るべきなのか・・・。
微妙なんだよな〜〜〜と思いつつ今に至る。
ブルーライトカットだっけ?あれを付けたらいいのでは?と今日、整体の先生にも言われ・・・う〜〜〜ん・・・どうしようかな〜〜〜。
それなら合わせて度付きにした方がいいのかな〜〜でもな〜〜〜みたいな。
眼鏡すると目の悪さが進行するって聞いたことがあって、それで悩んでいる。
あれってホントなのかな???
そして眼鏡を作ったことがないので、どんなフレームがいいのか全く分からず・・・。
だれか〜〜〜見立てて〜〜〜〜〜。
そんな感じで多分まだしばらくうだうだしてそうですけれども・・・。
そんな話は置いておいて、エレナイ完走記念と言ってはなんですが、
お話アップしました〜〜〜!!!!!!!!!!!!
久し振りに書いたぜ!!!!!
というのもね、大阪がさ、なんか達観してたのよ。イチャコラ。
それを見て、う〜〜〜ん・・・って思って、それで書いたっていうのもあって。
まぁ楽しんでいただければ。
ホントに今、書きあがりほやほやで、アップ作業が終わったところなんですよ。
こんな時間まで何やってんだよ・・・って話なんだけど。
ホントは先週書きあげたかったんだけど、上がらず・・・。
でもエレナイオーラスにあげられたからいいか!
そしてお知らせしていた通販も本日いっぱいでございます。
今年は記念日にも頑張って出したいな〜と思っています。
まだ何も手を付けてないけど(苦)
HPを見ていただければもうお解りかと思いますが、再録本もあとちょっとですね。
奇しくも30thにこうしてお祭りっぽく出来てるのも何かの縁でしょうかねぇ〜〜〜。
我ながらよくこんなに書いてるな(笑)
なんだか界隈がちょっとゴタついていた模様ですが、そういうものともさくらはずいぶん遠くなったなぁ〜と。
今はTwitterが主流でこうしてブログを書く人もほとんどいなくなったので、ある意味自由になったかなぁと思っています。
SNSは便利だと思うし、楽しいツールだとは思うけど、人それぞれ温度感も使い方も考え方も違うものだからね。
自分の常識は相手の常識じゃないんだなぁと改めて。
便利だからこそ、みんなが気軽に使えるようになってしまった弊害もあるのかなと思ったりもします。
本当にスルースキルが問われる時代になったなぁ。
メンタルよわよわなので、危うきには近寄らずですわ。
そんなことは置いておいて・・・。
今年もシャクヤク月間が終わりを迎えました。
去年からお花を飾る生活を始めて、出会って好きになった花の一つがシャクヤクなんですよ。
シャクヤクは結構手間がかかって、咲かなかったりもするし、咲き始めると本当にあっという間に大輪のお花を咲かせてくれるのでお家にいられるからこそ楽しめるお花だなぁと思います。
去年はね、まだよく解らなくて、咲かせてあげられないお花もたくさんあって、負け越してたんだけど、今年はかなり咲いてくれました!!!!
ホント、どれだけ買ったかなぁ・・・。
1か月中に11,2本買ったかも。
咲かなかったのは3本。
最初に買ってきたサラベルとバンカヒルが途中まで咲いて終わっちゃって、悔しいからリベンジしたのよ。
そしたらバンカヒルは咲いたんだけど、サラベルは結局同じくらいまで膨らんで終わってしまった・・・。
なんでじゃ〜〜〜〜!!!!!!!!!!
シャクヤクはいろんな種類があって、それぞれ花びらも違うし、味わいがあっていいです。
今年買った中で好きになったのは白妙と富士。
白妙は真っ白なお花で、富士はピンクなんだけど、咲き方がこんもりしてるの。


これだとちょっと解らないね。
こっちはルーズベルトと富士。
ルーズベルトも可愛かったよ。

ルーズベルトは写真だとちょっと白っぽく見えるけど薄ピンクなの。

これはリベンジしたバンカヒル。
きれいに開いてくれました。
ホントはちょっと濃いめのピンク。


これもふたつとも品種が違うの。
夕映と吉水。
シャクヤクはホントにちょっとの間しか出回らないから、この時期、すごい買ってしまうのよね(笑)
手間のかかるところも含めて愛しいお花です。
毎日、明日は咲くかな〜まだかな〜〜ってワクワクさせてくれる。
まだいろいろな品種があるので来年もまた楽しみたいと思います。
ヤバイ、夜が明ける・・・。
そんなわけでダラダラとお喋りしちゃいましたが、取り合えずは無事に春ツアーが終えられてよかったですね!
今年は秋冬、あるよね?
それもファニコンで発表かな〜〜〜。
それとも配信の時まで引っ張るのかな〜〜〜。
30th、この2年間、2人もいろいろ我慢してきたと思うし、お祝いもしたいし、とにかく2人が楽しんでくれる1年になったらいいなぁ〜。
私達は、2人が幸せならそれでいい!!!!!!
ファンのためと思ってくれるなら、お2人が楽しく幸せでいてください!!!!!!!
そしてたま〜〜に仲良しのおこぼれをいただけたら、それだけで生きていけます(アホ)
sakurajun9tion at 04:15|Permalink│Comments(0)│
2022年06月03日
通販のお知らせ
先にもちょろっとお知らせしておりましたが、今年も行います!
再録本の新刊出します!
今回の通販期間は
2022年5月21日(土)〜2022年6月12日(日)24時までです。
今回の再録本は2012年〜2013年までのもの、232ページです。
過去のものも再販いたします。
ご希望の方は下記のリンクから詳細をご確認の上、申込フォームへお進みください。
こちらから
再録本の新刊出します!
今回の通販期間は
2022年5月21日(土)〜2022年6月12日(日)24時までです。
今回の再録本は2012年〜2013年までのもの、232ページです。
過去のものも再販いたします。
ご希望の方は下記のリンクから詳細をご確認の上、申込フォームへお進みください。
こちらから
毎度の事ですが、こっそり行っている事ですので、くれぐれもご本人、関係者の方の目に触れることのないように・・・
同志の方のみでニヤリと楽しんでいただければと思います。
通販中の進捗、通販の速報などは下記のツイッターでお知らせしています。
よろしければチェックしてみてください。
LO:2:REATH
@LO2REATH_infor
またお楽しみいただければ嬉しいです。
sakurajun9tion at 00:00|Permalink│Comments(0)│
2022年05月08日
レポを書けというのに・・・
今頃広島はホクホクなのよね・・・と思いつつお留守番のさくらです。こんばんわ。
GWもラストってことで、今日こそレポを!!と思ったのに、いろいろやることが重なって、結果違うことをやってしまった・・・(アホ)
まずはお知らせ!!!!
今年の再録本、もろもろスケジュール決まりました!!!
発行日、6/3 ヒロちゃん誕生日です!
通販受付期間は5/21〜6/12までです。
今回は2012〜2013年の再録になります。
詳細はHPからご確認くださいませ。
今年も何とか目途がたってよかったよ・・・。
そんな感じで無事スケジュールがたったわけなんだけど、それのメンテナンスなどなどをしていたら気づいてしまった・・・。
私、レポ、全然更新してなくない???
そうなんですよ、HPのreportのページ、全然更新してないじゃんってことで少し見てみるかと見たら・・・なんと2016年から何にもやってなかった(死)
先日お友達とも話してたんだけど、この曲、いつ以来だっけ?みたいなことを調べようにもこれでは全く履歴が呼び出せん!!!!
ってことで通販ページを更新するついでにと言っては何ですが、reportページの更新をしたんだが・・・
私、レポ、書いてないんか・・・。
書いたつもりが全く書いてないものとかが結構あって、おそらくメモをがっつり書いてそこで満足していたようで・・・(苦)
そんなメモも、年末の大掃除で書いてるから大丈夫!って全部捨ててるし(アホ)
一番驚いたのが、25thの苗場を全く書いてないこと・・・。
あの時は個人的にいろいろあったので絶対書いてる!って思ったのに、どんなにブログを漁っても全く出てこない・・・(死)
あのアホなブログを全部読み返すという苦行を強いられました・・・。
タグはちゃんとつけよう・・・(泣)
今だから言うけど、苗場、最前だったんだよぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜(号泣)
お2人が会場練り歩きする時、足をかすめたんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
目の前で、目の前でスパダリのエスコートを見たんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
なんでそれを残してない!自分!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
あの訳わからん冒頭の小芝居も何故に残しておかなかった・・・。
今こそ求むDVD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25thのあの時期は調度靭帯やっちゃったときでねぇ・・・(笑)
何としてもまともに靴が履けるようにならないと!!って必死だったよね(アホ)
その前の舞浜の時もだったけど。
ライブ以外は足にやさしい靴にして、ライブの時だけちゃんとした靴を持って行った切ない記憶。
まぁいろいろありますわよ。
そんな感じで、結構書いてないことが判明したレポですが、何とか解るところだけリンクをかけたりして更新しました。
だってヒロソロも2018年だったかな?書いてないってどういうことよ!
絶対書いてるはずなのに・・・。
もしかして書き途中で下書きのままなのかな・・・。
もう探せない・・・(泣)
今後は気を付けます・・・。
そんなことをしてこんな時間なんです・・・。
これだったらレポ書けたかも・・・まぁきっと途中までになってたことは間違いないけど・・・。
あんなアホみたいなレポですが、めちゃめちゃ時間かかってるんですよ・・・。
もっと頭の中をちゃんと整理できるようになりたい・・・。
明日からまた仕事かと思うと憂鬱でしかないんですが、まぁお2人へのお布施のためと思って頑張ります。
通販の件はまた日にちが近くなったらお知らせします。
とりあえず、行ってしまったな、GWは・・・(遠い目)
もう1回29日に戻ってくれていいんだけどなぁ・・・。
GWもラストってことで、今日こそレポを!!と思ったのに、いろいろやることが重なって、結果違うことをやってしまった・・・(アホ)
まずはお知らせ!!!!
今年の再録本、もろもろスケジュール決まりました!!!
発行日、6/3 ヒロちゃん誕生日です!
通販受付期間は5/21〜6/12までです。
今回は2012〜2013年の再録になります。
詳細はHPからご確認くださいませ。
今年も何とか目途がたってよかったよ・・・。
そんな感じで無事スケジュールがたったわけなんだけど、それのメンテナンスなどなどをしていたら気づいてしまった・・・。
私、レポ、全然更新してなくない???
そうなんですよ、HPのreportのページ、全然更新してないじゃんってことで少し見てみるかと見たら・・・なんと2016年から何にもやってなかった(死)
先日お友達とも話してたんだけど、この曲、いつ以来だっけ?みたいなことを調べようにもこれでは全く履歴が呼び出せん!!!!
ってことで通販ページを更新するついでにと言っては何ですが、reportページの更新をしたんだが・・・
私、レポ、書いてないんか・・・。
書いたつもりが全く書いてないものとかが結構あって、おそらくメモをがっつり書いてそこで満足していたようで・・・(苦)
そんなメモも、年末の大掃除で書いてるから大丈夫!って全部捨ててるし(アホ)
一番驚いたのが、25thの苗場を全く書いてないこと・・・。
あの時は個人的にいろいろあったので絶対書いてる!って思ったのに、どんなにブログを漁っても全く出てこない・・・(死)
あのアホなブログを全部読み返すという苦行を強いられました・・・。
タグはちゃんとつけよう・・・(泣)
今だから言うけど、苗場、最前だったんだよぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜(号泣)
お2人が会場練り歩きする時、足をかすめたんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
目の前で、目の前でスパダリのエスコートを見たんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
なんでそれを残してない!自分!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
あの訳わからん冒頭の小芝居も何故に残しておかなかった・・・。
今こそ求むDVD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25thのあの時期は調度靭帯やっちゃったときでねぇ・・・(笑)
何としてもまともに靴が履けるようにならないと!!って必死だったよね(アホ)
その前の舞浜の時もだったけど。
ライブ以外は足にやさしい靴にして、ライブの時だけちゃんとした靴を持って行った切ない記憶。
まぁいろいろありますわよ。
そんな感じで、結構書いてないことが判明したレポですが、何とか解るところだけリンクをかけたりして更新しました。
だってヒロソロも2018年だったかな?書いてないってどういうことよ!
絶対書いてるはずなのに・・・。
もしかして書き途中で下書きのままなのかな・・・。
もう探せない・・・(泣)
今後は気を付けます・・・。
そんなことをしてこんな時間なんです・・・。
これだったらレポ書けたかも・・・まぁきっと途中までになってたことは間違いないけど・・・。
あんなアホみたいなレポですが、めちゃめちゃ時間かかってるんですよ・・・。
もっと頭の中をちゃんと整理できるようになりたい・・・。
明日からまた仕事かと思うと憂鬱でしかないんですが、まぁお2人へのお布施のためと思って頑張ります。
通販の件はまた日にちが近くなったらお知らせします。
とりあえず、行ってしまったな、GWは・・・(遠い目)
もう1回29日に戻ってくれていいんだけどなぁ・・・。
sakurajun9tion at 21:47|Permalink│Comments(0)│