駄作
2023年11月26日
お誕生日おめでとうございます!!!
お誕生日おめでとうございます〜〜〜〜〜
31周年なんてね〜〜〜〜。
凄いよね〜〜〜〜
もう長年連れ添った老夫婦だよね〜〜〜(酷)
こんなこと言ってますが、めでたいことに変わりはない!!!!!
ホントはレポでも書けよとお思いでしょうが、今日はお祭りなんですからゆっくりさせってくださいよ♪
ってことで・・・。
とは言え、全然ゆっくりしてたわけじゃないんですが(苦)
この時期は年末ってこともあっていろいろやることもりだくさんなんですよね〜〜〜。
とは言え、お祭りですから、ちょっとくらいは頑張らないとね〜ってことで・・・
久し振りに・・・
お話アップしました〜〜〜
ホント、全然書いてなくて申し訳ないって感じなんですが、しかも別に記念日の話でもないんですが、まぁちょっとお祭りに参加出来たらいいかな〜って。
絵を描く方とかはいろいろ記念日イラストを描かれているようですが、文章だとそもそもネタがね〜〜〜。
2人が幸せすぎてさ〜〜〜ネタがないんだよね〜〜〜〜。
だって現実の方がフィクション張りに凄いんだもの(笑)
この前のファニコンもナチュラルにアイス交換して食べてるのとか、ホントにサイコーじゃないですか?
この2人ってやっぱりこうじゃないとね〜〜って感じで、ほっこり、いやにんまりさせていただきましたよ(アホ)
何にしても2人が幸せならそれに越したことはない!!!!
2人がやりたいことがやれるような状況であればそれでいいんですよ。
とは言え・・・今日の2人の動向には笑いましたが。
日付が変わったらすぐにツイート、ポストした大ちゃんと、昼頃なんの関係もない、hiro's kitchenなるポストをして突っ込みどころ満載なヒロ(笑)
おいおい、今日はせめてハッシュタグで何かないのかよ・・・と思ったよ。
だっていつもはうるさいくらいにハッシュタグでいろいろ入れてるのにね〜〜〜。
そうしたら夕方頃に(笑)
コレ、林さんに怒られたんじゃ???と邪推してしまいましたわよ。
『貴水君、料理あげてる場合じゃないですよね?』
からの、慌てて31周年のコメント(笑)
もう、そうであって欲しい!!!!!!!!!!
迂闊なヒロであって欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
ホント愛すべきキャラクターだわ。
まぁそんなヒロに触発されたからという訳ではないですが、私もやれることをやって行きましょうということで、久し振りに、ヨシ!書くか!!!と書きましたので本当にどーでもいい話です(苦)
まぁこんな状況があったら楽しいな〜くらいに考えてくれると嬉しいです。
ということで???何が???
めでたい!!!!!!!!!!!!!!
おめでとう、ご両人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31周年なんてね〜〜〜〜。
凄いよね〜〜〜〜
もう長年連れ添った老夫婦だよね〜〜〜(酷)
こんなこと言ってますが、めでたいことに変わりはない!!!!!
ホントはレポでも書けよとお思いでしょうが、今日はお祭りなんですからゆっくりさせってくださいよ♪
ってことで・・・。
とは言え、全然ゆっくりしてたわけじゃないんですが(苦)
この時期は年末ってこともあっていろいろやることもりだくさんなんですよね〜〜〜。
とは言え、お祭りですから、ちょっとくらいは頑張らないとね〜ってことで・・・
久し振りに・・・
お話アップしました〜〜〜
ホント、全然書いてなくて申し訳ないって感じなんですが、しかも別に記念日の話でもないんですが、まぁちょっとお祭りに参加出来たらいいかな〜って。
絵を描く方とかはいろいろ記念日イラストを描かれているようですが、文章だとそもそもネタがね〜〜〜。
2人が幸せすぎてさ〜〜〜ネタがないんだよね〜〜〜〜。
だって現実の方がフィクション張りに凄いんだもの(笑)
この前のファニコンもナチュラルにアイス交換して食べてるのとか、ホントにサイコーじゃないですか?
この2人ってやっぱりこうじゃないとね〜〜って感じで、ほっこり、いやにんまりさせていただきましたよ(アホ)
何にしても2人が幸せならそれに越したことはない!!!!
2人がやりたいことがやれるような状況であればそれでいいんですよ。
とは言え・・・今日の2人の動向には笑いましたが。
日付が変わったらすぐにツイート、ポストした大ちゃんと、昼頃なんの関係もない、hiro's kitchenなるポストをして突っ込みどころ満載なヒロ(笑)
おいおい、今日はせめてハッシュタグで何かないのかよ・・・と思ったよ。
だっていつもはうるさいくらいにハッシュタグでいろいろ入れてるのにね〜〜〜。
そうしたら夕方頃に(笑)
コレ、林さんに怒られたんじゃ???と邪推してしまいましたわよ。
『貴水君、料理あげてる場合じゃないですよね?』
からの、慌てて31周年のコメント(笑)
もう、そうであって欲しい!!!!!!!!!!
迂闊なヒロであって欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
ホント愛すべきキャラクターだわ。
まぁそんなヒロに触発されたからという訳ではないですが、私もやれることをやって行きましょうということで、久し振りに、ヨシ!書くか!!!と書きましたので本当にどーでもいい話です(苦)
まぁこんな状況があったら楽しいな〜くらいに考えてくれると嬉しいです。
ということで???何が???
めでたい!!!!!!!!!!!!!!
おめでとう、ご両人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
sakurajun9tion at 22:05|Permalink│Comments(0)│
2023年11月12日
通販のお知らせ
とうとう初日を迎えます〜〜〜〜。
なんか早くないですか???
気付くと今年もあと2ヶ月を切っていて、もう!?って感じです。
で、今年もひっそりと・・・
通販行います。
とは言え、全く新作などはないので申し訳ないですが・・・。
日程はツアーに合わせて
11/12〜12/22までです。
もし気になる方がいたらこっそり覗いてみてくださいませ。
こちらからどうぞ〜
書きたいものはいくつかあるんですが、全然追い付かず・・・(苦)
年内にもう1本くらいは書きたいな〜とぼんやり思ってるんですが、このまま今年も終わってしまいそうだわ・・・。
なんだが急に寒くなったり、よく解らない天候が続いていますので、皆さんも体調には気を付けて楽しいツアー期間にしましょーね♪
なんか早くないですか???
気付くと今年もあと2ヶ月を切っていて、もう!?って感じです。
で、今年もひっそりと・・・
通販行います。
とは言え、全く新作などはないので申し訳ないですが・・・。
日程はツアーに合わせて
11/12〜12/22までです。
もし気になる方がいたらこっそり覗いてみてくださいませ。
こちらからどうぞ〜
書きたいものはいくつかあるんですが、全然追い付かず・・・(苦)
年内にもう1本くらいは書きたいな〜とぼんやり思ってるんですが、このまま今年も終わってしまいそうだわ・・・。
なんだが急に寒くなったり、よく解らない天候が続いていますので、皆さんも体調には気を付けて楽しいツアー期間にしましょーね♪
sakurajun9tion at 00:45|Permalink│Comments(0)│
2023年06月11日
2023年05月20日
お知らせ
もうすでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
今年も頑張りました!!!
とうとうラストになります。再録本。
今回も発行日はヒロちゃん誕生日、6/3です。
通販期間は
5/20(土)〜6/12(月)までです。
詳しくはこちらから
今回はホントに出ないかと思いました・・・。マジで・・・。
初めてホントの意味での修羅場のようなものを経験し、何とか間に合わすことが出来ました。良かった!!!
今回は2014年〜2022年までの作品です。
これで本当にようやっと30thのお祝いも終わりだな〜って感じ。
何となく始めた事でしたが、こうして区切りの年に合わせることが出来て、これはこれで良かったのかなって思ってます。
大体15周年くらいから30周年くらいまでの作品を網羅することも出来たし、まぁその前の1期のものもありますが・・・。
何とか7冊に収めることも出来たし、個人的には満足してます。
細かい事を言えばもっとページ配分どうにかしろよ、とか、出来上がった後にこんなはずじゃなかった・・・みたいな誤字脱字なんかもあったりしましたが、すべてはいい経験になりました。
こんなふうに本を出すことになるなんて思っても見なかったので・・・。
HPでは読みづらいから紙で欲しいと背中を押してくれた方々には感謝です。
やっと本棚に七色が揃ったよ!!
そうなんです、コレ、やっと言える!!!
この再録本の企画を考えた時から7冊にしようって言う構想があって、それで背表紙の色なんかは最初から決まっていたんですよ。
ただ、HPからとか、寄稿した原稿から印刷用のフォーマットに入れこむのにページ数が読み切れなくて、かなり本によってはページ数がばらついてしまったという(苦)
後は1年の途中で本を分けたくないって言いうのもあって、どこで切るかみたいなのは結構悩みました。
作り始めた時はこのあと自分がどれだけ書くかなんて解らなかったし、結果としてラストの話はものすごいボリュームになってたり(アホ)
こうしてみると、馴れ初め、多いな!!!!!!(爆笑)
やっぱり好きなのかな〜って思います、馴れ初め。
シチュエーションごとにいろいろ考えてしまうし、時期がいつからかによってもまた変わってくるし、これはやっぱり永遠に答えが出ないからこそ楽しめるわけですけどね。
2人からいつから付き合ってましたなんて言われたらもうそれ以外の選択肢はなくなるわけで・・・。
ずっと有耶無耶にしておいてください(笑)
まぁそう言った意味でもいろんなネタを提供してくださるお2人には感謝しかないわ〜〜〜。
自分にとって王道の2人の歴史?恋愛遍歴みたいなものはなんとなくあるんですけど、そうじゃなかったら・・・みたいなものを書くのもまた楽しくて、他の方はどういうふうに書いているのかは解りませんが、さくらは割とちょっとした言葉とか目にしたものとかからネタを拾うことが多くて、この2人だったらどうかなぁ〜みたいなのが出発点になっている物も結構あります。
書き手の方とか、どういうところからネタを拾ってるのか、いろいろ聞いてみたいです。
何はともあれ、これでやっと一区切り!
ここまでお付き合いくださった方も本当にありがとうございました。
ラストまでお付き合いいただけると嬉しいです♪
今年も頑張りました!!!
とうとうラストになります。再録本。
今回も発行日はヒロちゃん誕生日、6/3です。
通販期間は
5/20(土)〜6/12(月)までです。
詳しくはこちらから
今回はホントに出ないかと思いました・・・。マジで・・・。
初めてホントの意味での修羅場のようなものを経験し、何とか間に合わすことが出来ました。良かった!!!
今回は2014年〜2022年までの作品です。
これで本当にようやっと30thのお祝いも終わりだな〜って感じ。
何となく始めた事でしたが、こうして区切りの年に合わせることが出来て、これはこれで良かったのかなって思ってます。
大体15周年くらいから30周年くらいまでの作品を網羅することも出来たし、まぁその前の1期のものもありますが・・・。
何とか7冊に収めることも出来たし、個人的には満足してます。
細かい事を言えばもっとページ配分どうにかしろよ、とか、出来上がった後にこんなはずじゃなかった・・・みたいな誤字脱字なんかもあったりしましたが、すべてはいい経験になりました。
こんなふうに本を出すことになるなんて思っても見なかったので・・・。
HPでは読みづらいから紙で欲しいと背中を押してくれた方々には感謝です。
やっと本棚に七色が揃ったよ!!
そうなんです、コレ、やっと言える!!!
この再録本の企画を考えた時から7冊にしようって言う構想があって、それで背表紙の色なんかは最初から決まっていたんですよ。
ただ、HPからとか、寄稿した原稿から印刷用のフォーマットに入れこむのにページ数が読み切れなくて、かなり本によってはページ数がばらついてしまったという(苦)
後は1年の途中で本を分けたくないって言いうのもあって、どこで切るかみたいなのは結構悩みました。
作り始めた時はこのあと自分がどれだけ書くかなんて解らなかったし、結果としてラストの話はものすごいボリュームになってたり(アホ)
こうしてみると、馴れ初め、多いな!!!!!!(爆笑)
やっぱり好きなのかな〜って思います、馴れ初め。
シチュエーションごとにいろいろ考えてしまうし、時期がいつからかによってもまた変わってくるし、これはやっぱり永遠に答えが出ないからこそ楽しめるわけですけどね。
2人からいつから付き合ってましたなんて言われたらもうそれ以外の選択肢はなくなるわけで・・・。
ずっと有耶無耶にしておいてください(笑)
まぁそう言った意味でもいろんなネタを提供してくださるお2人には感謝しかないわ〜〜〜。
自分にとって王道の2人の歴史?恋愛遍歴みたいなものはなんとなくあるんですけど、そうじゃなかったら・・・みたいなものを書くのもまた楽しくて、他の方はどういうふうに書いているのかは解りませんが、さくらは割とちょっとした言葉とか目にしたものとかからネタを拾うことが多くて、この2人だったらどうかなぁ〜みたいなのが出発点になっている物も結構あります。
書き手の方とか、どういうところからネタを拾ってるのか、いろいろ聞いてみたいです。
何はともあれ、これでやっと一区切り!
ここまでお付き合いくださった方も本当にありがとうございました。
ラストまでお付き合いいただけると嬉しいです♪
sakurajun9tion at 00:00|Permalink│Comments(0)│
2022年12月13日
通販期間 終了しました
只今を持ちまして、今回の通販期間は終了とさせていただきます。
たくさんの方からコメントなどもいただき、本当に励みになります!
ありがとうござます!!!!!!
この場を借りてお礼を・・・。
細々とですが続けてきたことで30thのお祭りに参加できたのも嬉しかったです。
collageもあと1冊になります。
次回は来年、春???夏???かな・・・?
お祭りにもうちょっとだけお付き合いいただけたら嬉しいです。
というか、ペース配分(苦)
後半に行くほどページ数が増えて行くってさぁ〜〜〜(笑)
さくらの計画性の無さが・・・。
そんなところも含めて楽しんでいただけていたら嬉しいです。
今回も本当にありがとうございました!!!!!!!!
たくさんの方からコメントなどもいただき、本当に励みになります!
ありがとうござます!!!!!!
この場を借りてお礼を・・・。
細々とですが続けてきたことで30thのお祭りに参加できたのも嬉しかったです。
collageもあと1冊になります。
次回は来年、春???夏???かな・・・?
お祭りにもうちょっとだけお付き合いいただけたら嬉しいです。
というか、ペース配分(苦)
後半に行くほどページ数が増えて行くってさぁ〜〜〜(笑)
さくらの計画性の無さが・・・。
そんなところも含めて楽しんでいただけていたら嬉しいです。
今回も本当にありがとうございました!!!!!!!!
sakurajun9tion at 00:09|Permalink│Comments(0)│
2022年12月12日
本日までです
ライブの余韻に浸っておりますが
今回の通販期間も早いもので、本日いっぱいです。
ご興味のある方 よろしければ覗いてみてくださいませ…。
http://lo2reath.yu-nagi.com/order%20site/tuuhann2.html
今回の通販期間も早いもので、本日いっぱいです。
ご興味のある方 よろしければ覗いてみてくださいませ…。
http://lo2reath.yu-nagi.com/order%20site/tuuhann2.html
sakurajun9tion at 08:49|Permalink│Comments(0)│
2022年10月30日
お知らせ
いよいよ今週末に迫ってまいりました、access2年ぶりの秋冬ツアー!!!!!
30thのお祝いだもんね〜〜♪
セトリどんなかな〜〜〜衣装どんなかな〜〜〜お揃いかな〜〜〜♪
胸膨らむ昨今ですが、グッズ、まだ届いてないよ〜〜〜。
届くって解ってるけど何故か焦りますな。
そんな中、30thのお祭りに乗っかって行こうじゃないかと、今年も作りました!!
再録本!!!!
今回は2冊!!!!!!!!
発行日はもちろん記念日11/26です〜〜。
今回、さくら的には非常に悩みまして、これを出していいものか・・・みたいなものも入っています。
恥ずかしすぎて死にそうですが(泣)
今回の2冊はさかのぼって1995〜1996年のものとメルマガで配信していたものの2冊です。
順当に年月を辿ってきましたが、今回はちょっとイレギュラー。
こちらの再録本もいよいよ来年で区切りがつくかなと思っています。
終わりが見えてきた感じ。
これでいつでもHPを閉められるわ(笑)
今回の通販期間は大ちゃんのお誕生日から
11/4〜12/12までです。
まだオープン前だけど、気になる方はこちらから・・・。
そんなこともやったりしていたので、8月以降結構バタバタしておりました。
本当は1冊の予定だったのに、いろいろ諸事情がありまして急遽2冊にすることになりました。
楽しんでいただければ嬉しいです。
また開始日になったら改めてお伝えしますね〜。
30thのお祝いだもんね〜〜♪
セトリどんなかな〜〜〜衣装どんなかな〜〜〜お揃いかな〜〜〜♪
胸膨らむ昨今ですが、グッズ、まだ届いてないよ〜〜〜。
届くって解ってるけど何故か焦りますな。
そんな中、30thのお祭りに乗っかって行こうじゃないかと、今年も作りました!!
再録本!!!!
今回は2冊!!!!!!!!
発行日はもちろん記念日11/26です〜〜。
今回、さくら的には非常に悩みまして、これを出していいものか・・・みたいなものも入っています。
恥ずかしすぎて死にそうですが(泣)
今回の2冊はさかのぼって1995〜1996年のものとメルマガで配信していたものの2冊です。
順当に年月を辿ってきましたが、今回はちょっとイレギュラー。
こちらの再録本もいよいよ来年で区切りがつくかなと思っています。
終わりが見えてきた感じ。
これでいつでもHPを閉められるわ(笑)
今回の通販期間は大ちゃんのお誕生日から
11/4〜12/12までです。
まだオープン前だけど、気になる方はこちらから・・・。
そんなこともやったりしていたので、8月以降結構バタバタしておりました。
本当は1冊の予定だったのに、いろいろ諸事情がありまして急遽2冊にすることになりました。
楽しんでいただければ嬉しいです。
また開始日になったら改めてお伝えしますね〜。
sakurajun9tion at 20:57|Permalink│Comments(0)│
2022年06月03日
通販のお知らせ
先にもちょろっとお知らせしておりましたが、今年も行います!
再録本の新刊出します!
今回の通販期間は
2022年5月21日(土)〜2022年6月12日(日)24時までです。
今回の再録本は2012年〜2013年までのもの、232ページです。
過去のものも再販いたします。
ご希望の方は下記のリンクから詳細をご確認の上、申込フォームへお進みください。
こちらから
再録本の新刊出します!
今回の通販期間は
2022年5月21日(土)〜2022年6月12日(日)24時までです。
今回の再録本は2012年〜2013年までのもの、232ページです。
過去のものも再販いたします。
ご希望の方は下記のリンクから詳細をご確認の上、申込フォームへお進みください。
こちらから
毎度の事ですが、こっそり行っている事ですので、くれぐれもご本人、関係者の方の目に触れることのないように・・・
同志の方のみでニヤリと楽しんでいただければと思います。
通販中の進捗、通販の速報などは下記のツイッターでお知らせしています。
よろしければチェックしてみてください。
LO:2:REATH
@LO2REATH_infor
またお楽しみいただければ嬉しいです。
sakurajun9tion at 00:00|Permalink│Comments(0)│
2021年06月13日
暑くなってまいりました
なんだか急に暑くなってきましたね。早くも夏バテ?なさくらです。
大阪、延期になっちゃいましたね。
緊急事態宣言延長されたからどうかな〜って思ってましたが、やっぱり・・・って感じです。
平日ですもんね。振替。
なかなかうまいこと行きませんね(苦)
そんな中追加が決まったり、ヒロソロの申し込みが来たりと、予定だけはあるのですが、取れるのか?
つか、取れてくれ!!!!!!!!!!!!!
もうぶっちゃけヒロソロは禁断症状が出てるよ。
ヒロに会いたい!!
あのゆるゆるなバンドのみんなとの楽しいセッションを感じたい!!
校長先生にも会いたい!!響さんとピョンピョンしたい!!
あ・・・着席だからこれは無理か・・・(苦)
だからお願いだからチケット取れて!!!
もうね、それだけをモチベーションに仕事してるようなもんだよ・・・。
そんな感じで本日もおとなしくお家でダラダラしております。
てかね、最近病院のはしごが酷くて、とうとう歯医者まで追加になりましたよ(笑)
昨日定期検診に行ってきたんだけど、その前からちょっと気になってるところがあって、ホントはもっと早くに行った方がいいのかな〜って何度も思ってたんだけど、対して実害があるわけじゃなかったからそのままにしてたんだよね。
それを昨日相談したら思いの外大事だった・・・。
レントゲン取ったけどどこが原因だかいまいち判別つかず、次回そこから切開する事になりました(泣)
それでだめなら歯を取らなきゃいけないかもと言われ・・・マジかよ!!って。
歯はね、結構悲惨な感じになっていて、今の歯医者さんに出会う前にどうもちょっと上手くない方がいらっしゃったようなんですよ。
そのせいで治療したところを全部やり直さなきゃいけないっていう事態になって、やり直すという事は前回よりも一回り大きく削らないとダメな訳で、そう言う事もあって結構もうギリギリの歯がいくつかあるんですよ。
今の歯医者さんは結構良心的で、出来るだけ残す方向で治療を進めてくれるんだけど、その歯医者さんいわく、先生によっては何も考えずにガンガン削る人もいるらしく・・・。
今回の症状も多分他の先生とかだと歯を取りましょうって言われるかもって言われた。
だけど出来るならこの状態でどうにか歯を残した方がいいと思うので、ちょっと辛いかもだけど外科的アプローチしますって説明された。
何でもいいよ〜〜〜もうお任せするよ〜〜〜〜。
歯がなくなるってそっちの方がやだよ〜〜〜。
まぁそうなったらもちろん差し歯とかになるのかも知れないけど。
原因がはっきりこの歯って解ってないって言うのもあるけど、闇雲に削って違ったら勿体ないって言うのもあるらしい。
口の中の事は自分では見えないからホント、いい先生に巡り会えて良かったよ。
当日は腫れるし、痛み止め飲んでも痛みが出るかもと今から脅されている・・・。
マジで怖いわ・・・。
でも今はマスクしてるから腫れててもバレないわよね。
はぁ〜〜怖いなぁ・・・。
今一番の憂鬱はそれ。
ちょっと痛い話になっちゃいましたね。
忘れてください・・・。
暑くなってきたのでまた今年も夏用マスクを作ろうと思い、先日布を買ってきました。
と言うのも、別にこんなに作るつもりはなかったんだけど、別件で洋裁屋に行ったらついね。
まぁずっと使ってるとへたってくるし、レッスン用のマスクがもう1つくらいは欲しいな〜って思ってたんだよね。
だから何の気なしに見てて、この布にしようかなって、作った布の色違いをカットしてもらったら、お会計に行く前に違う布を見つけてしまい、こっちにすればよかった!!みたいな。
そんな訳ですごい枚数になってしまった・・・。
ボチボチ作るつもりだけど、今はまだ下準備段階。
カットして、内側の布に印をつけなきゃなんだけど、まだそこまで行けてない。
取りあえずカットしたのをつないだくらいで止まってます。
一気に同じ工程を進めるので、出来上がる時は一気に行けたりするんだけど、下準備にあとどのくらいかかるかな〜。
少しでも涼しいマスクが作れたらいいけど。
そしてまたちょっと新しいこと、始めました。
と言ってもそんな大したことじゃないんだけど。
お花のね、サブスクを始めたって言ったじゃないですか。
そこでなかなか枯れない花、と言うか、ドライフラワーに出来そうなお花があったりするんですよ。
それっていつまで経っても元気だし、まぁよく見れば色はちょっと褪せてたりはするんだけど、でも全然飾っておけたりするんだよね。
そのお花の捨て時と言うか、そういうものが解らなくて、勿体ないなって思ってたの。
なのでそういうお花をリースにする事にしました!!
大体スターチスっていうお花が多いので、リースはワイヤーに麻ひもをグルグル巻きにして元を作ったやつなんだけど、そこにこれから飾り終わったお花をドンドン追加して行こうかな〜って思ってます。
クリスマスくらいには調度いいリースになるかな?
小ぶりのお花が多いので直径15センチくらいの小さなリースだけど、結構楽しい。
そして芍薬にはまってしまい、また買ってきちゃった!
きっかけは5月最終の土曜日にお花屋さんで芍薬フェアみたいなのしてて、その時、いろんな種類の芍薬があったのね。
でもその時は1輪で大きく咲くものって頭が重くなるからなぁ・・・って思って買わずに帰って来たの。
それなのに帰って来た後からいろいろ気になっちゃって、調度ヒロちゃんの誕生日前にキレイなお花がなくなっちゃったのもあって、思い立って急に2日に見に行ってみたの。
そしたら芍薬そのものがめちゃめちゃ縮小されてて、フェアはバラに切り替わってて・・・。
そうなったら余計に欲しくなっちゃって、買ってみたのね。
気になったのはその品種がラストの1本で、お花屋さんにもちょっと咲かないかもって言われてたやつだったんだけど、蕾の色味が気に入って買って来たら、なんとヒロちゃんの誕生日に合わせたように咲いたの!!
凄い綺麗で、めちゃめちゃ嬉しくなっちゃって。
それは淡いピンク色のやつだったんだけど、昨日また覗いてみたら違う品種のがあったから今度は赤い色のやつを買ってみた!!
これがまだ咲かないんだよね・・・。
明日には咲くかな?
芍薬は大きなお花なんだけど、咲く咲かないって言うのがあるらしくて、どうやらあの大きなお花を咲かすのにめちゃめちゃ養分が必要なんだね。
なのでなるべく不要な葉っぱは取ってあげたり、多めのお水を入れてあげたり、あとはお花の周りに蜜みたいなのが出て来るんだけど、これがコーティングの役割をしてしまってお花が咲けないんだって。
だからその蜜を濡らしたタオルとかで取ってあげてクリアな状態にしてあげたりすることが必要なんだって。
頑張って咲いてほしいなぁ〜〜〜。
白いやつと悩んだんだけど、赤いのにしたから、これが上手く咲いたら白いのも買ってみようかな〜〜。
今はアジサイがシーズンのようでお花屋さんはアジサイ推し。
だけどうちの近くのお家には白いのも蒼いのもすごい大きなのが咲いててそれで和ませてもらってるので切り花じゃないものを愛でてます。
お花のある生活がこんなに楽しいとは思わなかったよ。
これはリモートじゃないと出来ない事だよね。
毎日出勤だったらお花を飾ってても見る暇もなく枯らしちゃいそう・・・。
お家時間、悪い事ばっかりじゃないよ。
なんか自分の時間を大切に出来るようになった気がする。
もちろんお出掛けする事の楽しさもあるけど。
そして来週は・・・ガラス工芸に行ってきます!
ずっとやってみたかった、あの吹くやつ、調べたら近くにある事が判明したので、可愛い花瓶が作れたらいいな〜♪
そんな感じで今までできなかった事をいろいろやってます。
ここでちょっと宣伝(笑)
先日から受け付けてます通販、15日(火)までです。
よろしければお手に取っていただけると嬉しいです。
こちらから
大阪、延期になっちゃいましたね。
緊急事態宣言延長されたからどうかな〜って思ってましたが、やっぱり・・・って感じです。
平日ですもんね。振替。
なかなかうまいこと行きませんね(苦)
そんな中追加が決まったり、ヒロソロの申し込みが来たりと、予定だけはあるのですが、取れるのか?
つか、取れてくれ!!!!!!!!!!!!!
もうぶっちゃけヒロソロは禁断症状が出てるよ。
ヒロに会いたい!!
あのゆるゆるなバンドのみんなとの楽しいセッションを感じたい!!
校長先生にも会いたい!!響さんとピョンピョンしたい!!
あ・・・着席だからこれは無理か・・・(苦)
だからお願いだからチケット取れて!!!
もうね、それだけをモチベーションに仕事してるようなもんだよ・・・。
そんな感じで本日もおとなしくお家でダラダラしております。
てかね、最近病院のはしごが酷くて、とうとう歯医者まで追加になりましたよ(笑)
昨日定期検診に行ってきたんだけど、その前からちょっと気になってるところがあって、ホントはもっと早くに行った方がいいのかな〜って何度も思ってたんだけど、対して実害があるわけじゃなかったからそのままにしてたんだよね。
それを昨日相談したら思いの外大事だった・・・。
レントゲン取ったけどどこが原因だかいまいち判別つかず、次回そこから切開する事になりました(泣)
それでだめなら歯を取らなきゃいけないかもと言われ・・・マジかよ!!って。
歯はね、結構悲惨な感じになっていて、今の歯医者さんに出会う前にどうもちょっと上手くない方がいらっしゃったようなんですよ。
そのせいで治療したところを全部やり直さなきゃいけないっていう事態になって、やり直すという事は前回よりも一回り大きく削らないとダメな訳で、そう言う事もあって結構もうギリギリの歯がいくつかあるんですよ。
今の歯医者さんは結構良心的で、出来るだけ残す方向で治療を進めてくれるんだけど、その歯医者さんいわく、先生によっては何も考えずにガンガン削る人もいるらしく・・・。
今回の症状も多分他の先生とかだと歯を取りましょうって言われるかもって言われた。
だけど出来るならこの状態でどうにか歯を残した方がいいと思うので、ちょっと辛いかもだけど外科的アプローチしますって説明された。
何でもいいよ〜〜〜もうお任せするよ〜〜〜〜。
歯がなくなるってそっちの方がやだよ〜〜〜。
まぁそうなったらもちろん差し歯とかになるのかも知れないけど。
原因がはっきりこの歯って解ってないって言うのもあるけど、闇雲に削って違ったら勿体ないって言うのもあるらしい。
口の中の事は自分では見えないからホント、いい先生に巡り会えて良かったよ。
当日は腫れるし、痛み止め飲んでも痛みが出るかもと今から脅されている・・・。
マジで怖いわ・・・。
でも今はマスクしてるから腫れててもバレないわよね。
はぁ〜〜怖いなぁ・・・。
今一番の憂鬱はそれ。
ちょっと痛い話になっちゃいましたね。
忘れてください・・・。
暑くなってきたのでまた今年も夏用マスクを作ろうと思い、先日布を買ってきました。
と言うのも、別にこんなに作るつもりはなかったんだけど、別件で洋裁屋に行ったらついね。
まぁずっと使ってるとへたってくるし、レッスン用のマスクがもう1つくらいは欲しいな〜って思ってたんだよね。
だから何の気なしに見てて、この布にしようかなって、作った布の色違いをカットしてもらったら、お会計に行く前に違う布を見つけてしまい、こっちにすればよかった!!みたいな。
そんな訳ですごい枚数になってしまった・・・。
ボチボチ作るつもりだけど、今はまだ下準備段階。
カットして、内側の布に印をつけなきゃなんだけど、まだそこまで行けてない。
取りあえずカットしたのをつないだくらいで止まってます。
一気に同じ工程を進めるので、出来上がる時は一気に行けたりするんだけど、下準備にあとどのくらいかかるかな〜。
少しでも涼しいマスクが作れたらいいけど。
そしてまたちょっと新しいこと、始めました。
と言ってもそんな大したことじゃないんだけど。
お花のね、サブスクを始めたって言ったじゃないですか。
そこでなかなか枯れない花、と言うか、ドライフラワーに出来そうなお花があったりするんですよ。
それっていつまで経っても元気だし、まぁよく見れば色はちょっと褪せてたりはするんだけど、でも全然飾っておけたりするんだよね。
そのお花の捨て時と言うか、そういうものが解らなくて、勿体ないなって思ってたの。
なのでそういうお花をリースにする事にしました!!
大体スターチスっていうお花が多いので、リースはワイヤーに麻ひもをグルグル巻きにして元を作ったやつなんだけど、そこにこれから飾り終わったお花をドンドン追加して行こうかな〜って思ってます。
クリスマスくらいには調度いいリースになるかな?
小ぶりのお花が多いので直径15センチくらいの小さなリースだけど、結構楽しい。
そして芍薬にはまってしまい、また買ってきちゃった!
きっかけは5月最終の土曜日にお花屋さんで芍薬フェアみたいなのしてて、その時、いろんな種類の芍薬があったのね。
でもその時は1輪で大きく咲くものって頭が重くなるからなぁ・・・って思って買わずに帰って来たの。
それなのに帰って来た後からいろいろ気になっちゃって、調度ヒロちゃんの誕生日前にキレイなお花がなくなっちゃったのもあって、思い立って急に2日に見に行ってみたの。
そしたら芍薬そのものがめちゃめちゃ縮小されてて、フェアはバラに切り替わってて・・・。
そうなったら余計に欲しくなっちゃって、買ってみたのね。
気になったのはその品種がラストの1本で、お花屋さんにもちょっと咲かないかもって言われてたやつだったんだけど、蕾の色味が気に入って買って来たら、なんとヒロちゃんの誕生日に合わせたように咲いたの!!
凄い綺麗で、めちゃめちゃ嬉しくなっちゃって。
それは淡いピンク色のやつだったんだけど、昨日また覗いてみたら違う品種のがあったから今度は赤い色のやつを買ってみた!!
これがまだ咲かないんだよね・・・。
明日には咲くかな?
芍薬は大きなお花なんだけど、咲く咲かないって言うのがあるらしくて、どうやらあの大きなお花を咲かすのにめちゃめちゃ養分が必要なんだね。
なのでなるべく不要な葉っぱは取ってあげたり、多めのお水を入れてあげたり、あとはお花の周りに蜜みたいなのが出て来るんだけど、これがコーティングの役割をしてしまってお花が咲けないんだって。
だからその蜜を濡らしたタオルとかで取ってあげてクリアな状態にしてあげたりすることが必要なんだって。
頑張って咲いてほしいなぁ〜〜〜。
白いやつと悩んだんだけど、赤いのにしたから、これが上手く咲いたら白いのも買ってみようかな〜〜。
今はアジサイがシーズンのようでお花屋さんはアジサイ推し。
だけどうちの近くのお家には白いのも蒼いのもすごい大きなのが咲いててそれで和ませてもらってるので切り花じゃないものを愛でてます。
お花のある生活がこんなに楽しいとは思わなかったよ。
これはリモートじゃないと出来ない事だよね。
毎日出勤だったらお花を飾ってても見る暇もなく枯らしちゃいそう・・・。
お家時間、悪い事ばっかりじゃないよ。
なんか自分の時間を大切に出来るようになった気がする。
もちろんお出掛けする事の楽しさもあるけど。
そして来週は・・・ガラス工芸に行ってきます!
ずっとやってみたかった、あの吹くやつ、調べたら近くにある事が判明したので、可愛い花瓶が作れたらいいな〜♪
そんな感じで今までできなかった事をいろいろやってます。
ここでちょっと宣伝(笑)
先日から受け付けてます通販、15日(火)までです。
よろしければお手に取っていただけると嬉しいです。
こちらから
sakurajun9tion at 14:25|Permalink│Comments(0)│
2021年05月24日
初日万歳!
いよいよ始まりました、エレナイ2021
今日は初日だったわけなんですが、今回全然チケットが取れなかったさくらはお留守番でございます・・・
こんばんわ、さくらです。
どんなライブだったのかな〜タンバリンとかボイスキーホルダーとかうちわとか、どんな感じだったんだろうか???
気になる事はたくさんありますが、さくらは今回のエレナイは1公演しか参加できないので特に何の準備もしておらず・・・。
買ったままの状態で持って行く予定ですが、持ちかえとか大変なのかな???
まぁ、いいか。
ニコ生でライブ配信してくれることを切に願っております!!!!!
そんな本日ですが、さくらは髪の毛を切りに行ってきました〜〜〜
久し振りに短くしたよ!!
自分でもこんなに短くなるとは思ってなかった(笑)
頭、めっちゃ軽いです!!!!!
でも首が寒いで〜〜〜す(笑)
ここのところずっと長かったので、こんなに短くしたのはいつ振りだろうか???
上手く扱えるのかちょっと不安です。
さくら、天パなんですよ〜〜。
なのでキレイなショートとかボブとかにめちゃめちゃ憧れる・・・。
くりくりになっても何とかなるように結べる長さにしちゃうことが多くて、でもいつも代わり映えしないのに自分でも飽きてしまうんだよね(苦)
なのでたまにその後の事とか考えずに短くしたくなる時があって、今回がまさにそれ。
美容師さんみたいにキレイにブローも出来ないし、手先が器用な訳じゃないからいろんなアレンジも出来ないし・・・
何とかこの自由人な髪の毛がいい感じになってくれることを願います!!
いや、マジで・・・。
とは言え、緊急事態宣言も延長されそうだし、自由出社と言う名の完全リモートしてるので髪の毛ぼさぼさでもまぁいっか!って思ったから出来た事なんだけど。
でも気分転換にはなったかな。うん。
そしてそんな本日!
予定よりだいぶ早く完成本が到着しました!!!!!!!!
今回もたくさんたくさん印刷所の方にはご迷惑をおかけし・・・それなのに予定よりも早くに届けてくださったことに感謝しかない!!
まずは今年の1冊目!
自己満足だけどこうして形になるとやっぱり嬉しいものですね。
今年はあともう1冊は頑張りたいって思ってます。
欲張ったらあと2冊行けるかな???
まぁあんまり欲張っても出来ない事の方が多そうなので、大きなことは言えませんが(苦)
でもここのところ定期的に?こうして作らせてもらってやっと何となくやり方が解ってきた感じです。
何事もチャレンジですね。ホント。
作る前はホントに不安ばっかりだったし、知らない事いっぱい過ぎて何から手を付けたらいいものやら・・・って感じだったけど、印刷所の方が本当に優しくて・・・(泣)
毎回毎回無理な事を言ったり基本的な事を山ほど質問してホントに申し訳ないです・・・。
ちょっとずつ成長していくのでよろしくお願いしますとしか言えない・・・。
こちらの本は予約受け付けてますので気になった方は是非覗いてみてくださいませ。
こちらから
そんな感じで初日には参加できませんでしたが、それなりに充実した1日でございました。
今日は初日だったわけなんですが、今回全然チケットが取れなかったさくらはお留守番でございます・・・
こんばんわ、さくらです。
どんなライブだったのかな〜タンバリンとかボイスキーホルダーとかうちわとか、どんな感じだったんだろうか???
気になる事はたくさんありますが、さくらは今回のエレナイは1公演しか参加できないので特に何の準備もしておらず・・・。
買ったままの状態で持って行く予定ですが、持ちかえとか大変なのかな???
まぁ、いいか。
ニコ生でライブ配信してくれることを切に願っております!!!!!
そんな本日ですが、さくらは髪の毛を切りに行ってきました〜〜〜
久し振りに短くしたよ!!
自分でもこんなに短くなるとは思ってなかった(笑)
頭、めっちゃ軽いです!!!!!
でも首が寒いで〜〜〜す(笑)
ここのところずっと長かったので、こんなに短くしたのはいつ振りだろうか???
上手く扱えるのかちょっと不安です。
さくら、天パなんですよ〜〜。
なのでキレイなショートとかボブとかにめちゃめちゃ憧れる・・・。
くりくりになっても何とかなるように結べる長さにしちゃうことが多くて、でもいつも代わり映えしないのに自分でも飽きてしまうんだよね(苦)
なのでたまにその後の事とか考えずに短くしたくなる時があって、今回がまさにそれ。
美容師さんみたいにキレイにブローも出来ないし、手先が器用な訳じゃないからいろんなアレンジも出来ないし・・・
何とかこの自由人な髪の毛がいい感じになってくれることを願います!!
いや、マジで・・・。
とは言え、緊急事態宣言も延長されそうだし、自由出社と言う名の完全リモートしてるので髪の毛ぼさぼさでもまぁいっか!って思ったから出来た事なんだけど。
でも気分転換にはなったかな。うん。
そしてそんな本日!
予定よりだいぶ早く完成本が到着しました!!!!!!!!

まずは今年の1冊目!
自己満足だけどこうして形になるとやっぱり嬉しいものですね。
今年はあともう1冊は頑張りたいって思ってます。
欲張ったらあと2冊行けるかな???
まぁあんまり欲張っても出来ない事の方が多そうなので、大きなことは言えませんが(苦)
でもここのところ定期的に?こうして作らせてもらってやっと何となくやり方が解ってきた感じです。
何事もチャレンジですね。ホント。
作る前はホントに不安ばっかりだったし、知らない事いっぱい過ぎて何から手を付けたらいいものやら・・・って感じだったけど、印刷所の方が本当に優しくて・・・(泣)
毎回毎回無理な事を言ったり基本的な事を山ほど質問してホントに申し訳ないです・・・。
ちょっとずつ成長していくのでよろしくお願いしますとしか言えない・・・。
こちらの本は予約受け付けてますので気になった方は是非覗いてみてくださいませ。
こちらから
そんな感じで初日には参加できませんでしたが、それなりに充実した1日でございました。
sakurajun9tion at 00:23|Permalink│Comments(0)│