access in Hawaii
2009年12月10日
これで完結!!!!!!!!!!!!
お待たせしました!!!!!!!!!!!
これでやっと総てが完結!!!!!!!!!!!!!
お話アップしました!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハワイの帰りに書いた話がやっと日の目を(笑)
これで全部がホントに終了です。
あぁ〜〜〜長かった(アホ)
もう12月じゃないですか!!!!!!!!!
アレから2ヶ月経ってますよ・・・(苦)
そんなわけで、なにやらちょっとだけ抜け殻・・・(アホ)
でもまだまだ今月はやることがいっぱいなので、頑張っていきますよ!!!!
お話、楽しんでもらえると嬉しいです。
行きのお話と対になってたりするんだな〜実は(笑)
本当に長い間どうもありがとうございました〜〜〜。
2009年12月09日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその23(さよならハワイ!いつかまた、きっと・・・編)
とうとう完結!!!
ハワイレポ、ラスト、行きまっせ!!!!!!!!!!!!!
さてさて、ほぼ2時間ちょいくらいしか寝てない私。
5時半くらいに目が覚めた。
顔を洗ってしまえば洗顔用品もガラガラに入れられると言う事で、顔を洗って着替えて、不要なものを全部ガラガラに突っ込んだ。
が・・・来ないな。
しばらくすると外が騒がしくなってきた。
お!もうそろそろか???
が・・・来ないな・・・。
時間を持て余す私。最後の朝の風景をパシャリ。
もう既にサーフィンしてる人もいるんだよ。
きっとヒロもこんな感じにサーフィンしに行ってたんだろうね。
目の前の教会もパシャリ。
もしかしてここで挙げたのかしら?(ニヤリ)
いや、ホテルの中にもあるんだけどね、チャペルが。
なんだか総てが切なくなるね。もう今日でお別れなんてさ・・・。
そんなハワイの最後の朝をしんみりと向かえていたが・・・。
結局、そこから待つこと1時間。
6時50分くらいの集合時間なのに、6時半になろうと言うのにまだ荷物を取りに来ない。
もしかして、私達が出た後に取りに来るのか???
いや、そんな事はないだろう。だって時間になったら勝手に開けて取っていくから入口近くに置いておけって書いてあった。
なのに?????
いい加減疑問に思い始めたその瞬間、電話が鳴った。
「はい、もしもし。」
出るとツアーデスクからの電話。
部屋番号と、メンバーの名前を確認され、
「まだ荷物取りに来てないですよね?」
「はい・・・。」
「今からすぐ向かわせますので!!」
なにやら慌てている様子。
やっぱり忘れられてたか、何か不手際があったらしい。
荷物を取りに来たらまた寝ようと思っていたが、結局その1時間、寝るに寝れなかった。
まぁ、飛行機に乗ったら寝るからいいけどね。
電話から5分足らずで荷物を取りに来てくれて、やっと安心していると、もう集合時間まで後僅か!!
慌てて寝ている友人を起こし、忘れ物を確認し、部屋を出る。
あぁ・・・さよなら・・・楽しかったよ・・・。
急いでバスまで行くと、・・・最後か(苦)
しかもカードキーをフロントに返してこなくてはいけなかったらしく・・・バタバタと慌てる。
もう一度バスを降りて返しに行こうとするとツアコンの人が代わりにに返しておきますと私達をバスに乗らせた。
押してるのね・・・時間・・・。
スミマセン・・・。
が、このカードキー、別に返さなくても良かったんだって(笑)
そんなバタバタしたまま帰りのバスに乗り、とうとうホテルを後にする事に。
短い間だったけど、顔を合わせたスタッフの人達に見送られ、手を振りホテルを後にする事に。
イヤダ〜〜〜〜帰りたくない〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!(号泣)
ものすごい切ない気持ちになって、また絶対に来よう!!って心に誓う。
もちろん2人のいる空間がよかったんだけど、それ抜きでもものすごい楽しかった。
いろいろ出来たし、ホントはもっといろいろやりたかったけど、でもこのスケジュールでやれることはやった。
次はもっとやりたいことがあるよ。
また2人と一緒に来られたらサイコーだけどね。
ハワイの空気は日頃セカセカしてる日本人にはちょっとゆっくり過ぎる感じもしないでもないけど、滞在してる間にその空気が馴染んでくるから不思議。
心がおおらかになれるところだね。
やっぱりこういう気持ちを忘れちゃいけないんだよ。ウン!!
バスが走り出すとツアコンの方から今後の流れが説明される。
まず空港に着いたら・・・って所からの説明。
帰りは・・・間違えないようにしなくちゃ・・・。
変なプレッシャーが掛かる。
機械と戦ってやるぜ!!!!!!!(アホ)
そんな説明を聞いていると・・・何やらバス後方からざわめきが。
虹が!!!!!!!!!!!!!!
虹が出てるよ!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもすっごい大きいの!!!!!!!!!!!!
かなりくっきり!!!!!!!!!!!!!!!
それに気付いたツアコンさん、ハワイはホントにたくさん虹が出るんですよって説明してくれて、みんな必死に写真をとりまくる。
たまたま前に座っていた友人が、
「あぁ・・・あの虹を通ったら夢の時間は終わりなのね。」
とつぶやいて、なんだか妙に納得(笑)
虹は調度私達の進行方向、空港側に出ていたんだよね。
まさに夢と現実の間にいる感じ。
この3日間はまさに夢の世界だったからね。
帰りたくないっとは思っていたけど、この虹を見たらなんだか、そうか・・・終わったんだ・・・って思ってしまった。
夢にはいつか終わりがあるんだよね。
夢ばかりでは生きていけないんだもん。
さぁ、また現実の世界で頑張るぞ!!!
最後にステキな虹のプレゼントをくれたハワイはステキな青空を見せてくれました。
空港に着くとごった返す人の波。
先に送られていた荷物を取って、搭乗手続きを!!!
今度こそリベンジ!!!!!!!!!!!!!!
って意気込んだけど・・・今度は人でした(笑)
今回はスムーズに手続きを終えて、そのままゲートまで進む事に。
手荷物検査も慣れたもんですよ(笑)
あぁ・・・飛行機が見えてきた・・・。
そのまま搭乗ゲートへ進みます。
今回の搭乗ゲートは・・・
Gate1、でもGate2、でもなくて12(笑)
思わず写真を撮ってしまいました(アホ)
この2段目、成田になってるのが解るかしら???
これに乗って帰るんだよ・・・。
友人達とみんなで記念写真を撮ったりして、この旅初めて、全員での写真。
誰かしらがカメラ持ってるとね〜〜。
頼むのは危ないって感じだったし・・・。
ここでアンケートを取ってる人がいて、その人にお願いして撮ってもらった。
みんなやりきった満足感と、遊びつかれた疲労感の漂うステキな写真になりましたとさ(笑)
時間になってとうとうこの地を離れて飛行機の中へ・・・。
今回はなんと、とっても楽なところだった!!!!!
エコノミーの一番前。
斜め前にはビジネスクラスが見える!!!!
そして足元は広い!!!!!!!!!!!!!!
あぁ〜〜〜こりゃあ、快適だよ〜〜〜。
足が伸ばせるからね。
離陸と着陸の時には荷物を足元において置けないけど、それを過ぎたら荷物も下ろせるし、何かと便利です。
そして何より!!!!!!!!!!!!!
ビジネスクラスが見える〜〜〜。
あぁ〜〜妄想〜〜〜〜(ウットリ)
あんな感じに大ちゃんとヒロが・・・。
そんな機内から撮った写真がこれ。
さよならハワイですよ・・・(泣)
今日は昼間のフライトだから、離れていく大地をちゃんと見て、別れを惜しもうと思ったのに・・・
思ったのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
爆睡してました・・・・(アホ)
気付いたらもう飛んでて、陸地なんて何にも見えないところに!!!!!!!!!!!!!!
起きてすぐに撮った写真がこれ・・・。
なんか知らないけど小さな陸地が見えてテンションがあがった(アホ)
すっごいキレイだよね〜〜〜。
海が青くてさ。
雲の上を飛んでいく様子にウットリしてたけど、気付いたら機内食に・・・。
どうやらドリンクサービスの時は爆睡してたみたい・・・。
しょうがないよね、ほとんど寝てなかったんだもん!!!!!!!!!!!!!
そんな機内食を食べて、またしても眠りの中へ・・・。
目が覚めてまた景色を撮って(アホ)
気付いたら窓のところのシェードが降りてて、外を見たい!!!って思ってちょっと開けたら、
眩しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒィィィ〜〜〜〜!!!!!!!!!
だから閉まってたのね・・・(アホ)
帰りの飛行機は寝てるか食べてるかしか記憶がない・・・(アホ)
ホントにフライト時間のほとんどを寝て過ごしてしまった・・・。
次に起きた時はまたしても機内食の時間。
ご飯を食べて、またしても写真を撮って・・・
うわ!!!!
海の色が違う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ、下、雲じゃないよ。海なんだよ!!!
さっきの青いのはどこへ行ったの?????
ビックリするぐらい灰色・・・。
なんかこれを見た時に現実がひしひしと・・・。
日本に近付いてる・・・。
そんな現実を無視するようにもう一眠り(笑)
で、気付いたら、もう着陸態勢に入ってた(笑)
そんな感じであっという間に、というかほぼ睡眠時間と化したフライトは早くも終了。
下を見ると・・・
あ!!!陸地が見えた!!!!!!!!!!!!!!!!
飛行機は旋回しながらどんどん陸地に近付いていく。
色が・・・違うよね・・・。
日本はなんか灰色・・・。
くすんだ緑が所々にあって、でもほとんどが灰色・・・。
川の水も、道路も何もかもが灰色・・・。
人工物のせいだね。
なんか、ちょっと哀しい・・・。
この辺は結構広く田んぼがあったりするけど、でも緑!!って感じじゃないの。
まぁ時期的な事もあるだろうけど・・・。
そんな景色を見ていると・・・
うわぁ〜〜・・・帰ってきちゃったよ・・・(泣)
どこかの運送業者の倉庫の屋根、漢字で業者名が書いてある・・・。
漢字〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
一気に凹んだ・・・。
日本に帰ってきちゃったよ・・・。
そんな凹んだ状態のまま成田の上空へ・・・。
一気に着陸態勢です。
車輪がついた!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁ・・・日本についちゃった・・・・。
滑走路にすべりこんだ機体はそのままゆるゆると進んで・・・
あぁ・・・アレをつけられちゃうのね・・・降りろって言われちゃうのね・・・。
ぴたりと止まった機内の中にアナウンスが流れます。
はぁ・・・夢が終わった・・・。
が、最後に夢の欠片を(笑)
通り過ぎながら必死に撮ったビジネスのシート(笑)
これで妄想だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
帰ってきた〜〜って気持ちと帰ってきちゃった〜〜って気持ちが入り混じる。
が、無情にもどんどん空港から追い出されるのよね〜〜(笑)
あっという間にターンテーブルに到着・・・。
あぁ・・・哀しい・・・。
みんなで手分けして荷物を確保し、淋しいけど帰るか・・・って事で、下に下り電車のホームへ・・・。
帰りの電車の中で昨日の途中になった覚書を作成しようとするが・・・またしてもみんながマニアックな記憶を披露(笑)
思いっきり電車の中で腰みのとか連発してた恥かしい集団だったよ(アホ)
多分ね、同じ電車に同じツアーの人もたくさんいたはずで・・・ほんと今にして思えば恥さらし以外のなにものでもないが・・・あの時はもう、テンションがあがりまくってたんだよ!!!!!!!!!!!(笑)
ちなみに「今夜は寝かさないぞ」のくだりも連呼してた(アホ)
チラホラと家路につく私達、1人減り2人減り・・・と段々淋しくなっていく。
もうちょっと余韻に浸りたいって事で、帰りに居酒屋に寄っちゃったんだな〜〜〜(笑)
そこでコラボの話が本格化するって言うか・・・。
まさかの展開だったよ(笑)
居酒屋もさ、まだガッツリ日本食たべたくないよねって話して、刺身を却下したり(アホ)
微妙に肉食(笑)
久方ぶりの我が家に帰ってくると、出かける前の慌てた残骸が・・・(苦)
あぁ・・・ここを出て行ったあの瞬間にもう一度戻れるなら・・・。
やっぱりそう思ってしまう。
荷物を紐解くと、何となくそこからハワイの空気が薄れていくような気になって、またしてもちょっぴりセンチメンタル・・・。
次は・・・やっぱりみんなで行きたいね。
みんなでワイワイやりたい。
くだらない事で笑いあって、やつらの動向をニヤニヤしながらガン見して、おいしいものたくさん食べて、たくさん遊んで、もうお腹いっぱい!!!って悲鳴が上がるくらい奴らに振り回されたいね(笑)
きっとみんなと一緒なら楽しいもん!!
是非是非またこういう機会を作って欲しい!!!!!!!
正直、日本国内でいいですって言いたいけど、ハワイでのやつらの開放感を見たら・・・これは国外逃亡する意味があったな・・・って思わずにはいられなかったよ。
でも・・・懐はいつだって厳しいので・・・頼むからほどほどのお値段で・・・(苦)
次は絶対みんなで行こうね!!!!!!!!!
・・・ってアタシが脱落してたりして(笑)
この企画を立ててくださったスタッフの方、良くして下さった旅行会社の方、こんなところを覗いているはずはないけど、本当にどうもありがとうございました。
そして・・・
自分達も貪欲に楽しんでくれた大ちゃんとヒロ。
本当にどうもありがとう!!!!!!
ステキな思い出が出来ました!!!!!!!!!!!!!!
また、一緒にどっか行こうね!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
最後になりましたが・・・
ここまでお付き合いくださいました貴方!!!
本当にどうもありがとうございます!!!!!!!!!!!
うだうだと長くてくだらないレポとは呼べぬ妄想の垂流し・・・。
お見苦しい点も多々あったと思いますが、そこは2人のイチャコラに免じてお許しを(笑)
すこしでもハワイの空気を感じていただけていたら幸いです。
ハワイツアー、参加した気になれましたかね?????(笑)
これにて愛を交わしちゃったハワイレポ、終了です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うはぁぁぁ〜〜〜〜終わったぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
最後にちょっとだけおまけ。
今回のツアーのしおりとプレゼントの時計。
これ、もらった時にハワイ時間になってたんだよ。
いまだにこの時計はハワイの時間を刻んでます。
これの電池が切れる前にまた行きたいね!!!!
そうそう!!書き忘れちゃったけど、2日目のバスツアーの時、ヒロが
「みんな時計してる?」
って聞いたんだよね。
突然だったから、時計なんて普通にしてるだろって思ったら、腕をくいってあげて、
「オレもしてるよ!!」
ってこの時計を見せてくれたの。
「ちゃんとしないとダメじゃん〜〜。」
ってしてない人達を見て笑ってました。それを見て大ちゃんも笑ってたけどね。
まぁ、一種の羞恥プレイのような・・・ツアーパスだけだってかなりの代物なのに・・・。
こうして私達はハワイ滞在中、いたるところで奴らへの愛を確かめられたのでした(笑)
大丈夫、身も心も捧げてるから!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか、捧げすぎて持ち崩してるから!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
だからお願い!責任取ってね〜ヒロ!!!!(笑)
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその22(輝ける星は奇跡の軌跡編)
後夜祭的な色合いが深くなってまいりましたが・・・。
最後の夜をお楽しみ下さい(笑)
で、写真撮影から部屋に帰ってきた私達。
こちらが宴の後ですよ。
さっきまであそこにいたんだよ〜〜〜〜!!!!!
もうこれは祝杯をあげずにはいられない!!!って事で、ソッコー、今回の飲み友達にハロー!!と電話(アホ)
そしたらその人達も興奮冷め遣らぬ様子で、最後の夜だ!!祝杯だ!!って事に(アホ)
全くどれだけ飲んでるんだろうね〜〜〜私達。
でもね、回数は多くても、一回の量は少ないのよ。
それと、やっぱり夜の海に行きたい!!って思って、散歩にお誘い。
そんな訳で海辺スタイルに着替えて友人と合流。
やっぱりこっちの方が動きやすい!!!!!!!!(笑)
ウチの部屋の人々は、生気抜かれてた(笑)
具合悪い・・・ってうわごとのように繰り返すRさん。
金髪が・・・金髪が・・・って、もう言葉になってませんから(笑)
そんな訳で元気な友人の部屋に行くとドレッシーな格好での撮影会をしてた。
うわ〜〜〜私も撮っておけばよかった!!!!!!!!!!!!!!!
が、もう着替えるのなんてめんどくさい・・・。
女の子らしい格好なんて既に帰りのスーツケースの中よ(笑)
昼間に荷物を整理しておいたおかげで、もう私、帰り支度が完了(笑)
後は手荷物に入れて持って帰っても良いもんね。
まぁ、余裕があればガラガラに入れたほうが楽でいいけど。
そんな撮影会をした後、最後の夜に海へGo!!!!!!!!
真っ暗な海には結構人が。
波の音が大きく聞こえるし、なんかステキなムードだわ。
星もすっごいきれいだし、昼間とは違って静かなムード。同じ海だとは思えない。
初日の夜にヒロが夜の海を散歩したって言ってたけど、何か自分を見つめるにはこんな海がいいのかも。
最後の夜っていう、何かちょっとセンチメンタルな・・・想い。
今日のライブやたくさんのイベントを振り返ったりしながら、おしゃべりは尽きる事がない。
ホントに楽しかったんだもん。
いろいろあったけど、この時間を空けるためにみんな必死で仕事したりして、それこそ馬車馬のように働いて。
でも、ホントに、来て良かった。
これだけは本当。
多分ね、いろんな理由で諦めた人もいると思うの。
日程に都合がつかなかったり、金額的な問題だったり、家庭の問題だったり・・・。
私達だって、もしかしたら来れてなかったかもしれない。
どうなるか解らないけど、とりあえず行ってしまえ!!っていう信念だけで来たって感じ(笑)
でもね、それで良かったのかも・・・。
いろいろ考えても答えは出ないけど、2人を好きって言う気持ちだけは答えが出てる。
時には我慢しなきゃならないこともあるし、どんなに2人が好きでも無理な事だってもちろんある。
だから、今、ここにこうしている事が、本当に奇跡のような瞬間なんだなって思うよ。
初日の夜にも感じたけど、この海の向こうにはみんながいて、同じように生活してて、いろんな人がいろんな事を考えて、この時間が過ぎるのをいろんな思いで見つめてる。
今頃・・・って思いながら。
上手くいえないけど、だからこそ、こういう時間が大切なんだって思う。
行けたから良いとか、行けなかったからとかって言うんじゃなくて、行けたって一人で誰ともしゃべる機会もなくて、かえって淋しい思いをした人もいるかも知れない。
もしかしたら日本にいて、同じように行けなかった友達と、アレコレ妄想して楽しい思いをした人もいるかも知れない。
比べる事は出来ないけど、自分にとっての幸せって、ホントはとっても些細な事なのかも知れないなって思う。
大好きな人達と楽しく過ごす。
それさえ出来れば、本当はどこにいても幸せなのかも知れないね。
きっと、それが一番難しいのかも知れないけど・・・人間はさ、欲の深い生き物だから。
・・・なんか話が脱線してしまった・・・(苦)
だからって言うわけでもないけど、楽しい思いをちょっとでも共有できたら・・・って思っちゃって、こんなことになってるんだけど(爆笑)
もう、苦しいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
私達は最初、海の中ほどまでいかれる東屋みたいなところに行ってみたの。
ベンチがちょっとあるだけの海の中に、時々波が打ち付けてくるようなところで、しばらくおしゃべり。
あぁ・・・ホントに終わっていっちゃうんだね・・・。
ほんと、あっという間だった。
信じられないくらい時間が速かったよ。もっともっとたくさんここで遊びたい!!!!!!!!
2人ともずっと一緒にね。
そんな私達、まったり海を眺めた後、砂浜の方に移動しようって事でそこから戻ってくると・・・。
「Hi!!」
外人にナンパされた(笑)
どうやらカリフォルニアの学生さんたち。明かに私達より年下だろうね・・・。
学生だから当然か(笑)
でもきっと向こうはこっちの事を自分達より年下と思っていたに違いない。
男の人が3人、女の人が1人のグループがそこで海を見ながらおしゃべりしてました。
そこを通りかかった私達にそのうちの1人が話し掛けてきたんだよね。
もちろん、私の英語力では太刀打ちできないですよ・・・(アホ)
でも一緒にいた友人2人は結構しゃべれる!!!!
そこでしばし国際交流です(笑)
友人の内の1人を見て18歳!!と言われ・・・本当の年齢を言ったらビックリしてた。
彼女、一番若いんだよ、こんなかで!!!
おそろしくて私の実年齢なんて言えなかったよ。
笑って誤魔化す日本人!!!!!!!!!!!(笑)
そんな外人さんたち、最初はどんな音楽聞くの?とか、好きなアーティストは?とか言われ・・・思わず苦笑いする私達・・・。
何のためにここにいると思ってんのさ・・・(苦)
が、きっと知らないだろう・・・やつらの事は・・・。
なんなら浅倉大介でダウンロードしてくれと言いたかったが(笑)
そのうち、最初はただ聞いてた女の人が、日本の俳優で可愛い子がいるわよねって言い出して・・・
誰だ????
って聞いてみると、
「ハナ・・・?」
女の子が男の子になって・・・なんて話をしている。
オタクの私はすぐにピンときましたよ!!!!!!!!!!!
「花ざかりの君たちへ!!」
「Oh!!!Yes!!!!!]
「じゃあ、小栗旬だ!!」
「シュン??Oh!!トーマ・・・?」
「生田斗真!!」
「Oh!!!He is very pretty!!」
何故か、一瞬心の垣根がなくなった(笑)
彼女は生田派らしいが、私は小栗派だ(笑)
そんな話をしながら盛り上がっていると、しまいには日本にはやくざは本当にいるのかとか聞かれ、会った事があるかとか言われ・・・。
なんだかな〜〜やっぱりいまだにそう言うイメージなんだね・・・日本って(笑)
しかも日本刀振り回してるみたいな感じみたいよ。どこの任侠映画だよ・・・。
今は全然そんな事ないですよ。
サラリーマンと大差ないですからね。
見た目ですぐに解るやくざなんて本当に下っ端ですよ。
大物は解らないって。
なんだか話が変な方向へ流れていき、一緒にクラブに行かないかとか誘われ、いつまでいるんだと聞かれて明日の朝帰るというと、なんだ残念と・・・。
まぁ、そんな感じで国際交流を終了した私達、今度こそ砂浜に。
適当なところで座って海を見てると、誰からともなく、青い波ゴッコが・・・(アホ)
こんな感じだよね〜〜〜って波の音を聴きながら歌ったりして(アホ)
で、そのうち、歌詞を検証しようとか言い出してさ、あの名曲が・・・(苦)
私達のろくでもない話はあまりにもなのでちょっと封印しておくが・・・。
拾い払った砂の様に・・・と言う歌詞があるが・・・砂浜の砂は意外と湿っている・・・。
そんなサラサラとは零れ落ちませんでしたよ、お二方・・・。
そんな事をしてしばし笑いあって、やっぱり最後はしんみりと
「楽しかったね・・・。」
なんて言葉が漏れる。
海を見て砂浜に寝転がったりしていると・・・
「あ!!」
みんながほぼ同時に声をあげた。
「見た???」
「見た!!」
「流れ星!!!!!!」
本当に一筋の光の軌跡が・・・。
一瞬の事だったけど、ホントに見惚れてしまった。
「あぁ!!お願い事するの忘れた!!!」
流れ星が消えてから思い出したように(笑)
でも、こんな瞬間に、まさかこんなタイミングで見られるとは思わなかった。
ホントにステキな夜になりましたよ。
そして・・・これがネオで読まれた!!!!!!!
友人がこの時の事を書いて送ってくれてたんだよね。
読まれた瞬間にビックリしたけど、すっごい嬉しかった。
ホントにホントにステキな時間だったんだよ!!!!!
彼女の言った通り、願い事はこのツアーが素敵過ぎて何も願う事がなかったって、それが真実のような気がするよ。
願わくば、その星をみんなで一緒に見られたらよかったのにね。
もちろん大ちゃんとヒロもね。
そうしたら本当にステキな思い出になったかもしれないね。
どこかできっと見ていてくれただろうって、勝手に思ってますけどね、私(笑)
そんな流れ星を見て、さすがに冷えてきたねって部屋に帰ることに。
帰りにABCストアによって、本日分の祝杯を購入(笑)
ハワイならではのお酒を買って、おつまみを買って、いざ祝杯!!!!!!!(笑)
そんな中で生まれたのが、コラボのネタ(笑)
部屋のベッドがさ、っていうか枕がさ、妄想してくださいって言ってるんだもん!!!!!!!!!!(アホ)
しかも最後の夜でしょ?
きっと2人も燃えちゃってるよね〜〜なんてフトドキな会話をつまみに酒が進むよ(笑)
やっぱりあの2人がつまみの酒は極上の味だね(アホ)
ここで私のレポのために2日目の覚書を作ろうとするんだけど、みんなマニアックな事を覚えすぎてて全然先に進まない(笑)
そして当然のように話はどんどん脱線する(苦)
あの時のすねげがね〜〜とか言い出すと、もう止まらないんだよね(アホ)
あの時、ヒロが大ちゃんの背中に手を回したとか、ヒロを見つめる視線がやばかったとか、もう、ホントに末期もいいとこだよ。
そんな会話で夜中までぎゃいぎゃいと騒ぎまくって、明日の朝も早いし・・・って事でお開きに。
もう、飲みすぎと妄想しすぎでフラフラでしたよ(アホ)
そんなこんなであっという間に3日目の夜も更けていき・・・。
明日の朝は5時35分に荷物を取りに来るので、もう一度詰められるものを詰めての就寝。
あぁ〜〜も〜〜〜1週間くらい足りないよ!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
一旦切ります〜〜〜。
2009年12月06日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその21(にやけ顔でスミマセン編)
いい加減終らせろ!!って声が聞こえそうなハワイレポ・・・。
2ヶ月を越さない前に終らせたい!!とこっちも必死ですよ。実はね(苦)
そんなわけで残りあとちょっと!!!
お付き合いくださいませ〜〜〜〜
さぁ!!ここからが大変!!!!!!!!!
二人の退場に合わせて司会の方からこの後の流れが。
写真を撮る順番も予めツアーパスに明記されていたため呼ばれた番号の人は速やかに・・・と言う事らしい。
呼ばれた時にいなかったら権利放棄としますとかってかなり厳しめの説明。
私達、割と早い番号だったので、そんな説明を聞きながら必死に化粧直し(笑)
って言うか、みんないっせいに化粧ポーチを出したのには笑った。
で、一気に20番までが呼ばれた!!!!!!!!!!!!!!!
えぇ!!!!!!!!!!!!!
早いよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トイレに行く暇すらない。
余裕があったのは100番以降くらいの人たちだけ。
ほとんどの人がいっせいにテーブルに噛り付いてパタパタしてる光景は多分異様だったろうな〜。その時は必死だったけど(笑)
で、あっという間に40番まで呼ばれた!!!!!!!!!!!!
途中で27番だったかな?の人がいなかったみたいで、マイクでさんざん呼び出しが掛かってた。
そしてしまいにはフルネームで・・・。
大丈夫かな、ちゃんと行ったかな?ってみんなも気にしてた27番さん、無事写真撮影していることを願います(笑)
そんなことしてるとついに呼ばれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワタワタしながら係りの人のところに行くと、パスを確認しながら順番に並ばされて、さっき2人が通ったプールへと続くスロープを歩かされる。
どこまで行くんだ???
プールを越えて、山側の建物に入って・・・ってすると列が!!
あそこか!!!!!!!!!!!!!!
小さなレセプションルームのようなところが今回の撮影会場のようです。
その前にずらりと並ばされた既に落ち着きのなくなった腐女子の列(笑)
私達が列に並んでいるともう既に撮影の終わった人がその扉から出てきて崩れ落ちてたり・・・。
あぁ・・・数分後の自分・・・か?
かなりの流れ作業でどんどん撮影が進んでいき、中を覗こうとするが、どうやらついたてがあってよく見えない。
部屋の中は覗けるものの、カメラマンとスタッフの姿しか見えず、肝心の2人と撮影状況は一切不明。
とにかくこの短時間でどうにかしなくては!!と焦る面々。
なんせ風が強かったですからね。既に髪の毛はボサボサですよ。
あぁ!!こんな時こそ、オータムスタイル、カモ〜〜〜ン!!!!!!!!!!!!(アホ)
スタッフ同士がレシーバーで現時点の撮影番号を連絡しあったりと、スタッフさんも結構バタバタしてました。
そんな撮影、どんどん順番が進んでいき・・・うぉぉぉぉ〜〜〜もう次は部屋の中に!!!!!
ってところで・・・
「ちょっと休憩をいただきます。」
と・・・。
えぇ?????
休憩ですか!?
その瞬間、撮影待ちの2組が部屋の中にいるまま目の前のドアがバタンと閉められて、中が見えない状況に。
部屋の奥の方の扉が閉められて、2組はドアとドアの間に置き去りにされた様子。
ってか、このタイミングで休憩?????
まだ始まって3分の1にも満たないのに、もう休憩???????
老体だから?????
もう笑顔が保てないから??????
ヤニ切れ??????????(笑)
後になって判明した事だけど、ここでイスのセッティングがされてたんだって。
私達の調度2組前から3人組エリアに突入した模様。
今回の写真撮影、順番の割り振りはこうなっていた。
一人参加の方をランダムに2人ペアにしての撮影→3人参加の撮影→2人参加の撮影。
そうなんです!!実は事前に連絡が来ていて、基本2人での撮影なんですが、3人部屋の方はどうしますか?と。
2人と1人に分かれての撮影にするか、それとも3人一緒の撮影でいいのかと言う事を確認された。
分かれた場合、一人になった人はランダムに一人参加の方との2人撮影になりますと。
もちろんそんな事は論外だ。
多分、企画側としてはずっと2人ずつ撮影していく方が楽だったに違いないし、奇数が出ないからという考えがあったのかもしれないね。
だけど、申し訳ないが、どんな人と組まされるか解らないそんなリスクを犯すより、例え写真のアップサイズが変わっても3人なら3人の方が良いに決まってる。
そんな訳で3人でいいですと言ったんだけど、他にももちろん3人参加の人は結構いたみたい。
この撮影で並んでたところを見ると、15、6組はいたんじゃないかな?
そんな訳でここでイスの並びを変える必要があったようで、休憩と言う事に。
私達の前にはスタッフのおじさんが。
その手にはどうやら撮影順の名前入りリストが。
そこでそのおじさんに聞いてみた。
「あの〜〜全部で何番まであるんですか?」
するとおじさんその紙を見て、
「う〜〜ん・・・157番までだね。」
157番!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
って事は・・・300人越えのイベントだったのね、やっぱり・・・。
「そりゃあ、休憩も取らないと〜。」
って思わず言ってしまった私に、おじさんも笑ってました。
結構、気の良いおじさんで、そこで少し話してる間に目の前の扉が開いて撮影が再開に!!
すると、前の人達は既に撮り終わっていたらしく、私達が中に入るともうすぐ撮りますよって感じだった。
何それ!!!!!!!!!!!!!!
心の準備もシュミレーションも何にも出来ないよ!!!!!!!!!!!!!!
入ったところに長机が置いてあり、そこに荷物を置いて行くようにといわれた。
で、荷物を置くともうひとつ奥の扉の向こうに・・・
いた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2人がいた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お召し変えしてた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2人ともアロハでスタンバイ。
あぁ・・・あぁ・・・アワアワ・・・。
「こっちにそのまま来てください!」
と言われ見ると・・・林さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手に色とりどりのレイを持って、
「どれがいいですか?」
と聞いて来る。
すかさず一番好きな
「ピンク!!」
って叫び(アホ)
それを受け取り
「ね?これ、かけるの?かけるの?」
ってこれを他にどうするんだってな事を口走る(アホ)
本当なら、前の組がやってる間にレイをかけてスタンバっているのが通例なのかも知れないが、私達、そんな暇は与えられず、とにかく早く撮影準備に入れとせかされる。
だってその間2人がじっとこっちを見てその一部始終を見てるんだもん!!!!!!!!!!!!!!!
激しくワタワタしてるこの状況を、何を思って見ていたんだろうか・・・。
そんな間にもスタッフの方から、そのまま前に進んでさっさと座れとの指示が。
撮影は二人の前に私達の座るイスが並べられていて、2人がその後ろに立つというもの。
3人で撮影の私達はもちろん3つイスが並べられていて・・・。
これについてはいろいろと事前に場位置の確認がなされていたのだ(笑)
どんな状況になっても必ずこういう並びになろう!!と言うね。
だって好きな人のそばで撮りたいじゃん♪
が、スタッフの指示通りそのまま進んだら、そのゴールデンポジションが崩れてしまう!!と思った私、瞬時にいろんな事が頭を過ぎり・・・。
だって、後ろの2人は奥側に大ちゃん、手前側にヒロだったのよ。
だけど私達の並びは・・・私が一番最初にいて、金髪ファンのRさんが最後尾と言う・・・。
このままじゃイカン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何のためにハワイまで来たんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
ない脳みそを絞り出して・・・
「私、真ん中座っても良い?」
もちろん私達の中ではそれが絶対ポジションだったんだから断わる必要なんて全くない。
が、むしろそれはそこにいるスタッフに聞こえるかのように言ってみた(アホ)
これなら並びが崩れても何ら不思議はないだろう!!!
・・・ってさ、この時はそんな事を真剣に考えてたんだけど・・・絶対、そんなの無言でやってる人がたくさんいたに違いないのにね・・・アタシってつくづくバカよね・・・(泣)
まぁ、そんな無駄な小芝居もしながら望む通りの位置についた私達。カメラマンさんの声にあっという間に写真撮影が終了。
なんか楽しいポーズでもとればよかった・・・。
この時は全くそんな事に頭が働いてなかったよ・・・。
ただ、望みのポジションに座るにはどうしたらいいかしか考えられなかったんだよ〜〜〜〜〜(アホ)
で、写真撮影が終わると、後ろから大ちゃんが声をかけてくれて・・・
「来てくれてありがとね。じゃあ・・・。」
って順番に握手をしてくれたの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真ん中だった私、先の友達が大ちゃんと握手をしてる腕が思わず目に入る。
で、私に差し出してくれた手を握りながら、うわ〜〜〜結構焼いちゃってるなぁ〜っと赤くなった腕を凝視してたら・・・
大ちゃんが、腕と私の視線の間に顔を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ン???って感じに顔を割り込ませて、目を合わせてきたのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
メチャメチャ可愛いじゃないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正直に告白します・・・。
こんなにしっかり大ちゃんの顔を見たのは、この時が初めてです(爆笑)
この人、可愛いなぁ〜〜〜・・・・。
目尻の皺とか、ホントに可愛いなぁ〜〜〜。
多分、私、一生忘れないと思うよ、あの時の大ちゃんの顔。
だってすっごい近かったもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当然といえば当然なんだけど・・・だって、腕と視線の間だよ!?
その距離僅か50cmもないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな大ちゃんに思わず言ってしまった言葉。
「結構焼けてますね〜腕。」
握手をしながらそう言った私に、大ちゃんいきなりの上機嫌!!!
「でしょ!?結構焼けたでしょ!?」
って握手してない方の腕をムキっと見せてくれた(笑)
半袖のアロハから覗く大ちゃんの赤い・・・いや、黒くなった腕(笑)
その腕を見てウンウンって頷き、
「焼けてる〜。」
って言うと笑顔の大ちゃんが。
よっぽど焼けたって言われたのが嬉しかったのか?????
でもそんな大ちゃんに・・・
「でも一気に焼くと水ぶくれとか出来ちゃいますよ〜気をつけなきゃ・・・。」
って何故か大ちゃんには友達感覚の私(笑)
全然緊張しないって言うか・・・普通に下手したらタメ語ききそうな勢い(苦)
が、そんな事を話してる間に隣からヒロの手が!!!!!!!!!!!!!!!!
ソッコー大ちゃんとの握手を終了してヒロの手を握りました(爆笑)
所詮、女同士の友情なんてそんなもんよ!!みたいな感じだった(アホ)
やっぱり大ちゃんは私の中では女友達。
優先すべくは愛する男よ!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「気をつけ・・・。」
くらいでソッコーヒロの手に飛びついた私。ほとんど大ちゃんを無視して言葉を最後まで言うと完全に大ちゃんをシャットダウン!!!!!!!!(笑)
あんなにサービスしてくれたのにね。
金髪には珍しい・・・いや、オンモードだからか?なサービスだったのにね。
あぁ・・・ヒロの手だぁ〜〜〜・・・。
ヒロのオサワリBDイベぶりのヒロの柔らかい手にうへぇ〜〜ってなっちゃう(アホ)
こっちも満面の笑みで握手してくれて・・・
「楽しかったです!!」
って言うとウン!って頷いてくれた。
「・・・サーフィン・・・教えて欲しかった。」
って上目遣いで言うと苦笑いのヒロ。
「すっごいやりたかったんですけど、出来なくて・・・。」
なんて話してるとスタッフの声が。
次が入るから早く出ろと(笑)
せかされるようにヒロの手を離し首にかけてるレイを回収するという糠っちゃんのところへ・・・。
あぁ・・・ヒロぉぉぉぉ〜〜〜
こんなお別れは嫌よ〜〜〜〜(号泣)
後ろ髪引かれまくった私、ほぼ糠っちゃんのところまで来てるのに、
「あ!!でも公園でヨガやりました!!!」
って振り返って友人Rさんと握手をしてるヒロに叫んでしまった。
その瞬間のヒロの顔・・・。
え!?って感じにこっちを見て、固まってた・・・(アホ)
一体何に反応したのか・・・。
ヨガをやったことか?
それとも、そんなところから話し掛けた私に対してか???
が、私は結構満足!!!!!!!!(アホ)
ほとんど糠っちゃんに追い立てられるようにして部屋から出された私。
はぁ〜〜・・・ヒロぉぉぉ〜〜〜〜。
も〜〜やばかった・・・。
ってか、今回は大ちゃんに不意打ちくらった!!!!!!!!!!!!!
アレは反則でしょ〜〜〜〜。
ヒロはさ、何て言うか、優しいよね。フェミニストだよね。
大ちゃんの優しさも充分解るし感じるんだけど、その優しさとは違うんだよね、ヒロのは。
大ちゃんの優しさって友達の優しさなんだよね〜〜私にとっては。
申し訳ないけど、男を感じないって言うか・・・。
ヒロはさ、男の人としてちゃんと女性扱いしてくれる。
そこがステキなのよ!!!!!!!!!!!!!!!
ほら、さ、普段そんな扱いされてないからさ、ものすごいときめいちゃうわけよ(アホ)
忘れていた何かを思い出させてくれるって言うの???
・・・ってこんなこと言ってると本当に女として終わったなって感じなんだけど・・・(苦)
とにかく、これでハワイイベの2人絡みのイベントは総て終了したわけですよ。
あぁ〜〜〜もうか〜〜〜〜〜。
もう一度初日からやり直したい!!!!!!!!!!!!!!
ってか荷造りした前日からやり直したい!!!!!!!!!!!!!!
ってか、1ヶ月前くらいから、いや、申し込んだ時からやり直したい〜〜〜!!!!!!!!!!!
もう一度ドキドキしたい!!!!!!!!!!!!!!!!
あ〜でもない、こ〜でもないって心ときめかせたい!!!!!!!!!!!!!
そしたら荷物ももっとコンパクトになるのに(笑)
結構ね、使わないものとかもあったんですよ。
心配性すぎたね(苦)
いまだにね、ハワイの景色がすぐにあの空気で思い出せる。
ホントに、また行きたい!!!!!!
また2人と一緒に行きたい!!!!!!!!!!!!!
今度こそ、ヒロにサーフィン教えてもらいたい!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
大ちゃんの全力の平泳ぎ、見てみたい!!!!!!!!!!!!!!
海パン〜〜海パン〜〜〜。
ヒロの海パンも気になる〜〜〜〜(変態)
撮影の部屋から出た私達、かなり怪しい集団だったと思うよ。
だってみんなニヤニヤしてるんだもん(笑)
これから撮る人の列と、もう撮り終わった人との楽さが・・・(笑)
でも、ホントに良い思い出になりました。
もう二度とないかもしれないし、あっても行かれるかどうかは解らないし・・・。
無理をしても来たかいがあったよ!!!!!!!!
そう!!!金なんて死ぬ気で作れば作れるんだよ!!!!!!!!!!!!!
・・・っていまだにちょぼちょぼローンで払ってる奴の言う事じゃないか(笑)
取っ払いで払う事も考えたんだけど、この先何があるか解らないと思ってローンにしておいて・・・良かったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなにいろいろ動くと思わなかったよ!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
そんな訳で、accessイベントは終了しましたが・・・もちろん、まだまだ帰るまでが遠足ですからね〜〜〜(笑)
続きますよ〜〜〜。しつこいくらい、続きますよ〜〜〜〜(笑)
2009年12月04日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその20(歌の力編)
とうとうライブ編最終章です!!!!!!(泣)
しんみりと流れた青い波。
なんだか泣きそうな気分でその曲を聞き終える頃には・・・雨があがった(笑)
2人とも小さくお辞儀をして、やっと笑顔を見せてくれました。
すると大ちゃんが会場を見渡してちょっと笑い、きっと頭にタオルを乗せた群れが可笑しかったんだろうね。
私は乗せませんでしたよ!!!!!!!!!!!!!!!
2人と共に!!!!!!!!!ですから(笑)
「ちょ・・・すごくない?もう止んじゃったよ?雨。」
って言いながら手でシンセの水を払っているとスタッフが慌ててタオルを持って走ってきた。
実は歌ってる最中にもスタッフがまるでボクシングのセコンドみたいにタオルをいつ投げ込もうかくらいの勢いで右往左往してたんだよね(笑)
だけど、2人のプレイの前にその隙を見つけられず、気付いたら1曲終わって雨もあがっていたと言う(笑)
「ちょっと・・・雨がね。」
って言いながら走ってきたスタッフの方と一緒になってキーボードを拭いていく大ちゃん。事情を説明しなくても、みんな解ってるよ(笑)
それをじっと見つめているヒロ。その隙に水なんか飲んでる。
結構今回ヒロは1曲ごとに水を飲んでたよ。
その飲み方もなんか見惚れちゃうわ〜〜〜〜(アホ)
だってしょうがないじゃない!!!ここはそういう距離なんだもん!!!!!!!!!!!!!!!!!
なかなか拭き終わる様子を見せない大ちゃんにヒロが
「大ちゃん?大丈夫?」
って声をかけて、ペットボトルを置くとそのまま横にあった自分のタオルを持って立ち上がった!!!!!
自分のタオルだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
大ちゃんはさ、もちろん自分のタオルあったのに、スタッフがタオル持ってくるのを待ってたんだよ?
それなのにヒロは自分のタオルだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてそのままそのタオルで大ちゃんのキーボードを拭き始めたんだよね〜〜(ウットリ)
これにはまたしても客席から歓声が!!!
するとその声にヒロが、
「大ちゃんのね、大事なキーボードだからね。」
ってキーボードを拭きながら大ちゃんをチラって、チラって見たんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
すると大ちゃんがそれに対してちょっと笑ったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
微笑んだんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜下から覗き込むようにして見たよ!!!!!!!!!!(変態)
こんなベストショット、ありえないでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで、気、狂うかと思ったよ・・・(死)
そんなヒロの行動に会場からは「やさしいぃ〜〜〜」って声が。
そんなのも全く気にせず細かいところまで拭いた二人+スタッフ一人。
いや、既にヒロが出てきた瞬間からそのスタッフの所在のないこと(爆笑)
タオル持ったままその様子を見てるだけだったよ(笑)申し訳程度に端っこの方ちょこっと拭いたりして(笑)
それに気付いたからなのか、大ちゃんが
「ありがと、大丈夫。」
ってスタッフをあっさり下がらせた(笑)
その後ちょっと拭いてヒロも
「大丈夫?音、鳴る?」
ってキーボードから離れ大ちゃんに。すると大ちゃんがピロピロと音をいくつか鳴らし、
「大丈夫、鳴る鳴る。」
ってコクコク頷いた。
「平気?」
ってさらに聞くヒロに、大ちゃん、何を思ったのか持っていたタオルをバシバシキーボードに叩き付け・・・それは大丈夫アピールなのか?????
会場から笑いが出ると持っていたタオルをスタッフに投げた。
それを見て笑うヒロ。大丈夫なんだねって感じでタオルを置いてイスに座りなおしました。
大ちゃんも座っておしゃべり再開。
「でも、すごいよね!曲の間に降って、もうあがって(笑)」
「止んだね〜〜。一瞬どうしようかと思ったけど(笑)」
って微妙にヅラネタか???
それに気付いたのか大ちゃんも笑う。
「スペシャルに相応しい・・・ね。」
微妙にヅラネタを引っ張りながらのトークに。
「で、実はまだ、みんなの前で歌ってない曲があるんだよね。」
って大ちゃんから。
え????新曲か????
って思ったけど、そう言う意味じゃなかったのね(苦)
「アレだね〜こんなハワイでね。」
「ちょっと気が早い???今、何月だ?」
って
「10月〜・・・11、12・・・ってまだ2ヶ月先か!!」
そっちか!!!!!!!!!!!!!!!
その曲やっちゃうか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
初生聴き〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
「ちょっとじゃなくて、だいぶ気が早いけど(笑)」
「そうだね〜〜ハワイでこんな雪の歌、歌うのオレ達くらいかもよ〜。」
ってヒロも思わず笑ってます。
って、選曲したのはお前らだろ!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「じゃあ、ちょっと・・・だいぶ早いけど、そんなステキな曲を。」
ってやってくれたのはfairy snow。
あのCDみたいなキラキラ満載の曲じゃなくて、なんとも可愛らしい感じのアレンジ。
素朴な?ちょっとしっとりめのfairy snowになりました。
この曲ね、もう既に空は真っ暗になっていて、そんな中にヒロの声がさ、クリスマスだのHappy New Yearだのって響くわけよ。
もちろん野外だから周りのホテルの方々にも筒抜けですよ。
通りにもね。
10月なのに、もうかよ!!!!って思った人がいただろう・・・(苦)
現にこの歌歌ってる時、後ろに立ち止まってた白人のちょっと太目のオバサマ、何事?って顔でこっちをしばらく見てました(苦)
そうよねぇ・・・こんな常夏の島で雪だのなんだのって・・・似合わないわよねぇ・・・。
しかもそう言うところだけ英語じゃない!!!!!!!!!!!(爆笑)
日本語の部分なんかきっとさっぱりな人達は、コイツラなんてオメデタイやつらなんだって思ったのかも知れないな・・・(苦)
確かにオメデタイ奴らに間違いはないんだけどさ!!!!!!!!!!!!!
しかし、初聴きのこの曲、やっぱりステキよね〜〜〜。
accessでもクリスマスライブとかやってくれたらいいのに。アコースティックでいいからさ。
2人でまったりお話しながら、その合間に歌っていくみたいな。
もちろんヒロイベのような音楽の先生もありでね(笑)
浅倉先生は結構厳しそうだぞ〜〜〜(笑)
でもそんなのあったら楽しいよね〜〜〜。
広い会場とって、でっかいモニターつけて、後ろの人も2人のイチャコラがちゃんと見れるようにね(アホ)
なんてことを書いてたら・・・金髪のカウントダウンが決まったじゃね〜〜か!!!!!!!!!!!(爆笑)
も〜〜〜〜どうせなら2人でやれっツーの!!!!!!!!!!!!!
そんなステキなFairy snowが終わってぺこりと挨拶をする二人。
今回毎回お辞儀してた。
それが結構可愛いんだよね〜〜〜。
「じゃあここで・・・。」
ってヒロが大ちゃんに確認を取るように話し始めました。
「カバーなんかもやってみたいなって思って・・・。前にハワイに来た時もね、やったんだけど。今回は2人ともね、影響を受けた・・・マイケルのね。」
ねっ!って同意を促してるのに全く知らん顔な大ちゃん(笑)
客席見てニコニコしてるだけ。
「マイケル・ジャクソンの・・・ね?」
念押しのように繰り返したヒロにやっとヒロの方を見た大ちゃん。でもこの話題には全く触れません(笑)ヒロが、好きなんだよね?って感じの表情。
いや、僕も聞く時は聞くけどさ、影響・・・?受けてるのかなぁ〜〜やっぱりぃ・・・な感じに受け取れましたけど・・・(苦)
そんな大ちゃんを察したのか、ヒロ、ちょっぴりしょんぼり顔で仕方なく先へ進めることに。
多分さ、ここでマイケルについて大ちゃんとお話したかったんだろうね・・・ヒロ的には。
なのに、全く、ホントにびっくりするくらい完全スルーだったよ・・・(泣)
「いっぱいステキな曲があるんだけど、そんなマイケルの曲の中でもあえて、こんな時代・・・こんな世界だからこそね?」
ここでもチラッと大ちゃんを見るヒロ。
「うん。」
やっと同意してくれた〜〜〜〜(笑)
気を取り直したのかしっかり前を見て話すヒロ。
「いろんな事があるこんな世の中だけど、心を癒してくれるような・・・この曲をやりたいと思います。」
そう言って大ちゃんに視線を送ると、大ちゃんが小さく頷いて弾き始めました。
曲は『Heal The World』
世界を癒そう・・・って曲ですね。
正直、マイケルジャクソンってね、私の中でものすごい認識が低いと言うか、薄いというか・・・だったのよね。
あんまり曲、知らないや〜みたいな。
マイケルジャクソンって言われてまず思い出すのはBAD。
後は?って言われると・・・う〜〜〜ん・・・みたいな感じ。
ヒロが好きだって言う事で少し認識は高まったけど、別にアルバムを聞こうとかって感じじゃなかった。
昔ね、なんだったんだろうな〜あの曲は。タイトルすら覚えてない。多分You Are Not Alongか・・・そんなようなタイトルだった気がするな・・・。オムニバスアルバムの中に入ってた1曲。バラードの曲を聞いてすごいこの曲好き!って思ったの。
その時に初めて『マイケル・ジャクソン』っていうのを認識したんだよね。
ただ、そんな事は忘れてた。
多分・・・中学か・・・そのくらいの頃だったのかな。
微妙に英語が解るくらいの時。
でさ、ここのところ何処に行ってもマイケルの曲が流れてたりするじゃない?それで初めて、自分がすっごい知ってた事に気付いた。
どれもこれも聞いた事ある曲だ!って。
ただそれを認識してなかっただけの話しで、ものすごい聞いてたなぁ・・・ってさ。
ヒロがこの曲を歌ってくれた時、忘れてたその曲の事も思い出してさ。
今まで自分の中のこの人のイメージって、やっぱりどっちかって言うとダンスミュージックよりのBADだの、スリラーだのって感じだったんだよね。
だけど、POPな曲もこういうヒーリング的な曲も、ホントにいろんなものを歌ってたんだなって思って、ヒロが好きなのも、たくさんの人が好きなのも頷けるなぁなんて思ったりしてさ。
この曲を歌うヒロもすっごくカッコよくって、ホントに癒されるって言うか、曲の持ってる力ってホントにすごいよね。
そしてそれを歌う人の力も。
同じ曲でも歌う人によって違うものが見えてくる。
私はちゃんと聞いたのはヒロの方が先で、実は帰ってきてからこの曲をマイケル本人の声で聞いたんだけど、やっぱり違うね。
いろいろ違うね。
多分その人の持ってる優しさとか、明るさとか、裏に隠されてる暗さとかが違うから、同じ曲でも違って聞こえるのかも知れないね。
ヒロの歌うこの曲もすっごい好き。
でも今、無性にマイケルの曲が聞きたい。
この人の中に流れてるいろんなものをちゃんと聞きたいって気持ちが大きくなったよ。
いろんな事を言われ続けてたけど、やっぱりこの人はKing of Popなんだね。
この曲を歌ってる時、いろんな人が足を止めてヒロを見てた。その曲に聞き入っていた。
それはマイケルに対する思いなのかもしれないけど、こうして彼の歌をこんな風に歌う人がいるんだって事をちょっとでも感じてもらえてたら嬉しいなって思う。
偉大な音楽の前では人はみんな平等なんだよね。そう思った。
そんなステキな曲を歌い終わった後、静かにお辞儀を2人。
「楽しい時間はね、過ぎるのもあっという間で・・・とうとう最後の曲になってしまったんですが・・・。」
大ちゃんのこの言葉に会場からヤダ〜〜〜の声が。
それに苦笑する大ちゃんとヒロ。
「どうだった?ハワイは。」
「楽しかったよ!!!」
みんなの哀しい気持ちを払拭するように言うヒロ。
すると大ちゃんも笑顔で、
「みんなも楽しかったぁ?」
楽しかったぁ!!!って全力で答えます。
やっぱりこの2人にはジメジメしたのは似合わないね。
「なんかこんなところに住んでたらさ・・・人間変わっちゃうよね〜・・・。」
「ね、住みたいよね〜。」
「海きれいだしねぇ・・・。」
そんな2人の会話に客席からはたくさんの住みたい!!って声が。
するとそれを聞いてヒロが、
「オレはいいよ!!」
って口を尖らせるように笑って言う。
それを聞いた大ちゃん、
「僕もいいよぉ!」
って客席に(笑)
さらに増す住みたいコール(笑)
「みんな仕事は?仕事はどうすのぉ?」
ちょっぴり勝ち誇ったように、僕達的には問題ないけど?って顔で聞く。
もちろん速攻で「辞める!!!!!!!!」って声が至るところからあがる。
これにはヒロがかなり受けてた。
大ちゃんも笑いながら見てたけど(笑)
そんなやり取りが落ち着くと、
「それじゃあね、このハワイで、こういう時にしかやらない特別なこの曲を・・・やりたいと思います。」
ってヒロが真面目な顔になって言うと、流れてきたのはLoving You。
まさかのこの曲にすっごいテンションがあがった。
初めて聞くんだよ、実は・・・。
なんせ苗場の時はアコライブの存在を知らないアホだったから(泣)
もうね・・・ホントに泣くかと思った・・・。
こんなところで???
やつらの目の前で???
号泣するわけにはいかないでしょ。
いや、いいんですよ。演出的には号泣もありですよ!!!!
それだけの気持ちなんだって事をアピールもありですよ。
でもね、この日はダメ!!!!!!!
だってこの後写真撮るんだもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
化粧なんて直してる暇はないし、真っ赤な目では・・・いや、どっかの誰かさんは真っ赤な皮膚ですけども!!!!!!!!!!!!!!!
でもね〜、この曲・・・マジでいい曲だわ・・・。
何て言うの?
包み込まれるってう感じ。
これと青い波をセットで聞いたらきっとマジで号泣だわ・・・。
連続でなくて良かった・・・。
2曲ともステキな曲だし、いろいろ考えちゃう曲だけど、Loving Youの方がやっぱり若いって言うかさ、初々しいって言うかさ(笑)
青い波を聞いちゃうと、やっぱり歳とってるんだな・・・って感じになるよ。
ただの好きが、信頼と絶対的な絆に変わった感じ。
ただ一緒にいる事が一番だったこの頃と、今は必要な別れだってあるんだって事を知ってる2人。
例え離れることがあっても、心だけは決して離れないと誓えるって感じ。
あぁ〜〜も〜〜〜ステキすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
ハワイでここまで妄想出来るとは思わなかったよ〜〜〜〜(アホ)
いや、でもホントにすっごいステキだったんだってば!!!!!!!!!!!!!!!!!
会場の中はみんなヒロの歌声に、大ちゃんのメロディに聞き惚れて、溜息すら出そうな状態。
優しいこの曲が終わると、ここでは2人がたって深々とお辞儀をしました。
ホントに・・・終わっちゃうんだね・・・。
最後の曲なんだね・・・。
2人も会場を隅々まで見渡して優しい笑顔をくれました。
すると司会の人が最後に一言と大ちゃんに促した。
大ちゃんがヒロに視線を送って、話す?って感じに。
でもここはリーダーが・・・って事にこれまた愛コンタクトで決まったらしく、
「今日は、ホントにどうもありがとう!」
って大ちゃんが話し始めました。
「僕達もホントに楽しかった。」
ってヒロを見て頷き合う。すると大ちゃんが急に思いついたように、
「こういう事が出来るのはね、来てくれたみんなのっ!!!!!」
ってきっちり挨拶スタイルから、本当の言葉に変えて言ってくれた。
「みんながいてくれてこその、僕達だからね!!!!」
気持ちをぶつけるように吐き出した大ちゃんの言葉に隣のヒロも大きく頷いていました。
「今日はホントにどうもありがと!!!」
ニッコニコの笑顔で言ってくれて、また会場を見回した大ちゃん。最後に隣のヒロに視線を止めて笑っていました。
ヒロも話すかしら・・・って思ったらこの日は話さず、スタッフの人がどうも退場の方向を合図してたらしくそのままに。
「じゃあね!!!!」
って大ちゃんが2人を代表して声をあげると、ヒロは大きく手を振ってさりげなく大ちゃんをエスコート。
進行方向に立っていたのはヒロだったのに、自分の前をまず、大ちゃんを通してあげてから両手で大きく手を降ってステージを後にしました。
でも、歩いていくのはステージ後ろの道。
いろんなものの間から所々2人が見える!!!!!
もちろんその隙を突いて2人を呼びまくる私達。
すると大ちゃんが腰を屈めて手を振ってくれたり、そんな様子に笑ってるヒロが拝めたり歓声は2人が消えるまで続いていました。
あぁぁ〜〜〜〜やっとこここまで終ったぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜(号泣)
後は写真撮影と・・・ですね。
もうちょっとお付き合いくださいませ(苦)
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその19(2人の愛は天をも動かす!!編)
今日も・・・頑張ります!!!!!!!!!!!!!
もう本当にいい加減にしろって感じなので(苦)
自分がね(笑)
トキメクよりも大爆笑のパラダイス終了後。
で、ここからは何故かしっとりムードのお2人。
もしかして笑い疲れただけ???老体だから(爆笑)
気を取り直した大ちゃんが、不意にヒロに愛コンタクトを送り、
「今年はね、今までいろいろやってきたけど・・・。」
ってミュージカルの話を。
「今までみんなの前ではちゃんと話した事なかったけどね、お芝居のね、その話を少ししようかと思ってるんだけど・・・。」
なにやら優しい笑顔?何て言うの?
2人の共同作業のことを話しちゃうよみたいなテレ???
大ちゃんがとっても優しい顔して、でもちゃんとまっすぐ前を見て言ってくれたのです。
「見に来てくれた人〜いる〜〜?」
もちろんたくさん手が上がりますよ。
私も最前で全力!!!!!!!(アホ)
そんな光景を見て、
「お〜!!結構いるねぇ!!!」
って嬉しそうなヒロ。
「ほんと!!」
ってこっちも嬉しそう。
「ありがとぉね〜〜〜。」
ってニコニコしてましたよ。
「コメディなんだけどねぇ・・・。」
と言い分けをしておきながら、
「心がね、こう・・・ちょっとあったかかくなるような・・・でも最後ほろっとくる・・・。」
って話してる横でヒロが大ちゃんをチラッと見て、クスっと笑う。
それに気付いたのか、
「みんなも泣いたでしょ?」
って人に同意を求める大ちゃん。
もちろんここも全力で頷く。
だって大ちゃんがこっちに助けを求めてたもん(笑)
大ちゃんってさ、困るとすぐに前列に助けを求めるよね???(笑)
今回幸福な事にそのポジションだったんだよ!!!!!!!!!!!!!!(笑)
なので何かあると大ちゃんがこっちをチラッと見て、同意しろ!!って顔する!!!!!!!(爆笑)
えぇえぇ、もちろん同意しますけどね(笑)
そんな大ちゃんの様子を見て笑ってるヒロ。
何???ここのやり取り可笑しかった????(笑)
そんなヒロを振り切るように、というか、ちょっと拗ねたご様子で(笑)
「でさ!!」
って次の話を振ってくる大ちゃん。
「紫吹さんっていう元宝塚の男役の方とね、ヒロの高い声がね、こう!!ね?」
ってまたしても愛しのダーリンの声について語る大ちゃん。
「結構面白い事が出来たんじゃないかと・・・。」
「ね!!」
これにはヒロもご機嫌。
「大ちゃんもさ、いっぱい来てくれてね。」
って何故か含み笑い。
「この中にも大ちゃんに逢った人、いるんじゃない?」
って会場を見渡す。
まぁ、多分、みんなその辺のチェックは欠かしてないと思いますよ(笑)
とりあえず楽日に見に行った人は確実に舞台の上でイチャコラしてる貴方達を目撃してるわけですし。
しかも紫吹さんのご好意で(爆笑)
さすが男の中の男だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
愛してるぜ、チャーリー!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
で、話は一番最初の読み合わせの日のことに。
「最初さ、僕は製作側のところにいてね、ヒロが、ご俳優の方の所にね、離れて座ってたんだけど・・・。」
ご俳優って何だ!!!!!!オイ!!!!!!!!!!!!(笑)
どうやら丁寧に言おうとしていろいろ間違えた結果らしい(苦)
そんな大ちゃんを笑ってみてるヒロに、急に大ちゃんが、
「どうですか?肉親がさ・・・。」
えぇ!?
に・・・肉親!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつから肉親?????????
これには会場内からどよめきが起きる。
するとそれを苦笑しながら隣のヒロが
「身内ね(笑)身内。」
って訂正(笑)
それを聞いた大ちゃん、
「あぁ、身内か。」
って自分の発した言葉に思わず苦笑。
この人、いいところで日本語間違えてくれました!!!!!!!!!!!!!(感涙)
またしてもヒロを見てふふって笑ってます。
可愛らしいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな大ちゃんをヒロも優しい眼差しで、しょうがないなぁ〜〜ってふうに。
あぁ!!!萌える!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
二人の中ではあ〜間違えちゃったね〜って程度の話だったのかもしれないが・・・そんな事ではおさまらない会場内の雰囲気。
いまだに「肉親」の余韻を引き摺りザワザワ(笑)
するとヒロが急に立ち上がって
「いいんだよ!!オレ達もう肉親なんだからっっ!!!!!!」
ぎゃぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかの肉親発言!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
養子縁組でもしたのかっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
浅倉博之になったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか、初めて書いたが・・・この並び、違和感ないなぁ・・・(アホ)
そんなヒロの発言に会場は爆笑の渦。
もちろん大ちゃんも笑ってます。
当の本人もね(笑)
満足気に会場を見た後、また椅子に座ったヒロ。するとそれを確認したからか、大ちゃんが、
「まぁ、いつの間にか隣に座ってたけどね。」
って更なる相思相愛振りをポロリ。
「ねぇ?」
ってこっちも笑顔でポロリ。
「ヒロの(差し入れの)チョコなんか貰っちゃったしね。」
って、お前ら・・・。
すでに演出家樫田さんのブログの中で語られていたけど、ヒロはよく稽古に遅刻してきて、稽古中におやつを食べ、稽古中に歯磨きをし、けれど誰よりも一番質問が多く、居残り稽古をしてたそうな。
ってか・・・
めんどくさい奴!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
きちっと稽古時間に稽古しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!
居残り稽古が好きなわけじゃなく、遅刻してきたり、おやつ食べたり歯磨きしてるから稽古時間が他の人より短くなっちゃっただけだろ〜が!!!!!!!!!!!!!
質問も、恐らくその日の稽古始に演出から指示があったはずのものを遅刻してきたため聞いていなかったって言うのが本当のところなんじゃないのか???(笑)
冷静に考えよう。
よって、ヒロの稽古時間はきっと他の人と大差ないぞ!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
すみません、皆さん。ウチの貴水が・・・(泣)
自由人なんで・・・ホントにすみません・・・。
なんせね〜〜嫁が甘やかしちゃってますからね〜〜〜(笑)
というかあの人の時間自体が昼夜逆転してますから・・・(苦)
だから恐らくアヤツの中では午後以降がようやっと仕事時間なんだと思われますよ。
芝居の稽古って、きっと朝10時くらいからやってたんじゃないのかしら???
芝居人って、結構朝早いのよ。
で、夜になると飲むみたいなね(笑)
さらに、次の日は二日酔い・・・みたいなね(笑)
が、そんな事稽古場で言うわけには行かず・・・その日もまた飲みに誘われ・・・
それを繰り返すから必然的に酒が強くなるんだよ!!!!!!
まぁ、そんな事言ってられるのも稽古開始ちょっとだけですけどね。
初日が近付いてくるとそんな事すら出来なくなるからさ。
まぁ、そんな感じでこっちでも案の定イチャコラした2人。
それは楽日のあの紫吹さん始め、皆さんの視線を見れば一目瞭然ですよね〜〜〜(笑)
何???あの初々しい2人を見守る態度は!!!!!!!(爆笑)
そんなお芝居に大ちゃんから質問が。
「どうだった?なんか印象に残ってるセリフとかってある?」
「う〜〜〜ん・・・。」
腕を組んで考えるヒロ。
「いや・・・オレはさ、チャーリーのね、最後に告白されるシーンがあるんだけど・・・。」
「うん。」
「受け入れちゃ・・・絶対ね、受け入れちゃいけないじゃない?」
「うん。」
「それがねぇ〜・・・やってるうちに、やっぱり時々ね、こう・・・苦しくなる時が、ね・・・。」
「うん。」
「ね・・・。」
ここでしばし見つめ合う。
なんだ????この「ね。」の意味は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
その気持ち、解るよね?ってことか????????
僕達には解るよね???ってことか!!!!!!!!!!!!!!!
そうだよね〜〜〜そんな時もあったんだよね〜〜〜。
長い葛藤の果てに今の2人がいるんでしょ???
そうだよねっっっ!!!!!!!!!!!!!
あぁ!!解るよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
そんな見つめ合ってた大ちゃんが、やっとこさ、お仕事に復帰(笑)
「accessとミュージカルのコラボ・・・ないい物が出来たと思うんだけどね。」
「はい。」
「今日はこの中から1曲、やってみようかなって。」
「やっちゃいますか?」
ニコリと笑う大ちゃん。
「いっぱい曲、作ったんだけど、そんな中でね・・・M12っていう・・・。」
え?????
「『ありがとう』っていうタイトルもついてる素敵な曲をね。」
M12だとぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あの歌をやるのか!!!!!!!!!!!!!!!!
ハワイでやるのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てか、弾き語りか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やべ〜〜〜、それだけでもう泣きそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「やってみようと思います。」
そんな大ちゃんのセリフから、一息ついて、曲が・・・。
その瞬間、ヒロが天を見上げて、スッと目を閉じたの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
多分、その歌の中に入っていこうとした無意識の行動だと思うんだけど、これに激しく萌えたのです!!!!!!!!!!!!(感涙)
静かに、ヒロの気配を感じながら弾いていく大ちゃんと、気持ちをためて歌い出したヒロ。
ハワイの既に暗くなった空にヒロの切ない歌声が響きます。
ミュージカルの時の泣き声もやられたけど、ここでポツリポツリと語るように歌うヒロにもやられる!!!!!!!!!
ていうかさ、歌詞が・・・歌詞がマジでやばいじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!
まるで二人のことみたいでさ、そして今、この空間を止めて欲しいみんなの気持ちみたいでさ、泣けるのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、後半の♪出会ってくれてのところから強く、感情を押し上げるように歌うヒロに・・・
だぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!(号泣)
その傍らで流れるように気持ちを弾きあげる大ちゃんに!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バカヤロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
ハワイまで来て、泣かせんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
♪僕は君が・・・
までをたたみこむようにして歌ったヒロは、ミュージカルの時とは違って最後のセリフをそっとさりげなくそこに置くように、口にする。
がぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
それもやばいから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんのピアノの音数が少なくなって、その瞬間ヒロをチラッと見て・・・。
泣かすな〜〜〜〜〜〜〜〜〜このバカップル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
もうね、いろんな思いが・・・ミュージカルのあのシーンと、今ここにいる2人と・・・過去の2人が・・・マジで泣ける・・・。
いろんな奇跡の瞬間がここにあるんだよね。
ホントに出会ってくれてありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
いつも笑顔ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
この曲・・・やるとおもってなかったから不意打ちでやられた・・・。
不覚にもちょっと泣いたよ・・・。
鼻すすってんの、大ちゃんに確実に見られた(アホ)
ヒロはね、その瞬間、天を仰いでた(笑)
弾き終えた大ちゃん、
「あぁ、またウルってきちゃった・・・。」
って涙を拭う真似をする。
泣いていいんだぜ?
てか、泣いちゃえよ!!!!!!!!
隣のダンナがきっと優しく包み込んでくれるぞ!!!!!!!!!!!!!!
「みんな、泣いてない???いいよ、泣いて。」
って笑ってるけど・・・、
お前が泣け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稽古中でも劇場でも毎回泣いていたと噂の大介さん。
今日も泣けばいいのに!!!!!!!!!!!!!!!!
「これもね、出るので。」
とサントラの宣伝をかかさない(笑)
「今年はさ、ツアーやりながら、そんなミュージカルもやってね。」
「ね。」
「新曲もね、2曲やって・・・。そんな曲もみんなにお届け出来る機会があると・・・おもうので・・・楽しみにね、しててほしいんですけれども。」
とヒロをチラッと見る。
すると隣のヒロも頷いてる。
よし!!!言ったな!!!!!!!!!!
出す宣言したな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんの口から言ったってことは生産の目処がついてるってことでいいんだよね?????
「タイトルがさ、soul dynamiteと・・・アレさ、みんな気付いてた??Bメロから始まるんだよね!」
と誇らしげに言う大ちゃん。
「普通はさ、Aメロとかサビからじゃな?Bメロから始まるの、珍しい・・・。」
「うん。」
そんな珍しい歌を何の違和感もなく歌いこなす貴水さん!!!!
やっぱり夫婦の絆は強いね〜〜〜〜(ウットリ)
そんな話から2人して顔を見合わせてどうやら次の曲に行く?みたいな愛コンタクトが。
「じゃあ、この海を前にね・・・。」
って大ちゃんがヒロに振ると、
「夫婦(めおと)で作ったね!」
明らかに企み顔でヒロが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これには大ちゃんも一瞬ヤラレタ!!って顔(笑)
もちろん会場内は黄色い声が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
渦巻く腐女子の声!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
それをニタニタしながら見てたヒロ、急に立ち上がって、仁王立ち!!
「いいんだよ!!オレ達めおとなんだからっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
大ちゃん、大爆笑。
会場からはひやかしの声援が(笑)
「Fu〜〜〜〜〜!!!!!!!!!」
とうとう宣言しちゃいました!!!!!!!!!!!!!!!
苦節17年、やっと・・・やっと・・・この日がやってまいりました!!!!!!!!(感涙)
これはやっぱりハネムーンでした!!!!!!!!!!!!!!!!
おめでとう大ちゃん!!!!!!
おめでとうヒロ!!!!!!!!!!!!!!!
末永くお幸せに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
このライブ、やっぱり結婚披露宴だったのね〜〜〜〜〜(感涙)
カッコよく宣言したヒロ。決め顔を作ってたけど、途中で吹き出してやんの(笑)
それを見てまた大ちゃんも笑ってるし。
も〜〜〜こんなステキな披露宴、見たことないよ〜〜〜(アホ)
で、やっとイスに座ったヒロ。
「でも、こんなステキな場所でね・・・夕焼け、キレイだよね。」
なんて照れ隠しか!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「ホントにね〜。」
ってこっちは全然照れてない大介さん(笑)
空を見上げて、この時はもうかなり暮れてしまっていて、海の端の方が微妙に明るいくらい。
こっちのステージの方は松明の火が強風の中燃え盛っておりました。
それはそれで素敵だったわ!!
「キレイな海を前にね・・・。」
って大ちゃんにヒロが振ると、
「青い波と言う曲をね。」
ってヒロに笑いかけ、
「聞いて下さい。」
ってぺこりと頭を下げる。
そこでもヒロとの愛コンタクトがあり、大ちゃんがあの感動のメロディを弾き始めた。
あぁ〜〜〜〜蘇る夏のツアー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
初めて聞いた時はホントに胸を鷲掴みにされたこの曲。
あの水を打ったように静まり返った会場・・・終わった後もこの曲の話に尽きなかったよね・・・。
ハワイの夜空に響くヒロの歌声にみんなが静かに聞き入っていると・・・
うそ・・・。
信じられない出来事が・・・。
ポツポツと、雨が降り出したの!!!!
まるで空がヒロの歌声に涙を流すかのように、サァ〜っと振り出した雨は日本とは違ってスプリンクラーのシャワーのよう。
頬に当たる小さな雫も熱い南の島では心地いいもの。
・・・最初はね(苦)
ワンコーラス終わる頃ぐらいから急に雨脚が強くなってきて、シャワーなんて言ってられない感じになってきたのよ。
それでも歌うヒロ、それでも引き続ける大ちゃん。
でもこのまま降り続けたら・・・シンセ、ヤバイよね???
やだよ〜〜こんなところで、途中で終わりとかなしだよ!!!!!
って強く思いつつ、それでも歌うヒロをじっと見つめてると、何やら会場内のいたるところで頭にタオルをかける人々が・・・。
調度私の目の端にもそんな人達が映って・・・。
解る!!解るけどさ!!!!
2人だって濡れたままやってくれてるんだよ!!!!
それに、良いじゃん!!
一緒に濡れようよ!!!!!!!!!!!
って・・・濡れる違いか?(アホ)
確かにあんまり降られると、いろいろ見えてはいけないものが見えてしまいそうですが・・・なんせ、みんな薄着ですからね・・・(苦)
ヒロは嬉しいかもしれんがな!!!!!!!!!!!!(爆笑)
でもね、この時の2人は本当にすっごいステキで・・・。
確かに頭の中ではいろいろ考えたかも知れないよ?特に大ちゃんとかさ。
でも、2人ともが何も言わず、気にする様子も見せず、逆にそれすら何かの演出みたいに熱のこもった歌を聞かせてくれてるんだよ?
近くにいたせいだからなのか、その瞬間の集中力って言うか、気が変わった気がしたの。
クッとこう・・・凝縮されたと言うか・・・なんだろう、アレは。
アレがきっとアーティストっていう生き物の本能なのかも知れないね。
突然の雨にざわつきだした会場は、明かにみんなの意識が散漫になってて、盛り上がってる曲ならまだしも、こんなスローなバラードじゃそのバラツキは明らかで・・・。
そんな中、その音だけでばらついてるみんなの意識をひとつにしようとする二人の姿勢に、なんか胸を打たれるものがあったよ。
実際、やってる方もさ、お客さんの反応って結構でかいんだよね。
テンションが変わってしまうのもそのせい。
同じようにやってるつもりなのに、反応が違ったりって言うのは、実はその場にいる人の持っている空気なんだよね。
お芝居とかでもそうだけど、つまらない芝居って言うのはもちろんその芝居のせいもあるけど、そこに集まった客の空気のせいでもあったりするんだよね。
何となく、笑えない空気って言うの?あるでしょ?
もっと周りが笑ってたら自分も心置きなく笑えるのにって言うかさ。
そう言う空気の中で見ると自分がリラックスしていられるから自然と笑っていられたり。
音楽でもきっとそうだと思う。
多分、それを肌で知ってる二人だから、その突然の事態にお互いが何も言わずに今まで以上の集中力で自分達の歌を届かせようとしたんじゃないかな。
それがなんか気として伝わってきたって言うか・・・。
ヒロはね、すっごいカッコよかった。
サビのところとか、上を向いて、雨を浴びながら目を閉じて歌うその姿がメチャメチャ色っぽかったの!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
ちょっと掠れた声も、震える喉仏も(ウットリ)
ホントに、この人、男なんだなぁ・・・ってなんか切ないくらいに思ってしまった。
いつも何となくチャラチャラしてて、どうしようもないヘタレなんて言っちゃってるけどさ、歌ってるその姿だけは文句なくカッコいい!!!!!!
そして、ものすごく真摯だよね。
きっと大ちゃんもそんなところに惚れたのかもね。
だって、ほんと別人みたいに急に男としての輪郭を持つんだもの。
この人の中には本当はとっても深いものがあるんだよね。いろいろ味わったものが見え隠れすると言うか、想像させるというか、そこがきっとこの人の魅力なんだろうな。
この曲、雨の降ってるイメージなんてひとつもなかったけど、こういう雨ならありかもしれない。
はい〜〜一旦切ります。
余韻に浸っといて(笑)
2009年12月02日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその18(あなたの芸歴何年ですか?編)
ではでは続きです。
そんな訳でご機嫌なクルージングの後は・・・
「実は僕達、ハワイでイベントやるのは15年ぶりなんだけど。」
「そうだね〜あの時はドッチボールとかしたもんね〜。」
「そう!ヒロは?結構来てるんだっけ?」
「うん・・・。まぁ、最近はそんなにはね。」
「で、15年前と何が一番変わったかって・・・禁煙!!」
「え!?そんな事言っていいんですか???浅倉さん(笑)」
そうだね〜〜〜15年前はそれは秘密でしたからね〜〜(笑)まぁ、今となっては時効ですよ。
「前はさ、どこでも、ビーチとか歩きながらとか吸えたんだけど、それがねぇ。ビックリするぐらい厳しくなって・・・。」
喫煙者の悲しい訴え(笑)禁煙に成功したヒロは今は全然関係ないもんね。
「ね、15年前も来てくれた人、いる?」
大ちゃんが聞くと2,3人手が上がったみたい。
「うわ〜〜ありがとね〜〜〜。」
コレには2人感激してた。
「じゃあ、そんな特別な?」
「すぺ???」
「エ?スペ・・?」
モゴモゴとわざとはっきり言わないように二人して笑いあう。が、客はみんな解ってて、歓声が上がる。
「エスペ・・・な曲をね。みんな何でも歌えるんだもんね。」
って大ちゃんが。
「みんなも一緒にね、歌うんだよ!!」
ってヒロが言って始まったのはespecially kiss。
途中、いきなりサビを振られてヒロの歌声にウットリしてた私達はついていけず。出だしが微妙に声が揃わなかったら、2人とも苦笑してた。
だって突然だったんだもん!!!ヒロ、急に思いついただろ!!!!!!!!(笑)
そんなエスペシャリーが終わると、
「みんな声も出てきたところで・・・ちゃんとみんな練習してきた?」
会場がは〜〜いって答えると、
「昨日、みんな夜中まで練習してたよね?寝ようと思ったらどこからともなくぴゅ〜ぴゅ〜〜って聞こえたもん。」
「えぇ?オレの部屋には『くちぶえぇ〜〜〜』って聞こえたけど?(笑)」
「じゃあみんな、昨日の歌詞カード、持ってる?」
みんながガサガサと準備をするとヒロも譜面台をガサガサ。
「アレ???オレのがないけど????」
これにヒロの前にいた人達が、あげる〜〜って歌詞カードを見せてたみたいなんだけど、ヒロは必死に譜面台を探しててちっとも気付いてない様子。
この瞬間、ミラクルが起こった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って言うか、記憶が色々すっ飛ぶ・・・・(アホ)
すかさず、私も歌詞カードをヒロに
「はい、ヒロ!あげる〜〜。」
って手を伸ばして差し出したの。
そうしたらヒロが・・・ヒロが・・・気付いてくれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちゃんと私を見て、
「ありがとう。大丈夫だよ。」
って手を前に出してストップの状態で低音ボイスで言ってくれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロと・・・会話した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もう・・・ヤバイ・・・昇天した・・・。
ヒロがカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!
っていうかヒロがカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(死)
ステキだな〜〜〜ヒロ。
って言うか、マジでこの席、ミラクル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はっきり言って心臓に悪いよ・・・。
そんな事があったあと、どうやらヒロの歌詞カードも無事見つかったみたいで、大ちゃんが説明に。
「コレ、グループに分けられてるんだよね。」
その言葉に私は配られてた風船を大ちゃんの方へ。すると大ちゃんがそれに気付いて、
「風船が配られてるのかな?みんな自分のグループの色解る??」
ざわざわと自分のグループの色を確認する間があって・・・、
「こっちからね(上手)」
グループの色をツラ〜〜〜っと言ったけど、忘れた。
「に分かれてます。で、そのグループごとにAメロを1行ごと順番に歌ってもらいます。」
で、色と歌うところをつらつらと読み上げる大ちゃん。
「解ったぁ?」
何となく解った(笑)
「で、くちぶえ〜〜のところはみんなでね。その後、ときめくパラダイスはヒロが歌います!!」
みんなからの歓声が上がるとヒロが、
「みんな最初から『くちぶえ〜〜〜』にしようとしてるだろ!!」
もちろん!!!!!!!!!!!(爆笑)
だって大ちゃんがそれでもいいって言ったもん!!
そうしたらヒロ、
「いいよ!!オレ、頑張るよ!!くちぶえ〜〜〜に乗せてくから!!」
って(笑)
そんな感じで始めようかってなった時にいきなり大ちゃんが
「発声練習とかしなくていいの?」
って。
するとヒロが
「ペヘアオエ!!」
いきなり叫んだ。
コレには反応できず・・・と言うかなんだっけ???って(アホ)
「なんだよ、みんな1日で忘れちゃったの???」
って。
ゴソゴソと言葉を確認し・・・(笑)
「ペへアオエ!!」
「マイカ〜〜イ!!」
「ペヘアオエ!!」
「マイカ〜〜イ!!」
「ペヘアオエ!!」
「マイカ〜〜〜イ!!」
「ぺへ!!」
「マイ!!」
「ぺへ!!」
「マイ!!」
「ペヘアオエ!!」
「マイカ〜〜イ!!!!!」
コレには大爆笑!!!!!!!!!!
「みんなすごい!!」
大ちゃんが腹を抱えて笑ってたよ。
「ぺへ、マイ、はないよね〜〜〜〜。」
「みんなシンクだから!」
笑いながら当事者のヒロ。
付いて行くから(笑)
ひとしきり笑った後に、
「さぁ、じゃあ行くよ!キーはここだからね。」
って大ちゃんがキーボードを鳴らすと、周りがざわつく。
「ん?高い???下げる???」
会場を伺う大ちゃん。が、その様子にヒロが、
「オレはいつもこのキーで頑張ってるんだよっっ!!!!」
はい、すみませんでしたっっ!!!(笑)
「女の子だもん、大丈夫だよね?」
って大ちゃんが優しく(笑)
「オレ、じゃあマラカスで応援する。」
って後ろに置いてあったマラカスを手に取るヒロ。
「よし。じゃあ、行きますよ〜〜。」
とカウントをかけて伴奏も何もないまま始まる。
コレはびみょ〜〜〜〜〜・・・。
が、何なんだ、この団結力!!!!!ここの声が一番大きい!!!!!!(笑)
「くちぶえぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
コレにはヒロも大爆笑で続きを歌う。
そんな感じでとりあえずワンコーラス終わったパラダイス。
「誰も口笛吹いてなかったよね。」
「みんな最初っから『くちぶえ〜〜〜』だったよね〜〜〜。」
もうこれ以上の進歩は望めないと思ったのか、早々にみんなで歌いましょうのコーナーを終了させようとする大ちゃん。
そんな大ちゃんにブーイングが上がる。
もう一回〜〜っていたるところから声が上がり、どこからか力強い声が、
「もう一回チャレンジさせてください!!」
と。
すると、コレに大ちゃんが、
「え??もう一回???リベンジするの???」
ってスタッフをチラ見。ヒロとも視線で会話して
「じゃあ、もう一回ね。」
ってリベンジ決定です。
すると私の後ろの方の席から、大ちゃん弾いて〜〜の声が上がり・・・。
が、案の定、大ちゃんは全く気づかない様子。
ここは・・・と思い・・・後ろのその声のプレッシャーに勝てず、またしても口を開いた。
ミラクル再び!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「大ちゃん弾いて〜〜〜。」
「え???何???」
「弾いて〜〜。」
「あ、お前も弾けと!!伴奏しろと!!伴奏がなきゃ歌えないって?」
私のこと、ガン見で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(死亡)
あぁ・・・こっちの方がパラダイス・・・(アホ)
若干江戸っ子みたいな感じで言ってくれて、でも言いながら自分で笑っちゃってる大ちゃんが可笑しかった。
っていうか、激しく可愛かったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
マジで、この席、ミラクルすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
命がいくつあっても足りないよ〜〜〜〜。
そんなやり取りをヒロも爆笑しながら見てて・・・。
あぁ・・・アタシ、絶対ウザイ子だと思われてるわ・・・。
でも、言ったもん勝ちよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
どうだ!!うらやましかろう!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
・・・こんな事は今だから言える・・・。
あの時は本当に何も考えられないくらい・・・いや、もうマジで本能ですよ!!!!!!!!!!!!
ここで言わなきゃ女がスタル!!!くらいの勢いで・・・(アホ)
そんな感じで大ちゃんの伴奏付きで再チャレンジ!!!!
「ヒロがカウントかけてね。」
って伴奏者大ちゃんがヒロに。
するとヒロはマラカスを持ったまま
「それじゃ、イクゼ!!1,2、1,2、さん、し!!!」
これに微妙に笑った。
が、そんな感じで始まった2回戦。バラツキはあったもののさっきよりかは・・・うん。
っていうか大ちゃんの伴奏が・・・
そっちか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
てっきりメロディラインを弾いてくれると思ったら・・・そうは問屋が卸しませんぜ、ダンナ!!!!!!!!!!!!(笑)
ジャ!チャッチャ〜ラ〜〜、ジャ!チャッチャ〜ラ〜〜〜
後ろのリズムだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
も〜〜〜やっぱりドSですな〜〜〜金髪め!!!!!!!!!!(笑)
そんな伴奏に乗せてみんなが順々に歌う。
てか、それより金髪の伴奏に軽快にマラカス振ってる隣の人!!!!!!!!!!!
ステキすぎる〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
シャカシャカシャカシャカ、金髪の弾く音に・・・。
そんなヒロをチラリと見る大ちゃん。
もうこれだけでしあわせ!!!!!!!!!!!!
さすがリベンジ!!さっきよりどんどん歌声が大きくなってくる。
というかみんなもう半ばヤケなのか???
歌ってるというよりは叫んでるって言う感じも否めないが・・・(笑)
で・・・
♪くちぶえ〜〜〜〜〜〜〜〜
♪トキメくパ・ラ・ダァ〜〜〜イス
♪くちぶえ〜〜〜〜〜
♪君こそ、パ・ラ・ダァ〜〜〜イス
サイコーにアホな瞬間だが、サイコーに楽しい!!!!!!!!!
ヒロも笑いながら、そして大ちゃんもヒロを見て笑いながら。
さすがのヒロ!!ちゃんと被せてきましたよ〜〜〜(笑)
で、さらにチーム分けの歌声は続き・・・
ラストのチームが♪アリアリの、問題は、棚上げして〜〜〜って歌った後、さぁ、次はヒロだ!!!って風に大ちゃん始め、みんながヒロに注目した瞬間!!
へ!?
マイク持ってるのにヒロの歌声が聞こえないぞ???
って、オイ!!!!!!!!!!!!!!
そっちはマラカスだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
その瞬間のヒロ、ン???って顔して歌いながら自分の手元を見て間違えた事に気付き爆笑。
その瞬間の大ちゃん、ふぇ????って顔して目を見開き、マラカスを確認して大爆笑。
ヒロは慌てて右手に持っていたマイクを口元へ持っていき、歌おうとするんだけど、笑っちゃって歌えない。
ちょとしてから笑いながら歌、再開。
大ちゃんはそんなヒロの一部始終を見て伴奏の手は止めずに、シンセにもたれて腹が捩れるくらいの大爆笑。
だって、笑ってる声、聞こえたもん。肉声で!!!!!!!!!!!
シンセより下に頭を持ってくるくらいお腹抱えて笑ってましたよ、浅倉さん。
サビに入るとヒロがヤケになったのか、ものすごい大きく手を振って私達にもやれって顔をする(笑)
アレね、ドラマメ状態ね(笑)
そんでもって、みんなで大合唱。
笑いの収まらない私達、それでもヒロに促されるままに笑いながら歌います。
もちろん大ちゃんも笑いっぱなし。
そんな爆笑パラダイスが無事(!?)終了すると・・・
「(爆笑)っあぁ〜〜。」
大きく息をついて笑いをおさめようとする大ちゃん。
目尻の涙とか拭っちゃってますよ。
そのままヒロを見て、
「ちょっとあなた、何年やってるんですか!」
って突っ込み、私達に向かって「ね〜?」って顔。
「(笑)オレも、こうやって・・・。」
って左手のマラカスを口に持っていき、そのマラカスが唇に触れてから、
「冷たっ!!って(笑)」
慌てて右手のマイクを口に持っていく。
それを見てまたしても大爆笑の私達。大ちゃんもゲラッゲラ笑ってます。
その間もヒロは一人で、あ!こっちか!!ってなリアクションを取ってて、ほんと、あの瞬間は素だったよ、あなた(笑)
「あ〜〜おっかしい!!」
大ちゃんもご満悦なヒロの大ボケでした。
ヒロ、自分を取り戻すために水とかゴキュゴキュ飲んでたよ(笑)
はい、またしても切ります・・・。
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその17(強風ディナーライブ、髪の毛の心配はいりません編)
長らく〜〜お待たせいたしました〜〜〜。
ハワイイベ、続きに行きますよ〜〜〜〜。
いよいよ緊張のディナーライブ。
セトリはコレ
Stay My Love
Hot cruising night
especially kiss
パラダイス
チャーリー「ありがとう」
あおいなみ
Fairy snow
マイケル Heal The World
Lovin’ You
18:10までに席に付くようにと告知があって、ライブが始まったのはそれから5分後?くらいだったかな。
ジャグジーのあるプールの方からスロープを歩いて現れた二人。
大ちゃんはガンダムイベTシャツ(笑)あのピンクの蛍光Tシャツですよ。
ヒロは鯉柄の和柄アロハにジーンズだったかな。
スロープを降りきって下手側前から現れた二人。ステージに乗ってご挨拶。大ちゃんがご機嫌笑顔だったよ。
ヒロはいつものように会場を見渡してぼへ〜〜っとした笑顔だった(笑)
「楽しんでますか〜〜?」
と大ちゃんが会場に問い掛けるとみんなから歓声が。その声にますます笑顔の大ちゃん。可愛いよね〜〜こういうとこ。
だが、この瞬間私達の視線は蛍光ピンクのシャツに釘付けだった(アホ)
この人・・・ハワイでもコレ、着ちゃうんだ・・・・。暗闇でも光る、僕を見てね♪って事なのか???
が、今回のイベントに暗転はないぞ(笑)
2人して会場を一通り見渡した後、早速席に付くんだが・・・。
「まぁまぁ、おかけになって・・・。」
「いえいえ、浅倉さんこそ、お座りになってください。」
と互いに先に席につくようにと勧めあう。この辺が毎度の事とは言え可愛らしいことこの上ない。
まぁ、そんなやり取りを笑顔でした後、やっと席に付いた2人。ここでようやくいつものご挨拶ですよ。
「accessの浅倉大介です。」
「貴水博之です。」
コレを聞くとなんかホッコリするよね〜〜(笑)
が、ここで乙女が・・・
「風、強いね〜〜〜。」
とビョウビョウ吹く風に危険な髪の毛を気にした発言。すると隣の男前、
「バッチリ固めてきました!」
と決め顔(笑)その言葉通り、最後まで全く乱れてなかったよ(笑)それは金髪もだったけどね。てか、金髪の方がガッツリ固めてたと思うけど・・・。
本日の金髪はツンツン髪の毛が立ってたんだよね。風がひどくでも折れない立ち方だったよ(笑)
そんな髪の毛も安心な2人(笑)
「みんな楽しめた?」
って大ちゃんが聞いてくれて、みんなもコクコク頷いて見せて(笑)
「ちゃんとご飯食べたぁ?」
これにも頷く会場。
「もうお腹いっぱいで眠いんじゃないのぉ?まぁ、寝たかったら寝てもね。」
ってヒロの方を伺う大ちゃん。
「寝たら叩き起こすけどね!!」
ってガツンと言うヒロに、会場から起こして〜〜〜って声が。
もちろん私も言ったけどさ(笑)
すると、ヒロの斜め前くらいの人が寝た振りしたみたいで、
「わざとやるな!!」
ってヒロが笑いながら怒ってみせて、会場は爆笑。
ホントにものすごく2人が近い距離で、心の壁がライブの時よりもっとなくなったみたいな感じだったよ。
人数もライブに比べたらこじんまりだしね。そう言う意味では身内感覚になりやすいんだろうなって思う。
しかも、こんな大枚はたいてハワイくんだりまで来る奴なんて、相当腐ってると思うよ(苦)
それを2人も充分に理解してくれてるんじゃなかろうかと思う。
「今日はこういう感じでね、みんなと楽しい時間が過ごせたらいいなと思います。」
って言って
「じゃあ、早速・・・ね。行きますか?」
ってヒロを確認。ヒロも頷いて
「行きますか。」
って大ちゃんに言ったんだけど・・・どっちもが始めない。
ヒロは大ちゃんが弾き出すのを待ってるふうだったし、大ちゃんはヒロの気持ちがきちんと歌に向かうのを待ってるふうだったの。
そこに変な間(笑)
そして、マイクを通さずに大ちゃんがヒロに
「いい?」
ってコショッと聞いてたよ!!!!!
それに対してヒロも
「いいよ。」
って軽く視線で頷きながら答えを返すと、大ちゃんがヒロの呼吸を見て弾き出したよ。
ホント、この辺のやり取りがものすごく萌えた〜〜〜〜。
二人の間の空間がすっごい普通だったの!!!!!!!!
あぁ〜〜この席、マジで死んでしまう・・・。
で、流れてきた曲はStay My Love。
この曲は個人的にものすごく思い入れがあるから、聞けて嬉しかった〜〜〜。
昔、お話を書いた時にもね、この曲だけはホントにものすごく大切に書いた記憶があるもん。
凄く好きな曲。生で初聞きだったわ〜〜〜。
調度夕暮れと重なってホントにステキな感じ。自然のライティングが2人をとってもステキに見せてる。
ヒロの声がハワイの空に澄んで響いて、この曲の持つあたたかさとか、そう言うものがす〜〜っと染み渡っていくようだったよ。
OPにこの曲って、何かヤラレタ!!って感じだった。
もうこの瞬間からウットリ。
いや、この席にいる事自体がもうやばいくらいにウットリなんだけどさ。
だってうかつな事言えないよ。
全部聞こえるんだもん(笑)
きちっと膝閉じとかなきゃとか、アホ面しないようにしないととか(笑)
気になる事はいろいろあったけど、全部ヒロの歌声にやられちゃって、既に脳内麻薬が・・・(アホ)
あぁ〜〜〜〜ヒロカッコいい!!!!!!!!
大ちゃんももちろんね。
だって、真横が大ちゃんなんだもん。
今にして思えば若干大ちゃんには申し訳ないくらいに身体がヒロを向いてたけど(爆笑)
でもちゃんと大ちゃんも見たもん!!!!!!
だけどね〜〜歌い出したヒロに敵うものはないんだよ。ホントに何でこんなにイイ男なんだろう。
唯一無二のボーカリストだわ〜〜〜。
普段ぼへ〜〜っとしてても、この瞬間だけは本当に溜息が出ちゃうくらいカッコいい!!!!!!!!!!
途中、大ちゃんの譜面が風に飛びそうになって、慌てて片手で押さえたりして、音が半分消えたりしたけど、それでもすっごいステキだった。
スタッフさんが慌てて押さえに来てたけどね。
強風の為に譜面台には大きなクリップがたくさんついてた。紫とかだったよ。
ヒロの方もたくさん付いてたけど、大ちゃんの方がもっと付いてた。
で、1曲目が終わると静かに挨拶をして・・・いきなり大ちゃんが足元のペダルをはがしにかかった(笑)
が、思いっきりガムテで固定されてたペダル、そう簡単にはがせるものではなくて、それを見ていたスタッフがこれまた慌てて大ちゃんの所に。
「これ、ちょっとこっちにずらして。」
って指示を出しつつマイクでみんなに、
「靴の先がね、コレ(シンセの足)に引っ掛かってね。」
って説明。
あぁ〜〜〜って納得の声があがる(笑)
リハの時はスニーカーだったんだね。靴の先っちょが尖ってる事まで計算してなかったんだよね。
そんな感じで無事、ペダルも移動して、改めて仕切りなおし。
「見て!歌の間にあっという間に日が暮れて真っ暗になったよね〜〜。ステキだね〜〜。」
なんて大ちゃんが。ヒロも海側の空を見上げて2人してふふっと見つめあったりしてさ。
この日は最初から2人がこんな感じ。ものすごい仲良し。というか・・・何かを吹っ切った感じ(笑)
ハワイの開放的な空気が二人を大胆にさせてるのかしら???コレならもうちょっと滞在したらそれこそ、仲睦まじくイチャコラしながら歩く二人が拝めるんじゃなかろうかと・・・(アホ)
「みんな今日は何してたの?」
って客に話を振っておきながら・・・
「ヒロは?」
ソッコーダーリンに(爆笑)
「オレはね、サーフィン行って。」
って・・・また行ってたんかい!!!!!
まさか、今日も行ってるとは思わなかったよ。
この時のその発言に激しく後悔した私。
一体どこでやってたんだ!!!!!!それを言え!!!!!!!!!!!!!!!
って言うか・・・言われてホントに目の前の海だったら・・・
クッソー、やっぱり海見ればよかった!!!!!!!!!!!!!!!
「今日、サーフィンやった人いる???」
って会場に確認するけど、誰も手が上がらなかったみたいで、
「さすがに今日はいないんじゃない?」
って大ちゃんが。それを聞いてヒロは
「じゃあオレが、こうなった(ボードでひっくり返った真似)のは誰にも見られてないんだ。」
って笑ってた。
クッソー、余計に見たいじゃないか!!!!!!!!!!!!
そんなサーフィン漬けの貴水氏、どうやら今日は大ちゃんに遭遇したみたい。
「オレが歩いてたら、向こうから大ちゃんがね。」
って、嬉しそうに話すヒロ。
「ね〜〜。僕も向こうからなんか真っ黒なオールバックの人が歩いてくるって(笑)」
海に浸かって髪の毛が後ろにぺターっとなってたんだね。あぁ〜〜〜それも見たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ホントに嬉しそうに出会ったことを話す二人。
そうか〜〜良かったね〜〜〜〜。オレ達繋がってるとでも言いたかったのか?????
あぁあぁ、繋がってるよ、あんた達は繋がってるよ!!!だからいっそのこと、ソレを露骨にやって見せてはどうかね?????(変態)
「僕もね、海に行って・・・平泳ぎなら1KMくらい泳げるよ。」
ってさらっと言う大ちゃんに、会場から驚きの声が。
「僕、結構泳げるんだよ。・・・今は解んないけど。」
こっそっと言う大ちゃんが可愛かった。
まぁ、確かに大ちゃんのそう言う姿を全く想像出来ないよ。平泳ぎって・・・えぇぇぇ?????
って言うか、水着姿がまず想像出来ないんですけど・・・。どうしても昭和初期のあの長袖の縞模様になってしまう・・・。
そんな遭遇した大ちゃん、どうやらヒロみたいに真っ黒になる計画は続行中みたい。
「あのね。最初に言っておくけど、コレ(自分を指差す)別に一杯飲んでからやってるわけじゃないからね!!」
どうやら自分の赤ら顔の釈明(笑)コレには笑ったよ。酒焼け???自覚アリ????(笑)
「僕もね、ヒロみたいに日焼けしようと思って、こっちに来てから徐々に弱い日焼け止めにしていって・・・昨日はホントに薄いやつにしたんだけど、今日はもういいか!って思って焼くやつ塗ったの。ね?だいぶ焼けたでしょ?」
って嬉しそうに腕を会場に見せつける大ちゃん。会場からはそんな大ちゃんを気遣って(笑)焼けた〜〜って声が。すると大ちゃん、さらにご機嫌になって
「でしょぉ!」
って(笑)そんなに焼きたいのか・・・この人・・・。
が、どうやらそれはヒロの好みじゃないらしい(笑)
「でも東京に戻ったら大ちゃん、きれいな美白にね。」
ヒロは白い透けるような肌がお好みだってさ、浅倉さん!!!!
っていうかさ・・・そんなに急激に焼いたら黒くなる前に水ぶくれが出来るって・・・。
火傷だよ、大ちゃん・・・。
「昨日はね、みんなと一緒にバスで観光してね。お昼は船で!!クルージング、ホントに楽しかった。」
って言いながら若干思い出し笑い。昨日の光景が蘇るわ〜〜〜(爆笑)
ホント、2人ともはっちゃけてたもんね〜〜〜〜。
「あの大ちゃん、あんな速いの。」
ヒロも思い出したみたいで笑い出して、
「フラダンスがタヒチダンスみたいになってましたけどね。」
って・・・何?ケチャとかのイメージなわけ????
だけど、私達、あの船下りたところで大ちゃんのような高速腰振りするフラ人形を目撃したよ。
それを見て、大ちゃん間違ってなかった!!!って爆笑したもん(笑)
そんな会話の後、
「accessでクルージングと言えば????」
「クルージングと言えば???」
なんてお互い顔を見合わせて会場を見回して、会場ももう解ってるからね。
ヒロがタンバリンを持ち出して、やった曲はもちろんHot cruising night。
コレは無条件に楽しかったよ〜〜。
ヒロのノリの良い声が暗くなった空に響くよ。
って言うかね、野外な訳さ。一般のお客さんだって普通に聞こえるわけさ。
隣のプールにいた人達はわけも解らずヒロの声が聞こえてた訳さ。
だってね、部屋の方を見るとそこのベランダから普通に見てるお客さんとかがいるのさ(笑)
外人さんとか、ホントになんて思ったんだろうね?ヒロの声、気に入ってくれたかな?
イベント中には普通にステージの後ろを通る一般のお客さんの姿が見えるわけで、その人達も何事?って感じにこっちを見ていくわけよ。
その人達がちょっと足を止めてくれたりするとさ、なんか誇らしい気持ちになっちゃうのさ。
どう?ヒロの歌声って凄いでしょ?大ちゃんのメロディってステキでしょ?ってね。
こんなステキな2人を偶然とは言え聞けた貴方はとってもラッキーよ!!って(笑)
それこそ、大ちゃんなんて世界配信してるんだし、気に入ってもらえたらダウンロードしてよ!!って言いたくなっちゃう(アホ)
ダメだね〜〜〜惚れた弱みだね〜〜〜。もしかしたらうるさいな〜くらいにしか思ってないかもしれないのに、そんなふうに思っちゃうんだから(笑)
でも、そのくらいこの2人はステキなユニットなんだよ!!!!!
はい・・・完全にハワイシンドロームですよ(アホ)
まだまだ序盤・・・。
一旦切ります。
2009年11月23日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその16(まさかのミラクル!!!編)
が・・・頑張ったよ・・・。
ちょっとだけ続き・・・。
そんな感じでやっとホテルに着いた私。部屋に着いたのは3時半ぐらい。もうすでに友人達は戻って来ていました。
すると外から何やら音が・・・。
リハやってるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
えぇ???こんな時間に??????
設営してたのは知ってたから別にそのこと自体に驚きはしなかったけど、この時間にやってるって事が驚きだった。
友人達が言うにはまだ始まったばっかりだとか。
と言う事は・・・ゆうに4時越えるだろ・・・。
本番まで極秘じゃないのか????
そりゃあ完全には無理かも知れないけど、こんな時間にやったら丸聞こえですよ・・・。
しかもマイク通してるし・・・って当然なんだけど、マイクテストもするだろうし、音のバランスもはかるだろうし・・・。
ベランダから覗くと、
いた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2人がステージの上にいた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リハだぁ〜・・・。
ってか、2人ともラフな格好・・・。
っていうかさ・・・大ちゃん・・・そのパンツ????ハワイでもそのパンツ?????
アレですよ。例のガンダムイベで衝撃を放ったあの水玉パンツですよ・・・。
持ってきてたんだ・・・(苦)
足元はハワイで購入のスニーカーのご様子。
ヒロは普通だったよ。いつも通りのTシャツにジーパン。
もちろん髪もセットしてなきゃ、メイクだってしてない。なにやら和やかな雰囲気でリハしてます。
ヒロがマイク通してちょこっと歌ったり、大ちゃんがシンセを指慣らしでピロピロリ〜〜ンって弾いたり。
で、どうやらこっち側の部屋の人はみんなベランダに鈴なりでリハを見ていた様子。
ステージ前にはスタッフが警戒するようにこっちを見上げてます。かなり厳重なガード。
が、大ちゃんがスタッフと音についてなんか話してる時だったのかな?ヒロがふとこっちを見上げたんだよね。
で、その鈴なり状態に笑ったの。
ぎゃぁぁぁ!!!ヒロがこっち見てくれてる〜〜〜って思って手を振ると、ニコって笑って手を振り返してくれた!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜テンション上がるわ〜〜〜〜!!!!!!
そんなヒロの様子に気付いたのか、大ちゃんが、何?って顔でヒロを見て、ヒロの視線を辿って大ちゃんも一緒に鈴なりベランダを見て笑う。
さぞや異様な光景だったんだろうなぁ〜・・・。
こっちはさ、自分のとこの部屋しかわからないじゃない?だから1対2人なわけよ。だけど2人からしてみたらそんな部屋が1いくつもあるわけでしょ?
みんなそれこそ、ニヤニヤしてるかポ〜〜っとしてるか、狂喜乱舞してるか、とにかく変な状態である事は変わりないわけで・・・。
そりゃあ、さぞ可笑しかろう・・・(苦)
そんな一瞬の逢瀬もありながら、2人はリハを再開。
私はお風呂に入ろうと思ってたから、リハの様子は途中でさよなら。
だってね・・・嬉しいんだけど・・・嬉しいんだけど・・・何をやるかは本番まで取っておきたいって言う気持ちもあったりさ・・・乙女心は複雑です(笑)
が・・・次の瞬間、
Stay My Loveキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかの選曲!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさか、まさか、ハワイで!!!この曲が聴けるなんて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
風呂に入ろうと思ってたのに、その曲が流れ半脱ぎの状態でベランダに(アホ)
あぁぁぁぁ・・・素晴らしすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
が、こんな素晴らしい歌声はやっぱり本番に残しておきたい!!!と思って気になる気持ちを振り切って、風呂へ。
するとこの後、どうやら大ちゃんがミスタッチしたらしい(笑)
で、ヒロに「アレ?」って突っ込まれたとか。
うぅ・・・激しく見たかった!!!!!!!!!!!!!!
そのシーンだけ、見たかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
風呂から上がるとリハは終わっていて、この時点でもう既にStay My Loveとあおいなみをやることが解っちゃってたんだよね・・・(苦)
まぁ、あおいなみかソウルダイナマイトはやるだろうと思ってたけど・・・やっぱりあおいなみですか・・・。
そんなリハが終わってヒロはさっさと部屋に戻ったらしいんだけど、喫煙者大ちゃんは下の喫煙スペースでタバコをプカプカ。
普通にオッサンがいるよ〜〜〜〜(笑)
15年の年月はこんなにも変えるものなんだね〜。
15年前はひたすらに隠してたのにね(笑)いまじゃ、こんなに堂々とプカプカ(笑)
まぁ、そんなあなたも愛せますけども。っていうか今の方が人間味があっていいと思いますけども。
ねぇ〜〜そうそう天使じゃない事くらい知ってますよ(笑)
この喫煙スペース、私達の部屋の真下なのでさっきのステージよりも全然近い!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃん大好きな友人はこのプカプカしてる様子に激しく萌えておりました(笑)
が、もっとつわものがいた!!!!!!!!!!!!!!!!
喫煙スペースで何食わぬ顔してタバコ吸ってる奴がいる!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
やるな〜〜〜。つわものだな〜〜〜〜。
思わず、天晴れ!!!!って言いたくなったよ(笑)
そして気になる席だが・・・なんせツアーパスで席次は解ってる。さぁ、どこのテーブルなんだ!!!!
もちろんお昼の準備の段階でもこれを目を凝らして見た。
だって最後だもんね!!今まで遠いところばっかりだったもんね。
旅のしおりには注意書きで、必ずしも番号の速いものが近い席ではないというようなことが書かれていた。
確かに・・・横並びのテーブルを見ると・・・あそこから1番だと・・・かすりもしね〜〜よ・・・。
が・・・よ〜〜〜く、目を凝らす。
こんな時こそ、心眼を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
ん????アレって・・・・あそこに1番があるぞ???
1番はさ、よ〜〜く見えたのよ。なんせ、円形のプレートの中に棒1本でしょ?黒い割合が非常に少ないじゃない(笑)
で・・・さらに心眼を駆使すると・・・
ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もしかしてもしかするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お昼の時も一人で狂喜乱舞した。
が、どうやら友人達も気になるところは同じところ。
「もしかするとさ・・・。」
ってニヤニヤした顔で言う。
そうなんだよ!!私もそう思ってるんだけど!!!!!
後はテーブル内の座席だ!!
どこから1番なのか。
頂点からか?それとも真っ直ぐ見える6時方向からか?????
それによっても近さが全然違う!!!
なんせ今回私の番号は1番。
その始まる場所いかんによっては、雲泥の差があるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!
が、そこまではさすがに心眼をもってしても見えず・・・(苦)
後は運を天に任せることにする。
そんな感じで5時から始まるディナータイム。今日もバイキングなのでバラバラと集合。
が、みんながいっせいに3階に下りるため、エレベーターがメチャメチャ混んでる!!!!!!!!!!
来ても乗れないんだよ。
比較的下の階だった私達、階段を降りてもたいした事はないが、階段は室内ではなく外に突き出た非常階段。
う〜〜〜ん、非常階段(ニヤリ)
高所恐怖症の友人、そんな階段は無理だ!!と。まぁ、席は決まってるんだし、ゆっくりいくべと言う事でエレベーターを待つ。
やっとの事で降りた3階のスペースは既に人がわんさかいて、取りあえずドリンクチケットとドリンクを交換してくださいと声が掛かる。
そのままドリンクを交換して、席を・・・席を・・・・
この日は風がものすごく強くて、本来ならテーブル番号を立てておきたいところだったが、それがかなわず。テーブルに寝かしてありますとの事。
なんせ、飲物が少なくなってきたら飛んでしまう可能性がありますので気をつけてくださいってアナウンスが入るくらい。
なのでますますドキドキは募ります。
きっとここだろうっていう、あたりをつけてあったところに行くと・・・
やっぱりだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ステージ目の前の席!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして、気になる席番・・・・
え・・・?
ミラクル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1番、頂点だった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アワワワワワ・・・・・・・
急に動悸息切れ眩暈が・・・・(アホ)
ってか、今までの中で一番近い!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや、ハワイだけじゃなく、ライブ込みで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ・・・銀座りんごがあったけど・・・苗場のクラブイベもあったけど・・・(笑)
でもどっちも大ちゃんだもん!!!!!!!!!!!!!!
ヒロの近くぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テーブルを向いて座ると調度自分の背後に大ちゃんのシンセが・・・
あぁ・・・マジで・・・ここは危険・・・余計な事しゃべれない・・・バカ笑い出来ない・・・(アホ)
その近さがこれだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分の席から座って撮った、まさに自分目線のアングルだ。
スタッフの人がいて、解りやすいでしょ?
ホントにこんなだったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皺とか見えちゃうんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
息遣いとか生で聞こえるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぼそぼそしゃべる声も聞こえちゃうんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マイクなんていらないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁ・・・死ぬかもしれん・・・。
いや、確実にこれで寿命が縮まってるだろう・・・。
一生の内に使う運なんて決まってると思うんだよ。さらに運を使ったら寿命が縮まると思うんだよ。
縮まったな、確実に。
この距離はそう言う距離だ。
気の抜けない距離だ。
そういう意味でも寿命が縮まる(笑)
アワアワしながらとりあえず飯だと、バイキングの列に並ぶ事に。
もう既に胸がいっぱい過ぎて・・・重いものなんか食べれないよ!!!!!!!!!!!!!!!
で、仕方がないからサラダとかフルーツとかパンとかそんなものを取ってみた。
が・・・
風、恐るべし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皿に乗せておいたイチゴが飛んだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
いきなり飛んできたイチゴに後ろの人もビックリ。
思わずみんなで爆笑。
後ろの人が「イチゴ、取りましょうか?」と笑いながら聞いてくれて、私も笑いながら皿を差し出す(笑)
ホント、アレにはビックリしたよ〜〜〜。
まぁ、そのくらい風は強かったんだよ。
松明の火とか大丈夫かな〜って思うくらいに。
で、早くも胸いっぱいになりながらもご飯を食べて・・・ってしてると舞台上が・・・。
スタッフの方がテントをどかしてるのね。
あの運動会とかPTAとか放送席の上にあるあのテントね(笑)
それをスタッフの人が持ち上げてそのままずらしてるの。
え・・・風、大丈夫か・・・金髪・・・。
でもコレがなくなったほうが格段に後ろの人は見やすいよね。
お食事の間にはスピーカーからaccessの曲が流れてました。
なんかそれだけでもウキウキする〜〜〜!!!!!!!!
バイキングの中にケーキなんかもあって、結構競争率も高かったみたいなんだけど、私、既にもう何も受け付けず・・・(アホ)
もうね、食べてる余裕なんてないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
この後の事を考えると・・・
あぁ・・・早くもパラダイス・・・(アホ)
でもね、ここでドリンクサービスで紅茶が飲めたのが嬉しかった!!!!!!!!
本来紅茶派なんだよね、だから久しぶりの紅茶になんか和む。
あぁ〜〜やっぱり紅茶は落ち着くわ〜〜〜〜〜(ウットリ)
そんな感じで早めに食事を終わらせた私たち。トイレが混む前に・・・って事でトイレに。
すると・・・もう結構並んでたわ。
今回、参加者が9割がた女性なので、こういう時はほんとに大変(苦)
なんなら自分の部屋に戻った方が早いんじゃないかって感じ(笑)
まぁ、そんなトイレも無事済ませて出てくると・・・
あ!!!!!!虹だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
山側の方、ホテルとホテルの間に虹が出てました。
ちょっと、虹が出てるよ!!!!!!!!!
って友人達にも教えると、
アレ????
あはははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バックに流れてたのはキャッチ!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
何だよ、このタイミング!!!!!!!!!!!!!!!
それともそれを見てかけたのか??????
どうやら私たちがトイレに行ってる間に虹が出て来て、気付いた誰かから、会場の中でも話題になってたんだって。もちろんバックのキャッチもね(笑)
ハワイは虹が物凄いたくさん出るところらしくって、虹の島って呼ばれてるんだって。
車のナンバープレートにも虹が入ってるんだよ。
夜でも滝の傍とかで虹が見れたりするらしい。そんな写真集もあるんだってさ。
まぁ、そんな虹も見れて、幸先いいな〜〜〜なんて思って席に戻る。
あぁ・・・もう・・・刻一刻と・・・・。
緊張が・・・・
私の隣の人は1人参加の方で、その方もどんどん落ち着かなくなってくる(笑)
そんな人とも少し話したりして、ライブの始まるのを待っていると・・・
なにやらスタッフさんが(林さんだった(笑))物凄い勢いでテーブルを回っている。
風船?????
その風船を私の隣の人に手渡し、「1番の人、持っててください」って。
でもその人は10番。
え???って戸惑った顔をしていて、それを聞いていた私、何かあるのかも知れん!!!と思い、
「1番・・・って言いましたよね・・・?」
と声を掛けてみた。
「そうですよね・・・?」
って事でその風船は私の元へ(笑)
水色のハート型の風船。
他のテーブルもみんな同じように1番の人がそれを手に持ってる。
ただ、色はいろいろ。
ピンクだったり黄色だったり白だったり・・・。
後で解ったけど、そのテーブルの色だったんだよね。
チーム分けのための。
テーブルの上に書いてあったこの紙、このテーブルは・・・っていうパラダイスの時のさ。
本当はテーブルに立てたかったみたいだけど、この強風でどうすることも出来ず、多分ギリギリまでどうするか悩んだんだろうね。
で、結果、こうなったと(笑)
手動(笑)
そんな風船を手渡され、待つことしばし・・・。
司会者の方が諸注意を話し始め・・・
「それでは!!」
と2人を呼び込んだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一旦きります。
しばらく切ります(苦)
こんな所で!?
って・・・解ってますよ!!!解ってるんですけど!!!
スミマセン・・・許したってください・・・(泣)
2009年11月22日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその15(アイコンタクトで国際交流編)
さぁ、今日も頑張りますよ〜〜〜(笑)
さてさてタクシーに乗り込んだ私。窓から街を見ながらアラモアナショッピングセンターへ。
チップの事が頭を過ぎる。
が、すぐさま日本円にして換算(笑)
タクシーのチップは15%
と言う事は・・・1$が100円で考えると15円付くわけだ。$で考えたら15セント。
ってことは、1$のチップで約7$くらいまではいけるってことだ。
よしよし、これで大丈夫!!!!
大体きっちりにはならないんだし、端数を切り上げれば問題ない。
瞬時にそんな事を考えたら後は気が楽になった。ショッピングセンターまで気ままなタクシードライブです。
運転手さんの好みなのか、はたまたラジオかなんかがかかってたのか、洋楽が流れてて、2曲目くらいに私の好みの音楽が流れた!!!
うん!!サイコー!!!!!!!!!!!!!!!
アメリカ〜〜〜ンな気分!!!!!!!!!!(笑)
さすがに初日の空港からホテルまで、昨日の島内観光で何となく道を覚えた。というか大まかな景色を覚えたといった方がいいのかな?ショッピングセンターが近付いてきた事が解る。
メーターを再度確認。
うん、現在13$になろうとするところ。まぁ、チップは2$ってとこか???
が、ショッピングセンターが見えたがタクシーの降車場所までちょっと回った。
暗い駐車場の中に入っていき、どこだ???どこに下ろされるんだ???って思っていると、タクシーが止まった。
ここか!?
運転手がバタンとドアを開けて出て行く。
え!?何!?
お金、どうすんの?????????
タクシー内に一人取り残されて内心ちょっぴり焦っていたら、運転手さんがぐるりと回ってきてドアを開けてくれた。
あぁ・・・そう言う事か・・・。
今朝の運転手さんはそんな事してくれなかったから焦っちゃったよ〜〜〜(笑)
料金は13.55$くらいだったのかな?微妙にチップに悩む金額。
が・・・財布の中を覗くと・・・20$紙幣しかない!!!!!!!!!
またしてもちょっぴり焦る。
けど、ないものはどうしようもない。これで払うしかないのだ。
なんとかなら〜な!!!!!!!!!!!(笑)
ドアを開けてくれている運転手さんに20$紙幣を渡し、すかさず、
「スリーダーラー、バック。」
と告げる。
すると運転手さんはポケットからおつり用の紙幣を取り出して、3$返してくれた。
やった!!!やりました!!!(アホ)
なんだよ〜〜タクシーたいした事ないじゃん(笑)
チップはちょっと悩んだけど、おまけして。約14$だったしね。ドア開けてくれたし、好みの音楽も聴けたし、今まで1回も通った事のない道も通れて快適なドライブだったもん。
最後に「サンキュー」と挨拶してニコッて笑うと運転手さんもニコッて笑ってくれた。
うん!なんか、いいね、こういうの!
そんな感じで着きました!アラモアナショッピングセンター!!!!!!!!!!!!
って・・・
ここどこ???????
現在地をとりあえず把握するためにガイドブックを取り出す。
完全におのぼりさん・・・(苦)
フンフン・・・なるほどね〜〜。
どうやら今いるのは調度真ん中。ここから左右にお店が伸びてる感じ。
とりあえずタクシーの着いた1階スペースをプラプラすると、あ!!スポーツウェア売ってる!!プラッと入ってかなり真剣に吟味。
わ!これ、いい!!
ラインもキレイそうだし、腰ばきっぽいし、このフレア具合が・・・うんうん!これにレッグウォーマーとかはいたらかわいいかも!!
・・・が・・・サイズがない・・・(泣)
Sをあててみたけど・・・う〜〜ん・・・でかいよな・・・。XSがあればよかったのに〜・・・。
それは諦めて他を探したけど・・・あぁぁ・・・悉くサイズの壁に阻まれる・・・(泣)
そしてそれよりショックなのは・・・
足の長さが違いますけども!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
ブーツカットのものなんか自分のサイズに合わせたらただのストレートパンツじゃんかぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
凹んだ・・・激しく凹んだ・・・(死)
所詮、昭和の人間ですよ・・・(泣)
仕方がないのでレッスン着を買うことを諦め、気を取り直してサンダルだ!!!!!!!!!!!!
これならきっと大丈夫!!!!!!!!!!!!(笑)
そんな訳で事前にガイドブックで目をつけていたお店に行ってみた。
おぉ〜〜〜なんか・・・すっごいにぎわってますけども・・・。
割とカジュアルでお値段もそんなじゃないお店だったから、観光客だけじゃなくて地元の人が買いに来る感じ。親子づれとかもいて、なんかちょっとホッとする。
無造作に飾られたたくさんのサンダルをぐるりと一周して・・・。
あ・・これ、可愛いかも!!
あ!!これも!!
う〜〜ん、こっちもいいかなぁ〜・・・なんていろいろ見てるうちに、最終的に気になったのは2個。
ひとつは比較的ヒールの低めのもの。でも、結構今、こんなのばっかりなんだよな〜〜・・・。
で、もうひとつは若干ヒール高めの・・・。こっちの方が好みなんだけど、あんまりヒールが高いと足に負担がなぁ・・・。外反母趾に優しい靴にしないと・・・。
と思って履いてみると・・・ん???結構平気かも!!!!!
久しぶりの視界の高さ(笑)
昔はこんなのいっぱい履いてたんだけどなぁ・・・そのせいで今、大変な事になってるんだけどさ(苦)
そんな感じに頭の中でグルグル悩んでると店員さんに「違うサイズもあるわよ。」って声をかけられる。
確かに・・・これじゃあ、ちょっと大きいんだよね・・・。
そう思ってもうひとサイズ小さいのを出してもらった。
で、2足を履き比べる。
やっぱり・・・高いけどこっちの方がいいなぁ・・・どうしよう・・・どうしよう!!って思ってハッと視線を上げると・・・
ん???あはは・・・
こっちをじっと見てる白人のオバサンがいる。
な・・・なんでしょうか・・・?
オバサンは子供達と一緒に買い物に来てたみたい。子供達がそのそばでやっぱり私と同じようにあーでもないこーでもないってサンダルを履き替えてた。
そんなお買い物に振り回されてたのか、オバサン、疲れて椅子に座ってたんだよね。で、たまたまその子供達の斜め後ろくらいで一人で2足を何度も履き替えてる私を見つけたみたい。
多分・・・私、考えてる事が顔に出てたのかな・・・。
なんだか良く解んないけど取りあえず笑っとけ!って思ってニコッと笑うと、オバサン、私を見て首を竦めて笑って見せたの。
なんだかその様子が、ウチもおんなじよって言ってるみたいで、チラッと自分達の子供を見てまた笑った。
それに思わず笑っちゃったんだよね。
そしたらオバサン、私の履いてるサンダルを見て、それ、いいわよって感じににっこり笑ってくれたの。
思わず、ホント!?って感じにオバサンを見ると、オバサン、ニコニコ笑ってる。
調度さ、誰かにどっちが良いか聞きたいな〜〜って思ってたからさ、そのオバサンのリアクションに思わず私もニッコリしちゃった。
全然知らない人なのに、視線で会話(笑)
多分オバサンには私が自分の子供達と同じように見えたんだろうね、東洋人は幼く見えるって言うから。それに結構ラフな格好でいたし、恐らく実年齢聞いたらビックリするんじゃないのかな(笑)
私がそのオバサンに後押しされて、よし!!ってそのサンダルにしようって決めてオバサンをチラッと見ると、オバサンは子供達にやっぱりどっちがいい?って質問攻めにあってた(笑)
その後オバサンとは目が合うこともなかったけど、心の中でお礼を言って、念願のサンダル購入!!その場から履いて歩きたいくらい気に入った!!
でも、ここは時間との勝負!!
やっぱり慣れたものを履いといた方がね・・ってことでそのままにしちゃいましたけど。
さぁ、とりあえずは買いたいものは買った!!
後はプラプラしようって思って取りあえず奥のほうへ。
中にはフードコートがあって、いろんなお店が。
うん、お腹も空いて来たけど、取りあえずもう少し見るかって事でさらに奥へ。
そうだ!!って思い出したのが、ハワイアンジュエリーのお店があったら覗いて見たい!って。
ガイドブックを見てもいまいち解らなくって、近くの案内カウンターに聞くと・・・ないですよって・・・。
後になってよくよく見たら、それはハワイアンセンターの中に入ってたんだ・・・残念。
自分用のお土産にいいのがあったら欲しかったんだけどね・・・。
そんな感じで目的を失った・・・(笑)
2階は軒並みブランド品ばっかり。う〜〜ん・・・特に見たいものもないしなぁ・・・って思ってたとこに、思い出した!!!!!
ニーマンマーカスのチョコレートが欲しかったんだ!!!
お土産にしようかな〜〜って一応候補にいれといたんだけど、違うところで全部揃っちゃったから、まぁ、いっかって思ってたんだけど、ここに入ってるんだよね〜。
ってことでニーマンマーカスを目指す。
エスカレーターで登っていくと何やら下に人だかり。ステージがあるけど・・・って思いながらそのままお店に。
チョコ・・・あった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分用お土産として購入(笑)
店員さんも品のいい方で、いろいろ相談に乗ってくれたり、で、このニーマンマーカスの中にマリポサという割とカジュアルなおいしいお店が。
お腹もすいたし・・・と思って、入ろうかと迷うけど・・・時間が・・・。それに1回くらいはジャンキーなものを食べてみたい!!!
ってことでフードコートを目指して1階に降りる事に。
するとさっきのステージのところでフラやってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガツガツとエスカレーターを駆け下りて、フラを鑑賞。
どうやらいろんなフラサークルのような人達が次々に踊っていく発表会形式。
それこそ、御歳を召した方から、子供まで、いろんな人がステージに上がってくる。
正直、微妙な動きの人もいたけど、そこはご愛嬌。
中にはほんとにこの人、絶対うまい!!って思う人もいて、めちゃめちゃ写真をとりまくる(アホ)
衣装もさ、結構いろいろで、見ててこっちが楽しくなっちゃう。
時間の事もあって、結局私が見たのは4グループ、全部で6曲くらいだったけど、フラ・・・やっぱり楽しそう。
次は絶対やりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
時計を見ると、もう既に2時を回っていて、ご飯を食べるなら早くしなくちゃって思って慌ててフードコートに。
いろんなお店があったんだけど、時間もないし、速く出来そうなもの・・・ってことでハンバーガーにした。
それにこれなら大きさの比較が出来る!!!!って思ったしね。
が・・・結果・・・
この写真じゃ全然解んないよねぇ・・・(苦)
でかいんだよ!!!
ほんとに!!!
ただ、この横のドリンクがそう感じさせないだけでさ・・・。
このドリンク、日本のマックでいうところのLサイズより大きいと思うよ・・・。
飲むの大変だったもん(笑)
飲んでも飲んでも終わらない!!みたいな(笑)
私が頼んだのはシュリンプバーガー。エビがそのまま入ってて、おいしかった!!
ジャンキーなもの食べたぞ〜〜〜〜!!!!!
頼む時にね、たまねぎ入れて良いかって聞かれるの。
最初何を言ってるのか解らなくって、ん???って顔してたら「タマネギ、OK?」って片言の日本語で言われてそうか〜〜そんなものまで選べるのか〜〜って(笑)
で、ご飯を食べながら時間の計算をする。
う〜〜ん、どうするか。帰りもタクシーにするか、それとも・・・。
そうなんです。こっちに来てさんざん振られまくってるせいでまだ1度もトロリーに乗ったことがない!!!
乗ってみたい!!!!!!!!!!
せっかくだから乗ってみたい!!!!!!!!!!!
ここからならもしかしたら乗れるかも。
ホテルのそばからだと既に満員で乗車拒否されるんだよね(苦)
乗るならこれが最後のチャンスだ!!って思い、案内所で場所を聞いてトロリー乗り場へ。
が・・・これがさ〜〜全く来ないのよ。
あと5分で来ますって最初言われたのに、結局20分ちょっと待たされた!!!!
その間も他の旅行会社のトロリーは何台も通過していって・・・。
時間の事もあったし、ここはやっぱりタクシーにするか・・・?ってかなりイライラしながら待ったよ。
現に私の前に並んでいた家族は、「こんなに来ないんだったらタクシーのが速いよ!」って言って列から抜けて行った。
で、やっと念願のトロリー!!!!!
乗れた!!!!!!!!!!!!!!!
乗る時に入口の目安箱みたいなのに料金を入れるんだよ。
窓もないし、椅子も長いす、広くない車内にぎゅうぎゅうに、お互い譲り合って乗っていく。
歳を取った、特に女性が来るとサッと席を譲ったりして、限られたスペースの椅子にみんながちょっとずつ詰めながら座っていく。
もちろん座れない人もたくさんいて、椅子と椅子の間にこれまたぎゅうぎゅうに立っている。
走り出すと風が・・・あははは!!!!!!
すっごい!!!!!!
髪の毛ボサボサ(笑)
最初私も立ってたんだけど、途中で目の前の席が開いて座れるとことに。
これがさ〜〜〜(笑)
足の長さを痛感する高さなのよ(笑)
まるで自分が子供になったみたいに足がつま先しかつかない(笑)
で、たくさんの人を乗せてるから、木で出来た椅子は磨かれて、バスが曲がるたびにあっちへツルツル、こっちへツルツル。
隣の人と笑いながらごめんなさいなんて言い合って。
でね、座っても安心しちゃダメなのよ。停留所のたびにどんどん人が入れ替わるから、その度に詰めたり、譲ったり。
私も最初一番後ろの真ん中に座ってたのに、最終的には真ん中へんまで詰めて移動したもん。
確かに乗り心地がすごく良いとは決して言えないけど、これはこれの楽しさがあるかも。
街の中を走っていく楽しさも、一緒に乗り合わせた人との楽しさも。なんか譲り合う気持ちを持てる、優しくなれる乗り物です。
トロリーに乗って一旦お休み〜〜〜(笑)
一旦切ります。