2008年05月07日

20080506 FC東京●0−1○名古屋グランパス

久々の飛田給は夏のような日差し。あつかったですね、天気だけは…。

いやあ、うーん…。
まぁ、いろいろと残念な試合ではありましたが、これが今の実力とも言える内容で、あまりネガティブには捉えていません。ネタとしての「首位」はおいしいですが、今の東京がそのポジションにふさわしいチームとは言えないですから。

ただ、終了後いつまでも隣の奴が「ユースケ絶対外すと思ったんだよ…。みんななんであんな奴にコールなんかしてんだよ」などとグジグジ言っていて、うざかったです。だったらお前が蹴れよ。そりゃあ、PKをインステップで思いっきり蹴ってバーに当てるなんて未熟以外の何者でもないですが、カボレが痛んでいたら祐介が蹴るしかないし、あそこで逃げたらFWじゃない。さっさとボールをセットして他の選手に譲らない姿に、いままでの祐介にはなかったものを感じました。成長したなぁ。あとは、ああいうタフな場面でも落ち着いてコースを狙って蹴ることができるよう経験を積んでいけばいい。悠長なことを言うようですが、「自分が決める」という強い気持ちがなければ、たとえ技術が高くても何にもならないですから。道は長いが、がんばれ祐介。

ピクシーグランパスはこの試合で初めて見たので偉そうな事は言えませんが、攻撃的というより、バランスの良い堅守速攻のチームという印象を受けました。3連敗を受けての修正ということなら、さらにいい。ストイコビッチは意外と優秀な監督かもしれない。強く行くところ、仕掛けないところ、メリハリのあるプレスを掛け、奪ったボールを素早く展開するサッカーに、強いポストマン、スピードと運動量のあるサイドアタッカー、高い戦術眼と技術を持った司令塔といったタレントが非常にマッチしていて、いいサッカーでした。

特に印象に残ったのは、右SBに入ったバヤリッツァ、左SHの小川、そして中盤の底からゲームメイクした中村直志。バヤリッツァは長友と羽生のスピードにもしっかり対応し、要所でタイミングのいいオーバーラップを見せた。左SHの小川が試合を通じて高いポジション取りをしていたために右サイドの守備負担は高かったと思うが、そつなくこなした。その小川は、高めの位置から前後左右に動いてボールに絡み、また徳永、佐原がボールを持った際には効果的にけん制して東京右サイドからの圧力をかなり低減させた。そして、中村直志。最近は代表に呼ばれないものの、やはりその力は代表クラス。高い戦術眼と密集に強い技術があり、決して無理はせずに状況に応じて左右にも散らし、隙あらば縦を衝く、けれん味のないシンプルな組み立てがインテリジェンスを感じさせる。キックはあくまでも正確で、かつ運動量も守備力もなかなかのもの。栗澤は中盤で非常に良く動いてボールを受け、チーム全体の連動性とポゼッションの向上に貢献していますが、欠けているのは、直志のようなゴールへ向かう意識の高さ。彼は決して無理はしないが、プレーの優先順位では常にダイレクトなプレーを上位に置いていることが伺える。クリも頑張ってはいるが、今年は勝負の年。昨年までのような「人のいいプレー」だけでは、大竹の体力が向上するまでのセットアッパーで終わってしまう。頑張れ、さらに頑張れ、クリ。

しかし、名古屋を褒めちぎる東京ブログってのも気持ち悪いですね。たまに勝ったからってアウェイでいつまでも騒いでる田舎者なんか別に褒めたくはないんですが、まぁ、今日はこんぐらいにしといたるわって感じで。浄のナイスディレイの数々を反芻しながら寝ます。おやすみなさい。

いやー、しかしなぁ…。


sakuralemmon at 08:43│Comments(0)TrackBack(0)clip!FC東京 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔