どうでもええ話
2006年09月12日
約15年ぶり(推定)
ヒマラヤって十回言ってみ?ひまらやひまらやひまらやひまらやひまらやひまらやひまらやひまらやひまらやひまらやこないだ東京が獲ったFWは?ひ・ら・や・ま!ブブーワシントンだよ!
・・・。
いかがですか?お父さんが約15年ぶり(推定)に作った十回クイズの味は?
秋雨がアンニュイな雨音をたてるJAZZYな夜もクソまみれ。
もうこんなところに来るんじゃないぞ、そう言って貴女の肩を優しくポンと叩いてやりたい、そんな気分のお父さんです。
ヘラクレスをクビになる、と聞いたときもまさか東京に来るとは思わなかった平山@でっかいの、あれよあれよという間に小平上陸ですね。いるいらない賛否両論ですが("否"が優勢なのは触れないでおく)、どっちでもいいですよね。これはみんなそうなんじゃないかな。才能は誰もが認めるところだけど入団までのプロセスが悪すぎるし、FWの駒は足りてるし、そんなことよりチームの成績の方が差し迫った問題だし。
私のスタンスは”くれるなら貰う”し”頑張るんなら応援する”です。これもみんなそうだろうけど。
とりあえず頑張れ、平山。
あと「FWがいっぱいいるチームはイヤだ」なんて、もう思っても口にするなよ。
21歳ってもちろん若いけど、逃げる癖が身についたら5年も10年もあっという間だ。
でも「一つのところで頑張る」ことをテーマにして選んだのなら、東京はベストチョイスだ。
・・・。
いかがですか?お父さんが約15年ぶり(推定)に作った十回クイズの味は?
秋雨がアンニュイな雨音をたてるJAZZYな夜もクソまみれ。
もうこんなところに来るんじゃないぞ、そう言って貴女の肩を優しくポンと叩いてやりたい、そんな気分のお父さんです。
ヘラクレスをクビになる、と聞いたときもまさか東京に来るとは思わなかった平山@でっかいの、あれよあれよという間に小平上陸ですね。いるいらない賛否両論ですが("否"が優勢なのは触れないでおく)、どっちでもいいですよね。これはみんなそうなんじゃないかな。才能は誰もが認めるところだけど入団までのプロセスが悪すぎるし、FWの駒は足りてるし、そんなことよりチームの成績の方が差し迫った問題だし。
私のスタンスは”くれるなら貰う”し”頑張るんなら応援する”です。これもみんなそうだろうけど。
とりあえず頑張れ、平山。
あと「FWがいっぱいいるチームはイヤだ」なんて、もう思っても口にするなよ。
21歳ってもちろん若いけど、逃げる癖が身についたら5年も10年もあっという間だ。
でも「一つのところで頑張る」ことをテーマにして選んだのなら、東京はベストチョイスだ。
2006年09月03日
交代(鹿取に代えて、鹿取)
おはようございます。
日曜の朝5時30分に目を覚ました挙句、いきなりトップページのデザインを変更したお父さんです。
きっかけは、金沢浄。
久々にブログを見たらよっぽどヒマなのか最初のデフォ丸出しのデザインから青赤+謎のリゾート仕様になってるし。
これはいかんと聖域無き構造改革に打って出たのでした。ナハナハ。
最初はこんなのやこんなのもいいかな、と思ったのですが、2秒で飽きたのでやめました。
今のも方向性は完全に同じなんですけどね。
櫻にして檸檬。サイトの色は黄×黒。
そんな青赤系日記を今後ともよろしくお願いいたします。
それにしても、井川っておかしいですね。
半分以上ネタでしょうが、とりあえずお父さんは全て事実と認定しました。
日曜の朝5時30分に目を覚ました挙句、いきなりトップページのデザインを変更したお父さんです。
きっかけは、金沢浄。
久々にブログを見たら
これはいかんと聖域無き構造改革に打って出たのでした。ナハナハ。
最初はこんなのやこんなのもいいかな、と思ったのですが、2秒で飽きたのでやめました。
今のも方向性は完全に同じなんですけどね。
櫻にして檸檬。サイトの色は黄×黒。
そんな青赤系日記を今後ともよろしくお願いいたします。
それにしても、井川っておかしいですね。
半分以上ネタでしょうが、とりあえずお父さんは全て事実と認定しました。
2006年08月30日
どうでもええ話2
深夜2時、束の間の休憩。
遅い食事をとりつつ、見るともなくNHKの番宣を見るお父さんと西川くん(仮)。
ナレーション『爆笑○ンエアバトル〜!! 今回の出場者は〜〜!』
西「どいつもこいつもサムそうな名前だなぁ」
父「ホンマやなぁ…」
西「もうちょっとこう、パンチの効いた…」
父「パッション西川、とか?」
西「…」
父「…(真っ赤)」
西「(先輩にノーリアクションはマズいかな?みたいな感じで)パ、パクリじゃないすか」
父「ええかげんにせんか!」
西「えッ!?」
父「このくそめがねが!」
西「えええッ!?」
〜〜しばし無言〜〜
父「西川くん、」
西「はい?」
父「すまんかったな…」
西「いいんすよ、もう…」
遅い食事をとりつつ、見るともなくNHKの番宣を見るお父さんと西川くん(仮)。
ナレーション『爆笑○ンエアバトル〜!! 今回の出場者は〜〜!』
西「どいつもこいつもサムそうな名前だなぁ」
父「ホンマやなぁ…」
西「もうちょっとこう、パンチの効いた…」
父「パッション西川、とか?」
西「…」
父「…(真っ赤)」
西「(先輩にノーリアクションはマズいかな?みたいな感じで)パ、パクリじゃないすか」
父「ええかげんにせんか!」
西「えッ!?」
父「このくそめがねが!」
西「えええッ!?」
〜〜しばし無言〜〜
父「西川くん、」
西「はい?」
父「すまんかったな…」
西「いいんすよ、もう…」
2006年08月11日
どうでもええ話1
日曜の夜にやっているドラマに妻がハマっているのだけど、中でも田村正和の息子役の少年がものすごくお気に入りらしい。
最初に見たときから「誰かに似ている…」と思っていたのですが、昨日『Number』の格闘技特集を読んでいてやっと”本能のリアルプロレスラー”美濃輪育久に似ていることが分かり、爆笑しながら妻に訴え出たところあのアホウは美濃輪の顔を知らずすべて台無しでしたというまったくどうでもええ話なのですが、お父さんの目論見を遥かに上回るどうでもよさが出てちょっと満足です。