2015年12月01日
サクラマコトの『第4回アイドル楽曲大賞2015』投票
■今年もこの季節、『第4回アイドル楽曲大賞2015 』ですよー!

正直今年は数が増え続けてるのに例年ほどチェックしてないし、熱も軽く冷め気味なんだけど出来る範囲の知識で投票させていただきます。
.
各々の軽い感想。
【メジャーアイドル楽曲部門】
1.17歳の歌/トミタ栞
収録
トミタ栞がるみちゃん名義で出した曲。
ノリノリのイイ曲ですよねー。
三戸なつめちゃんのブレイクで一番割を食ったのはトミタ栞説を勝手に言ってるんですがこの曲ももっと評価されるべきだよなー。
2.14才のおしえて/ずんね from JC-WC
収録
蒼波純とラッパー役で出演した実力派シンガー吉田凜音-の2人で結成された期間限定アイドルユニット。
この奇跡のコンビに大森靖子が提供してるんだからもう確変入ってるよね。
リコーダーのとことか萌え死ぬかと思ったもん。
3.YEAH!!!/スピカの夜

島ゆいか(ex.可憐Girl’s)と飯田來麗(ex.さくら学院)による音楽プロジ---ェクト 、スピカの夜の2ndシングル。
清純なBiSみたいでこりゃいいですよねー。
4.卒業/KOBerrieS♪
収録
神戸のロコドルが神戸のバンド、ガガガSPの「卒業」をカバーというのは正しいですよね。
こんな可愛い青春パンク最高すぎるじゃないかよ!
5.半世紀優等生/五五七二三二〇
KenKen(RIZE)が楽曲提供って時点で5億点だよなー。
エビ中のノー天気な中学生路線も大好きですがこっちのシリアス路線もたまにでいいからやって欲しいよね。
【インディーズ/地方アイドル楽曲部門 】
1.BiSH -星が瞬く夜に-/BiSH
収録
BiSの後継者としての名刺がわりとしては5億点の出来ですよねー。
まさに楽曲大賞ってかんじ。
これ以上の曲が今後できるか気になるところ。
2.♂×♀×ポーカーゲーム/ベッド・イン
収録
企画物コミックソングぜんとしてるのが潔くて心地よくて。
何より楽曲としてよく出来てるなーと。
平野ノラといいバブルブーム来て欲しいなー。
3.Swallow Maze Paraguay/校庭カメラガール
収録
ラップするアイドルのある意味到達点。
個性的な声が揃ってるのに加えてのボーカルディレクションが絶妙です。
4.最◎暴/細胞彼女
収録
でんぱ組の曲をBiSがやってるような破壊力があるよねー。
でもってソロだっていう。
すごいパワーだよね。
5.サムライガール/ぷちぱすぽ☆
収録
PASSPO☆の妹ユニットということで、平仮名の頃のぱすぽ☆感あって嫌いなわけがない。
東京オリンピックと上手く絡めるかなーってのはある。
闇もあるプラチナムだしなー。
【アルバム部門】
1.剛力彩芽『剛力彩芽』
剛力彩芽はもっともっと評価されるべきだしこのアルバムももっともっと評価されるべき。
アンビリバボーではアシスタントではなく単独MCを務めるくらいの天才なんだから来年の紅白の司会は彼女に任せるべきだ。
2.校庭カメラガール『Ghost Cat』
楽曲派のアイドルファンは絶対チェックしとかなきゃいけないやつだよね。
3.RYUTist『RYUTist HOME LIVE』
アイドルのアルバムを聴いた!って満たされる清々しい王道感に包まれながらどの曲も楽曲がいいってのはおみごとですよねー。
【推し箱部門】
去年まではラッキーカラーズってしてたけど今年はCDリリースがなくてノミネートされてないので最初で最後のアイドリング!!!に投票で。
難しいのがこれはアイドルかなーってやつですよねー。
Silent Sirenとかhy4_4yhがノミネートされてるくらいだから MCウクダダ&i kowのアルバムとか水曜日のカンパネラもノミネートされてたら確実に入れてただろうし、ノミネートされてるPUFFYの「パフィピポ山」
『アイドル』楽曲大賞じゃなくただの楽曲大賞ならじょういだもんあー。
かわいいし曲もいいバンドとかシンガーソングライターもいっぱい出てきてるしそういう娘たちが自作自演でやられたらアイドルはしんどいですよねー。
次は『第14回ハロプロ楽曲大賞'15』 の投票の準備やらなきゃだなー。

■ラジオばっかり聴いてるけどJ-POPもいろいろ聴きたいしテレビも見たい。
1日30時間くらい欲しいし1週間は9日欲しい。
今日のヘッドフォンミュージック:欲望の歌/ゴールデンボンバー

正直今年は数が増え続けてるのに例年ほどチェックしてないし、熱も軽く冷め気味なんだけど出来る範囲の知識で投票させていただきます。
.
【メジャーアイドル楽曲部門】
1位.17歳の歌/トミタ栞 3pts.
2位.14才のおしえて/ずんね from JC-WC 2.5pts.
3位.YEAH!!!/スピカの夜 2pts.
4位.卒業/KOBerrieS♪ 1.5pts
5位.半世紀優等生/五五七二三二〇 1pts
【インディーズ/地方アイドル楽曲部門 】
1位.BiSH -星が瞬く夜に-/BiSH 3pts
2位.♂×♀×ポーカーゲーム/ベッド・イン 2.5pts
3位.Swallow Maze Paraguay/校庭カメラガール 2pts.
4位.最◎暴/細胞彼女 1.5pts
5位.サムライガール/ぷちぱすぽ☆ 1pts
【アルバム部門】
1位.剛力彩芽『剛力彩芽』 4pts
2位.校庭カメラガール『Ghost Cat』 1.5pts
3位.RYUTist『RYUTist HOME LIVE』 0.5pts
【推し箱部門】
アイドリング!!!
各々の軽い感想。
【メジャーアイドル楽曲部門】
1.17歳の歌/トミタ栞
収録
トミタ栞がるみちゃん名義で出した曲。
ノリノリのイイ曲ですよねー。
三戸なつめちゃんのブレイクで一番割を食ったのはトミタ栞説を勝手に言ってるんですがこの曲ももっと評価されるべきだよなー。
2.14才のおしえて/ずんね from JC-WC
収録
蒼波純とラッパー役で出演した実力派シンガー吉田凜音-の2人で結成された期間限定アイドルユニット。
この奇跡のコンビに大森靖子が提供してるんだからもう確変入ってるよね。
リコーダーのとことか萌え死ぬかと思ったもん。
3.YEAH!!!/スピカの夜

島ゆいか(ex.可憐Girl’s)と飯田來麗(ex.さくら学院)による音楽プロジ---ェクト 、スピカの夜の2ndシングル。
清純なBiSみたいでこりゃいいですよねー。
4.卒業/KOBerrieS♪
収録
神戸のロコドルが神戸のバンド、ガガガSPの「卒業」をカバーというのは正しいですよね。
こんな可愛い青春パンク最高すぎるじゃないかよ!
5.半世紀優等生/五五七二三二〇
KenKen(RIZE)が楽曲提供って時点で5億点だよなー。
エビ中のノー天気な中学生路線も大好きですがこっちのシリアス路線もたまにでいいからやって欲しいよね。
【インディーズ/地方アイドル楽曲部門 】
1.BiSH -星が瞬く夜に-/BiSH
収録
BiSの後継者としての名刺がわりとしては5億点の出来ですよねー。
まさに楽曲大賞ってかんじ。
これ以上の曲が今後できるか気になるところ。
2.♂×♀×ポーカーゲーム/ベッド・イン
収録
企画物コミックソングぜんとしてるのが潔くて心地よくて。
何より楽曲としてよく出来てるなーと。
平野ノラといいバブルブーム来て欲しいなー。
3.Swallow Maze Paraguay/校庭カメラガール
収録
ラップするアイドルのある意味到達点。
個性的な声が揃ってるのに加えてのボーカルディレクションが絶妙です。
4.最◎暴/細胞彼女
収録
でんぱ組の曲をBiSがやってるような破壊力があるよねー。
でもってソロだっていう。
すごいパワーだよね。
5.サムライガール/ぷちぱすぽ☆
収録
PASSPO☆の妹ユニットということで、平仮名の頃のぱすぽ☆感あって嫌いなわけがない。
東京オリンピックと上手く絡めるかなーってのはある。
闇もあるプラチナムだしなー。
【アルバム部門】
1.剛力彩芽『剛力彩芽』
剛力彩芽はもっともっと評価されるべきだしこのアルバムももっともっと評価されるべき。
アンビリバボーではアシスタントではなく単独MCを務めるくらいの天才なんだから来年の紅白の司会は彼女に任せるべきだ。
2.校庭カメラガール『Ghost Cat』
楽曲派のアイドルファンは絶対チェックしとかなきゃいけないやつだよね。
3.RYUTist『RYUTist HOME LIVE』
アイドルのアルバムを聴いた!って満たされる清々しい王道感に包まれながらどの曲も楽曲がいいってのはおみごとですよねー。
【推し箱部門】
去年まではラッキーカラーズってしてたけど今年はCDリリースがなくてノミネートされてないので最初で最後のアイドリング!!!に投票で。
難しいのがこれはアイドルかなーってやつですよねー。
Silent Sirenとかhy4_4yhがノミネートされてるくらいだから MCウクダダ&i kowのアルバムとか水曜日のカンパネラもノミネートされてたら確実に入れてただろうし、ノミネートされてるPUFFYの「パフィピポ山」
『アイドル』楽曲大賞じゃなくただの楽曲大賞ならじょういだもんあー。
かわいいし曲もいいバンドとかシンガーソングライターもいっぱい出てきてるしそういう娘たちが自作自演でやられたらアイドルはしんどいですよねー。
次は『第14回ハロプロ楽曲大賞'15』 の投票の準備やらなきゃだなー。

■ラジオばっかり聴いてるけどJ-POPもいろいろ聴きたいしテレビも見たい。
1日30時間くらい欲しいし1週間は9日欲しい。
今日のヘッドフォンミュージック:欲望の歌/ゴールデンボンバー