今年も当ブログをお訪ねいただきありがとうございました。
楽しかったことだけ振り返ります。
4月からの「モンテ・クリスト伯」はたっちょんの新境地をひらく役柄で、毎週木曜が待ち遠しくて。
脚本がよいドラマに出ることの大切さを感じました。ほんと脚本大事。
モンクリDVDのクランクアップの幸男ちゃん(包帯取った)は火傷が痛々しかったけどかっこよかったっす。綺麗な男ってあんな状態でもよろしいビジュアルなのよね\(^o^)/
クセのある役、悪い中にも悪くなりきれないところを見せるようなそんな魅力ある役柄を、来年も演じて欲しいな。
毎週♪てるみーわーい!♪ができて盛り上がった。あんなキャッチーな主題歌もディーンさんのキャラならでは。
ドラマが盛り上がるのって複合要因なのねとも思いましたよ。
GR8ESTツアーを楽しみました。札幌から福岡に至るまでの彼らとファンの、今のかたちに「なじむ」過程が感じられて。
早く映像見たいな。追加のtorn乳首ドリルが入ってなさそうなのがほんと残念だが。
個人的には台湾公演がとても楽しかったのであちらの映像も出してもらいたいー。
ありえない長さのグッズ列とか堂々と売られる謎の応援グッズ屋台とか(それはさすがに映らないw)パンフのメイキングとか見たいようっ。
関ジャムが堅調で、たっちょんがボーカルを務めた回もあって嬉しかった。ドラマ中もドラム練習をするし、とにかくあまり休まず出てた印象。
クロニクルが低空飛行でペコジャニが終わっちゃいましたが、
クロニクルが低空飛行でペコジャニが終わっちゃいましたが、
クロニクルの方は回復の兆しが見えたし、TBSでQ展開があったので先に繋がりますように。
ジャニ勉はどうなるんでしょうね。たっちょんの企画が始まるからたっちょんファンとしては嬉しいのですが。
そんなこんながあるたびにたっちょんの声が聞きたくなって、それが叶う場のANN大倉くんと高橋くん。心の拠り所。
おとといたっちょんが言ったことが全て。直接声を聞くと解決するんですよいろいろ。声ってすごいですね。
さて。
明日からは事務所公式が完全に6人の仕様に変わるのでしょうが、
ツアーで気持ちが切り替わったので、特にとまどいもないなわたくしは。
15周年にどんなライブを見せてくれるのでしょ。
過去のツアーでバンドに重きが置かれつつあったのを、ちょっと変えていくような気もするけれど(そしてその方がニーズも多いと感じるんだけど)ファンの声に敏感なたっちょんがうまくやって行ってくれるでしょう。
アルバムも出して、どんどん6人の曲を増やして、エイトの力を見せて欲しいです。
来年もどうぞご贔屓に。
さ!たっちょんがどんな紅白でのパフォーマンスを見せてくれるか!待機。