May 18, 2013

母の日。

モカ4歳。
初めて「母の日、ママにプレゼントがしたい!」と買ってくれました


IMG_7853











一緒に行ったショッピングセンターで自分で選んで一人でレジまで運びお会計。
お金は私の財布からでたけど。笑
会計後満足げに私のところにきて「今これを買ったこと、ママ忘れてね」って。

帰宅後モカの部屋にこっそり隠された
母の日。お手紙と一緒にプレゼントをもらいました
IMG_7851






モカと私、一緒にカーネーション持ってるね
嬉しいな。すごーく嬉しいな。持ち歩いて宝物にしようかな

9〜12日まで連続勤務。
しかもものすごく忙しくて疲れたけど、疲れもふっとんじゃったよ


モカ、私をお母さんにしてくれてありがとう
モカの可愛い笑顔のためにママ頑張らなくっちゃね☆


sakuran0823 at 22:17|Permalink イベント/観光 | モカ 4歳

May 14, 2013

ひとつおねえさんになったから。

最近モカからよく聞く言葉。

「ひとつおねえさんになったから」

4月から年中さんに進級したモカ。

年中になって約1ヶ月。
モカの幼稚園は1年間同じことを繰り返して過ごすんだなと感じました。
でもその中で年少より年中、年中より年長と同じことをするのでもステップアップしていくみたい

その時に先生から出て来る言葉が「ひとつお兄さんお姉さんになったから」
続く言葉が「小さい組さん(年少)のときはこうだったけれど、年中さんのみんなはこうしてみよう!」

親子遠足で披露してくれる体操も
「年少さんのときはここで手をつないで足踏みだったんだけど、
モカ達はお兄さんお姉さんになったから手をつなぎながら輪になって回るの!」と自慢気に教えてくれた

折り紙のチューリップも年少さんで作ってものより一段階ステップアップしたみたい

とにかく姉妹のいないモカは今、おねえさんになったという自信でいっぱいなのであります。笑

そう言えば打たれ弱かったモカ。
ちょっとしたことですぐ泣いていたけれど、最近滅多に泣かなくなったなー。
家庭ではできないことを幼稚園で経験させてもらってる。幼稚園には本当に感謝です


GW前半。モカの希望で一緒にクッキー作りをしました
私も家でできることを。クッキー作りもおねえさんになったからとステップアップで自信をもたせてあげようと^^
IMG_7730IMG_7729






型を抜いたあとに小さな型やお箸などを使ってクッキーデコ。
思いつきだったけれど、楽しかったし可愛いクッキーができました
モカも「クッキー作り楽しかったね!ママまたクッキー作ろうね〜♪」とご機嫌でした

お菓子作りをもうひとつ。
ずっと作ってみたかったシフォンケーキ。ようやく焼くことができました
IMG_7782IMG_7786生苺を使ったいちごシフォン
竹串用意し忘れて型外し失敗したけど、
とぉ〜っても美味しいシフォンケーキ
家族にも大好評でしばらくはまりそう


最近仕事に幼稚園と忙しくてなかなか時間がとれないけど、色んなシフォン焼きたいなー。

sakuran0823 at 01:28|Permalink モカ 4歳 | お菓子作り

April 26, 2013

モカのお絵描き♪

こんなところにお絵描き

BlogPaintパパとモカだって

あれ?ママは?笑
2個しかなかったのよねー。

お絵描き上手になったね

預かり保育のお弁当
BlogPaintドキンちゃんは前日に用意しておいたので朝は楽ちん

ドキンちゃんの下はエビピラフ。
ピラフもハンバーグも冷凍ストックしておいたので
この日は急なお弁当でもあるもので作れました

来月から本格的に週1でお弁当作りが始ります。
がんばるぞ〜

sakuran0823 at 00:14|Permalink モカ 4歳 | お弁当

April 18, 2013

ルルロロ & ペネロペ

Eテレで放送されている5分間アニメの ルルロロちゃん
とっても素直で可愛くって一生懸命な双子の姉妹のルルロロちゃんがモカは大好き

昨日、ルルロロ大好きなモカのために作ったお弁当
IMG_7632今回はロロちゃんのみ。
何故なら前回も書いたけどモカは少食で2匹分ご飯が食べれないから。
お弁当を見てモカ大喜び 「ママ、次は茶色で作ってね!」って☆
ご予約いただきましたー。また時間があるとき作るね

可愛いお弁当のおかげで預かり保育もご機嫌で待っていてくれました。
仲良しのお友達も一緒だったみたいで、楽しく遊べてよかった

明日も幼稚園は午前なのでお弁当持参で預かり保育。
お弁当作り頑張りまーす!来週からようやく給食開始。嬉しーい


話しは変わって、最近お気に入りの一冊。
IMG_7601こちらもEテレで放送されている5分間アニメの ペネロペ。
私もモカも前からペネロペが大好き
待望の新刊が発売。タイトルは「ペネロペ おねえさんになる」
心がほっこりあたたかくなって優しい気持ちになれる1冊です。
モカと一緒にも読むし、モカひとりでもよく読んでいます

1日1冊はモカと一緒に絵本を読みます。
今までは読み聞かせていたけれど、最近はモカが読んでくれたり
一緒に読んだり。そのページを読むだけじゃなくそこから色々話しが
ふくらんだりとモカの成長を感じます。子供って面白いなぁ〜と思ったり、
早く読み終わりたいぞぉーと思ってみたり。笑

仕事や幼稚園総務の仕事でモカを待たせたり我慢させることが多いので、なるべく一緒に過ごせる時間を
大切にしたいと思っています。そういう時はモカも私も大好きな絵本がいちばん

さて、明日は仕事。頑張りまーす

sakuran0823 at 23:29|Permalink お弁当 | お気に入り

April 13, 2013

年少☆3学期のお弁当

3学期に作ったお弁当たち

IMG_7216IMG_7235IMG_7287












IMG_7525IMG_7426IMG_7325







IMG_7386IMG_7421IMG_7498












IMG_7586











見かけによらず(笑)小食のモカのために作り始めた可愛いお弁当
普通のお弁当を作るよりちょっと大変だけど、
モカが喜んでくれるし何より残さず食べてくれるので楽しみながら1年間頑張って作りました

仕事がある日の朝、もうイヤーッと思うこともあったけど、頑張ってよかったな
モカが1年間1度も残さず綺麗に食べてくれたから。モカ、ありがとうね

年中さんのお弁当作りも頑張ろうと思います
4月は慣らし保育で来週いっぱいは午前保育。22日から給食スタートです。
お弁当は来月からと思っていたけど、毎週水曜日はお弁当持たせて預かり保育利用するの忘れてた
さて、どんなお弁当にするかリサーチしなくちゃ


追 記。
もうすぐ仕事を始めて1年になります。
仕事も慣れたし職場のみなさんはとってもいい方たちなので、忙しいけど楽しく仕事をさせてもらってます。
そしてまたひとつ別な業務を任されることになり、さらに忙しくなりそう。

それに加え、今期は幼稚園のPTA総務をすることになり、仕事と両立できるかちょっぴり不安。
ただでさえママが行くことの多い幼稚園。今期は仕事がない日は幼稚園って感じになりそう。
と言うより、幼稚園へ行く日に合わせて仕事のシフト休み申請を入れなくちゃいけない感じです。。。

人と触れ合うことが多くなりそうな今期。ママとして成長させてもらういい機会だと前向きに考えて
モカのため、お世話になっている幼稚園のためにも頑張ろうと思います。

そんな感じでなかなかPCと向き合うことができない日々。
ますますのんび〜りな更新となりそうです。 

sakuran0823 at 23:36|Permalink お弁当