9月23日は少し遅れて市川桜の家敬老会でした。
大勢のご家族様にもお集まりいただき、大盛況となりました。
職員からの余興は昨年に引き続き、寸劇を披露させていただきました。
題して…
桜の家昔話!!
オリジナルの脚本で、はじめは上手くいくか心配でしたが職員たちが自ら準備や、練習を重ねて素晴らしい劇となりました。
KIS48(koujyukai Ichikawa Sakuranoie)と仮想のチームを作り、センターを務めたユニットリーダーをはじめ職員全員が遅くまで残って練習に励みました。
副主任も赤鬼を演じ迫真の演技を披露しました(笑)
劇の途中からは写真のみの登場予定だった七ヶ浜桜の家管理者(乙姫役)がサプライズ?で登場し、更に場を
盛り上げてくれました。
脚本を作った私だけ知らされておらず…(・∀・)
【乙姫登場シーン】
【役者勢揃い】
お口直しに外部からの余興としてヨサコイチーム鳳翔乱舞の皆様による華麗な踊りをご披露いただきました。
【鳳翔乱舞の皆様による華麗なる踊り】
入居者の皆様・ご家族様・職員一体となり盛り上がりをみせました。
鳳翔乱舞の皆様本当にありがとうございました。
今後も市川桜の家では楽しい行事を沢山企画していきたいと思います。
市川桜の家
管理者 千葉
コメント一覧