
福岡の格安家庭教師&個別指導改革!
さくら家庭教師センター
〒810-0072
福岡市中央区長浜1丁目4-17 Yビル北天神3F
HP:https://sakura-planning.biz
福岡の格安家庭教師&個別指導革命!さくら家庭教師センターのオフィシャルブログです。小中学生のための【国語・数学・理科・社会・英語】5教科の勉強法をさくら家庭教師センターが特別にアドバイス!高校受験のためには数学はどうやって勉強したらいいのか?問題集はどんなものを使うべきなのか?学校の予習と復習の仕方はどうすればばいいのかなど勉強にかんすることや、教育業界や社会の時事ネタをまとめています。
個人の副業で月5万円稼ぎたいと思っている人に起きる問題と、資本金10億円の株式会社を作り、株式上場を展望している人に起きる問題はまったく違うはずです。自分が直面している現状は、自分の身の丈にあった問題です。だから必ずその問題はクリアできるはずです。
今、自分の前にある課題を一つ一つクリアしていくことで、器は大きく大きくなります。でも、この自分に与えられた課題から逃げてばかりいる人もたくさんいるのも事実です。
せっかくの試練を避けてばかりいると、成長の余地が無くなってしまいます。もし、今、何か問題(課題)があれば、それは自分を成長させる大きなチャンスのはずです。
しっかりその問題(課題)と向き合って、解決した先を見据えてぜひ乗り越えていって下さい。自分の器はそうやって一歩一歩大きくなっていきます。
そして、願望実現には下準備が必要です。
種をまくまえに土を耕せ。土を耕す前に雑草を取れ。
物事を成し遂げるには下準備が大切で、計画的に行うことが大事ということを表しています。勉強であれば「基礎」ですね。数学であれば計算力など。プロほど、基本を大事にしてます。そして、小さな願望をクリアするたびに達成感を味わいましょう。
やり続けるからこそ、願望はかないます。やり続ける中で、みえてくる景色(自分らしさ)があります。そして、自分らしさが反映された願望が一番かないやすいです。
例えば・・・
「介護ビジネスを成功させたい」と願ったA君、B君の2人がいたとします。
A君の動機は「手っ取り早く儲かりそうだから」
B君の動機は「昔から人のお世話をするのが好きで介護の仕事を通して世の中に貢献したいから」
動機は自分の心に根差すものであればあるほど、実現の可能性は大きく大きくなります。自分らしさがあるぶん、真剣になれるし、熱意も湧いてくるし、行動力だって高まるはずです。
ですから、願望を掲げたら、実現に向けて行動する前に、まず願望の根っこに、自分らしさが反映されているのか、自問自答してみることも大事です。熱意が湧き、行動力が高まる願望こそ本物です。
そして、もうひとつ・・・
逃げることも大事
平安時代の教僧「空也」の言葉
大事なものを捨てると、道が開けるようになる。
ここでいう大事なものとは、自分を縛りつけている因縁のことをいいます。そういったものを断ち切ると、悩みは消滅し、前途が明るく開けてきます。
注意してもらいたいのは、まずやってみることが大事ということ。やる前からいろいろ考えすぎていては何も進みません。でも、そういう人もたくさん見かけます。
人生は「今」の連続です。
こういうのは、今、目の前にある問題(課題)に果敢にチャレンジしていって見えてくるものです。
乗り越えられない試練はない
「大丈夫、心配するな。なんとかなる」
福岡の格安家庭教師&個別指導改革!
さくら家庭教師センター
〒810-0072
福岡市中央区長浜1丁目4-17 Yビル北天神3F
HP:https://sakura-planning.biz
最近、「将来なりたい職業がない」とか、「やりたいことがない」とか、将来に夢や希望を持たない子供を多く見かけます。なかなか生きにくい世の中ですから、【悟り世代】たる所以なんでしょうか。
ただ、子供は親の背中を見て育つといいます。だから、もし子供に将来夢を持って欲しいならば、まずは親自身の「仕事観」について考えてみてはいかがでしょうか。
●自分は仕事でこう成長できた
●自分は仕事をこうとらえている
●今日、仕事でこんな楽しい人に出会った
●今日の仕事で、こういう発見があった
●上司から、こういうことで褒められた
●部下がこんなふうに成長したのがうれしかった
こんなふうに、日々の仕事の出来事や喜びを、どんどん子供に話していってはどうでしょうか。自宅で仕事をしている人でない限り、親がどんな仕事をどのようにやっているかは、子供はわかりません。こればかりは「背中で語る」ことができないのです。
仕事の醍醐味は、(自ら挑戦する→成果を出す→成果を仲間と分かち合う→喜びを得る→さらに新しい挑戦をする)のサイクルではないでしょうか。「勉強しなさい」と何十回言うより、「仕事が楽しくてたまらない」と伝えるほうが、子どもの学習意欲を刺激し、職業選択していく際の助けになります。
そして・・・
自分が「価値」を置いているものにしたがって、仕事を選ぶことの意味を教えてあげてほしいです。自分にとって、「価値のある仕事」を選ぶことの重要性を伝えることは、これからの社会、大切なことです。
福岡の格安家庭教師&個別指導改革!
さくら家庭教師センター
〒810-0072
福岡市中央区長浜1丁目4-17 Yビル北天神3F
HP: