京団扇をご紹介していきます。 京うちわ、または都うちわとも呼びます。 頭部分と柄が別々になっているのが特徴です。
京うちわ塩見団扇です。団扇のあれこれをご紹介していこうと思います。
百立(ひゃくだて)うちわ『平安』。
骨の数が百本あります。
百立うちわは、わかりやすいように特大型うちわとも表記したりします。
このうちわは紗を張って透かしにしているのが特徴です。 うちわ立は『タメ塗うちわ立(大)』です。