※2010/5/10追記
検索エンジン経由でこの記事にアクセスした方へ
この記事の内容は古くなっています。2010年5月時点での最新情報はこちらをご覧ください。

iPhoneメールの使い分け方 まとめ|MOBILE POWER 〜読書とかiPhoneとか〜 - livedoor Blog(ブログ)



※2008/7/15 2:00 「追記」を追加しました。
※2008/7/15 14:30 「追記2」を追加しました。

iPhoneはPCとケータイの中間のような言われ方をするので、メールの扱い方についてあいまいになっている人も多いのではないかと思う。
今回はiPhoneでのメール利用についてまとめておく。
まず、一番混乱するのは、「iPhoneもこれまでのケータイみたいにリアルタイムに着信音が鳴るんだよね?」とか「Gmailはウェブサービスだから着信音がリアルタイムには鳴らないのかな?」とかこのあたり。

日本のケータイのメール(xxx@docomo.ne.jpとかxxx@ezweb.ne.jpとかxxx@softbank.ne.jpとか xxx@vodafone.ne.jpとか)はサーバーからプッシュ配信されるメールで、サーバーにメールが届いた時点で端末に通知されるようになってい るため、たとえば友達のケータイに目の前でメールを送れば送信完了と同時に友達のケータイにメールが着信することが確認できるだろう。

そして今回発売される新しいiPhoneでは日本のこれまでのケータイと同じようなプッシュ配信型のメールサービスが利用できるようになった。

『Blackberry』を「常にオン状態」にしていないと落ち着かないような情報中毒者たちの要求に初代iPhoneが応えられなかった理由の1つは、「プッシュ型」電子メール機能が欠けていたことだ。
しかし、それも解決する。現行モデルと同様に、15分、30分、または60分おきに電子メールをチェックできることに加え、iPhone OS 2.0ではプッシュ型電子メールがサポートされる。
『iPhone 3G』新OSの諸機能を一足先に画像で紹介

ちなみにこれまでの日本のケータイではドコモなら「@docomo.ne.jp」のみ、auなら「@ezweb.ne.jp」のみ、と決まっていたが、iPhoneでは複数のメールアドレスがプッシュ型の配信に対応している。

プッシュ型のメール配信に対応するメールアドレスは下記の3種類。

1.@i.softbank.jp
2.@yahoo.com
3.@me.com

ひとつずつ特徴を見ていこう。

1. @i.softbank.jp


iPhone専用のメールアドレスであり、これまでのケータイのメールアドレスと同等のもの、と考えて問題ない。これまでのケータイと同じように、iPhone購入時にSoftbankからもらえるメールアドレスである。

2. @yahoo.com


注意しなければならないのは、プッシュ配信に対応しているのは@yahoo.comであり、Yahoo!Japanが発行している@yahoo.co.jpは未対応である、という点。また、au端末にメールを送ると文字化けする。
Yahoo!http://www.yahoo.com/から作成することができる。

3. @me.com


PCでも利用可能で同期も可能なmobileMeのメールアドレス。これが最もオススメ。
たとえば、iPhoneで受信したメールと同じものをPCでも閲覧でき、PCで削除したメールはiPhone内でも削除される。つまりiPhoneとPCを完全に同期することができる。

ただ、デメリットが2つある。
Macを持っていないとアカウントが取得できないため、Windowsユーザーは利用できない
有償サービスである

この2つのデメリットはかなり大きいので、主流は@i.softbank.jpになるのかもしれない。

※追記2
mobile me はWindows対応しているそうです。

tattsunさんご指摘ありがとうございました。

以上3つのメールサービスでプッシュ配信が可能だ。それぞれの特徴を理解した上で選択する必要がある。

利用するメールサービス、メールアドレスを決めたらiPhoneのメールアカウント設定の部分から使用するメールアドレスを登録して利用可能となる。設定に関しては下記、Appleの公式ページに説明がある。

iPhone and iPod touch: メールアカウントの設定

その他 : Gmailは使えないのか?


Gmailは今のところプッシュ配信には対応していないが、iPhoneのメインアドレスとして利用することは可能だ。さらにいえば、プッシュ配信でなくてもよいのであればほぼ全てのメールサービスが利用可能で、PCのアウトルックと同じような感覚で利用できる。

ただ、サーバー側からプッシュ配信をしないメールサービスの場合はiPhone側からサーバーに対してメールの有無を問い合わせる必要があり、iPhone側からの問い合わせの間隔は15分、30分、60分の中から選択が可能。ただ、プッシュ配信と違い、問い合わせのたびにiPhone側でサー バーに対して問い合わせをするプログラムを起動することになるので、15分間隔で問い合わせをすると当然ながらバッテリーの消費が大きくなるため、オススメはできな い。

結論


結論としては、iPhoneで利用するメインのメールサービスは

Macを持っている人は @me.com
Macを持っていない人は @i.softbank.jp

がよいと思う。

Macを持っていて有償サービスに抵抗がない方はぜひ@me.comを利用すると良いと思う。今回Macが構想するMobileMeを中心とした新しいコンピューティングの世界を体感できるだろう。

※追記2
mobile me はMacを持っていなくてもOKなようなので、有償サービスであることが許容できれば迷わずmobile me を利用するのがよいと思う。

また、Gmailはプッシュ配信ができない、という点でメインのメールサービスからは外れてくる。やはりモバイルのメールはリアルタイム性が重要だ。 「15分おきに問い合わせればリアルタイムとまではいかないが十分なのでは」という声も聞こえてきそうだが、iPhone側から問い合わせをする際の電力消費がクリティカルだ。iPhoneはただでさえバッテリーの不安を抱えているので、このあたりは致命的。

ということで上記の結論。

iPhoneを買ったはいいけどメールアドレスはどうなってるの?ということになりかねないので、メールアドレスについては事前に決めておくとスムーズにiPhoneに移行できるだろう。


追記 (2008/7/15 2:00)

上記のエントリの内容と実際の仕様に若干相違点があったので、追記をしておく。
コメントでご指摘をくださったmanamanmanaさんありがとうございました。

iPhoneのメールには実は次の3タイプあるようだ。

タイプ1 : 完全プッシュ型


プッシュ形式でサーバがメールを受信したと同時にiPhoneにダウンロードされ、振動と音で受信を知らせるタイプ。
対応しているメールアドレスはxxxx@yahoo.comxxx@me.comのみ

タイプ2 : 一見プッシュ型のようなフェッチ型


photo_re2サーバがメールを受信したと同時にiPhoneには左のような受信のメッセージが表示されるが、振動や音は鳴らないタイプ。











実際の受信はフェッチ型と同様、一定時間ごとのiPhone側からの問い合わせのタイミングになる。唯一 xxxx@i.softbank.jp のみがこの仕様になっている。
これをプッシュ型と呼ぶかどうか、という点でいくと、仕様上はフェッチ型に分類されることになるだろ う。


photo2実際に@i.softbank.jp のデータの取得方法を確認してみたら、「フェッチ」となっていた。

3番目の「プッシュ型」になっているメールア ドレスは @yahoo.com










下記で紹介する3つめのタイプであるgmail などの受信方式とは多少異なり、サーバが受信した瞬間にメッセージは一応表示される。このあたりが微妙にプッシュ型っぽいが、厳密にはフェッチ型に分類さ れる。非常にわかりにくい、、、

タイプ3 : 完全なフェッチ型


サーバがメールを受信したタイミングでは端末に受信のメッセージも表示されない。iPhone 側からの問い合わせタイミングで初めてメールの受信を端末側で表示するタイプ。
このタイプは上記以外のxxx@gmail.comxxx@yahoo.co.jp など多数のメールアドレスで利用可能。


以上のようにxxx@i.softbank.jp は若干特殊な仕様になっていることを追記しておく。

改めて結論


メールはすぐに返したい、メールが来た瞬間にちゃんと音と振動で知らせてほしい、という方はxxx@yahoo.comxxx@me.com のどちらかを利用するとよい。僕は結局無料で利用できるxxx@yahoo.com のメールアドレスを取得した。

受信のタイミングでは受信のメッセージ 表示さえしてくれれば音や振動なしでも別によい、という方はxxx@i.softbank.jp でも支障はないだろう。受信のメッセージ表示に気づいたタイミングで手動で受信すればよい。

xxx@gmail.com などそれ以外のメールアドレスは受信のメッセージ表示もでないので、定期的に(バッテリーのことを考えると1時間おき)フェッチ設定をするか、毎回手動で チェックするかのどちらかだ。

各メールアドレスの特徴を把握して用途によって使い分けた い。
(追記:2008/7/15 2:00)
関連記事(追記:2009/11/27 7:56) EvernoteとDropboxを使い分けるための3つのポイント iPhoneメール革命!PushGmailで私の全てのメールがプッシュ対応になりました


f-kid





Recent Entries
powered by Cisco
  • ライブドアブログ