May 17, 2005
「サラマンダー」DVDご購入を検討中の方へ

ジェリー出演作品「サラマンダー」。
現在、ポニーキャニオンからDVDが定価3,990円で出荷されています。
ご購入を検討中の方、しばしお待ちを。
7月6日に2,625円で再出荷されます。
Amazon.co.jpでは現在20%オフの2,363円で予約受付中です。 Read More
オペラ座の怪人 38回目
最近、ラウルはなんて素晴らしい人なのだろう!と、ますます思うようになりました。
クリスティーヌへの愛の素晴らしさ。
それは勿論ですが、ファントムへ思い入れの強い私の視点で観ると…
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」38回目鑑賞。
やっと、やっと、感想アップです(大汗)
鑑賞日は5月10日。
Read More
クリスティーヌへの愛の素晴らしさ。
それは勿論ですが、ファントムへ思い入れの強い私の視点で観ると…
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」38回目鑑賞。
やっと、やっと、感想アップです(大汗)
鑑賞日は5月10日。
Read More
ATMにて、名前に関するやりとり
先日、ATMにて名前に関するこんなやりとりがありました。
それは私がATM使用中、機械の故障で通帳が中に取り残されてしまった時の事。
設置してある電話で係員の方に電話をかけました… Read More
それは私がATM使用中、機械の故障で通帳が中に取り残されてしまった時の事。
設置してある電話で係員の方に電話をかけました… Read More
May 14, 2005
お知らせ
いつの間にか記事件数60を越してしまったオペラ座カテゴリー。
何がどこにかいてあるのか、自分でもわからなくなってきました(汗)
他の映画についても、自分が記事を探しにくい!
ということで、カテゴリーを少し整理します。
また、重くなってきたので画像をかなり消去しました。
文字だらけ〜で申し訳無いのですが、ご了承ください。
何がどこにかいてあるのか、自分でもわからなくなってきました(汗)
他の映画についても、自分が記事を探しにくい!
ということで、カテゴリーを少し整理します。
また、重くなってきたので画像をかなり消去しました。
文字だらけ〜で申し訳無いのですが、ご了承ください。
May 13, 2005
涙をぬぐい…
今日、5月13日で私の利用する映画館での「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」の上映が終了します。
涙をぬぐい、スクリーンのファントムにお別れと至上の想いを伝えるべく、夕方の上映回に行ってまいります。
これが40回目の鑑賞です。
結局今日までに”All I Ask of You”と”Point of No Return”について書けなかったことが非常に残念です。
時間が自由になる今週末に38、39回目感想(歌を読むシリーズ)をアップする予定です。
他にもまだまだ書いていないことが沢山。
映画館での上映は終わったとしても、私の作品に対する情熱と愛は続きますので、これからも語りは続けていきます。
アメリカからDVDも届くでしょうし♪
ああ、待ち遠しい!!
コメント&TBくださった皆様!
本当に、本当に申し訳ないです!!もう少し、少しだけ待ってください…
Read More
涙をぬぐい、スクリーンのファントムにお別れと至上の想いを伝えるべく、夕方の上映回に行ってまいります。
これが40回目の鑑賞です。
結局今日までに”All I Ask of You”と”Point of No Return”について書けなかったことが非常に残念です。
時間が自由になる今週末に38、39回目感想(歌を読むシリーズ)をアップする予定です。
他にもまだまだ書いていないことが沢山。
映画館での上映は終わったとしても、私の作品に対する情熱と愛は続きますので、これからも語りは続けていきます。
アメリカからDVDも届くでしょうし♪
ああ、待ち遠しい!!
コメント&TBくださった皆様!
本当に、本当に申し訳ないです!!もう少し、少しだけ待ってください…

May 09, 2005
May 08, 2005
オペラ座の怪人 公開100日目
1月29日に日本での劇場公開を迎えた「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's
the Phantom of the Opera」
5月8日で公開100日目です。
ロングラン上映、おめでとうございます。 Read More
5月8日で公開100日目です。
ロングラン上映、おめでとうございます。 Read More
May 07, 2005
オペラ座の怪人 36回目
それは何年も前のこと…
マダム・ジリーの語るファントムの過去。
歌ではありませんが、書きたいので”Madame Giry's Tale”。
舞台では語られるだけでしたが、今回の映画で映像化されたこのシーン。
参考に舞台版”Madame Giry's Tale”も載せます。 Read More
マダム・ジリーの語るファントムの過去。
歌ではありませんが、書きたいので”Madame Giry's Tale”。
舞台では語られるだけでしたが、今回の映画で映像化されたこのシーン。
参考に舞台版”Madame Giry's Tale”も載せます。 Read More
May 05, 2005
オペラ座の怪人 35回目
歌を読むシリーズ。
基本に戻り(?)、今回は”The Phantom of the Opera”。
途中、参考までに映画では歌われていない部分を補充しています。
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」35回目鑑賞。 Read More
基本に戻り(?)、今回は”The Phantom of the Opera”。
途中、参考までに映画では歌われていない部分を補充しています。
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」35回目鑑賞。 Read More
May 04, 2005
オペラ座の怪人 34回目
仮面、仮面、仮面…
沢山の仮面。
饗宴に集う彼らにとって仮面とは…
「Andre Lloyd Webber's the Phantom of the Opera オペラ座の怪人」34回目鑑賞。 Read More
沢山の仮面。
饗宴に集う彼らにとって仮面とは…
「Andre Lloyd Webber's the Phantom of the Opera オペラ座の怪人」34回目鑑賞。 Read More
May 03, 2005
オペラ座の怪人 33回目
思ってください、私のことを…
優しく、思ってください……
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」33回目鑑賞。 Read More
優しく、思ってください……
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」33回目鑑賞。 Read More
May 02, 2005
May 01, 2005
オペラ座の怪人 32回目
32回目にして、更にどっぷり浸れる鑑賞法が発覚。
どうして今まで気づかなかったんだろう…
4月30日「Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」32回目鑑賞。
2〜4月の月平均鑑賞回数、10.3回。
さて、その鑑賞法とは… Read More
どうして今まで気づかなかったんだろう…
4月30日「Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」32回目鑑賞。
2〜4月の月平均鑑賞回数、10.3回。
さて、その鑑賞法とは… Read More
Doll 製作

方法は似顔絵やアバター作りと同じです。
顔や服などパーツを組み合わせ、製作します。
海外の方がよく使用してられるので、私も挑戦。
Candybar Doll Maker(女性Doll)
Boy Doll Maker(男性Doll) Read More
部屋からの脱出
密室から脱出するゲームをご存知でしょうか?
Flash Playerを使用したゲームで、プレイヤーがするべきことはクリックのみ。
マウス以外はキーボードも何も必要ありません。
プレイヤーは最初、クリックをして部屋に隠されたアイテムを見つけ出します。
その次に要求されるのはひらめき。
見つけ出したアイテムを、どう利用して脱出を図るか。 Read More
Flash Playerを使用したゲームで、プレイヤーがするべきことはクリックのみ。
マウス以外はキーボードも何も必要ありません。
プレイヤーは最初、クリックをして部屋に隠されたアイテムを見つけ出します。
その次に要求されるのはひらめき。
見つけ出したアイテムを、どう利用して脱出を図るか。 Read More
April 30, 2005
April 29, 2005
Gerard Butler.Netで日本語で話そう♪

世界最大のジェリーのファンサイトGerardButler.Net。
先日、日本語のFORUMが出来ました。
日本語での書き込みが可能です。
一緒にGB.Netで日本語の嵐を起こしましょう! Read More
April 28, 2005
オペラ座の怪人 31回目
特別な日にはファントムに会いに。
彼にとっての”特別な日”はどんな意味を持っていたのでしょう…?
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」31回目鑑賞。
Read More
彼にとっての”特別な日”はどんな意味を持っていたのでしょう…?
「オペラ座の怪人 Andrew Lloyd Webber's the Phantom of the Opera」31回目鑑賞。
Read More