日記

新年あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

昨年は、マナー講座、着付け教室を通して
たくさんの素敵なご縁をいただき感謝いたします。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
19d09c2581c35f7d3f85bf1fa405e5bc


女性のためのマナー&着付レッスン
「文化サロン巴香」

http://www.salon-lesson.com/


料亭でのランチ

京都の料亭で、お昼の懐石料理をいただきました。

上座、下座などお席のお作法
お箸のお作法や、お料理をいただく順番などのお作法

美味しいお料理をいただきながら、楽しく復習いたしました。

IMG_0471

IMG_0466
IMG_0469
IMG_0484



女性のためのマナー&着付レッスン
「文化サロン巴香」

http://www.salon-lesson.com/


テーブルセッティング


コース料理をいただくときに、テーブルセッティングとして
一枚目の写真のように、カトラリー(ナイフやフォークの事)がナイフレストに置いてあるものと
IMG_3694

こちらの写真のように、テーブルクロスの上に直接置かれている時があります。

2015-12-29-16-59-09

カトラリーの本数に関係なく、決まりがあります。
マナー講座では、いろいろなケースをお伝えしていきますので
カジュアルからフォーマルなシーンまで、自信を持ってお食事を楽しんでいただけるようになります。


女性のためのマナー&着付レッスン
「文化サロン巴香」

http://www.salon-lesson.com/

葵祭

葵祭に行ってきました。

斎王代の十二単姿。美しいですね。

着物の着付けを学びますと、歴史的な服装にも興味が湧いてきます。
日本の伝統文化「和服」って、とてもよく考えられていると思います。

「文化サロン巴香」では、初心者の方から、プロを目指す方まで
三名までの少人数制で、丁寧にお教えしています。
着物や教材の販売は致しませんので、安心してお稽古していただけます。

着付教室のご案内は、こちらでもご覧いただけます。
http://e-kitsuke.com/school/detail/id/2
IMG_3682


女性のためのマナー&着付レッスン
「文化サロン巴香」

http://www.salon-lesson.com/


テーブルマナー実習に行ってまいりました

1年間、マナー講座を受講いただいたみなさんの「レッスンのお仕上げ」に
一流レストランでのフランス料理フルコースのテーブルマナー実習に行ってまいりました。

ドレスコード、テーブルマナー、立ち居振る舞いなど
もう一度テキストで復習してから一流ホテルのレストランにお出かけ。


ちょっぴりドキドキ、ワクワク・・・・


テーブルセッティング。

ナプキンはどのタイミングで使うのでしたっけ?
メニューはどちらに置けばいいですか?

10名の方々を、講師2名でサポートいたしましたので
皆さん、お気軽に質問していただけます。

20160211_022808296_iOS


オードブル

どこから食べたらいいですか?
長いものは、どうやって口に運んだらいいでしょうか?

実際に、講師がやり方をお見せします。


20160211_024543379_iOS

オードブル2品目

お魚を切ったら、身がぽろぽろ・・・どうしましょう?

大丈夫。こうやってまとめて…ソースはこのようにつけてくださいね。

20160211_030534822_iOS


スープ

この長いものは、どうやってたべるのですか?


まずは、スプーンでスープを2口ほどいただき・・・
こちらも、説明と共に講師が実際にお見せします。

20160211_031941344_iOS


魚料理

付け合せのお野菜、いつ食べたらいいですか?

バランスよくいただく手順は・・・・とこちらもご説明。
20160211_033222784_iOS


グラニテ

もうデザートですか?少ないし(笑)

いえいえ、こちらはグラニテと言って、お肉とお魚料理の合間に出される「お口直し」です。
20160211_034451030_iOS


お肉料理

綺麗に切る方法はありますか?

ナイフをこのように入れて、フォークはこちらの位置に・・・・
20160211_035537739_iOS


お待ちかねの、デザートです。

丸くて薄いクッキーのようなものは、手で食べてもいいですか?

いえいえ、それは、スプーンの背を使って、このように・・・・
20160211_042603111_iOS

皆さん、一生懸命質問、まねっこをしてくださいました。

最初は緊張気味でしたが、すぐに和気あいあいと楽しいお食事会になりました。
1年間頑張ったご褒美にもなりました。



女性のためのマナー&着付レッスン
「文化サロン巴香」

http://www.salon-lesson.com/


  • ライブドアブログ