8月のピアノコンサート 2019年08月23日 8月21日(水)今日は残暑厳しい中でのピアノコンサート。ピアノ、ギター、ハーモニカ演奏に合わせて、夏の童謡、懐かしい歌謡曲を合唱しました。昔の歌を唄われている時、利用者様の記憶はその当時を思い出されているのでしょうか。とても楽しそうでした。
8月のフラワーアレンジメント 2019年08月10日 8月7日(水)今月も一輪挿しの制作は無し。今までに作成したものや既存の花瓶を使用しました。生けるお花は、スプレーマムとスターチス。先生のお話によると、この時期はお盆などと重なり、お花の需要が多く、手ごろな花が見つけにくいのだそうです。それでも、お花は利用者様らに生けられ、綺麗にたたずんでいます。生け花の後は、お待ちかねのおやつの時間。今日も楽しくおいしい時間を過ごしました。
「第2回認知症講演会」のお知らせ 2019年08月02日 第2回認知症講演会 ~ボケない生活~主催 社会福祉法人サマリヤ地域運営推進会議日時 令和元年8月8日(木)13時30分~場所 サマリヤ大川 研修室 さぬき市大川町田面1198番地講師 汐見美根子 先生(特定非営利法人にこにこ三豊代表)参加費は無料、予約も必要ありません。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
7月のフラワーアレンジメント 2019年07月22日 7月17日(水)今回のフラワーアレンジメントは、以前使用した一輪挿しを使って花を生けました。雨が続いているためか、先生も花を選ぶのに苦労しているようで、前回と同じようなお花を用意されました。お花を生けた後は、いつものように皆でおやつを頂きました。お花が好きな利用者様は花を愛でながらお菓子を美味しそうに召し上がられていました。