糾弾 ! !

覆面記者集団「サムライ」のブログ

マスコミ

訴訟で連戦連敗しても悪を撃つ最後のトップ屋、西岡研介の矜持に乾杯!

週刊現代がまたもや裁判で負けた。これで「裁判での賠償金額は年間で3億円を超えそうです」(講談社幹部)という悲鳴が聞こえてくる。
 だが、記者たちのトップ屋魂は少しも揺るがない。週刊現代の連載記事で名誉を傷つけられたとして、全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)元特別顧問の松崎明さん(73)が、講談社と執筆したジャーナリストの西岡研介さんに1億1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が10月26日、東京地裁であった。 山田俊雄裁判長は「原告がJR東日本で発生した列車妨害などに関与した可能性があるという記事は、真実と認められない」と述べ、550万円の支払いを命じた。 問題となったのは、「テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実」との題で、2006年7月~07年1月に24回連載された記事。「書いたのは、神戸新聞社―噂の真相―週刊文春―週刊現代と渡り歩いた「最後のトップ屋」西岡研介氏だ。『噂の真相』では「則定衛東京高等検察庁検事長のスキャンダル」「森喜朗内閣総理大臣の買春検挙歴報道」などをスクープした。同雑誌が休刊すると週刊文春の専属記者となり、その後、週刊現代に転ずる。「テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実」(週刊現代)で2007年の「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」を受賞。2008年、『マングローブ テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実』(講談社)で第30回講談社ノンフィクション賞受賞。「蛇のようなしつこい取材で有名です。どんな小さな事実も逃さない。噂の真相編集部に右翼が責めてきて岡留編集長が刺されたときに、いち早く記者として各新聞社に電話、現場を撮影したのが西岡氏です」(週刊誌記者)
 JRとの長い戦いは、週刊文春の記者時代に「JRの記事を書いたら、キヨスクに置いてもらえなかった」という遺恨から始まる。しかもこのJRの一連の裁判では、100件を超える訴訟を引き受けた。それでも、満身創痍でJRにはびこる「左派の黒い資金」と戦い続ける西岡記者の「矜持」には拍手を送りたい。

倒産まで「あと半年」、ベストセラー「漫画 嫌韓流」の晋遊舎、「会社分割」のウルトラC倒産回避術

大洋図書から独立の形で1995年に創業した「晋遊舎」に倒産の危機が迫っているという。同社はしている。2005年7月26日に発売した『マンガ 嫌韓流』や、2007年3月20日に発売した『インド式計算ドリル』などがインターネット上および、マスメディアの話題となりベストセラーとなっている。「ですがこのヒットで儲けた金を、有象無象の多数のムックや雑誌につぎこみ、あげくに失敗。この1年で社員を40人以上もリストラし、本社を九段下から神保町に移して縮小しています。一部では未払いの声も出ている」(編集プロダクション)
 加えて、2007年に、第二編集部長の職に就いていた永原という男が
約5年もの期間にわたり編集製作費を着服、さらに架空の原稿料
を上乗せし、同居女性の銀行口座にみ、1,500万円を超える損害が出たころからにわかに経営が揺らぎはじめる。
「とにかくひとりひとりの社員のノルマがきつく、軒並み、社員は辞めていきました。最近では『黄金のGT』や家電のムックが好調なものの、ほかのPC関連の雑誌は不調を極めています」(編集者)
同社では、会社を3分割して、負債を分散するやりかたで窮地をしのぐという方向性だ。
「あるデザイナーは半年たってやっと4割ギャラが入るというていたらくです。ヒットを求める割に、プロダクションに丸投げしていくというやりかたがもう通用しないのです」(元社員)
聞くところによると、総務や経理もつぎつぎと辞めており「会社の実情の、全体像がわかる人間はいないのではないか」(元社員)
すでに長年、つきあいのあった編プロはもう離れたようだ。負債は累積で20億円を超えるという。
近いうちに、「嫌韓流で知られる出版社が破綻」というニュースが流れるかもしれない。

「週刊フライデー」年内に休刊確定の噂写真代さえ出ない状況にネをあげる記者たちの暗ウツ

 
週刊フ~1週刊フライデーの年内休刊が確定の噂が急速に業界内に流れている。。

「今年の初めに少なくとも看板雑誌は2つなくなる、と社内でもっぱらの噂でしたが、ついに来たか、いう感じです」(元講談社社員)
 最近のフライデーはアイドルやエロ写真ばかりが目立ち、「もはや今、外部ライ
ターは芸能人を張り込んで写真に撮影してもものによっては1、2万円しか出なく、
経費も出ない状態でした」(関係者)
「思えば、hitomiの妊婦写真などでリニューアルをはかったが、失敗。かろう
じて夏の「小向美奈子ヌード」多少、部数を戻したが、最近は10万部を切るなど、
低迷していた。
「広告スタッフを減らし、編集者を減らし、記者をも減らした。この先に残るのは、
契約記者の就職先を見つけるのにどうするか、という問題です」(事情通)
 フライデーは、「何日も張り込んでスクープをとる」そうした粘りが主眼であった
雑誌だ。
「スタンスとしてまちがっていませんが、訴訟でも連戦連敗。もはや休刊は時間の問
題でした」(元記者)
 「休刊するんですか」とフライデーの記者を直撃すると「いや、少なくとも10月発売の号は黒字です。まだまだ休刊するわけにはいかない」と強気だが、あきらかに動揺していた。

 「休刊するとしたら、来年3月です。今年は(講談社の)設立100周年なのでいくつか記念事業が控えているから休刊するとすれば、広告も年契約が切れる3月です」(音羽グループ社員)

一時代を築いたグラフ雑誌に終焉近し。つぎなる関心は「週刊現代」の休刊だ。週刊誌という「文化」が終わろうとしている。

「ナイタイ出版」の残党が広告6千万円の「夢をもう一度」と復刊の準備をば」進める懲りない面々

08年に倒産したナイタイ出版だが、この権利を買ったKYな事業家がいるという。ここの風俗新聞は、元ナイタイの関係者がいわく、風俗業界とつながる営業マンがいれば「広告は月に6千万は軽く入る」のだという。例の伝説の社長、M山氏が表に出れないまま、K社のO月という男が会社の権利を買い上げたが、ここには食い詰めたライターや出版を知らない山師がわんさかと集まり、「何から始めればいいのか。まずは編集スタッフを集めるか。いや、広告マンだ」と迷走ぶりを見せているとか。
関係者は語る。
 
「ナイタイ出版は、風俗の広告をとるやり手の広告営業マンがいなければ絶対に復活しない。しかも、今は精神的支柱となっていた元編集長、関西の某氏が亡くなり、難しいでしょう」
そもそも、ナイタイは広告営業マンがリベートをとり放題、芸能記事は飛ばし、そし
てネットの権利はさんざんバラで売りとばされるなどの憂き目となってきた。

「そもそも月に6千万円もいまどき広告をとれると思っているところからしてズレている」(広告業者)
 さて、迷走するド素人たちが集まり、梁山泊と化けした「ナイタイ復刊準備室」はうまくいくのか。注目してみたいところだ。

「sabra」(小学館)の休刊で「おこぼれ」を狙う!ツワ者どものが「夢のあと」のアフターはいかに

 小学館の男性向けグラビア誌「sabra」が2010年1月25日発売の3月号で休刊することが発表になった。00年5月から多くの愛読者がいただけに、膨大なアイドルの写真集の「在庫」の行方が気になるところだ。

「今は人気女優たち連中の過去のきわどい写真が多数あり、サイトで流せばかなり儲かるはずだ」とIT実業家たちが虎視眈々とその権利を狙っている。

 それにしても、「sabra」といえば、04年には20万部を誇っていたが、「最後のほうは8万部と低迷していましたね。このご時世にスタジオを借り切ったり、かなり豪華に制作していのですが。もともとは雑誌「GORO」の残党が立ち上げただけに、当時のバブリーな編集感覚を忘れることはできなかったのでしょう」(出版関係者)

 また、膨大な利権がそこに生まれたのも事実だ。

「コーディネーターやプロダクションからの接待は半端ではなく、最盛期には、海外旅行につれてもらった編集者がいたとも聞いています」(事情通)

 もはやカメラマンやコーディネーターは続々とアイドル不況によって廃業している。そんな「残り香」にくらいつき、ハイエナのような「お宝探し業者」が今、掘り出し写真を探して今日もポジを探して歩いている。

小学館によれば、ネット版の行方はまだ未定だそうだ。


プロフィール

samuraibenz

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ