Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

タグ:歯周病予防

大好評だったマウスケアパウダー
南インドジグマハーバルより 久しぶりの入荷です
P1400545
インドから直輸入の口腔内ケア

歯磨きペーストは中身はそのままですが
輸入のルートは進化を遂げていて、
コロナ禍で工場は アラブ首長国連邦製となり
きちんと日本に届くようになりました

沢山の皆様にご利用いただいているこちらのハーブ歯磨き
使い始めた方々は 皆様 リピーター
使っておられない方どうぞお試しください

280272973_5127962990616785_3905732167226105865_n
このハーブ歯磨きを使うようになって 
私自身、
虫歯には本当に一度もなっていない 有難い限り

この間、お食事会にて 歯の検査 は大事 と同年代、話されておられたけれど
私自身もう長いことご無沙汰になっている

ここ最近本当に不具合を感じること無くなってしまった

ハーブ成分のケアアイテム、使い始めるとコレしかダメだ と喜びの声が方々から届いております
とある顧客様2,3か月ごと歯石を取りに通っていたのに、
このハーブ歯磨きにして訪ねたときには汚れていないといわれたそう

口の中本当にスッキリ~ がとっても嬉しい

280270048_5127982917281459_5233509745175200488_n
Daburペーストタイプ歯磨き 200g入り 販売価格900円 (税込990円)

歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
それこそフッ素など入っていません
おそらく次回からの入荷は諸経費の高騰で値上げになるかもしれないそうです
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

主には4つの成分
ミント 呼吸を新鮮に保つ
生姜 炎症を抑えて、抗菌作用
クローブオイル 歯痛を軽減
トマールシード 口臭予防、抗菌作用

7つの働きがあるようです
279531045_5127963253950092_8024116797372645212_n
翻訳機能より
280043578_5127963103950107_2185656106181731398_n
すばらしいなぁと体感的に感じております

色味は茶褐色
P1380824
当初、インドからの直輸入品で日本語表記がなかったのですが、
再入荷品にはパッケージにラベルが貼ってありますのでご安心ください

<全成分>
炭酸カルシウム

ソルビトール
シリカ
ハーブエキス
ラウリル硫酸Na
酸化鉄(C177491)
香料(グローブ、ミント)
キサンタンガム
ケイ酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
メチルパラベン
プロピルパラベン

なんだか香粧品化学の嫌な受験勉強(全く覚えられない)を思い出し、
思わずゾッとしてしまいましたが
着色顔料として酸化鉄が入っていたり、
歯を強くし、白くする炭酸カルシウム
保湿にはソルビトール
歯茎の新陳代謝を促すシリカ(ケイ素)
防腐剤として安息香酸Naや
メチルパラベン、プロピルパラベンなどはいっている
粘らせるために
キサンタンガム 
泡立ちにはラウリル硫酸Naなど入っている

今回届いた製品は 
賞味期限は 2025年7月です 

<使用上の注意>
発疹など異常が見られた時は使用を中止し医師にご相談ください
6歳以下の使用は小児用歯ブラシ毛先部の約半分以下の量とし、飲み込まないように注意
極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
6歳以下の子どもの手の届かないところに保存してください

箱など粗悪ですが、ご容赦ください
輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます

粉タイプはこんな赤
428101710_300078126083290_4014920865119032267_n

このハーブの色味でペーストの色も赤になっているようだ
無添加、天然ハーブのみ 安心安全なマウスケアパウダー

南インド ジグマハーバル直送で 久しぶりに届きました
427976103_271353235986633_4144872711584458998_n
私はスパイスケースに入れて使用しています
最初は振りかけて使っていましたが、落ちてしまうパウダーがもったいない
今では 少量づつケースに入れて 蓋を開けて
427957165_765209431823491_6507958063281496578_n
乾いている歯ブラシを入れ
428236727_1071775904092382_5892171455384020281_n
これで磨きます
お口の中 唾液が出てきて 泡立ちはないけれど
とっても心地よい
練り歯磨きペーストを使っておられる方は間違いなくハマる と思われます
歯茎も引き締まり
本当にお口のなか すっきり爽やか~ です

何度もこの粉歯磨きをリクエストしてくださっておられた顧客様
本当に喜ばれました

428115292_1176915280354291_6698459799048521110_n
マウスケアパウダー 50g 1300円(税込1430円)
主には4つの成分
ミント 呼吸を新鮮に保つ
生姜 炎症を抑えて、抗菌作用
クローブオイル 歯痛を軽減
トマールシード 口臭予防、抗菌作用
雑貨扱い
原産国 インド

朝起きてすぐする習慣は うがい→歯磨き→舌掃除
(実際にはキリ鍋にスイッチオンして 口腔ケアして 頭ブラッシングして 首回り頭キリ温熱
うがいも手作りチンキを使うようになって一層良いと感じております


桑葉チンキ や 玉ねぎチンキ を 白湯で薄めて使用しています
F6780oOaoAAWgLc
喉に優しい じわーっと滋養されます
最近は都度薄めて使っています
さらには、この舌掃除

銅製の タングスレーバー が素晴らしくて感動
高知や伊豆でも短期リトリートでも提案している 銅製のタングスレーバー
体内の感染症予防に必須ケアです

毎朝の舌掃除
ぜひ習慣になさってください
117955095
タングスレーバー 600円(税込660円)

殺菌・浄化作用が高いといわれる銅製のタングスクレーパー(舌クリーナー)です。
アーユルヴェーダにおける 基本的なケアの一つである舌掃除 に最適です。


アーユルヴェーダでは、身体の排泄力が高い時間帯である朝、顔を洗い、歯を磨き、舌の汚れ(舌苔)を落とした後、
白湯を飲む事で、体内の毒素(アーマ)が排出されると伝えられます。


使用方法
・タングスクレーパーの両脇を両手で掴みます。
・舌を少し出し、タングスクレーパーのU字になった方を口の奥へ入れます。
・舌の上を軽く滑らせるようにして、タングスクレーパーを前方へ引きだします。
・1~3回繰り返し、口をゆすぎます。
301235560_5442231475856600_8725072284873792257_n
こんな風にして優しく奥から手前にスライドして使用
右側、中央、左側 3通りくらい優しく3回づつくらい実践してください
本当にスッキリします
朝起きたとき、さらには寝る前にも習慣になさるといいですよ


※ご使用後は水で綺麗に洗い、 布等で水気をふき取って、清潔な場所に保管してください。
※変色や汚れが目立ってきた際には、お酢やレモン汁などで磨くときれいになります。

厚み:約0.8cm
持ち手の長さ:約13cm
重量:約11g

インド製


「アーユルヴェーダ」では舌の汚れ(舌苔)はよくないものと考えられ、
除去するべきと考えられています。


銅製のタングスレーバーしなやかさといい、舌あたりといいとてもいいです
銅は、アーユルヴェーダで良いとされ、ネティポットや水差しなど、様々な場面で使われている素材
ステンレス製やいろいろ出てきますけれど、
この質感、大きさ、使い勝手、そしてその仕事(舌苔取り)最高ですよ
以前、使っていたものとくらべても歴然な違いで、銅製の良さを実感しています
さらに再入荷しました

毎朝継続してみて素晴らしい習慣に違いないと確信しています

持ち手のところが輪になっていますから、
ここに色付きの紐やリボンをつけて家族でそれぞれ使えるよう、準備されると良いですね

その効果
①舌の上の細菌がとれる
②内臓を刺激して消化を助ける
③虫歯や内臓疾患などを予防する
④息を爽やかにする
⑤味覚が敏感になる
117955095_o2


タングスレーバー検索したらだいたい1000円前後のものが多いですが、
使ってみて、本当に価格ではないなぁと思っています

口腔内細菌は舌からが要注意
76717407_2584173278329115_8036904432484483072_n
怖い歯周病は慢性疾患とも通じている

72222613_2584173861662390_1971754412544098304_n
アーユルヴェーダ的な見地からするとこのような流れ
(以前アーユルヴェーダ学会主催の未病ケアで学んだ歯科医師の舟久保先生の講義より)
舌苔をとったら オイルうがいも有効 です
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

これも習慣にするに限ります

口腔内のケアが腸内細菌叢を正常に保つ全身疾患の予防につながるんです
白ゴマオイルで口うがい  口の中くちゅくちゅうがい
この効果も本当に素晴らしいと思います
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
103870457

化粧品レベル 白ごまオイルが再入荷! インドより直輸入
80ml  1100円 税込1120円

この白ごまオイルは万能オイル いろいろ使用できて便利です
お値段ほとんど据え置いて、容量が多くなりました
キュアリングなど必要がない、そのまま使えるピュアオイルです。

➀口うがい
口の中に3プッシュしてくちゅくちゅ5分くらい
これで歯茎が締まり、歯槽膿漏の予防 歯の油汚れが採れ 気になるホウレイ線や唇の渇きにも効果あり
 
②クレンジング 
白ごまオイルでクレンジング
軽くティッシュオフ 
高級化粧品メーカーにも引けを取らない使用感です

③ボディーオイル
白ごまオイルはアロエベラジェルを加えてボディーオイルにしても素晴らしい保湿効果あり
肌に水分補給しながら潤いを保ちます
オイルなのにさらっとした肌触りと アロエのもつみずみずしい質感をぜひ堪能してください
サラッとさせたかったらそして尚且つ保湿したい時アロエベラジェルを入れるととてもいい
してはならない日焼けなどしてしまったら即、白ごまとアロエベラジェルを合わせて処置してくださいね

さらに局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイルがおススメです

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です
かなり強めにマッサージ 

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り
毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
高齢になってもできるだけ入れ歯にしたくないし、高額なインプラントも怖い
皆様悪くなってしまってから、歯医者にかかっても治療費が増えるばかり
更には自分の歯がすべて無くなってしまう前に出来ることがあります
悪くなる前の対処が大事です

私自身オイルうがいすると 詰め物が剥がれやすくなってしまったりするようなので
歯間ブラシと この歯肉のマッサージを頻繁にするようになっています
歯茎が引き締まってきてとってもスッキリします
喉のイガイガも取れるような氣がします
アーユルヴェーダオイルは浸透していきますから、
耳にも綿棒などで浸して塗布して相乗効果を感じてください

アーユルAオイルが効果的

131031045_202995244700653_1923016559175468413_n
Ayure Aオイル 80ml 税込3630円

そもそもは首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル

ローズの香りのボディオイルです。

身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります
16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています
インドでは首、腰、肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
■原産国インド

花粉症をはじめ、副鼻腔炎や蓄膿症の方、オイル塗布習慣にして改善
手術を免れたお客様
花粉症が軽減されたお客様 多数あり 
歓びのメッセージを各方面から頂いています


セルフケアの実践方法や
施術のなどのご予約、お問い合わせも

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加


ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。


どんな時であっても毎日を心地よく、豊かな氣分で暮らしたい 

そんな気持ちに応えてくれるのは
身体の声を聴いて 
セルフケアの習慣をつけたり
心地よいシンプルな口腔内ケアでご機嫌になること

口腔内のケア 毎日の生活習慣が何より大事

習慣にできたら、自分の歯も守れるし、
怖い感染症から身も守れるし
心地よく朝のスタートがきれます

自然の恵みのハーブ粉歯磨きで健やかに
口うがいは白ゴマオイルで~
歯茎が弱っていそうなら、Aオイルでマッサージ
朝晩の舌掃除も忘れずに
赤子でないかぎり自分でするしかないですね

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップもご利用下さいませ

沢山の皆様にご利用いただいているこちらのハーブ歯磨き
使い始めた方々皆様 リピーター
使っておられない方どうぞお試しください

280272973_5127962990616785_3905732167226105865_n
このハーブ歯磨きを使うようになって 
私自身、
虫歯には一度もなっていない 本当に有難い限り

ハーブ成分のケアアイテム、使い始めるとコレしかダメだ と喜びの声が方々から届いております
とある顧客様2,3か月ごと歯石を取りに通っていたのに、
このハーブ歯磨きにして訪ねたときには汚れていないといわれたそう

口の中本当にスッキリ~ がとっても嬉しい

280270048_5127982917281459_5233509745175200488_n
Daburペーストタイプ歯磨き 200g入り 販売価格900円 (税込990円)

歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
それこそフッ素など入っていません
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

主には4つの成分
ミント 呼吸を新鮮に保つ
生姜 炎症を抑えて、抗菌作用
クローブオイル 歯痛を軽減
トマールシード 口臭予防、抗菌作用

7つの働きがあるようです
279531045_5127963253950092_8024116797372645212_n
翻訳機能より
280043578_5127963103950107_2185656106181731398_n

色味は茶褐色
P1380824
当初、インドからの直輸入品で日本語表記がなかったのですが、
再入荷品にはパッケージにラベルが貼ってありますのでご安心ください

<全成分>
炭酸カルシウム

ソルビトール
シリカ
ハーブエキス
ラウリル硫酸Na
酸化鉄(C177491)
香料(グローブ、ミント)
キサンタンガム
ケイ酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
メチルパラベン
プロピルパラベン

なんだか香粧品化学の嫌な受験勉強(全く覚えられない)を思い出し、
思わずゾッとしてしまいましたが
着色顔料として酸化鉄が入っていたり、
歯を強くし、白くする炭酸カルシウム
保湿にはソルビトール
歯茎の新陳代謝を促すシリカ(ケイ素)
防腐剤として安息香酸Naや
メチルパラベン、プロピルパラベンなどはいっている
粘らせるために
キサンタンガム 
泡立ちにはラウリル硫酸Naなど入っている

今回届いた製品は 
賞味期限は 2024年11月です 

<使用上の注意>
発疹など異常が見られた時は使用を中止し医師にご相談ください
6歳以下の使用は小児用歯ブラシ毛先部の約半分以下の量とし、飲み込まないように注意
極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
6歳以下の子どもの手の届かないところに保存してください

箱など粗悪ですが、ご容赦ください
輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます

とある情報番組より
318183219_5760936320652779_8829444018995400920_n
歯周病の怖さを 大阪大学の村上先生がアドバイスなさっておられた

318425986_5760936773986067_6062587029837666331_n
痛みや違和感ないままに進行してしまう歯周病
318621747_5760936707319407_7558197455385215271_n
知らないうちに歯茎、骨が崩れる
特に甘いものを頻繁に食べる方要注意です

食べ方と磨き方の重要性(アーユルヴェーダシンポジウムより)
76249347_2584173271662449_8322723437902561280_n

歯磨きは食後30分後がいいらしい
食べてすぐだと口の中酸性に傾いていて削れてしまいやすい
まず唾液で洗浄がベターらしい 
スグにしなさいと教わりませんでしたか?
知覚過敏になるかもです
またずっと間食したりされている方 虫歯になりやすい訳も同様

最近では当たり前かもしれませんが、きちんとしていなかった
歯間ブラシも氣をつけるようになりました

318663375_5761080300638381_9160693308125393748_n
いろいろ試してみてこれに落ち着いています
100円ショップで買える 
76643737_2584173284995781_5531549098471063552_n
また口腔内細菌は舌からが要注意
アーユルヴェーダの学びからの習慣も大きいですね
どうぞ朝起きて歯磨きした後の習慣になさってください


銅製の タングスレーバー が素晴らしくて感動
昨年、土佐清水で実践したリトリートで頂いた銅製のタングスレーバー
とても使い勝手がよくて、それまで使っていたステンレス製のものを捨てました

ずっと毎日使えるアイテムとして常時取り扱いと思い、探していましたが、
取り扱えるようになりました

毎朝の舌掃除
ぜひ習慣になさってください
117955095
タングスレーバー 600円(税込660円)

殺菌・浄化作用が高いといわれる銅製のタングスクレーパー(舌クリーナー)です。
アーユルヴェーダにおける基本的なケアの一つである舌磨きに最適です。


アーユルヴェーダでは、身体の排泄力が高い時間帯である朝、顔を洗い、歯を磨き、舌の汚れ(舌苔)を落とした後、
白湯を飲む事で、体内の毒素(アーマ)が排出されると伝えられます。


使用方法
・タングスクレーパーの両脇を両手で掴みます。
・舌を少し出し、タングスクレーパーのU字になった方を口の奥へ入れます。
・舌の上を軽く滑らせるようにして、タングスクレーパーを前方へ引きだします。
・1~3回繰り返し、口をゆすぎます。
301235560_5442231475856600_8725072284873792257_n
こんな風にして優しく奥から手前にスライドして使用
右側、中央、左側 3通りくらい優しく3回づつくらい実践してください
本当にスッキリします
朝起きたとき、さらには寝る前にも習慣になさるといいですよ


※ご使用後は水で綺麗に洗い、 布等で水気をふき取って、清潔な場所に保管してください。
※変色や汚れが目立ってきた際には、お酢やレモン汁などで磨くときれいになります。

厚み:約0.8cm
持ち手の長さ:約13cm
重量:約11g

インド製


「アーユルヴェーダ」では舌の汚れ(舌苔)はよくないものと考えられ、
除去するべきと考えられています。


銅製のタングスレーバーしなやかさといい、舌あたりといいとてもいいです
銅は、アーユルヴェーダで良いとされ、ネティポットや水差しなど、様々な場面で使われている素材
ステンレス製やいろいろ出てきますけれど、
この質感、大きさ、使い勝手、そしてその仕事(舌苔取り)最高ですよ
以前、使っていたものとくらべても歴然な違いで、銅製の良さを実感しました

朝一番にうがいして、歯磨きしたあと必ず舌苔とりもするようになった
それまで気が付いた時やるみたいにしていましたが、まさに朝の習慣となりました
これは毎朝継続してみて素晴らしい習慣に違いないと確信しています

持ち手のところが輪になっていますから、
ここに色付きの紐やリボンをつけて家族でそれぞれ使えるよう、準備されると良いですね

その効果
①舌の上の細菌がとれる
②内臓を刺激して消化を助ける
③虫歯や内臓疾患などを予防する
④息を爽やかにする
⑤味覚が敏感になる
117955095_o2


タングスレーバー検索したらだいたい1000円前後のものが多いですが、
使ってみて、本当に価格ではないなぁと思っています



口腔内細菌は舌からが要注意
76717407_2584173278329115_8036904432484483072_n
怖い歯周病は慢性疾患とも通じている
72222613_2584173861662390_1971754412544098304_n
アーユルヴェーダ的な見地からするとこのような流れ
(以前学んだ歯科医師の舟久保先生の講義より)
舌苔をとったら オイルうがいも有効です
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

これも習慣にするに限ります

口腔内のケアが腸内細菌叢を正常に保つ全身疾患の予防につながるんです
白ゴマオイルで口うがい  口の中くちゅくちゅうがい
この効果も本当に素晴らしいと思います
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
103870457

化粧品レベル 白ごまオイルが再入荷! インドより直輸入
80ml  1100円 税込1120円
この白ごまオイルは万能オイル いろいろ使用できて便利です
お値段ほとんど据え置いて、容量が多くなりました
キュアリングなど必要がない、そのまま使えるピュアオイルです。

➀口うがい
口の中に3プッシュしてくちゅくちゅ5分くらい
これで歯茎が締まり、歯槽膿漏の予防 歯の油汚れが採れ 気になるホウレイ線や唇の渇きにも効果あり
 
②クレンジング 
白ごまオイルでクレンジング
軽くティッシュオフ 
高級化粧品メーカーにも引けを取らない使用感です

③ボディーオイル
白ごまオイルはアロエベラジェルを加えてボディーオイルにしても素晴らしい保湿効果あり
肌に水分補給しながら潤いを保ちます
オイルなのにさらっとした肌触りと アロエのもつみずみずしい質感をぜひ堪能してください
サラッとさせたかったらそして尚且つ保湿したい時アロエベラジェルを入れるととてもいい
してはならない日焼けなどしてしまったら即、白ごまとアロエベラジェルを合わせて処置してくださいね

さらに局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイルがおススメです

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です
かなり強めにマッサージ 
稲垣先生はインドのお医者さんにこの境目をグリグリされて血だらけになったそうです

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り
毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
高齢になってもできるだけ入れ歯にしたくないし、高額なインプラントも怖い
皆様悪くなってしまってから、歯医者にかかっても治療費が増えるばかり
更には自分の歯がすべて無くなってしまう前に出来ることがあります
悪くなる前の対処が大事です

私自身オイルうがいすると 詰め物が剥がれやすくなってしまったりするようなので
歯間ブラシと この歯肉のマッサージを頻繁にするようになっています
歯茎が引き締まってきてとってもスッキリします
喉のイガイガも取れるような氣がします
アーユルヴェーダは浸透していきますから、耳にも綿棒などで浸して塗布して相乗効果を感じてください

アーユルAオイルが効果的

131031045_202995244700653_1923016559175468413_n
Ayure Aオイル 80ml 税込3630円

そもそもは首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル

ローズの香りのボディオイルです。

身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります
16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています
インドでは首、腰、肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
■原産国インド

花粉症をはじめ、副鼻腔炎や蓄膿症の方、オイル塗布習慣にして改善
手術を免れたお客様
花粉症が軽減されたお客様 多数あり 
歓びのメッセージを各方面から頂いています

セルフケアの実践方法や
施術のなどのご予約、お問い合わせも

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加


ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。


どんな時であっても毎日を心地よく、豊かな氣分で暮らしたい 

そんな気持ちに応えてくれるのは
身体の声を聴いて 
セルフケアの習慣をつけたり
心地よいシンプルな口腔内ケアでご機嫌になること

口腔内のケア 毎日の生活習慣が何より大事

習慣にできたら、自分の歯も守れるし、
怖い感染症から身も守れます


自然の恵みのハーブ歯磨きで健やかに
口うがいは白ゴマオイルで~
歯茎が弱っていそうなら、Aオイルでマッサージ
朝晩の舌掃除も忘れずに
赤子でないかぎり自分でするしかないですね

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップもご利用下さいませ

昨日大変興味深い情報番組 ミヤネ屋を見て、覚書きしておこう
感染症としてもっとも多いのは歯周病と以前アーユルヴェーダ学会の講習で習いびっくりしましたが
コロナ感染症とも大きな繋がりがあるようです

一昨年参加した頭部シンポジウムにて美容と医療の観点から
歯科医師の川本先生のお話はちょっと衝撃的でした
口から繋がる全身疾患の怖さ 
実は歯だけの問題ではないらしい
ちゃんと分かっていたら予防するための習慣にも意欲的になります

昨日は天野先生のお話でコロナ感染症やインフルエンザとの関連も示唆された
255941959_4563232540423169_4926506895982953361_n
一度口腔内に住み着くといなくなることはないそうです
255320459_4563232350423188_1943280928032603068_n
こわいですね
255593037_4563232773756479_401567665232696258_n
これからの季節は特に注意が必要
インフルエンザもコロナの重症化も お口の管理が大事だそうです
255003171_4563232783756478_6416081153573738010_n
健康な方と 歯周病の方
初期には痛みも何も感じないので、静かに進行して骨が溶ける
歯茎が緩んできているとか 
口腔内がネバネバするとか
歯磨きしたたら血がにじむとか 
要注意です
256418576_4563232680423155_3026398494713638596_n
こんな悪い菌が 全身疾患にも繋がるらしい
254081606_4563232907089799_3083335410268808951_n
こんな症状ももとは歯周病菌 が原因
256802524_4563232477089842_5159529333107032438_n
255850903_4563232593756497_3875833981317986259_n
虫歯と歯周病菌の性格の違いもあり
256241512_4563232910423132_8919365228676886188_n
感染するリスクも高まり、コロナに罹患すると重症化しやすいらしい
255390738_4563232657089824_8707289590344142961_n
気を付けましょう

予防法
252856516_4563232457089844_5938808356934121212_n
まずは鼻呼吸が大事
255960781_4563232330423190_1936201199774398194_n
更に口腔内のケア方法の要点 揺らすんだ

14時に始まっていた番組を見ながら 配送準備していたけれど
手を止め見入ってしまい
そういえば昼ご飯食べて くちゅくちゅうがいだけだった
今一度 丁寧に歯磨きしたくなり、歯磨きしました

121696733_3417354805010954_5913733894584185494_n


Daburペーストタイプ歯磨き 200g入り 販売価格900円 (税込990円)
このハーブ歯磨きを使うようになって 
私自身、
虫歯には一度もなっていない
あんなにしょっちゅう歯科医院に通っていたのにです
しかし、歯周病まではどうだかわからない
定期的なプロのチェックも必要ですし、歯石を除去してもらって
歯磨きの癖などのアドバイスをもらうことも大事なようです
磨き方、その癖で、磨けないところはずっと磨けていないから

ある顧客様2,3か月ごと歯石を取りに通っていたのに、このハーブ歯磨きにして訪ねたときには汚れていないといわれたそう
口の中本当にスッキリ~ がとっても嬉しい
多くのご家庭で利用していただくようになっています

歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

色味は茶褐色です 

P1380824
今までインドからの直輸入品で日本語表記がなかったのですが、
再入荷品は
インド製からアラブ首長国連邦製になっております 
コロナの影響でインド国内の生産ラインがストップ
今後の展開も考慮してインド国外にも生産拠点を作ったそうです
対応が早い インド人魂
パッケージにラベルが貼ってありますのでご安心ください

<全成分>
炭酸カルシウム

ソルビトール
シリカ
ハーブエキス
ラウリル硫酸Na
酸化鉄(C177491)
香料(グローブ、ミント)
キサンタンガム
ケイ酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
メチルパラベン
プロピルパラベン

なんだか香粧品化学の嫌な受験勉強(全く覚えられない)を思い出し、
思わずゾッとしてしまいましたが
着色顔料として酸化鉄が入っていたり、
歯を強くし、白くする炭酸カルシウム
保湿にはソルビトール
歯茎の新陳代謝を促すシリカ(ケイ素)
防腐剤として安息香酸Naや
メチルパラベン、プロピルパラベンなどはいっている
粘らせるために
キサンタンガム 
泡立ちにはラウリル硫酸Naなど入っている
実際気になるのはハーブエキスにはなにが入っているのかなぁ でしたが、
ココが企業秘密なのかもしれませんね

今回届いた製品の 賞味期限は 2023年11月です 

<使用上の注意>
発疹など異常が見られた時は使用を中止し医師にご相談ください
6歳以下の使用は小児用歯ブラシ毛先部の約半分以下の量とし、飲み込まないように注意
極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
6歳以下の子どもの手の届かないところに保存してください

箱など粗悪ですが、ご容赦ください
輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます


2年前のシンポジウムでも 歯科医師の舟久保先生のアーユルヴェーダ講習で
最も健康に氣を配るべきは口腔内ケアと学んだことも再度思い出しました
78243455_2584275431652233_5404402660461772800_n

お口の健康が全身のラサ―ヤナ(若返り)に影響するそうです
キチンと噛んで食べることは消化を促すのも大事ですし、
悪い菌を身体の内側に運ばないことにも繋がるそうです


舟久保先生、川本先生ともに口腔内のケアで大事なのは 
大きくは二つ ケアとかみ合わせ と指摘されておられました
75339626_2584173598329083_5759734770967773184_n
そして食べ方と磨き方の重要性
76249347_2584173271662449_8322723437902561280_n
またずっと間食したりされている方 虫歯になりやすい訳も同様
76643737_2584173284995781_5531549098471063552_n
また口腔内細菌は舌からが要注意

95613089_2941518695927903_6835419277395230720_n
タングスレーバーの舌清掃は毎朝の日課です

コロナ感染症予防の衝撃的な写真
以前受講した上馬場先生の講習より
95569664_2941518519261254_346877553283170304_n
写真上は健康的な方の舌 下はコロナ感染症にかかっている方の舌
ここにもウイルスいるのかも~~
まさしく起きてすぐ しなければいけないのが舌の掃除
95441323_2941518752594564_7166735094718136320_n
舌清掃したらどうぞオイルうがいも実践してください
オイルうがい 口全体 舌も転がして口のなかをオイルで洗う

76980254_2584317934981316_5593724247638802432_n

オイルうがいもターメリックオイルが有効らしい
向かって左オイルのみ 右ターメリックオイル
舟久保先生によるうがいの例
因みに日によっても口回りのアーマ(毒素)排出物の量が違うそうです
食べるものって本当に怖い
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

確かにターメリック抗炎症効果素晴らしいですのものね
ターメリックオイルうがいを続けた方の変化

76726123_2584173471662429_3604493471433359360_n
この方喫煙者 歯茎が紫の方は歯茎に栄養が無くなり歯周病になりやすいと稲垣先生にも聞いたことがありました栄養がないので歯が弱くなる
でもわずか1月ぐらいでピンク色に改善されているのがうかがえます
またナントいっても汚れが取れて綺麗な歯になっています

78181988_2584173474995762_8620130853495767040_n
そして研究結果より口腔全体には口うがい
歯肉が弱っているなら、局所的が有効
76640143_2584332668313176_6593382618836762624_n

秋ウコン 100g 1400円 税込1512円

口、耳、鼻がつながっていること 
そしてラサ―ヤナ 若返えりのために必要なこと
口腔内細菌は舌からが要注意

外科的な治療のほかに 
口腔内のケアが腸内細菌叢を正常に保つ全身疾患の予防につながるんです

南インドから届いたばかりの黒ゴマオイルにウコンを入れて
これで口うがい  口の中くちゅくちゅうがい ぜひ習慣になさってください
毎日継続していますが、この効果は本当に素晴らしいと思います
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
77053036_2584334001646376_74639152850665472_n
特別提供価格 50ml  1400円 税込1540円
化粧品レベル インドより直輸入 コールドプレス オーガニック栽培
ゴールドに輝くオイルが肌に潤いを保ちます
この品質で直輸入ですから特別提供が可能になります

ウコン&黒ゴマで作るターメリックオイルの作り方は下記を確認してください
この方法ポンプが詰まりやすいとのご指摘もございます
不具合を感じるようでしたら、瓶などに移し替えて引き続きご愛用くださいませ
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/56854957.html

セルフケアする方も多くなり、業務用をお使いくださる方も増えています
全身へのオイルケアにも使えるし、毎日のオイルうがいには1L用がおススメです
業務用に使用したいサロン経営の方、リピートされるところも多くなっています

P1380842
コールドプレス黒ゴマオイル 1L 9000円 税込9900円
業務用毎日のケア 全身に惜しみなく使える破格値です
何十万円もする歯科のブリッジ 何百万円もするインプラントに比べて
毎日の習慣を変えるだけで改善できることがある
私自身、歯が弱いのでターメリックオイルでのオイルうがいは
継続してこその効果を実感しています

さらに局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイルがおススメです
歯茎が弱っていそうだなぁ とおもったら
Aオイルでのオイルマッサージ習慣になさるととてもいいです

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です
かなり強めにマッサージ
今、ドラッグストアなどには歯肉をマッサージするような指サックも売られているようですから
ぜひ習慣になさるといいです

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り
毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
高齢になってもできるだけ入れ歯にしたくないし、高額なインプラントも怖い
皆様悪くなってしまってから、歯医者にかかっても治療費が増えるばかり
更には自分の歯がすべて無くなってしまう前に出来ることがあります
悪くなる前に対処が大事です

感覚器官のお掃除や 痛む関節にも
アーユルAオイルが効果的

131031045_202995244700653_1923016559175468413_n
Ayure Aオイル 80ml 税込3630円

首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル
ローズの香りのボディオイルです。
身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります

感覚器官の浄化にも効果的
鼻炎や副鼻腔炎 喘息のかたにも効果があるようです
16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています
インドでは腰肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

深いリラクゼーションで身体が緩みます、ストレスの軽減も得られます
主に脊椎 腰と肩の痛みに効果的 毎朝、毎晩 お休み前に擦りこみます

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
原産国 インド 

Aオイルを使用した感覚器官の浄化方法の詳細については下記を確認してください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/57431539.html


50代過ぎて、痛感する歯の悩み

歯だけのことではなく、それは全身疾患にもつながりかねないという恐怖
とにかく口腔内のケアを意識するかどうかで
健康を維持していけるかどうかに大きくかかわることは間違いがない

ピクチャ 23
口腔内のケア 毎日の生活習慣が何より大事
習慣にできたら、自分の歯も守れるし、
怖い感染症から身も守れます


自然の恵みのハーブ歯磨きで健やかに
口うがいにはターメリックオイルで~
歯茎が弱っていそうなら、Aオイルでマッサージ
朝晩の舌掃除も忘れずに


その他、アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップもご利用下さいませ
下記クリック
94594753_4087959224562487_7267662591336382464_o

先週10月25月曜日から31日曜日までに
どんなアイテムをご注文頂いているのかご紹介(点数換算)
それぞれの最新情報などもお伝えしたいと考えています 

毎日の毎月の心地いい生活習慣始めよう
お家ヘナで頭髪はいくつになってもイキイキします
エネルギーの源 食習慣 
食べた後はきちんと歯の管理も大事
元氣になる秘訣があります

御支持頂けるアイテムには理由があります
どうぞ参考になさってください

252165501_4524683450944745_125341120548774990_n
第1位 天然ヘナ

本物のヘナ 本式の実践方法にて 頭髪を本当に元気にします

天然ハーブのヘナによって、その奥の脳につながる、内臓につながる、管の通りもよくなる

その効果は大きくは3つ
➀抗酸化作用 老いない力 さびない枯れない頭髪に
➁紫外線防止 老わない力 大事な頭部を守ります
③自律神経を安定させる 若返りの力
溜まった毒素(アーマ)を排出しながら同時に血行を促す
髪と頭に続くお顔、首など肌に必要な酸素と栄養を送ります
さらにソジャット産のヘナはどんどん髪の深部に浸透してゆきます
自律神経の薬草でもあるので、更年期にも効果的と言われています
たまたま白髪染めにも使えます

3000年の伝統である本物のアーユルベーダーヘナは素晴らしいです
251169669_4521428801270210_3735322998679532688_n
一昨日お家ヘナ 
今回はオーガニックヘナビーツニーム炭を用意
ビーツはヘナに対して3割OKなので
ビーツを25g ニーム炭は茶さじに1杯 約5gくらい
250938885_4521428607936896_1133519397249803183_n
濾したヘナに適量の白湯にビーツを抽出して加えて
250817664_4521429487936808_1494177732846193462_n
今回も根本用には炭パウダーを加えて 
250788930_4521428957936861_522037475114653364_n
根元用と毛先用と分けて用意
白髪4割ほどの私は2,3カ月ごとにインディゴの補色をしていましたが
ニーム炭の販売より、ヘナのみの塗布で良くなった
根元に白髪が出てきますから、濃色にしたいとき、
根本だけに炭入りを使うといいですよ
251093707_4521429347936822_9171614263248924737_n

とってもイキイキしました
251539275_4521429094603514_6879461851682060722_n251259402_4521429224603501_7460552767382544944_n250903079_4521428591270231_52239685644613555_n

実践方法の詳細については下記にて確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/58647389.html

使い比べてみると違いが分かる 
オーガニックヘナ お家ヘナライフに慣れた方はぜひお使いください


ヘナセットをオーガニックヘナにしてお届けしています
ハィビスカスオイル80mlとアロエジェル80ml付き!
手袋5組も入っています
(こちらもハイビスカスオイルの容器は変更します)

インディゴが必要な方は別途にお買い求めください 

美味しいヘナを味わってみたい、
誰でも最高の感覚を 体感したい気持ちがあります。

でもそれまでに 良質のヘナを理解して
クリーム状のペーストが作れて 
ヘナライフにストレスのなくなった
自立のヘナ、セルフヘナが 生活の中に密着したかたへ
是非送りたいヘナです

第2位 ハーブ歯磨き

121696733_3417354805010954_5913733894584185494_n


Daburペーストタイプ歯磨き 200g入り 販売価格900円 (税込990円)
このハーブ歯磨きを使うようになって 
私自身、
虫歯には一度もなっていない
あんなにしょっちゅう歯科医院に通っていたのにです

ある顧客様2,3か月ごと歯石を取りに通っていたのに、このハーブ歯磨きにして訪ねたときには汚れていないといわれたそう
口の中本当にスッキリ~ がとっても嬉しい
多くのご家庭で利用していただくようになっています
一度使い始めるとこれでないといけなくなりますね

歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

色味は茶褐色です 

P1380824
今までインドからの直輸入品で日本語表記がなかったのですが、
再入荷品は
インド製からアラブ首長国連邦製になっております 
コロナの影響でインド国内の生産ラインがストップ
今後の展開も考慮してインド国外にも生産拠点を作ったそうです
対応が早い インド人魂
パッケージにラベルが貼ってありますのでご安心ください

<全成分>
炭酸カルシウム

ソルビトール
シリカ
ハーブエキス
ラウリル硫酸Na
酸化鉄(C177491)
香料(グローブ、ミント)
キサンタンガム
ケイ酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
メチルパラベン
プロピルパラベン

なんだか香粧品化学の嫌な受験勉強(全く覚えられない)を思い出し、
思わずゾッとしてしまいましたが
着色顔料として酸化鉄が入っていたり、
歯を強くし、白くする炭酸カルシウム
保湿にはソルビトール
歯茎の新陳代謝を促すシリカ(ケイ素)
防腐剤として安息香酸Naや
メチルパラベン、プロピルパラベンなどはいっている
粘らせるために
キサンタンガム 
泡立ちにはラウリル硫酸Naなど入っている
実際気になるのはハーブエキスにはなにが入っているのかなぁ でしたが、
ココが企業秘密なのかもしれませんね

今回再入荷した製品の 賞味期限は 2023年11月です 

<使用上の注意>
発疹など異常が見られた時は使用を中止し医師にご相談ください
6歳以下の使用は小児用歯ブラシ毛先部の約半分以下の量とし、飲み込まないように注意
極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
6歳以下の子どもの手の届かないところに保存してください

箱など粗悪ですが、ご容赦ください
輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます


2年前のシンポジウムでも 歯科医師の舟久保先生のアーユルヴェーダ講習で
最も健康に氣を配るべきは口腔内ケアと学んだことも再度思い出しました
78243455_2584275431652233_5404402660461772800_n

お口の健康が全身のラサ―ヤナ(若返り)に影響するそうです
キチンと噛んで食べることは消化を促すのも大事ですし、
悪い菌を身体の内側に運ばないことにも繋がるそうです

50代過ぎて、痛感する歯の悩み

歯だけのことではなく、それは全身疾患にもつながりかねないという恐怖

以前ご紹介したこともありましたが、
コロナ感染予防の雑誌にも取り上げられていました
歯磨き法も今一度参考になさってください
121614818_3417580691655032_2944118706654816756_n
栗原先生のアドバイス
121191827_3417587578321010_3339657433487292681_n

95607423_2943846389028467_5662887020834324480_n
おススメの磨き方も参考に
①歯ブラシは鉛筆を持つように持つ
②毛先を歯と歯茎の境目に斜め45度であてる
③1歯あたり、優しい力で小刻みに10から20回震わせて汚れを掻き出すこと
  歯の表も裏も10から20回を心掛ける

更にはこんな習慣も参考になさってください
121641277_3417587794987655_620669976235512424_n
口腔内のケア 毎日の生活習慣が何より大事
習慣にできたら、自分の歯も守れるし、
怖い感染症から身も守れます


第3位 天然お香
140097942_3683148691764896_8784494304060070658_n
完全オリジナル商品  
各種10本入り 500円 税込550円
 
只今在庫があるもの サンダルウッド パチュリ、フランジュパ二

お香を生産されていたインドの小さなメーカーが

このコロナの影響で倒産 一旦製造中止になるらしい
残念ながらフランキンセンスが売り切れてしまいました

従って、現在 販売できるお香は3種類 になっています
常用下さる方に出来るだけ使い続けていただけるように、
おひとり様 5点まで に制限 させていただいております

香りのまとめ買いが増えています
まだ3種については在庫ございますので、どうぞご安心ください  
今後提供していけるか、只今確認中です


お香をプレゼントとして選んでくださる方もおられます 
コロナ禍で心身ともにリラックスが必要ですね
素敵なお心遣いです


P1360933
パチュリ フランジュパ二 サンダルウッド(白檀)
ぜひそれぞれの香りを楽しんでくださいませ 
これまでフランセンスが3香セットでしたが、サンダルウッドに変更になっております 
ご了承くださいませ

天然草花3香セット 1200円 税込1320円 
いずれにしても本当になんていい香り~


天然お香が本当に違うことを実感していただけます 
P1290111
毎朝どの香りを玄関先に炊くのか選ぶのも楽しみ

どのように使用しているか、下記にて確認ください
先週はコロナ感染症の後遺症に悩まれる方に嗅覚を取り戻す為にご提案したのもこちらのお香でした
ゆっくりする時間が大事
瞑想を習慣になさるのがおススメです
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/58104446.html

第4位 ドクダミ茶
P1400415
どくだみ茶 70g 750円(税込810円) 
奥伊予の里山の自然のままの恵みを手洗いして乾燥させて作られる
ドクダミ茶 
飲むとわかる 体がスッキリと快調になるような気がします

先週は奥伊予角田さんから手洗い茶や天然ハーブが再入荷して
多くの顧客様よりご依頼いただきました
250172830_4511920105554413_7259358385594475063_n
奥伊予角田さんから 天然茶 桑茶、ドクダミ茶
天然パウダー届きました

身体の調子を整える為にご愛食なさる方も増え、本当に良かった~
それぞれの商品の詳細は下記にて確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/58637015.html

第5位 ハイビスカスオイル
102818648_3045372425542529_7167037837054870082_n


アーユルヘアオイル(アーユルH) 80ml 2500円 税込 2750円
おうちヘナするときには絶対に必要なヘアオイル
頭部が疲れたと思ったら天頂に大匙1杯のハイビスカスオイル
優しく頭部をヘッドマッサージ
そのままビニルキャップなど被ってオイルパックしてください
週に1,2度実践する習慣で頭部が緩み、リラックスできます

a3e5294b1a6a58a07525530e2bb07688
ハイビスカスオイルパックをたっぷり塗布して、 毛穴の詰まり無くします
毛穴に詰まった汚れや皮脂も排出
心地いいオイルで頭部を緩められる
自律神経を調整 副交感神経を優位にする効果のあるハイビスカスオイル
コロナのストレス感じる毎日
このオイルを塗布してヘッドマッサージの気持ちいいこと



34ca66a8fb94e4ef67da2f8b102e8822
ヘナするときのケア方法
週に1,2回のヘッドマッサージでの利用方法 
なぜ大事なケアなのか? 先週も初めてのヘナを実践なさる方にご質問いただきましたので、
今一度確認してください


頭皮にオイルが浸透する心地よさ堪能 

ヘナとの相乗効果で頭髪は蘇ります

251758444_4521429197936837_57331713524140690_n
塗布前にはハイビスカスオイルをお忘れなく
実は先日のお家ヘナハイビスカスオイルしたまま眠くなってしまい、そのまま就寝
朝ヘナでした
起きたときにはもうオイルは浸透渇き気味
朝さらに塗布して実践しました
これから寒くなるので、気を付けないといけないですけれどキャップなど被り
翌朝のヘナが実はとてもイイ
オイルがしっかりと浸透して潤い方が変わります
朝起きて作り置きしていたヘナを塗布で蘇りました
49044837_2024222604324188_5538276262797115392_n
乾いた頭皮にこれぐらいのイメージでたっぷりとオイルを塗布してマッサージします 
これは頭部の管の汚れを排出して ヘナの効果をより浸透させていくため
ヘナ後に頭髪ペタッとすることはありません より元氣になる
ヘナとハイビスカスオイルがいかに好相性かよくわかります

どんどん頭部がオイルを吸収して緩みます

オイルと水は基本的に弾き合います
美容学校で習った拙いノートより 
毛の構造はこうなっています
毛球の周りはすき間があり、ここまで、水が浸透してくる
水が浸透しているなら お湯で流しても流れますけれど
ここにオイルが入っていたらどうなるか?
お湯で流しても シャンプーしたとしてもなかなかオイル落ちないかもしれないのは容易に理解ができます
ですからヘナしないときには加減してくださいませ

72739732_2492024144210696_1148885695637487616_n
皮膚は皮脂膜があって水分は通さない
水にも油にも溶ける物質のみ吸収できる 
頭皮からはハイビスカスオイルは浸透する
なので、頭皮が乾燥している傾向の方はオイルを塗布しても心地よさ感じてどんどん吸収して
頭髪もペタンとしない
往々にして毛髪細い方 猫っ毛の方はペタンとしやすいかもしれないですし、
頭皮が脂性に傾いている方は量を少なくした方がいいし頻度も少なくしてもいいです

私もヘナしない時、頭の乾燥を感じた時は大匙1杯くらい天頂にオイルを垂らして 
天頂で円を描くように優しくマッサージする

そのあと ギザギザしている導出脈流 にそったマルママッサージ
人差し指と中指を使って圧力をかけながら実施
オイルが吸収されるのを感じたらオイルを足してもいい

上馬塲先生の解剖学的な見地から
どのよううな仕組みで毒素が排出されるか分かります

127973577_3535534093193024_2489908895587260928_n
赤〇印 頭頂部 後頭部にもオイルを足したらいい

127622626_3535533976526369_2406098595588518014_n

頭部へのヘッドマッサージなどのアプローチがいかに大事か分かります
126502868_3530184700394630_6979348966022590485_n
天頂にハイビスカスオイルして
ギザギザしている導出脈流 にそったマルママッサージが有効です

ヘナをするときには、頭部にたっぷりハイビスカスオイルマッサージして
私は最低でも2時間以上おいて浸透させてからヘナをする
ヘナがグーっと浸透するイメージです


ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』

*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。

ピクチャ 23

毎日の生活に欠かせない
生活を自分らしくイキイキさせること実践したいですね

ヘアケア、スキンケア、食習慣、生活習慣
元気な毎日を支えています

毎日を心地よく、暮らしたい 
そんな気持ちに応えてくれる必須アイテムです

アーユルヴェーダ商品のお求めは
便利なWEBショップもご利用下さいませ
ご紹介したすべての商品 取り扱っています


50代も中盤になってくると、だいたい加齢による悩みに向き合うことになる(嫌だけど
最近は本当に目が見えにくくなる 老眼による手元の小さな文字の見えにくさ
眼鏡をあれこれと変えなきゃいけないことにもうんざりする
先日もリモートでの打ち合わせ 手元が見えにくくてパソコン周りで眼鏡を探していたら
’頭に乗っていますよ’ と言われて大笑い
乗せていたことすら すぐ忘れるようにもなる

それと同じようにして 歯を入れ歯にするか、インプラントにするかでも悩むようになる
若いころに治療した箇所もダメージが大きかったところから
使い物にならなくなってくる歯
年寄りになるとこうやって入れ歯になっていくのね、のヒタヒタとした足音が聞こえるようになる

一昨年参加した頭部シンポジウムにて美容と医療の観点から

歯科医師の川本先生のお話はちょっと衝撃的でした
口から繋がる全身疾患の怖さ 
実は歯だけの問題ではないらしい
ちゃんと分かっていたら予防するための習慣にも意欲的になります


先日施術にみえた顧客様も歯痛に悩んでおられた
次々に痛む歯の どうしてか? が分かったら対処の仕方も具体的になりますね
126295876_3538208409592259_4866279893964729930_n
歯周病 どうぞ初期の段階で食い止めるべき
キチンと歯のケアを時間を使ってしっかりとしているか?
毎日のことだから、最早大人になると このケアは自分でするしかない
127233850_3538208616258905_1204351372241813385_n
酷くなると歯が溶けていくそうです
128016117_3538208586258908_8239360547593639256_n
怖いですね
歯が無くなるだけならまだしも 歯周病菌が全身疾患につながるらしい
127020863_3532779743468459_7367405376268951813_n
歯周病菌が実は万病の素で、全身疾患となる最も多い感染症なのだそうです
126300995_3532780326801734_2231682911095096202_n
127995408_3532797936799973_8400523527249815407_n
2001年ではもっとも多い感染症として認定されたそうです

127223897_3538208602925573_6036781382186780421_n
例えば、歯周病菌が心臓に運ばれて 心臓疾患になってしまったり、
126332037_3538208502925583_4062573648658484188_n
歯の毛細血管から全身に回ることで早産になってしまったり、
喉頭から気管支に入って気管支炎や肺炎になったり
127282546_3538208419592258_5669425116714956421_n
認知症には96%も関わりがあることが分かっているそうです
呆けたくなかったら、お口のケアは必須

更にはその毒素が手に回っていったら皮膚炎にも繋がるそう
128123962_3538208516258915_7227114928459762741_n
この方美容師さんだそうですが、原因不明の皮膚疾患も実は虫歯から
歯のケアがいかに大事か痛感します

もう一回丁寧に歯磨きしたくなってきましたね

121696733_3417354805010954_5913733894584185494_n


Daburペーストタイプ歯磨き 200g入り 販売価格900円 (税込990円)
このハーブ歯磨きを使うようになって 
私自身、
虫歯には一度もなっていない
あんなにしょっちゅう歯科医院に通っていたのにです

ある顧客様2,3か月ごと歯石を取りに通っていたのに、このハーブ歯磨きにして訪ねたときには汚れていないといわれたそう
口の中本当にスッキリ~ がとっても嬉しい
多くのご家庭で利用していただくようになっています

歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

色味は茶褐色です 

P1380824
今までインドからの直輸入品で日本語表記がなかったのですが、
再入荷品は
インド製からアラブ首長国連邦製になっております 
コロナの影響でインド国内の生産ラインがストップ
今後の展開も考慮してインド国外にも生産拠点を作ったそうです
対応が早い インド人魂
パッケージにラベルが貼ってありますのでご安心ください

<全成分>
炭酸カルシウム

ソルビトール
シリカ
ハーブエキス
ラウリル硫酸Na
酸化鉄(C177491)
香料(グローブ、ミント)
キサンタンガム
ケイ酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
メチルパラベン
プロピルパラベン

なんだか香粧品化学の嫌な受験勉強(全く覚えられない)を思い出し、
思わずゾッとしてしまいましたが
着色顔料として酸化鉄が入っていたり、
歯を強くし、白くする炭酸カルシウム
保湿にはソルビトール
歯茎の新陳代謝を促すシリカ(ケイ素)
防腐剤として安息香酸Naや
メチルパラベン、プロピルパラベンなどはいっている
粘らせるために
キサンタンガム 
泡立ちにはラウリル硫酸Naなど入っている
実際気になるのはハーブエキスにはなにが入っているのかなぁ でしたが、
ココが企業秘密なのかもしれませんね

今回届いた製品の 賞味期限は 2023年5月です 

<使用上の注意>
発疹など異常が見られた時は使用を中止し医師にご相談ください
6歳以下の使用は小児用歯ブラシ毛先部の約半分以下の量とし、飲み込まないように注意
極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
6歳以下の子どもの手の届かないところに保存してください

箱など粗悪ですが、ご容赦ください
輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます


2年前のシンポジウムでも 歯科医師の舟久保先生のアーユルヴェーダ講習で
最も健康に氣を配るべきは口腔内ケアと学んだことも再度思い出しました
78243455_2584275431652233_5404402660461772800_n

お口の健康が全身のラサ―ヤナ(若返り)に影響するそうです
キチンと噛んで食べることは消化を促すのも大事ですし、
悪い菌を身体の内側に運ばないことにも繋がるそうです


舟久保先生、川本先生ともに口腔内のケアで大事なのは 
大きくは二つ ケアとかみ合わせ と指摘されておられました
75339626_2584173598329083_5759734770967773184_n
そして食べ方と磨き方の重要性
76249347_2584173271662449_8322723437902561280_n

歯磨きは食後30分後がいいらしい
食べてすぐだと口の中酸性に傾いていて削れてしまいやすい
スグにしなさいと教わりませんでしたか?
知覚過敏になるかもです
またずっと間食したりされている方 虫歯になりやすい訳も同様
76643737_2584173284995781_5531549098471063552_n
また口腔内細菌は舌からが要注意

95613089_2941518695927903_6835419277395230720_n
タングスレーバーの舌清掃は毎朝の日課です

コロナ感染症予防の衝撃的な写真
以前受講した上馬場先生の講習より
95569664_2941518519261254_346877553283170304_n
写真上は健康的な方の舌 下はコロナ感染症にかかっている方の舌
ここにもウイルスいるのかも~~
まさしく起きてすぐ しなければいけないのが舌の掃除
95441323_2941518752594564_7166735094718136320_n
舌清掃したらどうぞオイルうがいも実践してください
オイルうがい 口全体 舌も転がして口のなかをオイルで洗う

76980254_2584317934981316_5593724247638802432_n

オイルうがいもターメリックオイルが有効らしい
向かって左オイルのみ 右ターメリックオイル
舟久保先生によるうがいの例
因みに日によっても口回りのアーマ(毒素)排出物の量が違うそうです
食べるものって本当に怖い
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

確かにターメリック抗炎症効果素晴らしいですのものね
ターメリックオイルうがいを続けた方の変化

76726123_2584173471662429_3604493471433359360_n
この方喫煙者 歯茎が紫の方は歯茎に栄養が無くなり歯周病になりやすいと稲垣先生にも聞いたことがありました栄養がないので歯が弱くなる
でもわずか1月ぐらいでピンク色に改善されているのがうかがえます
またナントいっても汚れが取れて綺麗な歯になっています

78181988_2584173474995762_8620130853495767040_n
そして研究結果より口腔全体には口うがい
歯肉が弱っているなら、局所的が有効

76640143_2584332668313176_6593382618836762624_n

秋ウコン 100g 1400円 税込1512円

口、耳、鼻がつながっていること 
そしてラサ―ヤナ 若返えりのために必要なこと
口腔内細菌は舌からが要注意

外科的な治療のほかに 
口腔内のケアが腸内細菌叢を正常に保つ全身疾患の予防につながるんです

南インドから届いたばかりの黒ゴマオイルにウコンを入れて
これで口うがい  口の中くちゅくちゅうがい ぜひ習慣になさってください
毎日継続していますが、この効果は本当に素晴らしいと思います
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
77053036_2584334001646376_74639152850665472_n
特別提供価格 50ml  1400円 税込1540円
化粧品レベル インドより直輸入 コールドプレス オーガニック栽培
ゴールドに輝くオイルが肌に潤いを保ちます
この品質で直輸入ですから特別提供が可能になります

ウコン&黒ゴマで作るターメリックオイルの作り方は下記を確認してください
この方法ポンプが詰まりやすいとのご指摘もございます
不具合を感じるようでしたら、瓶などに移し替えて引き続きご愛用くださいませ
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/56854957.html

セルフケアする方も多くなり、業務用をお使いくださる方も増えています
全身へのオイルケアにも使えるし、毎日のオイルうがいには1L用がおススメです
業務用に使用したいサロン経営の方、リピートされるところも多くなっています

P1380842
コールドプレス黒ゴマオイル 1L 9000円 税込9900円
業務用毎日のケア 全身に惜しみなく使える破格値です
何十万円もする歯科のブリッジ 何百万円もするインプラントに比べて
毎日の習慣を変えるだけで改善できることがある
私自身、歯が弱いのでターメリックオイルでのオイルうがいは
継続してこその効果を実感しています

さらに局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイルがおススメです

歯茎が弱っていそうだなぁ とおもったら
Aオイルでのオイルマッサージ習慣になさるととてもいいです

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です
かなり強めにマッサージ
今、ドラッグストアなどには歯肉をマッサージするような指サックも売られているようですから
ぜひ習慣になさるといいです

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り
毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
高齢になってもできるだけ入れ歯にしたくないし、高額なインプラントも怖い
皆様悪くなってしまってから、歯医者にかかっても治療費が増えるばかり
更には自分の歯がすべて無くなってしまう前に出来ることがあります
悪くなる前に対処が大事です

感覚器官のお掃除や 痛む関節にも
アーユルAオイルが効果的

131031045_202995244700653_1923016559175468413_n
Ayure Aオイル 80ml 税込3630円

首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル
ローズの香りのボディオイルです。
身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります

感覚器官の浄化にも効果的
鼻炎や副鼻腔炎 喘息のかたにも効果があるようです
16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています
インドでは腰肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

深いリラクゼーションで身体が緩みます、ストレスの軽減も得られます
主に脊椎 腰と肩の痛みに効果的 毎朝、毎晩 お休み前に擦りこみます

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
原産国 インド 

Aオイルを使用した感覚器官の浄化方法の詳細については下記を確認してください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/57431539.html


50代過ぎて、痛感する歯の悩み

歯だけのことではなく、それは全身疾患にもつながりかねないという恐怖

コロナ感染予防の雑誌にも取り上げられていました
歯磨き法も今一度参考になさってください
121614818_3417580691655032_2944118706654816756_n
栗原先生のアドバイス
121191827_3417587578321010_3339657433487292681_n

95607423_2943846389028467_5662887020834324480_n
おススメの磨き方も参考に
①歯ブラシは鉛筆を持つように持つ
②毛先を歯と歯茎の境目に斜め45度であてる
③1歯あたり、優しい力で小刻みに10から20回震わせて汚れを掻き出すこと
  歯の表も裏も10から20回を心掛ける

更にはこんな習慣も参考になさってください
121641277_3417587794987655_620669976235512424_n

ピクチャ 23
口腔内のケア 毎日の生活習慣が何より大事
習慣にできたら、自分の歯も守れるし、
怖い感染症から身も守れます


自然の恵みのハーブ歯磨きで健やかに

口うがいにはターメリックオイルで~
歯茎が弱っていそうなら、Aオイルでマッサージ
朝晩の舌掃除も忘れずに


その他、アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップもご利用下さいませ
下記クリック
94594753_4087959224562487_7267662591336382464_o

頭部シンポジウムにて美容と医療の観点から
歯科医師の川本先生のお話はちょっと衝撃的でした
口から繋がる全身疾患の怖さ 
ちゃんと分かっていたら予防するための習慣にも意欲的になります

今日も自分の為に覚書
126295876_3538208409592259_4866279893964729930_n
歯周病 どうぞ初期の段階で食い止めるべき
127233850_3538208616258905_1204351372241813385_n
酷くなると歯が溶けていきます
128016117_3538208586258908_8239360547593639256_n
怖いですね
歯が無くなるだけならまだしも 歯周病菌が全身疾患につながるらしい
127020863_3532779743468459_7367405376268951813_n
歯周病菌が実は万病の素で、全身疾患となる最も多い感染症なのだと指摘された
126300995_3532780326801734_2231682911095096202_n
医療の研究に明らかになってきたそうです
127995408_3532797936799973_8400523527249815407_n
2001年ではもっとも多い感染症として認定されたそうです

127223897_3538208602925573_6036781382186780421_n
例えば、歯周病菌が心臓に運ばれて 心臓疾患になってしまったり、
126332037_3538208502925583_4062573648658484188_n
歯の毛細血管から全身に回ることで早産になってしまったり、
喉頭から気管支に入って気管支炎や肺炎になったり
127282546_3538208419592258_5669425116714956421_n
認知症には96%も関わりがあることが分かっているそうです
呆けたくなかったら、お口のケアは必須

更にはその毒素が手に回っていったら皮膚炎にも繋がるそう
128123962_3538208516258915_7227114928459762741_n
この方美容師さんだそうですが、原因不明の皮膚疾患も実は虫歯から
歯のケアがいかに大事か痛感します

もう一回丁寧に歯磨きしたくなってきましたね

121242118_3417354841677617_5767658864471044046_n
容量が175gから200gに増量されて再入荷されたハーブ歯磨きペースト
いつもセットされていた 歯ブラシ はついていません

このハーブ歯磨きを使うようになって 
私自身、
虫歯には一度もなっていない
あんなにしょっちゅう歯科医院に通っていたのにです

ある顧客様2,3か月ごと歯石を取りに通っていたのに、このハーブ歯磨きにして訪ねたときには汚れていないといわれたそう
口の中本当にスッキリ~ がとっても嬉しい

121696733_3417354805010954_5913733894584185494_n


Daburペーストタイプ歯磨き 200g入り 販売価格900円 (税込990円)
お値段は据え置きます

歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

色味は茶褐色です 

P1380824
今までインドからの直輸入品で日本語表記がなかったのですが、
再入荷品は
インド製からアラブ首長国連邦製になっております 
コロナの影響でインド国内の生産ラインがストップ
今後の展開も考慮してインド国外にも生産拠点を作ったそうです
対応が早い インド人魂
そういわれてみればパッケージも アラブ系の家族が増えているよう
パッケージにラベルが貼ってありますのでご安心ください

<全成分>
炭酸カルシウム

ソルビトール
シリカ
ハーブエキス
ラウリル硫酸Na
酸化鉄(C177491)
香料(グローブ、ミント)
キサンタンガム
ケイ酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
メチルパラベン
プロピルパラベン

なんだか香粧品化学の嫌な受験勉強(全く覚えられない)を思い出し、
思わずゾッとしてしまいましたが
着色顔料として酸化鉄が入っていたり、
歯を強くし、白くする炭酸カルシウム
保湿にはソルビトール
歯茎の新陳代謝を促すシリカ(ケイ素)
防腐剤として安息香酸Naや
メチルパラベン、プロピルパラベンなどはいっている
粘らせるために
キサンタンガム 
泡立ちにはラウリル硫酸Naなど入っている
実際気になるのはハーブエキスにはなにが入っているのかなぁ でしたが、
ココが企業秘密なのかもしれませんね

今回届いた製品は 新しい生産拠点で
2020年の6月に生産されたばかり
賞味期限は 2023年5月です 

<使用上の注意>
発疹など異常が見られた時は使用を中止し医師にご相談ください
6歳以下の使用は小児用歯ブラシ毛先部の約半分以下の量とし、飲み込まないように注意
極端に高温、または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
6歳以下の子どもの手の届かないところに保存してください

箱など粗悪ですが、ご容赦ください
輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます


1年前のシンポジウムでも 歯科医師の舟久保先生のアーユルヴェーダ講習で
最も健康に氣を配るべきは口腔内ケアと学んだことも再度思い出しました
78243455_2584275431652233_5404402660461772800_n

お口の健康が全身のラサ―ヤナ(若返り)に影響するそうです
キチンと噛んで食べることは消化を促すのも大事ですし、
悪い菌を身体の内側に運ばないことにも繋がるそうです


舟久保先生、川本先生ともに口腔内のケアで大事なのは 
大きくは二つ ケアとかみ合わせ と指摘されておられました
75339626_2584173598329083_5759734770967773184_n
そして食べ方と磨き方の重要性
76249347_2584173271662449_8322723437902561280_n

歯磨きは食後30分後がいいらしい
食べてすぐだと口の中酸性に傾いていて削れてしまいやすい
スグにしなさいと教わりませんでしたか?
知覚過敏になるかもです
またずっと間食したりされている方 虫歯になりやすい訳も同様
76643737_2584173284995781_5531549098471063552_n
また口腔内細菌は舌からが要注意

95613089_2941518695927903_6835419277395230720_n
タングスレーバーの舌清掃は毎朝の日課です

コロナ感染症予防の衝撃的な写真
以前受講した上馬場先生の講習より
95569664_2941518519261254_346877553283170304_n
写真上は健康的な方の舌 下はコロナ感染症にかかっている方の舌
ここにもウイルスいるのかも~~
まさしく起きてすぐ しなければいけないのが舌の掃除
95441323_2941518752594564_7166735094718136320_n
舌清掃したらどうぞオイルうがいも実践してください
オイルうがい 口全体 舌も転がして口のなかをオイルで洗う

76980254_2584317934981316_5593724247638802432_n

オイルうがいもターメリックオイルが有効らしい
向かって左オイルのみ 右ターメリックオイル
舟久保先生によるうがいの例
因みに日によっても口回りのアーマ(毒素)排出物の量が違うそうです
食べるものって本当に怖い
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

確かにターメリック抗炎症効果素晴らしいですのものね
ターメリックオイルうがいを続けた方の変化

76726123_2584173471662429_3604493471433359360_n
この方喫煙者 歯茎が紫の方は歯茎に栄養が無くなり歯周病になりやすいと稲垣先生にも聞いたことがありました栄養がないので歯が弱くなる
でもわずか1月ぐらいでピンク色に改善されているのがうかがえます
またナントいっても汚れが取れて綺麗な歯になっています

78181988_2584173474995762_8620130853495767040_n
そして研究結果より口腔全体には口うがい
歯肉が弱っているなら、局所的が有効

76640143_2584332668313176_6593382618836762624_n

秋ウコン 100g 1400円 税込1512円

口、耳、鼻がつながっていること 
そしてラサ―ヤナ 若返えりのために必要なこと
口腔内細菌は舌からが要注意

外科的な治療のほかに 
口腔内のケアが腸内細菌叢を正常に保つ全身疾患の予防につながるんです

南インドから届いたばかりの黒ゴマオイルにウコンを入れて
これで口うがい  口の中くちゅくちゅうがい ぜひ習慣になさってください
毎日継続していますが、この効果は本当に素晴らしいと思います
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
77053036_2584334001646376_74639152850665472_n
特別提供価格 50ml  1400円 税込1540円
化粧品レベル インドより直輸入 コールドプレス オーガニック栽培
ゴールドに輝くオイルが肌に潤いを保ちます
この品質で直輸入ですから特別提供が可能になります

ウコン&黒ゴマで作るターメリックオイルの作り方は下記を確認してください
この方法ポンプが詰まりやすいとのご指摘もございます
不具合を感じるようでしたら、瓶などに移し替えて引き続きご愛用くださいませ
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/56854957.html

セルフケアする方も多くなり、業務用をお使いくださる方も増えています
全身へのオイルケアにも使えるし、毎日のオイルうがいには1L用がおススメです
業務用に使用したいサロン経営の方、リピートされるところも多くなっています

P1380842
コールドプレス黒ゴマオイル 1L 9000円 税込9900円
業務用毎日のケア 全身に惜しみなく使える破格値です
何十万円もする歯科のブリッジ 何百万円もするインプラントに比べて
毎日の習慣を変えるだけで改善できることがある
私自身、歯が弱いのでターメリックオイルでのオイルうがいは
継続してこその効果を実感しています

さらに局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイルがおススメです

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です
かなり強めにマッサージ 
稲垣先生はインドのお医者さんにこの境目をグリグリされて血だらけになったそうです

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り
毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
高齢になってもできるだけ入れ歯にしたくないし、高額なインプラントも怖い
皆様悪くなってしまってから、歯医者にかかっても治療費が増えるばかり
更には自分の歯がすべて無くなってしまう前に出来ることがあります
悪くなる前に対処が大事です


 Ayure Aオイル 100ml 3300円
そもそもは首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル
寒くなり、乾燥する季節 風邪にも、インフルエンザにも
何よりコロナ感染予防 要注意です
毎日のAオイルでのケアは必須ですね

ローズの香りのボディオイルです。

身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります
16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています
インドでは首、腰、肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
■原産国インド

Aオイルを使用した感覚器官の浄化方法の詳細については下記を確認してください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/57431539.html

舟久保先生よりの情報より、口うがいにはターメリックオイル
歯茎はAオイル
毎日の生活習慣に、即取り入れられそうです

自然の法則に基づいて、心や身体、意識や行動、環境といったあらゆる面をホリスティックに捉えて生命そのものを説いているのがアーユルヴェーダ
朝の過ごし方にも実は詳しい手引きがあります
93372802_2893021037444336_7985150338560688128_o
まさしく起きてすぐ しなければいけないのが舌の掃除
舟久保先生の歯科医院にはヨガ室もあるそうです 
つまり生活習慣が大事だということ 歯だけ ではない
77036648_2584173788329064_1944244653091979264_n


78537354_2584290274984082_2850625010454757376_n
口腔内のデトックスとフローラを調整させるだけでなく、アーユルヴェーダでの浣腸療法と同じく大腸内フローラの改善も示唆される

78203370_2584250278321415_1432975049005989888_n
改めて身体はつながっています
部分部分、パーツパーツではない
以前美容学校の参考書で見た わかりやすい図
超分かりやすい生理解剖学の漫画版の参考書は私のバイブル
67819845_2360924560653989_6365464655946579968_n
この口から肛門までの管 とても大事
詰まったりしないように、きちんと消化吸収できるように、加齢すればするほど、
薬に頼らない食生活とメンテが大事と実感します

さらには、口から肛門につながる管の内側は人間からいうところの外側なんだと聞いて、本当にびっくり
だからこの管 消化吸収の妨げにならないようにいつも動きを良くしておかねばならないし
また口や肛門以外の人間の外側と繋がっている穴という穴
鼻、耳、目、膣などのケアも大事だということもうかがい知れます

50代過ぎて、痛感する歯の悩み
私だけがこんなに悩んでいるのかと思っていたからです
入れ歯にするべきか、インプラントにするべきか、どちらも嫌な私は棚上げして過ごしていましたが、9月ころから治療を再開しました
これから直面するいろんな口腔内の工事
できるだけ避ける為に、自らの歯でいつまでも美味しく食べれるように、毎日のケアが本当に大事だということを今回の川本先生のお話を伺い、改めて痛感 

歯だけのことではなく、それは全身疾患にもつながりかねないという恐怖

コロナ感染予防の雑誌にも取り上げられていた
歯磨き法も今一度参考になさってください
121614818_3417580691655032_2944118706654816756_n
栗原先生のアドバイス
121191827_3417587578321010_3339657433487292681_n

95607423_2943846389028467_5662887020834324480_n
おススメの磨き方も参考に
①歯ブラシは鉛筆を持つように持つ
②毛先を歯と歯茎の境目に斜め45度であてる
③1歯あたり、優しい力で小刻みに10から20回震わせて汚れを掻き出すこと
  歯の表も裏も10から20回を心掛ける

更にはこんな習慣も参考になさってください
121641277_3417587794987655_620669976235512424_n

ピクチャ 23
口腔内のケア 毎日の生活習慣が何より大事
習慣にできたら、自分の歯も守れるし、怖い感染症から身を守れます
自然の恵みのハーブ歯磨きで健やかに
口うがいにはターメリックオイルで~

いつでも発送が可能です

9000
円以上送料無料 
代引きの場合 1万円未満300円 1万円以上400円代引き手数料


9000円未満の場合 
送料本州 800円
四国 900円
北海道、九州 
1100円
沖縄 1200円(沖縄への配送料変更 お届けに5日前後かかります)


その他、アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップもご利用下さいませ
下記クリック
94594753_4087959224562487_7267662591336382464_o

東京はコロナ感染症の第3波の大波 怖いですね
東京に関わらず、Go Toでアチコチにばらまかれ、もうどこで遭遇するかわからない
気を引き締めないといけません

感染症についてもう一度復習 
汚染、感染、発病はこういうカテゴリーに分けられる
汚染 身体の表面や器具などに病原体が単に付着した状態
感染 病原体が人体の内部組織に侵入し、発育、増殖すること
発病 人体に感染して、その内部に何らかの病的変化を生じること(発熱、頭痛、下痢)
潜伏期 病原体が体内に侵入してから最初に症状が現れる期間

何で手洗い、うがいが大事なのか? 
汚染したとき除去するため

電車にのったり、学校や会社に行ったり、人の集まるところに行ったりして、
汚染されることもあるかもしれないから

仕事上や、生きるために必要な用事の為外出して、汚染され、万が一にも感染してしまったら

発病しないように注意しなければならない
まずは人に移さないようにすること なにより外出控えて 出るならマスクする

以前にも紹介していますが、毎日習慣にしている天然オイルでの感覚器官の浄化も
感染予防発病予防に効果的です

もちろん風邪の予防には素晴らしい効果
今から習慣にできたら、花粉症などの軽減にも大きな効果を発揮します

アーユルAを耳と鼻に 綿棒でたっぷり塗布し、鼻周り、耳周りを優しくマッサージ 

素晴らしい体感
P1340667
毎朝のオイルケアとして歯磨きするようにアーユルAでの感覚器官の浄化は私自身習慣になっています
先日のヘナ会の参加してくださった顧客様も習慣にして頂いているご様子
鼻炎にとっても効果的 とお知らせくださいました
使用感もとても心地いい

綿棒にアーユルAをたっぷりとってこれを鼻に耳に塗布します
鼻の通りも、耳の通りもとてもよくなる 
感覚器官のお掃除で怖い風邪や感染症ウイルスも排出

Aオイルの塗布は感染予防の為、ぜひ参考になさってください

綿棒にたっぷりとオイルを含ませる
これで、耳、鼻奥にたっぷりとオイルを塗布 

鼻だけではなく、必ず耳とセットで塗布すると効果的です

P1270856P1270862










そして耳の周り、目の下、鼻の周り優しくマッサージ
P1270867P1270871P1270872







私自身このAオイルの耳への塗布が本当に心地よく欠かせない
特に乾燥する季節 耳にジワーッと沁みてくる感覚が本当に心地いい
127773578_3532693930143707_4169515737966364834_n
先日の頭部のシンポジウムの上馬場先生の資料より
耳には全身の反射区がある
オイルを塗布したらちょっと意識してマッサージすると
一層心地いい
オイルの付いた綿棒で優しくプッシュしてもホントに気持ちいい
ちょっと意識してマッサージ
お顔も間違いなくリフトアップします

126496453_3532693820143718_1860491739755484550_n
鼻回りにも大事なマルマ(ツボ) 綿棒でAオイルを塗布したら
意識的に優しくプッシュしてみてください
鼻炎の方、本当に効果的 
習慣になさって副鼻腔炎の手術を免れた顧客様もおられます

感覚器官は顔の奥のほうでつながっている

オイルをつけると耳奥、鼻奥 感覚器官なので敏感
チリチリするような感覚あり、とってもスッキリするんです

優しくマッサージでオイルは浸透
顔の奥に溜まっている汚水は痰になって口から出てくる

127661159_3532693833477050_7407437714903776537_n
頭部の仕組み 上馬場先生の資料からも確認ください
頭部の感覚器官は繋がっています
怖い怖い感染症やインフルエンザも まずウイルスが手について、目や鼻の粘膜から侵入してきますよ
Aオイルが素晴らしいと感じたのは 喉にまでオイルが沁みていくのを実感できるから
喉の炎症にも効果的 
それも鼻や耳に朝オイルを塗布したものが、昼過ぎくらいに喉に落ちてくることもあるくらい
えーと最初は思いますが、鼻や耳や口が管でつながっているのを実感できます

美容学校で習った 耳のしくみ 
88131814_2791858767560564_961039678834737152_n
Aオイルは外耳道を通って、鼓膜のカーテンをくぐり、拡張器である鼓室まで綺麗にお掃除して 
耳管を通り、咽頭に続いていく 昼くらいに咽頭に来るのを感じたりしているんだと驚きです 
高齢になると耳の拡張器もくたびれてくるのかもしれない 
この拡張器の掃除をしておけば大音量でTV見なくても良くなるかもしれないし、何度も聞き直さなくても良くなるかもしれない
私自身このオイルの掃除で本当に耳が心地いいのです 
さわやか~になる 

さらに鼻はどんな仕組みかというと
87775491_2791858780893896_7927869454950596608_n
まさしく咽頭から喉頭まで直通しています
ここにじわじわAオイルが要らないもの 危険なウイルスからめとって痰にして排出される
気管から気管支にかけては耳管や鼻腔、喉頭の一部と同様に線毛というごく細かい毛を有する線毛上皮が内面を覆っているそうです
この線毛は常に周期的は波状運動(線毛運動)を行っている
この波状運動によって外から入ってくる埃や細菌などを捕らえて、気道の出口の方へ送り出し、肺で作られた粘液などの分泌物と一緒に痰として対外に排出しているのです
だからなんだと習った時に思いました
天然オイルで塗布したあと、1、2時間くらいは痰が続くのです
本当に気道までお掃除しているんだと実感

因みに肺まではこんな仕組み 侵入してきたら、誠に厄介です

88108129_2791858797560561_5986020762249592832_n
肺胞までウイルス行っちゃうと、肺炎になります

さらには口腔内の掃除にもAオイルを塗布してその効果実感できます
127020863_3532779743468459_7367405376268951813_n
歯科医の川本先生のレジュメより
歯周病菌が実は万病の素で、全身疾患となる最も多い感染症なのだと指摘された
126300995_3532780326801734_2231682911095096202_n
医療の研究に明らかになってきたそうです
127995408_3532797936799973_8400523527249815407_n
2001年ではもっとも多い感染症として認定されたそうです

局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイル
がおススメです

耳や鼻に塗布するオイルは歯茎にも効果的
歯周病感染予防にも有効です

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯周病予防で今ドラックストアーなどに指サックが売られていますがそれを使ってもいいですね
指そのままならよく洗浄してから実施
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です 
かなり強めにマッサージ 
稲垣先生はインドのお医者さんにこの境目をグリグリされて血だらけになったそうです

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
綺麗に除去しておくことがとても大事です
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防
にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り

毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
まさしく口腔内のケアも必須
口、耳、鼻がつながっていることを実感できます 
口腔内細菌は舌からが要注意 感染したサインは味覚障害がおこるとも言われていますね
オイルうがい 口全体 舌も転がして 口のなかをAオイルで洗うのももちろん有効です
怖いコロナやインフルエンザ さらには歯周病の感染症も出来れば入口でサヨナラしたい
高齢の方は鼻で呼吸できなくなって口呼吸になっているのも感染しやすい要因らしいです

本当に有難い アーユルAオイル

naosho_m00086

 Ayure Aオイル 100ml 税込3300円
そもそもは首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル
ローズの香りのボディオイルです。
身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります
セルフケアで腰や肩回りのコリ、血行の促進にも役立ちます

16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています

インドでは腰肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
原産国 インド ジグマハーバルレメディース

深いリラクゼーションで身体が緩みます、ストレスの軽減も得られます


P1360245
たくさんのハーブが入っていて痛みの緩和に効果的
特に痛みを感じる外反母趾や関節、膝、腰などにも有効です

naosho_m00086_1

全身マッサージするなら美肌効果抜群のアーユルK

全身ケアに最適な万能ハーブオイルです
浮腫みやハリを改善し血流良くするアーユルKオイル

naosho_m00085

アムラエキス配合のアユールKオイル 
通常 80ml 3300円 税込3630円

全成分表示 アユールK:ボディマッサージ化粧品

沢山のハーブの力で
軋む身体、ストレスの多い肌や頭皮、心を潤します
たーくさん効果が浸透していきますよ
①ごま油 ベースオイル ビタミン 保湿
②アロエベラ液汁-1 
保湿
③コショウ種子エキス 
抗酸化 血行促進
④ショウガ根エキス  
殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )
純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )
ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )
純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )
記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )
血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪キャラウェイエキス 
抗酸化 保湿
⑫カンゾウ繊維エキス ( リコリス )
抗酸化 保湿
⑬コロハ種子エキス   (フェニュグリーク )
保湿
⑭アスパラグスラセモススエキス (シャタバリ )
抗酸化 保湿
⑮メリアザジラクタエキス (ニーム)殺菌 美肌
⑯サフランエキス  保湿 美肌 美白 
⑰乳脂 保湿
⑱ジャスミンオイル リラックス効果
原産国 インド

特にヘッドマッサージには薬用オイルが最高だと頭部のシンポジウムでも報告がありました
127196983_3532834633462970_6108515262763374373_n
Kオイルは頭部への塗布も有効
頭頂百会あたりにオイルをたっぷり万遍なく頭部にマッサージ
30分くらいおいて洗髪
頭部への効果は計り知れません
ヘアオイル ハイビスカスオイルとの体感の違いをまた楽しめます
頭部が本当に疲れているとき よりハーブ効果の高いKオイルお試しください
(ヘナするときは不向きです ハイビスカスオイルが好相性です)

naosho_m00085_1

稲垣先生の 摩擦&オイルの効果 についてのレクチャーも参考に

アーユルヴェーダの(命の科学)の中にアーユルヴェーダ施術(トリートメント)が
あります。
皆さんご存知の額にオイルを流すシローダーラもその多くのトリートメントの一つになります。


■スパイスの薬効が配合されたオイルで身体をマッサージして
スチームで発汗、デトックス
これがドーシャというそれぞれの体質によって

オイルやトリートメントを変えながら療養する、
というのがざくっとした病院の
カリキュラムです。

■毛細血管の流れを良くし、白血球が進入するウィルスを撃退することや、

血管年齢を若く保つことで骨の老化、を抑止する、のが目的です。

■もっと身近にアーユルヴェーダオイルを使う、

残念ながら日本にはオイルで身体を手当てするという伝統が無く、
お灸、整体、指圧、鍼灸などが生活に根ざしているため、
なかなかスパイスの配合されている 
オイルの良さが体感できない環境にあります。

(わたしがお勧めする使用方法)

足裏から初めて、くるぶし、ふくらはぎ、慣れればボディへ

■死ぬ前に人間の足から冷えていくといわれます。

足の裏、側面、くるぶし、ふくらはぎをまずこのソフトなハーバルブラシで
マッサージし其の後うすくオイルを塗布します

女性は特に外反母趾、足の爪の変形、かかとのざらつき、すべて血行が悪くなる要因です。

また三陰交の辺りを刺激することで女性特有のむくみやだるさ重さを軽減することが期待できます。
足の裏のがさつきも次第にとれて柔らかくなるでしょう。


<お風呂の入り方 マッサージの仕方>
1.水気なしでマッサージ。 外反母趾の痛みがある場合もマッサージできます

外反母趾の部分から、その側面、また足の裏、背、指の間、指の先すべてマッサージします。
2.身体を浴槽で温めながらマッサージ、
3.痛みのあるところへ薄くアユールAをすり込みます。
4.木綿の布などで良く足裏はふき取ります。
冷えが強く感じる人はその後綿やシルクの靴下を履いてください。


*痛みの和らぎ方は個人差があり、全ての人にあてはまることではなく、あくまでも個人の経験によるアドバイスとなります

セルフケアに欠かせないオイルマッサージ

ハーバルブラシと共に使用することで一層効果を感じていただけます

naosho_m00086_5
足の浮腫み、水はけが悪い箇所には アーユルK
外反母趾や関節の痛みには アーユルA

P1320230
美肌セット 各80ml 5000円 税込5500円
Kは保湿や抗酸化、美肌にいい ということは浮腫みや体にとって不要な老廃物などを排出するパワーがあります
浮腫みのある脚全体に塗布 お腹やわき腹に塗布で浸透します
Aは鎮静や炎症効果があります 
感覚器官の浄化、背骨や肩、腰、肘、関節などの痛みに効果的
アーユルK アーユルA 経済的なセット価格にてご提供しています

それぞれ使いやすい80ml入りのポンプボトルに入れてお試しアイテム 
厚生省認可され、薬事法にも通っているハーブオイルですので、どうぞ安心してご利用ください

インドから届いた最高のオイルで深いリラクゼーションを堪能していただけます

このふたつのオイル、ただ塗るだけでもその効果を感じていただけます

効果抜群の成分内容、シッダ医学に基つく、伝統的な処方でつくられているハーブオイル
ぜひ習慣にしてセルフオイルマッサージの大事さを実感してくださいませ

120660320_3383695741710194_4317643099353710640_n
12月末までの期間限定 美肌セット をお求めの方に 
ハーバルブラシ プレゼント

注:ブログかメッセージなどからの注文に限ります

これからさらに寒くなる季節の到来 コロナ第3波の襲来
Aオイルでの 感覚器官の浄化 及び 乾布摩擦&天然オイルケア
ぜひ習慣にして 血流改善 冷え予防 更には免疫力アップに活かしてくださいませ

ハーバルブラシは便利なWEBショップからもお求めいただけます
すでに天然ハーブオイルをご利用の皆様はこちらからでも
http://ayure.jp/?pid=154467137

今、風邪をひいても コロナでは?と不安になるし
一緒に暮らす家族がいたら、まず隔離になる 
とても面倒なことになりますから、風邪をひかない事がまず何といっても大事です
免疫力アップ 栄養バランスの取れた食事 十分な睡眠に心配るしかない
自らで予防する もう自己責任です
免疫力があって、感染していても無症状で感染していることも知らず、知らないうちに治っている
なんてことも本当にあるのかもしれません
そうなら、仕方ない、必ずマスクして他にばらまかないよう十分注意する

ピクチャ 23
自らのセルフケアにて
ちょっと怖い冬でも
どうぞ快適にお過ごしくださいませ


今後sanakuboではスキンケア品について
さらに勉強してより安心安全な商品を提供していきたいと考えています




ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』

*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
セルフケアに必要なアイテムはすべて揃っています
94594753_4087959224562487_7267662591336382464_o

  


昨日ハリウッド大学院大学で行われた未病についてのシンポジュウムに参加
76914700_2584170981662678_1944780497506795520_n
上図は神奈川県のこれからの人口推移だそうです
大変な高齢化社会が待っていて、新たな社会システムの創造が必要

上馬場先生の講義より 
寿命が長いだけでは意味がない 健康でなければ
76726013_2584176908328752_4432242821671419904_n
10年以上闘病したり、介護が必要になったりしたら家族も大変だし
ましてや家族もいない、独りぼっちだったらどうなるの?
地方や国の医療負担もどうなってしまうのか? 
それこそ60歳以上になったら2000万円以上の貯蓄が必要と公言されましたしね


75588262_2584176918328751_1288963807728631808_n
イメージとしてはこんな感じ
70838977_2584177038328739_2235978064699850752_n
向こう側からドミノ倒しになりませんように
日本未病システム学会ではこのようにとらえられている
78223688_2584223258324117_3483506089540976640_n
東洋的にみると自覚症状があるのに 病名がつかない
西洋医学的に数値でみると病気になりそうなのに 自覚症状がない

その数値とは以下に決められているようです
78122774_2584216004991509_8887556279216635904_n
皆様健康診断の数値見直して、自らがどんな状態か?
もう病気の手前 ドミノが倒れそうになっていないか 確認してみてください

未病状態の時にどうアプローチするか?
昨日は未病を改善させる歯科学的な口腔ケアについて学べました
口腔内のデトックスとフローラを調整させるだけでなく、アーユルヴェーダでの浣腸療法と同じく大腸内フローラの改善も示唆される
78203370_2584250278321415_1432975049005989888_n
身体はつながっていますしね
以前美容学校の参考書で見た わかりやすい図
超分かりやすい生理解剖学の漫画版の参考書は私のバイブル
67819845_2360924560653989_6365464655946579968_n
この口から肛門までの管 とても大事
詰まったりしないように、きちんと消化吸収できるように、加齢すればするほど、薬に頼らない食生活とメンテが大事と実感します
さらには、口から肛門につながる管の内側は人間からいうところの外側なんだと聞いて、本当にびっくり
だからこの管 消化吸収の妨げにならないようにいつも動きを良くしておかねばならないし
また口や肛門以外の人間の外側と繋がっている穴という穴
鼻、耳、目、膣などのケアも大事だということもうかがい知れます

78243455_2584275431652233_5404402660461772800_n
歯科医師の舟久保先生の講義はとてもわかりやすく、知らないことがいっぱいだった

76954065_2584173188329124_7989390819901571072_n
口、耳、鼻がつながっていること 
そしてラサ―ヤナ 若返えりのために必要なこと
77361328_2584173171662459_430093416521531392_n
大きくは二つ ケアとかみ合わせ
75339626_2584173598329083_5759734770967773184_n

舟久保先生の歯科医院にはヨガ室もあるそうです 
つまり生活習慣が大事だということ 歯だけ ではない
77036648_2584173788329064_1944244653091979264_n


78537354_2584290274984082_2850625010454757376_n
そして食べ方と磨き方の重要性
76249347_2584173271662449_8322723437902561280_n

歯磨きは食後30分後がいいらしい
食べてすぐだと口の中酸性に傾いていて削れてしまいやすい
スグにしなさいと教わりませんでしたか?
知覚過敏になるかもです
またずっと間食したりされている方 虫歯になりやすい訳も同様
76643737_2584173284995781_5531549098471063552_n
また口腔内細菌は舌からが要注意
76717407_2584173278329115_8036904432484483072_n
怖い歯周病は慢性疾患とも通じている
72222613_2584173861662390_1971754412544098304_n
アーユルヴェーダ的な見地からするとこのような流れ
77082676_2584305788315864_2696698197224456192_n
従って外科的な治療のほかに このような治療が効果的

76935988_2584173481662428_7503888481265909760_n
歯磨きは1日4回必須 起きてすぐ と食べたあと30分後 寝る前
オイルうがい 口全体 舌も転がして口のなかをオイルで洗う

76980254_2584317934981316_5593724247638802432_n

オイルうがいもターメリックオイルが有効らしい
向かって左オイルのみ 右ターメリックオイル
舟久保先生によるうがいの例
因みに日によっても口回りのアーマ(毒素)排出物の量が違うそうです
食べるものって本当に怖い
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

確かにターメリック抗炎症効果素晴らしいですのものね
ターメリックオイルうがいを続けた方の変化

75392697_2584173378329105_1282587666784714752_n
歯茎に溜まる膿の排出が進んで、歯茎が健康的になる

75604034_2584173388329104_3736692212616921088_n
重症な方 歯茎引き締まるが 歯の根が無くなってるものは歯茎が上に上がり根のない歯は結果的に取れてしまう
78335665_2584173394995770_1996330357145731072_n

歯の根が無くなって破損しブリッジにしても 
土台の歯茎がしまっていないとグラつく 
いくら高いブリッジつくっても土台が貧弱だと修理しても修理してもお金もかかるし
結果的に総入れ歯になっちゃうカモ
歯科医院にとってみればぐらついていればグラついているほど何年かおきに稼げるからいいのかもしれない 経営的に最高のクライアント
お金がある方ならいろんな手段で修理されるので
因みに歯科技工士の専門学校に通った方お若い方、二人に出会うことがたまたまあり、その二人ともインプラントには自分たちはしないと言い放たれた
そうであるならば本当に毎日の習慣をどうすべきなのか?
二人に出会ってまさに考えさせられた つい最近
知らないことが多すぎるし 
本当のことを誰も教えてくれないなら、本当にいいなーと思うことは自らが実践するしかないんだね

76726123_2584173471662429_3604493471433359360_n
この方喫煙者 歯茎が紫の方は歯茎に栄養が無くなり歯周病になりやすいと稲垣先生にも聞いたことがありました栄養がないので歯が弱くなる
でもわずか1月ぐらいでピンク色に改善されているのがうかがえます
またナントいっても汚れが取れて綺麗な歯になっています

78181988_2584173474995762_8620130853495767040_n
そして研究結果より口腔全体には口うがい
歯肉が弱っているなら、局所的が有効

早速私もやってみました
76640143_2584332668313176_6593382618836762624_n
南インドから届いたばかりの黒ゴマオイルにウコンを入れて
76644622_2584332651646511_7548274399879626752_n
これで口うがい ガラガラするんではないですよ 口の中くちゅくちゅうがい
そしてこの効果は本当に素晴らしいと思います
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
77053036_2584334001646376_74639152850665472_n
特別提供価格 50ml  1400円 税込1540円
化粧品レベル インドより直輸入 コールドプレス オーガニック栽培
ゴールドに輝くオイルが肌に潤いを保ちます
この品質で直輸入ですから特別提供が可能になります

セルフケアする方も多くなり、業務用をお使いくださる方も増えました
全身へのオイルケアにも使えるし、毎日のオイルうがいには1L用がおススメです
業務用1L入りはご予約にて承れます
入荷は年末予定 限定数量のみです
業務用に使用したいサロン経営の方、リピートされるところ多くなりました
どうぞこの機会をご利用ください

常時に置いているのは白ごまオイルだけですのでご了解ください


1L販売
が可能です
詳しくは下記をご確認ください
http://ayure.jp/?pid=129715011

78124382_2584369458309497_5965709973575958528_n

コールドプレス黒ゴマオイル 1L 9000円 税込9900円
業務用毎日のケア 全身に惜しみなく使える破格値です
何十万円もする歯科のブリッジ 何百万円もするインプラントに比べて
毎日の習慣を変えるだけで改善できることがある
このことを今回の講座で痛感しました

製造:原産国:インド


ジグマハーバルレメディーズ

タミルナドゥ州 カニヤクマリ インディア
アーユルヴェーダの医局 薬局にて製造されているオイル
南インドで代々続いたシッダ医学のジグマはまじめなアーユルヴェーダの工場



◆ごまの香りがほんのりします
黒ゴマはアーユルヴェーダオイルのベースとなるオイル
シロゴマより薬用効果が高いといわれております。白、灰色、黒のゴマから抽出されています。

コールドプレスで圧搾しています。軽いオイル
コールドプレスとは低温圧圧搾法 薬用効果が高い 黒ゴマオイルの成分を壊すことなく抽出されています


ウコン入りにするのなら経済的な白ごまもおススメです
白ゴマオイルをご愛用していただいている方はその使用感の違いをぜひ自らの肌で感じてくださいませ
P1380841
向かって右が黒ごま 左が白ゴマオイルです
e2a22668.jpg
インドでの白ゴマ収穫の様子
稲垣先生から以前画像が届いていました 見渡すかぎり胡麻畑

2ce5e1a6.jpg
無農薬なので写真のように痩せています
7cad6d27.jpg
厳しい環境でも大事に育てられる 豊かな 白ゴマ
6d6abe9a.jpg
1d8a6fed.jpg
美しい白ゴマ沢山収穫されました
f02b4184.jpg
ゴマの搾りかす
牛の餌になり、牛の糞が肥料になり、胡麻を育てます
まさしく循環農法
9f5fb060.jpg
牛も街中をお散歩します
インドにいって驚いたのは街のあちこちに牛がいること
デリー郊外でもこんな風景によく出会いました
人も、動物も、植物も繋がって共生しているのですね
3af96fc7.jpg
胡麻の花 
こうして素晴らしいオーガニックオイル 白ごまも 黒ゴマもコールドプレス方法にてお届けします
キュアリングの必要はありません

P1320154
化粧品レベル オーガニック白ごまオイルもインドより直輸入
50ml  900円 税込990円


白ごまはオーガニック検査通過していないものと思いますが、この白ごまも黒ゴマオイルも万能オイル いろいろ使用できて便利です
コールドプレスとは
30度以下の圧搾方式 つまりは100%生搾りのオーガニックオイルです
今までの白ゴマに比べてコールドプレスでのオイルはゴールドに輝くような色味です
しかし、ごまの香りはあまりしません
ですので、いろんなふうに使用することが可能
いろんなハーブオイルと混ぜて使用すると、軽い使い心地になります
施術に使用して実感するのは、その伸びの違いや熱の伝わり方の違いです

白ごまオイルも1L入りございます
https://ayure.jp/?pid=125739619

使用方法はこちらをご確認ください

➀クレンジング
 
オイルでクレンジング
軽くティッシュオフ 
高級化粧品メーカーにも引けを取らない使用感です
薬用効果もございます


➁ボディーオイル
アロエベラジェルを加えてボディーオイルにしても素晴らしい保湿効果あり
肌に水分補給しながら潤いを保ちます
オイルなのにさらっとした肌触りと アロエのもつみずみずしい質感をぜひ堪能してください
サラッとさせたかったらそして尚且つ保湿したい時アロエベラジェルを入れるととてもいい
お風呂上がりの保湿にぴったりです

③口うがい
お口に3から4プッシュしてお口の中の浄化
くちゅくちゅお口の中でオイルを転がして、葉や、歯茎、舌の浄化

アーユルKとの混合
冬への季節の変わり目 スキンケアも自分好みで変化させることができる
天然パワーで健やかな肌 保たれます

その他効果のあるハーブオイルをドッキングすることで
優しく素肌に入っていくような質感になり,
また経済的で毎日の素肌へのオイルケアに最適です

白ごまでも黒ゴマでもどうぞ全身ケアにご利用ください
全身にオイルを塗布する習慣をつけるだけで,皮膚から浸透するゴマオイル 身体の通りを良くして体調の改善に導かれます

この白ごまや黒ゴマにウコンを入れて ターメリックうがい
多分喉の保湿にも お顔全体の美容にもいいに違いない

P1330067

秋ウコン 100g 1400円 税込1512円

秋ウコンに豊富に含まれるクルクミンのうれしい点

その➀「健康」効果
 
クルクミンには、肝機能強化を始め下記のようなたくさんの健康効果があると言われています。
調べれば調べるほど、万能ハーブであることが分かります
そのまま服用も可能 私は毎日の酵素ジュースに入れていただいています

■生活習慣病の予防(心筋梗塞、心不全、腎疾患、糖尿病、動脈硬化、メタボなど)
■抗がん効果(ガンの発生や促進の防止を助ける作用があると言われている)
■排毒作用(体に悪影響を及ぼす重金属などの毒素を排出する)
■消炎効果(アレルギー、胃潰瘍、炎症性腸炎、潰瘍性大腸炎、関節炎、リウマチなど)
■うつ、筋肉疲労、骨粗しょう症の改善効果

その➁「美容」効果

肌の老化の原因の一つは、紫外線を浴びることで生まれる活性酸素とされています。
クルクミンは、体内に吸収されることで、テトラヒドロクルクミンという強力な抗酸化物質に変化し、活性酸素を除去して肌老化を防止してくれます。

また、保湿や毛穴に関する肌トラブルの改善、口元のたるみにも効果があり、疲労を軽減し体調を整えることで肌荒れ防止も期待できます。

 その③「ダイエット」効果
クルクミンのはたらきで胆汁の分泌量が増えると、その分、体内のコレステロールが消費され、コレステロールや中性脂肪を減らすことができます。

新陳代謝アップ効果により、摂取したカロリーの消費も促すことにも役立ちます

今年の秋に採取されたウコンは今までで最高です
どのように栽培されているのか? 
この10月に奥伊予角田さんのウコンの畑の様子はこちらを確認してください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/55919175.html


口うがいにゴマオイルと混ぜて使うなんて、考えたこともありませんでした
でも体感してみて、これは絶対に効果あります
早速黒ゴマオイルでターメリックオイルを作って毎朝の習慣にしようと思います

さらに局所的な歯茎のマッサージには抗炎症効果が素晴らしいAオイルがおススメです

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です
かなり強めにマッサージ 
稲垣先生はインドのお医者さんにこの境目をグリグリされて血だらけになったそうです

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
歯周病予防、口臭予防
更にはホウレイ線や皺、タルミの予防にもなる

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り
毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
高齢になってもできるだけ入れ歯にしたくないし、高額なインプラントも怖い

アーユルAオイル

花粉症をはじめ、副鼻腔炎や蓄膿症の方、これを習慣にして改善
手術を免れたお客様
花粉症が軽減されたお客様 多数あり 歓びのメッセージを各方面から頂いています
さらに怖いインフルエンザの予防対策にもぜひご利用ください

 感覚器官の浄化方法については昨日の記事より
興味のある方は確認してください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/56116480.html

ご愛用頂いている アーユルA   怖い風邪の予防にも素晴らしい効果です


 Ayure Aオイル 100ml 3300円
そもそもは首、肘、膝、腰 など関節が痛むときに使うオイル Ayure Aオイル
寒くなり、乾燥する季節 風邪にも、インフルエンザにも要注意です
毎日のAオイルでのケアは必須ですね

ローズの香りのボディオイルです。

身体が冷えている方にはポカポカするような効果もあります
16種のインドのハーブをブラックセサミオイルをベースにバランスよく配合しています
インドでは首、腰、肩などの間接部へのオイルとして、愛用されています。

全成分表 アユール A
①ごま油  ベースオイル ビタミン 保湿
②コショウ種子エキス 抗酸化 血行促進
③ウコン根エキス  美肌 殺菌 炎症の鎮静化
④ショウガ根エキス 殺菌 抗炎症 鎮静 血行促進
⑤ミロバラン果実エキス   ( ハリタキ )純血作用
⑥アンマロク果実エキス   ( アムラ )ビタミンC 保湿 抗酸化
⑦セイタカミロバラン果実エキス ( ビヒタキ )純血作用
⑧ショウズク種子エキス ( カルダモン )記憶力の活性
⑨ニクズク種子エキス ( ナツメグ )血行促進 抗酸化
⑩イワベンケイソウ根エキス ビタミンE 抗酸化
⑪クミン種子エキス 抗酸化 美肌 血液浄化
⑫イノドンエキス
⑬オランダビユ種子 エキス 抗酸化 美白
⑭セイヨウアカネ根エキス 鎮静 炎症止め
⑮サンシキスミレエキス ニキビ
⑯ビャクダンエキス 鎮静作用
⑰ローズオイル 保湿 美肌
■原産国インド

P1360605
P1360609アーユルAはインドで補填されて、輸入されています
輸入時、オイルが漏れないように、
中栓の穴が開いてません
いくら押しても出てこないので、本当にご留意ください
先の尖った 千枚とおし などで穴を開けてご利用いただくか、使いやすい瓶やポンプボトルに移し替えてご利用ください
P1360611

便利なのはこちらの80ML容量のポンプ式ボトル 税込330円
日常に使いやすくために合わせてご利用くださいませ
私は早速このボトルにターメリックオイルを作ってすぐ使えるように準備しようと思っています


舟久保先生よりの情報より、口うがいにはターメリックオイル
歯茎はAオイル
毎日の生活習慣に、即取り入れられそうです


実は先日、最近のSNSでのやり取りで、いかに皆様が歯で悩んでいるかよくわかり、ホッとした
50代過ぎて、痛感する歯の悩み
私だけがこんなに悩んでいるのかと思っていたからです
入れ歯にするべきか、インプラントにするべきか、どちらも嫌な私は棚上げして過ごしております
これから直面するいろんな口腔内の工事
できるだけ避ける為に、自らの歯でいつまでも美味しく食べれるように、毎日のケアが本当に大事だということを舟久保先生の講義からも改めて痛感 
歯だけのことではなく、それは全身疾患にもつながりかねないという恐怖も


だからこそ毎日の口腔内ケアは大事
 だって1日に4回もするべきだから
身体に悪いもの 使いたくないですよね
インドから直輸入のハーブ歯磨きを使うようになって実は 虫歯には一度もなっていない
あんなにしょっちゅう歯科医院に通っていたのにです
天然ハーブ成分のケアアイテム、使い始めるとコレしかダメだ と喜びの声
リピーターでのご注文が増えております

口の中本当にスッキリ~
P1380821

Daburペーストタイプ歯磨き 175g入り 販売価格900円 (税込990円)
ハーブで作られた練り歯磨きペースト大人気
歯磨きペーストはたくさんのハーブで作られています
P1380822
アーユルヴェーダに基づいたハーブ練り歯磨きペースト
歯垢の減少が臨床的に認められている練り歯磨き
歯肉炎予防 口臭予防 口腔内のあらゆる問題に適し、歯を強くする

歯ブラシがセットになっています
P1380823
歯ブラシはいまいちな使用感
日本人のお口のサイズにはブラシ先がやや大きい気がします 
気に入った日本の歯ブラシや電動歯ブラシでぜひお使いください

色味は茶褐色

P1380824
このハーブ歯磨きを使うようになった顧客様2,3か月に1回は歯石とりに歯科医院に通っていたそうですが、使い始めてから初めて通院したとき
汚れていないと初めて言われたそうです

箱などかなり粗悪ですが、ご容赦ください
インドからの輸入時、気圧の影響などで箱などへこんでいるものもございます
またインドから直輸入品ですので、日本語での表記がありません
どうぞあらかじめご了承ください

ピクチャ 23
毎日の生活習慣が何より大事
習慣にできたら、自分の歯も守れそう
自然の恵みの天然オイルや天然ハーブで健やかに
ぜひチャレンジしてくださいませ

9000
円以上送料無料 
代引きの場合 1万円未満300円 1万円以上400円代引き手数料


9000円未満の場合 
送料本州 870円→ 800円
四国 970円 → 900円
北海道、九州 
1100円
沖縄 1200円(沖縄への配送料変更 お届けに5日前後かかります)


その他、アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップもご利用下さいませ
http://ayure.jp/

75567453_2584176911662085_3281996892711419904_n
今回のシンポジュウムもいろんな氣づきがありました
伝えきれない情報はまた折をみてご提案したいと思っています
78384120_2584973334915776_5898190974558928896_n
これからの時代はこうなります 健幸に生きていくのは自己責任
まずは自分を頼りにできるように 自分の身心に敏感になりたいですね

78405114_2584429544970155_3232398984039366656_n

↑このページのトップヘ