DSC_1395

元日生まれの私に届いたお花が、まだ元気に咲いてます。

枯れたものは取り除きましたが残ったお花が玄関を明るくしてくれてます。

掃除機をかけて、ゆっくりの日曜日。


お休みしていた生徒さんが、久しぶりにお稽古に来るそうで、到着待ちです。

3月に宮崎市民文化ホールで開催される春の芸能まつりに出演するためのお稽古です。

当日の村上三絃道の演奏は3曲なんですが、主催の宮崎市芸術文化連盟の指示で、演奏を一曲づつに分けて欲しいとのこと。

お客様のことや出演者のことを考えると3曲続けた構成にした流れでご覧いただきたいのです。

たくさんの文化団体も出演されますから、舞台転換のことも考えると、フラダンスや踊り、演奏が一曲づつでは流れが非常に悪い気がします。


踊りのたびに演奏の椅子を引っ込めたり、演奏のたびに椅子やマイクを出したり・・・。

宮崎市芸術文化連盟に加入しているので、出演協力をしたいのですが、せめて、3曲のうちのソーラン節と牛深ハイヤ節は2曲続けて演奏させて欲しいものです。

と、久しぶりに吐露してしまいました(笑)