6月24日、宮崎市の事業「ふるさと先生こんにちは」で田野町の七野小学校にお邪魔しました。
https://www.kodomo-bunka.org/furusatosyushi.php
(↑ふるさと先生全体の内容は、ぜひこちらからご覧くださいませ)
いつもは高学年のみの授業でしたが、今回は全校児童59名が参加してくれました。
ふたクラスにわけ、1.4.5年生と2.3.6年生、それぞれ2時間ずつ。
華映総師範、お弟子さんのeさんと華映総師範の息子さんの3人でアシスタントをしてくれました。


オーストラリアからのALTの先生も体験!
なんと地元の大学では三味線の授業もあったのだそうです。
お礼の言葉までいただき、子どもたちと三味線にどっぷり浸かった4時間となりました〜!
また、七野小学校さんのホームページでも授業内容を紹介していただきましたー!素敵な子どもたちと先生方の出会いに感謝しております。明日もふるさと先生!また新たな出会いに感謝しながら三味線の魅力をお伝えしてきます!
https://www.kodomo-bunka.org/furusatosyushi.php
(↑ふるさと先生全体の内容は、ぜひこちらからご覧くださいませ)
いつもは高学年のみの授業でしたが、今回は全校児童59名が参加してくれました。
ふたクラスにわけ、1.4.5年生と2.3.6年生、それぞれ2時間ずつ。
華映総師範、お弟子さんのeさんと華映総師範の息子さんの3人でアシスタントをしてくれました。


オーストラリアからのALTの先生も体験!
なんと地元の大学では三味線の授業もあったのだそうです。
お礼の言葉までいただき、子どもたちと三味線にどっぷり浸かった4時間となりました〜!
また、七野小学校さんのホームページでも授業内容を紹介していただきましたー!素敵な子どもたちと先生方の出会いに感謝しております。明日もふるさと先生!また新たな出会いに感謝しながら三味線の魅力をお伝えしてきます!