2007年04月

2007年04月26日

7月三軸集中講習会詳しい案内ミス!!

最近、ミス続きです。

またしてもコロ助の仕業かと思いましたが、今度は私のミスです。

すみません。詳しい案内で講習会費のお支払い期限が11月になっていました。

池上先生曰く、先週、赤羽先生のことを「コロ助」と書いたので、絶対赤羽先生の仕業とのこと。

う〜ん、やりかねない。。。

と思って調べてみると、コロ助は触れることの出来ないフォルダーに入っていたので、確実に私のミスです。

申し込みを頂いた方には、再度、詳しい案内を送らせていただきます。

まことに申し訳ございません。



sanjiku_nova at 18:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0) お知らせ 

2007年04月19日

メールアドレスが全然違ってた!!

三軸修正法ホームページのメールアドレスが機能していないことが先日発覚!!

「いじっちゃだめだよ!!」ときつく言っても、いろいろカチャカチャといじってしまう赤羽先生が原因だろうと勝手に思っていますが(笑)。

赤羽先生は、キテレツ大百科の『コロ助』のような存在です。

キテレツ大百科とは藤子不二夫(F)先生の代表作なのですが。。。

30分のアニメで、キテレツ君は若手敏腕発明家。番組の始めに必ず、コロ助に「この発明品は使い方が難しいし危険だから触っちゃ駄目だからね!」と注意します。

しかし。。。

番組の中盤で、コロ助はどうしてもその発明品を使いたくなってしまいます。そして、やってはいけないと言われたことを楽しんでやってしまうのです(笑)。

そして、キテレツ君に激怒されてコロ助はおお泣き(笑)。それでも心優しいキテレツ君は、番組の最後に大発明によって、コロ助が作り出した問題を解決してメデタシメデタシで終わるのです(笑)。

いや〜もう、私も激怒したいですよ。コロ助のように激怒して泣いてくれるならばまだ可愛いのですが、きっと逆ギレされるので。。。

キテレツ君よりも心優しい私は文句の1つも言わずに、せっせとPCのメール設定とホームページのメール設定を2時間かけてやるのでした。

豚ゴリラ役の池上先生は今週も大暴れでした・・・(笑)。

メデタシメデタシ♪

2006年10月以降に三軸修正法のHPにメール送信してくださった皆様、申し訳ありません。こちらでメールを読むことが出来ていませんでした。

今後、このようなことが起こらないよう、最善を尽くします。
本当に申し訳ございませんでした。


藤巻 吉貴

sanjiku_nova at 18:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年04月16日

今週は宿題発表もなく、余裕の木曜日。

池上先生が忘れてて(笑)へっへっへ。
って余裕こいて、気を抜いていると、再来週くらいに。。。
(あぁ、言葉使いが悪いですね。すみません。)

池上『で、宿題あったよね?(笑)』といきなり来るので気が抜けません(汗)。

以前(鍼灸学生時代)は、どうやって木曜日の教室を休んでやろうか!とばかり、考えていました。学校に通うために、新宿を通るのですが、新宿駅のホームで白髪の人を見ると胃が浮く感じになっていました(冷汗)。

きっとアシュラムの雰囲気が良くないな!皆は全て理解していて、わかっていないのは私だけ?!っと錯覚させるあの地獄の空間(笑)。

そりゃー休みたくもなります。

そこで大義名分として。。。

爺さんを殺すか、従兄弟を殺すか。自分が具合悪くなるか、家族に具合悪くなってもらうか(笑)。

さすがに必殺技の『腹痛』がもう使えなくなってきていたので、もう必死です。

この腹痛は仮病だ!!と教室で声を大にして言われてしまうので。。。

でも実際痛いんですよ。ほんとに。

マッスル同様、メンタルマッスルも鍛えないと耐えられません(笑)。

そんなこんなで、悩んでいる子羊、藤巻のところに朗報が舞い込んできました。

池上家のご長男、池上悟朗さんが『こころの運転マニュアル』なるものを発表しました。

詳しくはHPをみてくださいね。

なんと、こころにもマニュアルがあるんです!(驚)

このマニュアルに気がつかないで、こころを自動操縦にしておくと。。。

恐ろしい!!早く手に入れなければ!!

早速、池上先生には内緒で購入♪

しめしめ、これで、もう木曜日なんて怖くないぜ!!

って、今はまだ、怖い。。。(笑)

早く読破しなくては!!『こころの運転マニュアル』にかなり期待♪

sanjiku_nova at 16:24|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年04月03日

池上先生 全国飛びまくり?!

今年の六朗先生は去年に増して超ハードスケジュール(汗)。
スケジュールを聞いただけで私は疲れてしまいますが。。。

北は北海道から南は沖縄まで。
10月には海外にも飛び出すらしい。

地方へ講習会で行くと、『せっかく行くんだから♪』と観光するのかと思いきや、講習会の数を増やすから凄まじい。なんだかんだ言って講習会が好きなのでしょうね。

と言うよりも、講習会で皆様をイジメル(イジル?)のが大好きなのでしょう!!
ご自身の先生方までいじめて喜んでいらっしゃるくらいなので。。。(赤ひげの先生方すみません。私が池上先生に変わって深くお詫び申し上げます。ペコリ。)
ほんとにいじめっ子で、来世が心配です(笑)。

それにしてもなんであんなに元気なのでしょう?!絶対隠れて何か飲んでいるよね?赤羽先生も年齢不詳だし(笑)。
三軸を整えただけでは、あんなに元気なはずがありません。

『三軸だけでこんなに元気なのですか?私より明らかに元気ですよね?』と聞くと、おそらく『君の三軸が下手なだけだよ。うんと未熟だね。』と言われてしまうので、あえて聞きませんが(笑)。

いくら地方の講習会が入っていても、必ず木曜日にはアシュラムで同じ時間、同じ場所に座っているから凄いですよね。
25年間も毎週毎週継続できるってことの凄さ。

私なんて、この「さんじくひろば」でさえ、続いていないのに(笑)。
ひとつひとつ積み重ねていって、今まさに日本だけでなく世界に出て行こうとしている池上先生はやはり格好良いです!!

う〜ん、最後は池上先生を立てておかないと木曜日が怖いので。
今週はいじめないでくださいね!!

sanjiku_nova at 15:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)