2007年07月

2007年07月17日

7月集中講習会無事終了!!

参加者の皆様、お疲れ様でした!!

今回は、非常に内容の濃い構成になっていましたね。
今までの集中講習会のコンテンツに加え、新しい考え方も多く加わりました。

初めて参加された方が多いという理由で、理論をなるべく説明しなくてもいいような構成にあえてしました。

「感動体験をするべし!!」ということで懇親会では超一流ギターリストの小川和隆先生の生演奏付きというイカシタ演出もあり、池上先生の教えが全て詰まった3日間だったのではないかなと思います。

人それぞれ、心に響いた部分が違うと思います。まずは、自分の心に響いた部分を追求してみてください。それが皆さんそれぞれの三軸修正法になるはずです。

それにしても2日目はビックリしましたねぇ〜!!池上志津子先生の数学の講義!!

誰も寝てなかったよ!!←いつもは池上先生が物理や数学の話をし始めると半分以上は睡眠学習になります(笑)。まぁ潜在意識は眠ってないので問題はありませんが。。。

あの時、おそらく池上先生のほうが志津子先生よりも緊張してたんでしょう(笑)。

私が横で必死に円を書いているのに、マグネットを落としたり、なんだか落ち着かないご様子。

そんな池上先生の周波数に共鳴してしまった私も、上手に円を書くことが出来ずにあたふたしてしまいました。

たしか、講習中に『人のせいにするといいよ♪』と仰っていたような・・・。

そう、あれは『池上先生が悪い!!』

冗談はいいとして、

今回の新理論並びに新グッツ!!是非是非日常に生かしてもらいたいと思います。

非常にシンプルな考え方ですが、凄く有効です!!池上語録を使わせていただくと『うんと有効です』

我々スタッフも今後、三軸修正法がどこに向かおうとしているのか、まったく予想がつきません。
船長のみが知っているのですが。。。

今は、どこに向かうにしても、向かった先で楽しめればいいんじゃないかと思っています。セレンディピティーを信じて。

今回も全国から大勢お集まりいただき、ほんとうにありがとうございました。
皆さんの協力のお陰で、あのような素晴らしい時間を共有すること出来ました。

またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。


藤巻 吉貴

sanjiku_nova at 16:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年07月06日

三軸修正法2007年度7月集中講習会

講習会まで2週間を切りました。準備も順調に進んでいます。

今回、参加者がかなり多くなってきて、企画もそれに伴い盛り沢山です。

何かが起こる!!らしい。。。

内容は前回までとは、ガラっと変わる予定です。毎回、池上先生の気分と参加者様の雰囲気で内容がコロコロ変わるため、リハーサルが出来ません(苦笑)。

しかし、どのコンテンツのお話でも共通する部分があります。

赤羽先生が講習会の始めに言う口癖でもあるのですが・・・。

『三軸修正法とは「やり方」ではなく「考え方」です』

怖い顔で毎回このセリフを言うのですが、なんであんな怖い顔してるんでしょう?
不機嫌なのでしょうか?気になったので聞いてみました!!

すると。。。

あれは緊張しているんだそうです(笑)。今回は人数もかなり多いので、今まで以上に怖い顔が見れると思います!!皆さん楽しみにしていてください♪

ってなんだか話が脱線してしまいました(汗)。

そう、『三軸修正法は「考え方」だ!!』という話でした。

講習中にメモを取ったり、板書や小冊子のチャートを暗記するのは勿体ないです!!今までのご自身の知識や経験はとりあえず隣に置いておいて、池上先生が見せる現象をボ〜っと見て、「あぁ、人間にはこんな可能性があるのか?!」と感じてみてください。

3日間楽しんで行きましょう!!

そして講習会後に自分なりの三軸修正法を構築してください!!

それでは、参加者の皆様、7月14日(土)13:00、新宿ニューシティーホテル14F「スイング」でスタッフ一同、笑顔でお待ちしております。

藤巻 吉貴


sanjiku_nova at 19:26|PermalinkComments(4)TrackBack(0)