2007年11月
2007年11月13日
深刻にならず、真剣であれ!!
三軸集中講習会がもう来週に迫ってきました。
そこで、講習会参加にあたり、どうしたら三軸修正法を無理なく受け入れることが出来るのかを今日はお話したいと思います。
tabula rasa(タブラ ラサ)
『(文字などが消し去られた板の意)何も書いてない書き物板、つまり白紙と同じ意味で、外界の印象を何も受けとっていない心の状態を表す語。経験主義(ロック)の人間論で用いる。広辞苑第五版 参照』
今まで学ばれてきた解剖学や生理学の知識、治療のやり方はちょっと横に置いておいて、三軸修正法をまったく別ものとして捉えてください。
* 治療業界でない方はすんなり抵抗なく入っていけると思います。
今までの知識をちょっと横に置いておくというのがtabula rasa(タブラ ラサ)ということなのです。
では、どうしたら自分がtabula rasa(タブラ ラサ)の状態になっているのかがわかるの?ってことですよね。
ご説明しましょう。
池上先生の講義を聞いていて、笑えない時。
あなたは『深刻』になっていてtabula rasa(タブラ ラサ)状態ではありません。
『深刻』になっているということは「やばい、理解できないかもしれない・・・。」と思い始めているということです。
逆になんだかわからないけど、内発的にワクワクして、講義を聞けてる時。
あなたは『真剣』であり、tabula rasa(タブラ ラサ)状態です。どんどん自分に必要な情報がインプットされています。
『真剣』だと「何か自分にとっていい情報を得られるかもしれない♪」と新しい何かが生まれようとしています。
まさしくこれがtabula rasa(タブラ ラサ)の状態です。
講義中に眉間に皴がよって腕を組んで笑えてない時、
『あっ!ちょっと深刻になってるな!!』と思って、笑えるように自分をコーディネートしてみてください!!
「それが難しくて出来ないんだよ!!どうすればいいんだよ?」
と言われるかもしれません。
ほら、『やり方』を求めちゃダメなんですよ(笑)。
先週の文章を思い出してみてください。
『具体的なステップに落とせば落とすほど、自分で考えるということをしなくなるので、せっかくの自分の創造性(creativity)が死んでしまいます。』
どうすれば『深刻』な状況を『真剣』な状況に変化させることが出来るのかも、自分で必死になって自分流を構築してみてください。
集中講習会前の文章はこれで最後です。
参加者の皆様、11月23日、新宿ニューシティーホテル14F「スイング」で『笑顔』でお待ちしております!!
藤巻 吉貴
そこで、講習会参加にあたり、どうしたら三軸修正法を無理なく受け入れることが出来るのかを今日はお話したいと思います。
tabula rasa(タブラ ラサ)
『(文字などが消し去られた板の意)何も書いてない書き物板、つまり白紙と同じ意味で、外界の印象を何も受けとっていない心の状態を表す語。経験主義(ロック)の人間論で用いる。広辞苑第五版 参照』
今まで学ばれてきた解剖学や生理学の知識、治療のやり方はちょっと横に置いておいて、三軸修正法をまったく別ものとして捉えてください。
* 治療業界でない方はすんなり抵抗なく入っていけると思います。
今までの知識をちょっと横に置いておくというのがtabula rasa(タブラ ラサ)ということなのです。
では、どうしたら自分がtabula rasa(タブラ ラサ)の状態になっているのかがわかるの?ってことですよね。
ご説明しましょう。
池上先生の講義を聞いていて、笑えない時。
あなたは『深刻』になっていてtabula rasa(タブラ ラサ)状態ではありません。
『深刻』になっているということは「やばい、理解できないかもしれない・・・。」と思い始めているということです。
逆になんだかわからないけど、内発的にワクワクして、講義を聞けてる時。
あなたは『真剣』であり、tabula rasa(タブラ ラサ)状態です。どんどん自分に必要な情報がインプットされています。
『真剣』だと「何か自分にとっていい情報を得られるかもしれない♪」と新しい何かが生まれようとしています。
まさしくこれがtabula rasa(タブラ ラサ)の状態です。
講義中に眉間に皴がよって腕を組んで笑えてない時、
『あっ!ちょっと深刻になってるな!!』と思って、笑えるように自分をコーディネートしてみてください!!
「それが難しくて出来ないんだよ!!どうすればいいんだよ?」
と言われるかもしれません。
ほら、『やり方』を求めちゃダメなんですよ(笑)。
先週の文章を思い出してみてください。
『具体的なステップに落とせば落とすほど、自分で考えるということをしなくなるので、せっかくの自分の創造性(creativity)が死んでしまいます。』
どうすれば『深刻』な状況を『真剣』な状況に変化させることが出来るのかも、自分で必死になって自分流を構築してみてください。
集中講習会前の文章はこれで最後です。
参加者の皆様、11月23日、新宿ニューシティーホテル14F「スイング」で『笑顔』でお待ちしております!!
藤巻 吉貴
2007年11月09日
講習会間近。
三軸修正法集中講習会ですが、毎回あえて皆様の期待値を下げています。
「やり方」は教えません。「考え方」を提供します。
最近、「集中講習会はどのような感じなのですか?」と聞かれることがあります。そうすると私は『ビュッフェ(buffet)のようなものです』と答えるようにしています。
提供する料理は超一流です。但しどの料理を選んで、食べるかは、参加者の皆様に委ねられています。
サービス業でありながら、サービスをしないという感じです。
「こういう場合はこうやるのです!」とやり方を懇切丁寧に教えて、二人一組になって、実技の練習をすることはありません。
規則性の確認の為に二人一組になって、実験をすることはありますが。
治療の技術を学びに来たはずなのに、治療家としての姿勢、治療の根底に流れているコトに触れて、凄く感動されて帰られる方も毎回数多くいらっしゃいます。
これこそ、セレンディピティー(serendipity)。
やり方を教えるのは、簡単だし、非常にわかりやすいです。
しかし具体的なステップに落とせば落とすほど、自分で考えるということをしなくなるので、せっかくの自分の創造性(creativity)が死んでしまいます。
creativityこそ三軸修正法の醍醐味なので、あえて不安定な中で必死に創造力を生かして、自分なりの三軸修正法を構築してください!!
もうひとつ大事な点を忘れていました。
基本的に一番重要なことは、「言葉では伝達できない」ということです。
論理的でない、理性でコントロールできないというところが非常に重要なポイントです。
やり方を勉強して、理性で理解したら、治療が出来るようになると思いますよね?
でも、それが間違いなのです。
「理性とか論理でコントロールできるモノというのは、ほんのわずかしかない」ということをまず、理解しないと何事も始まらないのです。
池上先生に3日間触れていただき、言葉では表現できない、何かを感じ取ってもらえたらスタッフとしてこんなに嬉しいことはありません。
藤巻 吉貴
「やり方」は教えません。「考え方」を提供します。
最近、「集中講習会はどのような感じなのですか?」と聞かれることがあります。そうすると私は『ビュッフェ(buffet)のようなものです』と答えるようにしています。
提供する料理は超一流です。但しどの料理を選んで、食べるかは、参加者の皆様に委ねられています。
サービス業でありながら、サービスをしないという感じです。
「こういう場合はこうやるのです!」とやり方を懇切丁寧に教えて、二人一組になって、実技の練習をすることはありません。
規則性の確認の為に二人一組になって、実験をすることはありますが。
治療の技術を学びに来たはずなのに、治療家としての姿勢、治療の根底に流れているコトに触れて、凄く感動されて帰られる方も毎回数多くいらっしゃいます。
これこそ、セレンディピティー(serendipity)。
やり方を教えるのは、簡単だし、非常にわかりやすいです。
しかし具体的なステップに落とせば落とすほど、自分で考えるということをしなくなるので、せっかくの自分の創造性(creativity)が死んでしまいます。
creativityこそ三軸修正法の醍醐味なので、あえて不安定な中で必死に創造力を生かして、自分なりの三軸修正法を構築してください!!
もうひとつ大事な点を忘れていました。
基本的に一番重要なことは、「言葉では伝達できない」ということです。
論理的でない、理性でコントロールできないというところが非常に重要なポイントです。
やり方を勉強して、理性で理解したら、治療が出来るようになると思いますよね?
でも、それが間違いなのです。
「理性とか論理でコントロールできるモノというのは、ほんのわずかしかない」ということをまず、理解しないと何事も始まらないのです。
池上先生に3日間触れていただき、言葉では表現できない、何かを感じ取ってもらえたらスタッフとしてこんなに嬉しいことはありません。
藤巻 吉貴