2008年11月
2008年11月05日
三軸修正法の真髄?!
三軸修正法の真髄は言葉では表現できない。
それをいつも書いていることではあるが、それをどのように文章にするか毎回毎回ホントに苦労する。
こういうことが「三軸修正法です」と言ったり書いたりした瞬間、それは三軸修正法ではなくなるような気がする。
池上先生がしゃっべたり書いてもそうだと思う。
だから、創始者でも長年池上先生に寄り添っていたわけでもない未熟者の私が書いた文章なんていうものは、「三軸修正法」とはかけ離れた、バリバリの偽物なのです。
なので、ここの文章は「三軸修正法」ではないので、なるべく皆様に興味を持ってもらえるように書いていきたいと。
『三軸修正法を学ぶにはどうしたらいいの?』
少々宣伝っぽくなっちゃうのですが、やはり実際に三軸修正法講習会に参加させるのが一番です。
講習会中一般常識、治療業界の常識とは違うことが起こります。えっ!何それ???嘘だろ?!というようなことが現実に目の前で起こります。
そういうことが池上先生にしかできないものであれば、三軸修正法なんて言う意味がありません。
その現象を受け入れてくれさえすれば誰もが使うことができるスキルなのです。
受け入れられるか、受け入れられないかが、3日間の講習会を有意義なものにするか、しないかを決めるようです。
なぜそうなるか?はわからなくていいのです。
わかっちゃったら、頭の理解になってしまいます。『三軸ってそういうことね。ふーん。』と言ってこれで終わりになってしまう。
『なんだかよくわからないけど、すごく腑に落ちました』『全然話は理解できなかったけど、感動した!!』という意見のほうが、可能性がうんとある。
毎回、参加させる方が違うので、毎回学びがそれぞれ異なります。
その場にいる方でないと得ることが出来ないものが数多くあります。
たとえば誰かが質問をするとします。すると参加者全員が質問の回答を聞くことになりますよね。
すると参加されている方一人一人の何かが動きだすのです。ここがホントに言葉では伝えられない部分なのですが、本やDVDでは絶対に得ることが出来ない「学び」なのです。
私どもスタッフも会場の後ろのほうで聞いていますが、毎回新たな学び、気づきがあります。それを懇親会などで、皆様と分かち合うのを楽しみにしています。
今回もアットホームな講習会にしたいと考えています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
藤巻 由崇
三軸修正法 集中講習会 2008/11/22(土)〜24(祝)
日程:22日(土)13:00-17:30(休憩含)
18:00-夕食
23日(日)10:00-18:00(休憩含)
18:30-懇親会(夕食)
24日(祝)10:00-13:00
会費:126.000円 (消費税込)
(3日間2夕食付・宿泊は含みません)
講師:池上六朗(三軸修正法創案者)
会場:新宿ニューシティーホテル14F スイング
主催:アシュラムノヴァ(三軸修正法普及会)
お申し込み・お問い合わせ 03-3320-8931 (アシュラム ノヴァ)
それをいつも書いていることではあるが、それをどのように文章にするか毎回毎回ホントに苦労する。
こういうことが「三軸修正法です」と言ったり書いたりした瞬間、それは三軸修正法ではなくなるような気がする。
池上先生がしゃっべたり書いてもそうだと思う。
だから、創始者でも長年池上先生に寄り添っていたわけでもない未熟者の私が書いた文章なんていうものは、「三軸修正法」とはかけ離れた、バリバリの偽物なのです。
なので、ここの文章は「三軸修正法」ではないので、なるべく皆様に興味を持ってもらえるように書いていきたいと。
『三軸修正法を学ぶにはどうしたらいいの?』
少々宣伝っぽくなっちゃうのですが、やはり実際に三軸修正法講習会に参加させるのが一番です。
講習会中一般常識、治療業界の常識とは違うことが起こります。えっ!何それ???嘘だろ?!というようなことが現実に目の前で起こります。
そういうことが池上先生にしかできないものであれば、三軸修正法なんて言う意味がありません。
その現象を受け入れてくれさえすれば誰もが使うことができるスキルなのです。
受け入れられるか、受け入れられないかが、3日間の講習会を有意義なものにするか、しないかを決めるようです。
なぜそうなるか?はわからなくていいのです。
わかっちゃったら、頭の理解になってしまいます。『三軸ってそういうことね。ふーん。』と言ってこれで終わりになってしまう。
『なんだかよくわからないけど、すごく腑に落ちました』『全然話は理解できなかったけど、感動した!!』という意見のほうが、可能性がうんとある。
毎回、参加させる方が違うので、毎回学びがそれぞれ異なります。
その場にいる方でないと得ることが出来ないものが数多くあります。
たとえば誰かが質問をするとします。すると参加者全員が質問の回答を聞くことになりますよね。
すると参加されている方一人一人の何かが動きだすのです。ここがホントに言葉では伝えられない部分なのですが、本やDVDでは絶対に得ることが出来ない「学び」なのです。
私どもスタッフも会場の後ろのほうで聞いていますが、毎回新たな学び、気づきがあります。それを懇親会などで、皆様と分かち合うのを楽しみにしています。
今回もアットホームな講習会にしたいと考えています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
藤巻 由崇
三軸修正法 集中講習会 2008/11/22(土)〜24(祝)
日程:22日(土)13:00-17:30(休憩含)
18:00-夕食
23日(日)10:00-18:00(休憩含)
18:30-懇親会(夕食)
24日(祝)10:00-13:00
会費:126.000円 (消費税込)
(3日間2夕食付・宿泊は含みません)
講師:池上六朗(三軸修正法創案者)
会場:新宿ニューシティーホテル14F スイング
主催:アシュラムノヴァ(三軸修正法普及会)
お申し込み・お問い合わせ 03-3320-8931 (アシュラム ノヴァ)
2008年11月03日
九州地区の方に緊急案内!!池上先生、鹿児島に現る!!
オフシャルHP三軸修正法講習会のページを更新しました。
な、な、な、なんと。池上先生、鹿児島に行かれるようです。
11月集中講習会前に鹿児島っすよ!!めちゃめちゃ元気ですよね。
では詳細をここでもお知らせします。九州地区で三軸修正法にご興味をお持ちの方は是非、創案者池上六朗先生に触れてみてください。
日時:2008年11月9日(日)
会場:かごしま県民交流センター3F中研修室2
住所:〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 電話:099−221−6600
開場:PM6:00
開演:PM6:30〜PM8:30
会費:6000円
定員:60名(要予約)
駐車場あり(2時間無料)
ご予約は0992−23−7353(山下)まで
な、な、な、なんと。池上先生、鹿児島に行かれるようです。
11月集中講習会前に鹿児島っすよ!!めちゃめちゃ元気ですよね。
では詳細をここでもお知らせします。九州地区で三軸修正法にご興味をお持ちの方は是非、創案者池上六朗先生に触れてみてください。
日時:2008年11月9日(日)
会場:かごしま県民交流センター3F中研修室2
住所:〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 電話:099−221−6600
開場:PM6:00
開演:PM6:30〜PM8:30
会費:6000円
定員:60名(要予約)
駐車場あり(2時間無料)
ご予約は0992−23−7353(山下)まで