2010年11月

2010年11月09日

創造のヒント 三軸修正法集中講習会 2010/11/21〜23

私たちは精神的な世界だけで生きていくことはできません。

物質的な世界で必死に生きていかなければならない状況です。

精神的な世界のみで生きていけるのであれば、妄想をしてニタニタしていれば幸せなのですが、物質的な世界でも生きていかなければならないとなると、妄想してニタニタしているのは単なる危ない人になってしまいます。

すべてのヴィジョンは現実化させなければ意味がありません。

精神的な世界のものを物質的な世界で表現されなければ何にもならないのです。

精神世界を現実化、物資化するということは、非常に創造的なこと。

そうは言っても何をやっていいものかさっぱりわからない。
という意見をよく聞きますが、それがむしろ自然なんじゃないかなと思います。


『何をやっていいのかわからないという状態が当たり前。』


創造というのは、今まで誰も創ったことがないものを創る過程のことで、誰かが、すでにやっているようなことだったら、創造ではない。

何でもそうだと思いますが、創案者には敵いません。
何かを創り上げていく過程、プロセスが重要で、出来あがったものはそんなに大したことはない。

その大したことのないものをありがたがって、方法論として勉強しようと思うと、搾りかすを頂いているようなもので、本質に触れることが出来ません。

自分で何かを創り出さなければいけません。
でも、その何かはさっぱり見えていない。

自分が何をやりたいのかがみえていたら本当の創造ではありません。

創造とは何かをやってみて、後でわかるものだと思います。

あぁ〜俺はこれを創ったんだね!!って。

わからないからやらないと考えてしまうとそこでストップしてしまいます。

とにかく行動するしかないようです。

わからなくても魂が喜ぶ方向に歩んでいって後ろを振り返ってみると、自分の道が出来ている。

はじめから道などない。

自分で道を創るしかない。

それが自分らしく自由に生きていくコツなのではないでしょうか?

池上先生は気が付いたら三軸修正法が出来あがっていた。というのが本当の話ではないでしょうか?

道を自ら創るヒントが三軸修正法集中講習会には詰まっています。

去年からいわゆる治療家ではない、一般の方々の受講が目立ってきております。

それも、三軸修正法のコンセプトが一般の方々にも応用出来、健康という分野だけでなく、人生全般に適応出来るコンセプトだからです。

元々、三軸修正法というコンセプトを健康に応用したら、こんな考え方になります。という発想なので、参加される方々がご自身の分野にコンセプトを適用していただくと、今よりも快適に過ごせることになります。

今年も秋の集中講習会が近づいてきました。

今回は「本質を伝える」といういつものスタイルに加えて、数多くの具体的な実例を挙げつつ、理解しやすい形での講習会になる予定です。

自分の道を創る為のヒント。数多くの方に見つけていただき、自らの道、あなたしか作れない道を創造していってもらえたらと思っております。


藤巻由崇


三軸修正法 集中講習会 2010/11/21〜23


  講 師: 三軸修正法創案者 池上六朗
  場 所: 新宿ニューシティホテル(東京都新宿区西新宿)

 受 講 料: 126,000円(消費税込み、3日間、2夕食付き)

 日 程: 11月21日(日) 13:00〜19:00(休憩・夕食含)

 11月22日(月) 10:00〜12:00
13:30〜15:30
16:00〜18:00
18:30〜懇親会(夕食)
 11月23日(祝) 10:00〜13:00

お申し込み: アシュラム ノヴァ 03−3320−8931

sanjiku_nova at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)