2012年03月
2012年03月08日
続 アシュラム ノヴァでのデキゴト
蝶々が羽化する・・・当たり前の事で全然めずらしい事ではありません。
ただ、寒さに向かう11月頃にサナギになり、そのままもろもろの条件がそろうまで越冬し羽化しない・・・という出来事。
アカヒレも小さな水槽に沢山のアカヒレ、ヤマトヌマエビ、貝がいる中、餌にならずに孵化できる・・・という出来事。
私にはすごい出来事に感じたのです。
生命・・・・・・すごいですね。
でも、すごいのは生命だけではなく、周りで起こる出来事、すべて、
”なる様にしかならないんだよ。”
”ちょうど良い時に向こう側からやって来るんだよ。”
池上先生がいつも言っている言葉を思い出しました。
アシュラム ノヴァ 赤羽
ただ、寒さに向かう11月頃にサナギになり、そのままもろもろの条件がそろうまで越冬し羽化しない・・・という出来事。
アカヒレも小さな水槽に沢山のアカヒレ、ヤマトヌマエビ、貝がいる中、餌にならずに孵化できる・・・という出来事。
私にはすごい出来事に感じたのです。
生命・・・・・・すごいですね。
でも、すごいのは生命だけではなく、周りで起こる出来事、すべて、
”なる様にしかならないんだよ。”
”ちょうど良い時に向こう側からやって来るんだよ。”
池上先生がいつも言っている言葉を思い出しました。
アシュラム ノヴァ 赤羽