2015年01月

2015年01月26日

これからセミナーまでにすること

三軸自在の会の参加者の皆さんへ

2月末の開講まであとひと月となりました。

さて、当日にはどさっと厚みのあるテキストを

製本してお渡しすべく準備が進んでいます。

自在の会の教材として卓上のプレセッションマスター

(プレセッションの教育具)も特別に開発しています。

さて、皆さんの当日の練習がスムーズに進むためには

事務局から、父の著書を出来るだけ読んできてください

と連絡が届いているはずですが、三軸修正法の

もっとも大事な部分は「機能姿勢」です。治療法より

先に見立てとしてこの「機能姿勢」が分からなければ

治療法に進む意味がありません。自分で楽な姿勢が

分からない人に患者の見立ては出来ないからです。

ですので、毎日数回、「今自分の一番楽な姿勢とは

どんな姿勢のことなのか」と自問自答して欲しいのです

立位で良いですが、座位でも「楽な姿勢」はこれなのか

あれなのかと考えてきて下さい。これが立派な練習の

一部になっているのです。

                  池上 悟朗

sanjiku_nova at 17:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月16日

「機能姿勢」を長谷川チャンプにお話しました。

hasegawa

 三軸自在の会にご参加の皆様、認定治療院のリストを掲載させて

いただく出版本と、同時に「秘伝」にも掲載される予定ですが、

長谷川穂積チャンピオンに、三軸自在の会でレクチャーを受けていただく

「機能姿勢」がどのようなものか、お話しする機会を得ましたので13日に

神戸に行ってきました。詳しくはBAB出版から出版されたらそちらを

ご購入下さい。勿論自在の会のセミナーでも販売をする予定です。

「機能姿勢」の可能性についてお話しすると、チャンプはそのとき必要な

感覚的な部分を「即座に」理解して下さいました。そして可能性について

自らすぐに体験されて、また即座に使えるようになってくれました。

後半私が自在の会で解説する三軸修正法でチャンプを調整すると

数秒の内に体が大きく変化することに大いに驚いて下さったのですが


自在の会に参加していただく方に、とても大事なことをお伝えします。


「私(池上悟朗)は、全く三軸の調整をして変化を起こすことが出来ない人」

だったということです。それが、世界のチャンピオンに驚いていただく施術

が出来るようになった。そう、チャンプにも分かったその解説を持ってすれば

本当に三軸流の施術が出来るようになるのです!しかも今までの治療

スタイルはまったく変えずに、短時間、動きもほとんど無しのまま、効果だけが

三軸流に人を驚かせるようになるということなので、楽しみにして下さい。




sanjiku_nova at 19:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月06日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

アシュラム ノヴァは今年で34年目となりました。

雨宿りの場所としてのアシュラムノヴァには

昔から、決まったカリキュラムがない独特の

スタイルを守りつつ、たくさんの会員さんに

支えられてここまできました。そして2015年

会員の皆さんへの感謝とともにまた 新しい年を迎え

ることが出来ました。ありがとうございます。

年末年始は池上先生と有志で石垣島へ行って

きました。そこから船で西表島へ、さらに水牛の引く

牛車に引かれて渡る浅い海を渡って由布島の植物園

へゆくととても珍しい蝶(オオゴマダラ蝶)を保護して

いました。とても不思議なのですが蝶になる前のさなぎ

がまばゆいばかりの黄金色なのです。 とても縁起が

良いので、皆さんの実り豊かに輝く今年一年を祈念して

写真を撮って来ました。虫が苦手の人も本物を見たら

このあり得ないほどの輝きにきっと驚くと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

141230_114932

141231_120539

141231_120737

141231_120840


sanjiku_nova at 09:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)