2015年07月

2015年07月29日

BABジャパン DVD撮影+池上六朗先生セミナー

8月23日(日) 午後 3時 〜 5時 の2時間 

池上 六朗先生 の 公開録画特別セミナーが

ニューシティーホテルにて行われます。

まだ、参加人数に余裕がありますので

貴重な2時間のセミナーに参加をご希望の

方はこちらをご覧下さい

http://webhiden.jp/seminar/saj.php

またDVD収録セミナーの為、撮影会場も

兼ねています。ご了承の上ご参加下さい。

S-SAJ1

尚、本セミナーの講師は池上六朗先生です。


午前中に「機能姿勢に気づく本」、内容のDVD撮影

がありますが、こちらはアシスタントと私悟朗の二人

で、数ミリ動くと・・・ という非常に地味な撮影です

ので非公開となります。


sanjiku_nova at 15:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年07月27日

集中講習会が終わりました。

アシュラムノヴァ恒例の37回目の集中講習会が終わりました。

今回は池上先生のいろいろな実験の中に…

実験浮力

こんな実験がありました。人体の中にある細胞は視点を変えると
水の中に浮かんでいるような状態のはずだというお話のための
実験がありました。

さて、あなたがこの240gのおもりを水の中に、そこには着かないように
沈めたとき。重さを量るはかりにはどんな数字が表れるのかわかりますか?

参加者は大変この実験を楽しんでくれたと思います。「いままで漠然と
していたことがよくわかってよかった」と喜んでおられる方も。

目の前に簡単な実験装置があり、とてもシンプルな実験なのにも関わらず
結果がわからないことはたくさんあります。中学の理科で分かるような内容
でも、私たちの思い込みの間違いはとても多いのですね。

それにしても、本物の現象が間近に見られるということは素晴らしいことだ
と思います。

参加された皆さんからとても楽しい講習会でしたと感想をいただき主催者と
してもうれしい三日間でした。

今度、11月の集中講習会にも人体を単純化してシンプルに観るための
アイディアが満載です。是非参加をお待ちいたします。

この実験の答えは次回さんじくひろばにて。


sanjiku_nova at 09:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年07月10日

7月18日からの集中講習会に寄せて

アシュラム・ノヴァ代表です。

長い人生の間にはどんな事に遭遇するかわかりませんが、

そんな時に自分の引き出しにないものは出て来ません。

池上先生はよく「日頃からなんにでも興味を持って、

いろいろなことに触れておくこと、感動体験をしておくこと」と

言われますが…体験したものは自分の財産だと思います。

今回も自在に様々な学びがあり、一生の財産になる講習会に

成ると思います。 是非、ふるってご参加下さい。

                            赤羽


今回、19日の懇親会にはオーボエの演奏が予定されて

います。その前に楽器の持ち方で音色が大きく変わる

ことの実演をお見せできる予定です。





sanjiku_nova at 22:28|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

アシュラム・ノヴァの教室より

アシュラム・ノヴァ 主催者より

今、教室では 音 リズムなどで身体が変化する…ということを

やっています。その他身近にあるもの…道具など、何でも

使い方によって身体や空間を変化させることができるということ。

自在な考え方…ということで三軸修正法だと思います。

そんな意外性のある面白い講習会にぜひ参加してみて下さい。


この空間内に存在する、しかも手の届く範囲にあるものは

すべて自分自身と関係が結ばれています。例えば壁に

1枚の絵を掛けてあるかどうかで部屋の雰囲気はガラリと

変わります。このような事は誰でも納得できることですね。

しかし、実際はもっともっと小さなものでも身体に変化を

起こす原因になるのです。そうなると、手に持てるようなもの

を効果的に動かすことが、、治療法になる可能性があると

思えるのです。

sanjiku_nova at 22:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)