新極真会 福島支部 三瓶道場

三瓶道場のニュースをお届けします。since 1997.4.10

2023.4.30(日)福島県大会

郡山総合体育館にて
福島県大会が開催
入場無料

IMG_8872

IMG_8873
IMG_8874
IMG_8876

2023春、追悼稽古、審査会

IMG_8585
2023.3.26
福島本部にて
審査会、追悼稽古が行われました。

三瓶道場ジュニア交流大会

三瓶道場ジュニア交流大会
8/28(日)
白河道場にて開催さらました。

54BCE49A-E516-47AF-BBF5-5EDF6FA59E51


077A7600-CACF-484A-A015-7423D160F760


三瓶道場設立40周年祝賀会

6/25土曜日に福島市のザ・セレクトン福島において三瓶道場設立40周年記念祝賀会が感染症対策、マスク着用にて開催されました。
参加者は約70名

三瓶先生あいさつ
このような会を開いていただきありがとうございます。そして幹事の皆様に感謝しています。

死を意識して生きてきた
死は無であると考えている。

絶対負けないを心情としている
あばらが折れても負けない気持ちである。

酒も負けたことはない
それは吐きながら飲むことを若い時に教わったからだ。ロシアに行った時も酒で負けなかった。

三瓶理論を作り
その集大成として三瓶体操を作った。
現在は三瓶体操の指導もしている。
三瓶体操は血流を良くする。
血流を良くするのが体に一番良い。

今回祝賀会に参加して久しぶりにお会いする方や、漫画家の野辺先生とも少しお話しが出来てよかったです。
福島県は、まだまだ震災の傷跡が大きいですが三瓶先生のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

以上

福島支部
藤中

IMG_3340
IMG_3343
IMG_3339
IMG_3324
IMG_3326
IMG_3317
IMG_3295
IMG_3280
IMG_3284
IMG_3282

血流を良くするための「三瓶体操」

三瓶先生が開発した
血流を良くするためのか「三瓶体操」ご紹介です。


IMG_0254

細かい点は三瓶道場にて
学ぶことをおすすめします。





三瓶理論

三瓶理論



骨と呼吸で生み出す身体操作

筋力に主をおいた稽古とは別の角度から
強さを追求し続けている三瓶啓二師範。
それは年齢に関係なく、
自分を高めていくことができるものだという。
三瓶師範が追い求める空手とは何か。

講師:三瓶啓二
空手LIFE 2011.2月号 No.43より
Text&Photos/人見武士

 続きを読む

福島県大会

4/20日曜日に郡山総合体育館にて
福島県大会が行われました。

2F98F922-E785-46B2-ABC8-7EBA655F48C2
F6A1094A-A317-4B1A-9D6A-1D15958EC6FD

審査会、追悼稽古

3/20日曜日に福島本部にて審査会
追悼稽古が行われました。

48DF37AD-F1DB-432B-B2D4-61241EE71537
90BB9F87-4E4C-4083-B9D0-1A453E2C7512

三瓶道場 ジュニア大会

三瓶道場ジュニア大会
8/29日曜日
白河道場にて開催
型と組手の大会が開催されました。

https://youtu.be/akH2e3HrUT0

https://youtu.be/ykU45c_RNK0

https://youtu.be/ztjQBTRd6aY

6B2F2FEA-B9B2-4771-9D9B-CB4BD61C0A24



小学型 黄・緑帯(平安2)
優勝 酒井 銀楽(会津南)
二位 佐藤 瑛人(白河)

小学型 青帯(平安1)
優勝 根本 澪央(白河)
二位 和知 侑星(白河)

小学 オレンジ帯(太極3)
優勝 小松 優斗(棚倉)
二位 水野 楓太(白河)

小学男子 1年
優勝 高橋 健悟(福島)

小学男子 3年
優勝 高橋 悠真(福島)
二位 松浦 岳(白河)

小学男子 4年
優勝 谷 紘輝(会津南)
二位 根本 澪央(白河)

小学男子 5年
優勝 相川 伶王(白河)
二位 酒井 銀楽(会津南)

小学男子 6年
優勝 大塚光己(白河)
二位 小山田 祐晟(白河)

小学女子 6年
優勝 長谷川 花(会津南)


福島県大会


4月18日(日)ウエイト制福島県大会(郡山)

昨年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止となった第34回ウエイト制福島県大会が郡山市西部第二体育館で無事に開催されました。各選手には事前にPCR検査を受けて頂き、会場でも消毒等感染予防対策を万全にしました。福島勢は、舩木俊弥1級(会津南)が軽量級で優勝、舩木慎弥初段(会津南)が中量級で準優勝しました。今年は、コロナウィルスの影響のため各階級とも参加選手が少人数でした。来年からは昨年から中止にしているジュニア大会も併せて開催されることを願い、また選手や応援の方々の熱気に溢れた会場で試合ができる日を切望します。(小名浜支部 藤井)

IMG_3608
IMG_3645
IMG_3660
IMG_3719
IMG_3726
IMG_3729
IMG_3730
IMG_3732

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ