そしてこの入谷教室からは
教師免許、優秀賞、新人賞を受験する人たちが25名以上おります。
もちろん、全員合格を目指しておりますので その指導にも只今力を入れ、、、受験者も気合が入ってきました。
その他は、宮地楽器では毎年恒例となりますが
入谷教室は8月に、納涼会として楽しみながら「交流発表会」を開催します。 それらの練習に向けても、各クラスが頑張っています。 年々「魅せる!エンタメ力」が身についてきているようで 芸達者になってきたなぁ〜と、私自身も舞台を楽しみにしております!
入谷教室ではひょんなことから、いきなりワークショップをやってみたり。
これはこれで楽しかった!皆の実力(柔軟さや、表現力)もわかったし。
私の無茶振りを、あーでもない、こーでもないと 皆で力を合わせてクリエイトしていく。
三線弾チャーしかできない、マニアックなワークショップでした(笑)
③映画「なんでかね〜鶴見」プレミア上映会を観にいってきました。
5月末に、鶴見駅すぐのサルビアホールで開催されました。ガーエー(エイサーバトル)が始まる直前で涙腺崩壊(T . T)
日常で観る以上に「鶴見色」が色濃く
鶴見の街を愛している人たちが作ったのが伝わる、大変良い映画でした。
多文化共生のところもしっかり描かれていて
鶴見らしさ(沖縄でもない、横浜でもない)が、
鶴見のエイサー潮風の立ち上げには
我が師匠が尽力した経緯もあり、また素晴らしい団体で私も彼らの活躍を今更ながら注目しており
また研究対象として、勉強させてもらっています。
④久しぶりにLIVEするよ〜♪
バンド活動を”細く永く楽しく”をモットーに
御徒町JAM SESSIONのブッキングライブ
日程 7月30日(日)
開場 16:00 開演 16:30
入店 2,000円(1ドリンク付き)
場所 御徒町JAM SESSION
http://jamsession.jp/access/
出演 Fan☆Rich (16:30〜)
大沼寿光 (17:20〜)
ポール・モリヤ (18:10〜)
Lotophagoi (19:00〜)
☟