6月23日は沖縄にとって大切な日です。
黙祷を捧げたいと思います。
そして今年は本土復帰50年の年。
先日、鶴見の沖縄県人会を訪問させていただきましたが
今年は例年になく大変お忙しいようで、会長や執行部の皆様は
本当にお体だけはご自愛いただきたいです。
どんな形であれ、沖縄が注目されることは良いことで
そこから何か各々が感じ取り受け取り、考えることが大切かなと思います。

昨日は、沖縄といっても離島ご出身の方のお話し聞かせていただき興味深かったです。 
つくづく思うのは、 それぞれの方にそれぞれの背景があり、それぞれの思いがあり
大変複雑でありますが、でも「素」である一人ひとりは本当に良い人たちで
尊敬できる方で、そして一生懸命頑張って、
皆さんそれぞれの心にある「沖縄」を大切にしているのです。
時にはお辛い気持ち、悲しい出来事について聞くこともあります。
耳を背けたくなるような辛い悲しみ、また文化背景を理解しておかなければ
「え?どうゆうこと?」とただ言葉尻だけで捉えては
全くわからない深い意味があることもあります。
 
楽しい芸能、明るい芸能、ちゃんちゃか飲んで歌ってだけが
真実の「沖縄」ではないのですが
入り口はそこでも良いと思っています。
まずは楽しい!ってとこからスタートでOKです。

ただ、少し勉強が進んだら
楽しいだけの沖縄を享受するだけでは
本当の意味で理解できないのが「沖縄」だと思います。
その辺りのこと、少しずつ噛み砕いて
ヤマトの人間でもわかりやすく、誤解の無いように説明していくのも
自分の役目だと思っています。
ぜひいろんなことを勉強していきましょう。
 
IMG_0690

さて、ここからは先日日曜の「あじさい祭り」のレポートです!
はい、予想通り、暑いくらいに晴れました(笑)
ここ数年、沖縄関連の舞台では雨を見たことがないです。
ただ少々、晴れ女がすぎまして、最近は暑くて大変です。
3286818A-6261-4543-9945-7128023A82D7

3回のステージをこなしましたが、今回初舞台だった人たちも
「とても楽しかった!」と言っていただけたので良かったです。
先輩たちには、多少厳しいことも言いますが(これは芸の上で必要なことなのでね)
概ね一人ひとりの学びが進んだかと思います。
教室で練習しているだけでは絶対わからない技術の色々
それらは実践でしか学べないため
なるべくたくさんの現場を経験して、研鑽できれば良いですよね(^^)
今回は初めての音響の方達であったので
最初のステージでは音作りに苦労しましたが
1ステージ目の教訓を2、3ステージ目で活かし
少しずつ演奏時間を伸ばしました(笑)
皆も、私の指示にパッと対応してくれて助かりました。
現場判断が多いため、急な変更にも対応できる臨機応変力が随分ついたと思います。
 
3104A371-EAE7-486A-BEFB-A83796F4E61B
0A8D610F-F309-4636-95F3-133D02E0D83D
8FEF10F1-A31C-4CC0-93F0-E0B8BC187925

ということで、座学だけでなく実践の場でどんどん学んでいきましょう♪
 
〜〜 インフォメーション 〜〜
現在、月曜午後の『月2回初心者クラス』 以外は
定員近くとなりました(定員となったクラスもあります)
体験については、定員となり次第締め切ります。
クラスに空きが出た場合のみ受け入れをおこないます。
詳しくは、メールにてお問い合わせください。