2021年02月26日
カールさん
令和3年2月26日(金)曇り
NHKローカルでカールベンクスさんを見た。
父親の影響を受けて日本にあこがれ
アルバイトで加山雄三に投げられたこともあったが
日本の古民家再生に松代竹所にやって来る。

当たり前の事だが集落の人はよそ者扱いだ。
そうした中徐々に集落の人もなじんできた。
お互いに寄り添う力だ。

なんと言ってもカールさんの人柄だ。
自分より高齢な人ばかりだ。
それでもその自然と人柄にやみつきになる。
都会暮らしの奥様もこの素晴らしい自然に惚れ込んでしまう。

カールさんはドイツ人の建築家
古民家再生を主とし
埋もれてしまった古民家さえも再生してしまう。
30年50年で終わらせる建築物ではなく
数百年単位の建築物を目指している。

集落には移住する人が増えて
子供達の明るい笑い声が絶えない。
私もお酒の席だが
気安くジョークがうまくとても優しい人だ。
奥様は雪だけは嫌いのようだが
春を待ち遠しいらしい。

・・・・・
今日の私の短歌です
真夜中の 白銀舞う中 白ウサギ
どうして私 見てくれないのかしら
・・・・・
山の森のホテル ふくずみ 村山健 拝
santousui at 21:33│Comments(0)