門前の花裏の花々

2024年06月28日

毛無獅子独活


令和6年6月27日(木)曇り

お客様をお送りして大荒戸線を帰って来た。

今はほんとに良い道中だ。

細い道端に咲いていたナルコユリが花から実の形になってきた。

しょっちゅう通っているので実のなるまでを観察してみたい。

240627092144880[1]



しばらく上ると小さな小さな沼がある。

ほんとに小さくてコウモリ傘に入りそうだが

そんなところに以前オシドリが2羽じっとしていたことがある。

その沼にはヒシが埋め尽くしている。

240627093148244[1]



しかしその葉の近くに実のようなものがある。

これは果たして何だろうか。

ヒシの花は小さくて連なってはいないが。

これが花になるとは思えないが。

240627093207560[1]



陸奥鎧草も咲きだした。

まだまだ早いので目立ちやから咲くようだ

当館の裏山でも咲きだしたが

まだまだ小さい。

そのうちにこれでもかこれでもか

咲き誇ることになる。

240627093356089[1]



・・・・・
今日の私の短歌です

咲き誇る 古道に一輪 獅子独活の
遠く眺むる 信州の峰々
・・・・・


山の森のホテル ふくずみ 村山健 拝
aka7-a




ふくずみの動画集

ふくずみの客室

ふくずみの温泉(露天風呂)

ふくずみの周辺の観光(野鳥)

ふくずみの周辺観光(美人林)

ふくずみの周辺観光(植物)

ふくずみ周辺観光(大地の芸術祭)

ふくずみのお料理とお酒

名刹長命寺

雪見とろろしゃぶしゃぶしゃぶ

santousui at 15:13│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
門前の花裏の花々