May 2017

上達の秘訣!

運動会のマーチングの練習も進んでいます

お兄さん お姉さんの
マーチングを見て、憧れて…
やっと自分たちの番になった
年長ぐみの子どもたち

今のお兄さん お姉さんの
マーチングを見て、憧れている
子どもたち…

「憧れ」は上達の秘訣なのかもしれません

憧れて…

ある日、
前髪をバッサリ(!?)切って
幼稚園にやってきた〇〇くん

「す、素敵なヘアースタイルね

おうちの方によりますと…

前の日、
ちょっと目を離した隙に
自分で前髪をバッサリ切ってしまい大騒動

理由をたずねると
「●●くんと同じにしたかった…」と

おともだちに
憧れたり、憧れられたり…

いろんな気持ちも経験しながら
大きくなっていく子どもたちなのです

ファッションチェック☆

三和幼稚園の
ファッションリーダー
何を隠そう
園長先生なのですが…

そんな園長先生のファッションを
毎日チェックしてくれる
女の子たち

「今日は花柄が可愛かったね
「今日のピンクの服が素敵だったね」などなど

年少ぐみさんから
年長ぐみさんまで
必ずどこかで
話題になっています

どんなに小さくても
可愛いものに惹かれる
女の子たちなのでした

一等賞!?

おともだちと
かけっこの練習をしたことを
話してくれた○○ちゃん

「みんな一等賞だったよ

みんな一等賞

「う~ん…
 みんな足が速いから
 一緒にゴールしたのかなぁ」と
つぶやく姿が
とっても可愛かったです

お手伝い♪

お手伝いが大好きな
子どもたち…

おうちでも
三角巾やエプロンをつけて
テーブルを拭いたり
お皿を運んだり
包丁を使って
お野菜を切ったり…と

おうちの方のお手伝いも
たくさんしてくれているようです

ゴールデンウィーク、
素敵な家族の時間を
お過ごしください