May 2018

☆うさちゃんくらぶ☆

平成30年度の
未就園児教室『うさちゃんくらぶ
本格的にスタートしました

今日もたくさんのご参加
ありがとうございました
IMG_0148
古郡先生の親子遊びや
パネルシアター、『そらまめくん』

Kaoru先生とのEveryday English

深井先生の『栄養、ちょっといい話』


そして
園長先生の『幸せを呼ぶピアノ』

三和幼稚園の魅力を
ぎゅっと詰めた60分でした

子どもたちの笑顔と
おうちの方の笑顔…

やっぱり『最幸』です

来月も楽しいこと
いっぱい予定しています


6月9日の運動会
招待かけっこ『いっぽ にほ さんぽ』
お待ちしています

今日のいろいろ♪

三和幼稚園マーチング隊

今日は年長の女の子たち
憧れだったユニフォームを…
初めて着ました

可愛くてかっこよくて…
IMG_0137
自分の姿にほれぼれ

園庭で、これまた格好よく
ガードの練習をしている男の子たちを
応援していました

男の子たちも、
ユニフォーム姿で演奏する
女の子たちを見て…
「かっこいい…
「可愛い…


男の子のガードさんの
ユニフォーム姿も楽しみです

…そして今日は
三和幼稚園のおともだちが
また一人増えた

嬉しい日でした

園長先生から
ランドセルのプレゼント

自己紹介も格好よかったです
IMG_0138
今日の締めくくりは
運動会の準備体操『Let's go』

今年はスペシャルバージョン
お送りします

『特進クラス』

『特進クラス』って…
特別進学クラス

…はい

三和幼稚園には
『特進クラス』が存在します

三和幼稚園の伝統
2才児ばんびぐみさん
『特進クラス』と呼ばれています
IMG_3024
0~2才の間に
『大切なこと』をしっかりと身につける

その最終学年のばんびぐみさんなのです

日々の教育保育のなかで
身辺自立・マナー・集団行動・人間関係…
しっかりと育てます

そんな『特進クラス』のばんびぐみ
おかげさまで大好評・大人気
入園希望のおともだちも
日に日に増えています


まだまだ5月ですが…
しっかり先生の目を見てお話を聞いて
行進も上手にできるようになっています

運動会でのかっこいい姿
今から楽しみです

活動時間へのこだわり…と、アジサイ♪

毎日、
子どもたちと過ごしていたら
感激 感動 驚きオンパレード
お伝えしたいことがたくさんになって
ついつい文章が長く…

いつもお付き合いいただき
ありがとうございます

三和幼稚園では
これまでの経験と研究と実績から
それぞれの年齢段階での
子どもたちの集中力が続く長さ
はっきりとわかっています

そして、
各年齢の子どもたちに
最適な長さの時間で
それぞれの活動を展開しています

IMG_0122
だから、
子どもたちも
楽しい活動のなかでたくさんのことを
無理なく学んでいくことができています

今日の写真は
年長ぐみの『お勉強』
年中ぐみの『Everyday English』
年少ぐみの『歌ってあそぼう』

一日のなかの
ほんの少しずつの時間ですが
『静』と『動』を切り替えながら
子どもたちは、どの活動も
体いっぱい 心いっぱい
楽しんでくれています

…そしてそして
三和幼稚園でもアジサイの開花宣言です
園庭や園内に咲いているアジサイ
ご来園の際は是非お楽しみください

運動会ツアー2日目♪

今日も晴天
抜群の運動会日和

運動会ツアーの2日目は
朝から
園長先生今田先生
そして夢子先生3人
三和幼稚園卒園のおともだちが通う
市内の小学校8校
運動会に行ってきました

いろんなところで
「Welcome」の大歓迎
そして
「会えて嬉しい~」の大歓声

ちょっとした
スター&アイドルにしていただきました
嬉しかったです

ありがとうございました

園長先生のブログでも紹介しています→『時間よ、とまれ!』