July 2018

SANWA Beach!!!

青い空、白い雲

そして…
キラキラ光る砂と水しぶき

そこに響く
子どもたちの大歓声

そうです
ここはSANWA Beach
IMG_0390
全員登園日の今日
おともだちはひでき先生と一緒に
水遊びを楽しみました

広い園庭はSANWA Beachに早変わり

可愛い、かっこいい水着姿の子どもたちの
笑顔と歓声

三和幼稚園は夏真っ盛りです

いよいよ開幕!

今日は準備に行ってきました
場所は長崎県美術館

一体、何が開催されるのでしょう
IMG_4328
以前からお知らせしておりますように
明日、
7月31日から8月5日まで
『8+9平和展』に
三和幼稚園全員の共同制作の作品が
展示されます


場所は長崎県美術館 県民ギャラリーC室

世界中の著名な作家の皆さんの作品のなかに
三和幼稚園の子どもたちが
水本先生と一緒に作り上げた作品が
堂々と展示されます

主催されている
長崎大学名誉教授の井川先生からも
「今年もすごい作品ができあがりましたね」と
絶賛をいただきました


入場無料となっておりますので
是非、ご来場ください

「た」「た」「た」…の、らいおんくらぶ♪

夏休みに入って、はやくも1週間

今日は『らいおんくらぶ』の活動を
ご紹介したいと思います

三和幼稚園の『らいおんくらぶ』は
ご存知のように
実は…
ただの『学童保育クラブ』ではありません

三和幼稚園を卒園した子どもたちへの
アフターサービスとして展開しています

なので…
放課後や長期休暇中の時間を
めいっぱい楽しく、
それでいて少しでも「力」になることを…と
活動内容も厳選し、検討を重ねています

おかげさまで
子どもたちからはもちろん
保護者の皆様からの満足度
とても高くなっています

こちらは、今年度から実施している
大好評のEveryday English(夏休みバージョン)の
一週間の活動の記録です
IMG_4319
一週間の進捗をKaoru先生からも
このような形でお知らせすることになりました

来週水曜日の絵画教室でも
水本先生が楽しい活動を
計画してくださっているようです

「た」のしくて
「た」めになる…
「た」だものじゃない
『らいおんくらぶ』

これからもよろしくお願いいたします

内閣府に行ってきました♪

皆様ご存知のように、
三和幼稚園は
『幼保連携型認定こども園』
です

『幼保連携型認定こども園』について
いろいろなことを決めたり
政策を進めたりしている機関が内閣府
です

そんな内閣府に
『三和幼稚園が今、頑張っていること』
『これから取り組みたいこと』
などなどの
報告に…

そして
三和幼稚園に通う
子どもたち、おうちの方に
最高の教育保育環境を提供するために
最新の動向、情報を教えていただきに…

内閣府にお勉強に行ってきました

名実ともに『日本一』目指して
もっともっと頑張ります

遊びの匠、画伯たち、そして長崎名物♪

今日は書きたいことがたくさんで…
タイトルが
ブログ史上最長になっているような

そうなんです…
タイトルどおり、
今日も三和幼稚園は楽しいこといっぱい

外遊びの年長ぐみさん
うま~く、涼しい木陰を利用して
遊びを展開

…さすが、遊びの『匠』です
IMG_4284
今日の画伯たち
テーマは『夏の虫』

可愛くて不思議で面白い
夏の虫さんたちが
画用紙いっぱいに
描かれていました

子どもたちの想像力・観察力
驚き連発です

そしてそして…『長崎名物』

もちろん、
長崎名物といえば『三和幼稚園』
…のお話はまた今度することにして

おかげさまで
『ちょっと聞いて』も全国区になってきましたので…
全国の皆様にも
長崎名物をご紹介したいと思います

今日ご紹介したい長崎名物
今日の給食『ちゃポリタン(画像はこちら)』

B級グルメとして、ちょっと有名になりました
『ちゃんぽん』の麺で『ナポリタン』を作っている
こちらのお料理…
長崎にお越しの際は是非ご賞味ください

…三和幼稚園の給食は
『地産地消』や『郷土料理』にも
力を入れています