令和5年度より、上越市の休日の中学校部活動がかわります。

令和5年度より、上越市の休日の中学校部活動がかわります。原則、休日は学校主催では行わないということになりました。上越市では市スポーツ協会と上越SCネット(総合型地域スポーツクラブの集合体)が運営母体となり、休日に活動いたします。

さんスポでは平成29年度より、活動支援事業として、保護者の皆様から月会費をいただき、市からの支援金をいただき運営してきました。この運営の中では「種目が少なく、子供たちのニーズに応えられない」、「少子化の影響でチームが作れない」、「指導者の資質向上をはかれない」といった課題が生まれました。三和中だけでは解決できなかったことも少し地域を大きくとらえ、それらの課題解決をはかりながら、子どもたちには、いいスポーツ環境を提供し、指導者には子どもたちとの時間の中で豊かさを見出していただきたいと思っています。

今後ますます地域力が必要になってまいります。どうぞ皆様、お力をお貸しいただきますよう、よろしくお願いいたします。

パウチについて(2022年10月)

くびきのえちご100kmマラソンでキッズ教室のメンバーが三和体育館エイドに飾る絵を描いてくれ盛り上げてくれました。

パウチづくり

夜桜(2022年4月)

初めて上越市観桜会のぼんぼりオーナーになったので、みんなで花見に行きました。

お花見
記事検索
プロフィール

さんちゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ